名前:ねいろ速報
運とか周囲の環境とかに結構恵まれている方だったんだな…という気がしてくる

名前:ねいろ速報 1
むしろマチュは周囲にも環境にも恵まれてるだろ
名前:ねいろ速報 2
ガロード本編始まるまで明日は死んでるかもしれないって暮らしだからな
名前:ねいろ速報 3
頼れる兄貴分×2
グラマラス陽キャお姉さん
クール美女お姉さん
同年代陽キャメカニック
ミステリアス美少女
名言医者
名前:ねいろ速報 32
>>3
ウィッツとロアビィとジャミルの誰かがハブられてる!
名前:ねいろ速報 176
>>3
フロスト兄弟!!!
名前:ねいろ速報 4
同世代9割死んでるコロニー風邪生き延びた時点で幸運すぎる
名前:ねいろ速報 6
本編開始前はともかくティファとジャミルに会うって考えたら対人関係の運はとんでもなくある
名前:ねいろ速報 7
厳しい暮らしにもめげずに一念貫いたら好ましい人々に恵まれた方
恵まれた暮らしに満足せず思いつきで犯罪に走り悪意と報いに囲まれた方
名前:ねいろ速報 8
みんな死んだ話とか太陽見たとかサラッと流すけどまあ大変
名前:ねいろ速報 9
何も考えず走れって言ったのはジャミルじゃないか!
名前:ねいろ速報 12
>>9
ジャミルが身代わりになって自己嫌悪して出てきたセリフかな?
名前:ねいろ速報 10
ガロードを献身的に支えるジャミルのいじらしさよ
名前:ねいろ速報 11
マチュは頼れる大人とか導いてくれる先輩みたいなのを一話ごとに丁寧に排除してるから意図的にああいう風になるようにしてんだろうし
名前:ねいろ速報 13
使い捨て労働者やクローン被検体とかですら一定の保護はされるわけだし
太陽がささなくて地球全土飢餓時代に親もなく生き延びたガロードよりも恵まれてないの居る?ってレベルだぞ
名前:ねいろ速報 14
むしろ比較されるならジャミルの方の境遇じゃないのか
名前:ねいろ速報 15
初期のガロードはかなり荒んでるぞ
恋をして変わったけど
名前:ねいろ速報 16
戦後しか知らないガロードがそれでも自分の気持ちに真っ直ぐに行動するところに周りも影響受けるしな
名前:ねいろ速報 17
ガロードが更生するのかなり早いからな
名前:ねいろ速報 33
>>17
カリス戦前には真っ当になってるね
名前:ねいろ速報 280
>>17
つっても1クール分くらいなかったっけ
名前:ねいろ速報 282
>>280
9話 巷に雨の降るごとく
で構成済みなのでまあ1クールといえばそう
10〜14はフォートセバーン編だからもうだいたい知ってるガロードに収まってる
名前:ねいろ速報 18
地球環境には恵まれてねえ
名前:ねいろ速報 19
ティファにいいとこ見せようとして原発吹っ飛ばしたのはなかったことになってんのか
名前:ねいろ速報 21
ジークアクスにサテキャが積んであればマチュは意識改革できたかもしれない
名前:ねいろ速報 22
15になるまでに太陽光見たこともないし飢餓とコロニー風邪で周りが死んで行きトドメに突然襲ってきたモヒカンMSに街ごと周りの家族と知人皆殺しにされてから1人で流れ者やって生きてきた奴は恵まれてるかな・・・
名前:ねいろ速報 23
初期ガロードは負けたショックでガンダム売り飛ばすとかやろうとしてたしな…
名前:ねいろ速報 29
>>23
負けたんじゃなくて自分のミスでジャミルに大怪我させてペナルティなしで許されたことに居た堪れなかったせいじゃなかったっけ?
名前:ねいろ速報 40
>>29
そこに色々タイミング悪かったティファに拒絶されるのトリプルパンチだ
名前:ねいろ速報 41
>>40
15歳の子供が受けていいパンチじゃねえ・・・
名前:ねいろ速報 24
最初はフリーデンでの共同生活にも馴染めなかったな
名前:ねいろ速報 26
マチュは人死んでも変わらんのはこれまでの話でわかるし…
名前:ねいろ速報 27
最終回でマチュがコロニー15個落とせば追いつくと思う
名前:ねいろ速報 30
このスレずっと立ってるけど「そういうこと」なの?
名前:ねいろ速報 34
今だよ兄さん!!
名前:ねいろ速報 39
>>34
7回やって7回とも失敗した連携きたな・・・
名前:ねいろ速報 137
>>39
そんなにやってたんか
名前:ねいろ速報 139
>>137
なんなら特にエースでもないモブドーシートに似たような体勢で後ろから両腕掴まれて拘束されてるぞガロードとX
前向きだから後ろから掴まれると弱い
名前:ねいろ速報 36
その辺の街に気軽にMS野盗が襲撃に着てその辺の屋台のおばちゃんが幼児背負ったままロケラン持ち出して迎撃する世界だからAW世界だけは嫌だ・・・
名前:ねいろ速報 37
助けるつもりのカリスが銃口向けてたら咄嗟に撃つくらい手慣れてるし
ハレルヤが酸素と食料確保のために一緒に脱走した超兵の被検体たち殺したような事は経験してそう
名前:ねいろ速報 38
あの時代で医者なんかやってたら平時だったらなんてこと無い病気で助けられなかった人とか嫌になるほど見てきただろうし
人格者か極悪人じゃなきゃやれてないよね
名前:ねいろ速報 42
また1人で生きていくならガンダムなんか命いくつあっても足りない代物だから売るしかないからな
名前:ねいろ速報 44
>>42
バルチャーとして徒党組んでるならともかく目立つMSもちで単独行動してるなんてカモみたいなもんだからな…
名前:ねいろ速報 46
>>42
うーんやっぱり売るのキャンセルね!!
名前:ねいろ速報 43
カリスの飼い主も狂ってはいるけど割と街の運営やれてた方だなって変な気持ちになる
名前:ねいろ速報 48
主人公のやることが良い方に繋がる物語かそうじゃないかくらいの差であってキャラの資質の問題って感じはしない
名前:ねいろ速報 49
どういう態度でいればいいんだよって序盤の雰囲気いままでの生活背景がわかる
名前:ねいろ速報 50
ガロードは物語開始前が地獄だったタイプだからな
名前:ねいろ速報 51
ガロードは初期に人間関係の拗らせイベントをやったのが良い方向に進んだ
名前:ねいろ速報 52
ガロードは生きるための悪事には手を染めるやんちゃ坊主ではあるけど
逆に言えば何も考えず他人を傷つけたり力を振り回したりはしないし手段を選んで取り返しのつかないことはしない程度の道徳心もある
名前:ねいろ速報 53
あの世界って警察あったかな?
世紀末モヒカンみたいな連中がいたような
名前:ねいろ速報 58
>>53
統一された政府がないからほとんど都市国家状態
実際には規模縮小状態であるっちゃあるんだが次こそ宇宙人皆殺しにしてやる!って軍拡最優先してるから・・・
名前:ねいろ速報 54
親の教育良かったんだろうなってのが節々に見える
親と同じ仕事就きたかった位には仲良かったぽいし
名前:ねいろ速報 55
今見たら序盤は境遇的にもだいぶ人間不信こじらせてたなって
名前:ねいろ速報 56
終盤でもサテライトキャノンで脅しかけつつ交渉成立したらコロニーレーザーはきっちり潰すシビアさ残ってる辺り芯の所では荒んだ育ちが見える
名前:ねいろ速報 62
>>56
あんなもの残しとく理由ないし…
名前:ねいろ速報 57
頼りになる大人たち
名前:ねいろ速報 59
ジャミルも老けて見えるけどまだ30代なのに…
名前:ねいろ速報 65
>>59
まあジャミルの場合老け込んでるのも納得ではある
名前:ねいろ速報 67
>>59
Xは全体的に年齢層が低いというか
メインキャラでジャミルの30とテクスの36で後ブリッヂクルーにおじさんがいるくらいでエニルやフロスト兄弟も含めて全員10代だ
名前:ねいろ速報 69
>>67
この辺早熟じゃないと生き残れなかったんだろうなってフレーバーになってて好き
名前:ねいろ速報 71
>>69
X知らん人にだいたい
ウイッツとロアビィ17と18だよって言うと嘘だって言われる
名前:ねいろ速報 76
>>71
見てても嘘だって思うよ
特にロアビィ
名前:ねいろ速報 87
>>71
Xつい最近全話見たけどそうなん?!
ロアビィが女たち相手にマメに花を贈る回とかあれで18なんか
名前:ねいろ速報 91
>>87
そういやあ劇中では年齢でなかったな確か
名前:ねいろ速報 60
フフフ聞いたかい兄さん
名前:ねいろ速報 61
バルチャーがまずジャミル家以外は盗賊みたいな感じではなかったか?
名前:ねいろ速報 64
>>61
バルチャーって名前の時点であれだし実際に作中でもハゲタカ行動描写されたしな
名前:ねいろ速報 68
>>61
サルベージ業や集落キャラバンの護衛なんかで身を立ててる種類と
ヒャッハーなならず者の種類がある
前者もいっぱいいてジャミルのつてで集まった回あるよ
名前:ねいろ速報 77
>>61
1話で説明されてるけどバルチャーは主に旧連邦の基地や施設跡を巡って
そこから兵器や電子部品を回収して売ったり運搬・交易なんかもやってる
(16話以降で海を渡るのは交易範囲を広げるって名目もつけてたはず)
MS乗りを雇う・自前でMSやパイロット用意して傭兵家業なんかもやってるし
同業者同士で奪い合いもしたりオルクのような海賊みたいな連中もいるから無法者もいる
名前:ねいろ速報 66
街単位で自治やってるのが精一杯な地方もあれば小国だけど残ってるともあるし新連邦として再起してる地方もある
コロニー落ちすぎて誰も居ない地方だってある
名前:ねいろ速報 70
15まで頑張って生きてきたから
やってきた以後のラッキーがガロードの人生だろ
名前:ねいろ速報 72
サラとエニルとフロスト兄弟全員19だしパーラはガロードと同じ15だし皆早熟すぎる
名前:ねいろ速報 73
まあそもそもあのGXフリーデンのものじゃないしな…
名前:ねいろ速報 74
あの年で一匹狼って時点で過去が酷そう
名前:ねいろ速報 83
>>74
とりあえず本編前の時点で家族と住んでた街にMSモヒカンが襲ってきて皆殺しにされて1人だけ生き残った後1人で生きてきた感じ
名前:ねいろ速報 75
ロアビィもさらっと天涯孤独なこと語っているからお辛い
名前:ねいろ速報 78
>X知らん人にだいたい
>ウイッツとロアビィ17と18だよって言うと誰だよそれって言われる
名前:ねいろ速報 79
まあロアビィにも年相応の部分見せてたっぽい相手がいたんだ
いたんだ
名前:ねいろ速報 84
>>79
墓に酒をかける男
名前:ねいろ速報 80
君たちは希望の星だ
名前:ねいろ速報 81
何よりも素晴らしいライバルの存在
名前:ねいろ速報 85
>ここ最近のマチュの行いを見てるとやっぱガロードって運とか周囲の環境とかに結構恵まれている方だったんだな…という気がしてくる
喋らなきゃめちゃイケメンだなガロード
名前:ねいろ速報 86
ガロードは喋って動いてもっとイケメンだろしっかりしろ
名前:ねいろ速報 89
>>86
ティファのレス
名前:ねいろ速報 88
いい大人たちに囲まれたのは確かだか
ガロード自身がその大人たちを動かしたからこそ
「少年の心は時として成人男性に伝染する よくある例だ」
名前:ねいろ速報 90
いちいち他の主人公叩き棒にしないとスレも立てられないのかい
名前:ねいろ速報 95
マチュと同じ環境にいたら大半の主人公は真面目に暮らすわ
名前:ねいろ速報 96
ウィッツとロアビィあの声で10代なのか…
名前:ねいろ速報 98
天国なんてあるのかな
名前:ねいろ速報 103
機体が殆ど個人所有でフリーデン自体が所有してるMSって1機もないよね
DX手に入れた後のGXはジャミルに譲渡した感じはあるのとガロードは一蓮托生なところあるか
名前:ねいろ速報 104
Xはこんな感じ
ジャミル:30
テクス:36
フロスト兄弟、エニル、サラ:19
ロアビィ:18
ウィッツ、トニヤ:17
ガロード、ティファ、カリス、パーラ15
キッド:12
名前:ねいろ速報 110
>>104
こいつ
すごい
名前:ねいろ速報 113
>>110
整備士としても凄いし有事の際には眠気を痛みで吹っ飛ばす覚悟もある!!!
名前:ねいろ速報 122
>>110
徹夜で大改造修理するときに
眠気覚ましにドライバーで自分の足を突き刺すのはガンギマリすぎ
名前:ねいろ速報 106
クルー全員若くしないと戦後世代にならないからな
名前:ねいろ速報 107
おそらく新録であろうGジェネエターナルだとあめりにもオッサン過ぎた
名前:ねいろ速報 109
声もイケメンジャン!!!!
名前:ねいろ速報 112
ファーストへのアンサー作品としては1番好き
名前:ねいろ速報 118
>>112
NT=戦争兵器
って考えに縛られてる作中人物や視聴者に対して1stのダイクンやお禿の考えをちゃんと解釈して提示してくるのいいよね…
名前:ねいろ速報 115
キッドは生まれた頃からスパナ握ってたとかじゃないと12で1隻のメカニッククルーのリーダーやってる説明がつかねぇよ
名前:ねいろ速報 116
>>115
あそこの整備班もよくある荒くれ者系の奴らじゃなくて
どっちかって言うとナード系陰キャメカニック多いしな…
名前:ねいろ速報 127
>>116
見事にチビデブノッポだよね
名前:ねいろ速報 117
>>115
おうよ!お袋から生まれた時にはもうスパナ握ってたぜ!くらいは言う
名前:ねいろ速報 121
シャギアさんも貫禄出すためなのかシークレットシューズ履いて10㎝伸ばしているから若いと大変なんだろう
名前:ねいろ速報 125
>>121
兄さんって靴の事とか美学はちょっと言い過ぎじゃない?のとことかたまに年相応なところ見せるのずるいよ
名前:ねいろ速報 128
>>121
あんまり強くないチェスを弟に脳内カンニング頼みながらやって雰囲気出したり
営業も大変だろうな
名前:ねいろ速報 123
ガロードは本編後恵まれてるのは否定しないけど
X世界の時点で恵まれてる側にはいない
名前:ねいろ速報 124
マチュが本物になるところ見てえよ俺は
名前:ねいろ速報 129
アフターウォーはガンダム版北斗の拳みたいな世界だからな
名前:ねいろ速報 131
まぁ子供のころの周りの同年代はみんな死んだとかだから
最低限運がよくなければ生き残れない世界ではあるアフターウォー
名前:ねいろ速報 132
基本的には戦争知らない世代とその上の世代対比作りたい関係で
MS乗りが超若い
名前:ねいろ速報 134
エターナルのナレーション堀内賢雄はめっちゃ良いけど何で光岡湧太郎じゃねーんだよクソァ!という気持ちがあったが昨日のエターナルのCMでちょっとその気持ちが吹っ飛んだ
名前:ねいろ速報 135
しょうがないだろキャラデザに関しては
前作の影響の圧力がデカかったんだから
名前:ねいろ速報 136
年齢聞いて嘘だろ…ってなるのも1stオマージュと言えるけど
あの世界そのくらい若くないと過去とのしがらみが有り過ぎて
本気で改革なんてしようと思えないよなとも
名前:ねいろ速報 140
人の縁に恵まれたのは間違いなくそうだけどあの世界そのものがサツバツすぎてラック総合点が底突き抜けてマイナスじゃねえかなあ…
あとガロード本人を見る限り少なくとも親は愛のある人だったんだろうなというのはなんとなくわかる
名前:ねいろ速報 141
X世界だと生きてるだけで恵まれてすらいる
名前:ねいろ速報 148
>>141
海にも陸にも変なもんばらまかれて
野生の生物が異形化するぐらい汚染だらけのうえに
割と重度な疫病が蔓延して人もバタバタ死ぬし
無秩序無政府以外にも十分リスクが有りすぎる
名前:ねいろ速報 142
マチュはまずニュータイプの特有のアレコレ理解してくれる人じゃないとその人が良い人とか以前の感じだからな
名前:ねいろ速報 143
ティファに会うまで神様信じてなかったくらい凄い人生だよ
名前:ねいろ速報 144
X世界に産まれたという時点で大体のガンダム世界に対して不幸だと言えるからな
名前:ねいろ速報 146
本編後は運命感じちゃった兄弟からX送り付けられてモヒカンの寄せ集めぶつけられるから色々な意味で恵まれてるのかなガロード・・・
名前:ねいろ速報 147
ガロードから見たティファはうおすっげぇ美少女…ってなるけど
ティファから見たガロードもうおすっげぇ美少年…ってなってそう
名前:ねいろ速報 151
>>147
多分最初のティファはそういう感情一切ないと思うよ
名前:ねいろ速報 153
>>147
最初期から両想いなんだよな改めて見返すと
名前:ねいろ速報 149
本編には出てこないけどガロードの母親って多分美人だよね
名前:ねいろ速報 154
>>149
親父が超絶イケメンの可能性もある
名前:ねいろ速報 150
頼りになる先達が居なくて子供の主人公が視聴者のイラつく行動に走る
って作劇エヴァだこれ
シンジは後年になって「本人はよくやってるし大人がふがいない」って再評価されたけどな
名前:ねいろ速報 152
昔はもっと少年声出せてたと思うよ高木
名前:ねいろ速報 156
>>152
アニメ見るとまあ今とは違う声だしな
歳喰うとしゃーないんだが
名前:ねいろ速報 155
そこらへんのヴァルチャーが稼働してる原子力発電所から部品掻っ払って核爆発起こす程度には世紀末だからなあの世界
大人になって見返して普通にビビったわ
名前:ねいろ速報 157
>>155
そういう施設に手を出しちゃいけないよ…危ないから…って知識ある連中がそもそもね…
名前:ねいろ速報 160
>>157
そういう施設だからこそお宝があるって分かって取りに行ってるから
知識はむしろあるぞ
あるうえでリスク承知でやってんだよ
名前:ねいろ速報 166
>>155
ヴァルチャーってハゲタカって意味だけどそれ荒くれって意味だけじゃなく廃墟からまだ使えそうな部品やMSを探す姿が屍肉を漁って食うハゲタカみたいって意味で付けられたものだからな
名前:ねいろ速報 158
序盤のんびりしてるイメージのガンダムXは割と終わってしまった世界をのんびりと描きすぎてるので
これ結構ヤバいんじゃないか?みたいなシーンも見過ごされがち
名前:ねいろ速報 159
知識ある連中はいる
いるがそいつらは危ないからそういうところに近づかず手を出さない
結果知識ない連中が手つかずの宝の山だー!しちゃう
名前:ねいろ速報 162
光の強火ファン…カリス
闇の強火ファン…フロスト兄弟
名前:ねいろ速報 164
Xが参戦してる近年のゲームでの声聴いてうn?となるのはまあわかる
でも何か言いたいならまずはアニメも観てほしいんだ
頼む
名前:ねいろ速報 168
>>164
しょうがないだろ
みんな年取ってるしおまけに本多知恵子も水谷優子ももう居ないんだぞ
ほぼ無変化ですむかないみかと堀内賢雄がおかしいだけだ
名前:ねいろ速報 204
>>168
かないは珍しく物静かなキャラだから無変化にできてるよね
かないらしいハイテンションな過去キャラだと流石に変化してる
名前:ねいろ速報 169
ガロード・ランを認めるライバル2人を忘れてはならないぞ
彼がいる限り輝ける舞台を用意してあげないとね兄さん
名前:ねいろ速報 170
たまにこの人マジで声変わんねえな…って人いるよね
具体的に言うとWのトロワ
名前:ねいろ速報 171
僕らの宿命のライバルガロードはガンダムXに乗ってなきゃ行けないし無法者のMSが目の前で悪事を働こうとしてたらぶちのめさなきゃならないし僕らがMSで出撃したら応戦しなきゃいけないの
名前:ねいろ速報 174
NTに挑み続けてきたそうでない者って意味じゃ兄弟的には最高の同志だもんな…
厄介化しても仕方ない
名前:ねいろ速報 179
>>174
その上兄弟をあくまで兄弟としか認識してないしカテゴリーとかどうでもいい奴だからな
名前:ねいろ速報 175
ガロードの声が最初意外だったのは確かだが
世界観と本人の性格が分かってくると逆にこれしかないなという気持ちになった
演じた高木さん本人的には自分がガンダムの主役とかないわーみたいな感想だったとも聞いたが…
名前:ねいろ速報 181
>>175
そもそもウィッツ役で応募してたはずなのになぜかガロード役に
名前:ねいろ速報 183
ジャミルからしたら自分のティファは死体まで利用された末にコロニーより高いとこ行ったからな
名前:ねいろ速報 185
1人で居たときでティファを助けたいって気持ちでMS戦までやるいい子なんだよな
名前:ねいろ速報 186
兄弟能力はNT超えてるというか完全にエスパーなんだけどあの世界のNTはフラッシュシステム動くかが全てだから・・・
名前:ねいろ速報 193
>>186
というか全員エスパーよX世界は
兄弟は他と互換性ない特化型なだけで
名前:ねいろ速報 194
>>186
人類の進化とかそんなんどうでも良くてどれだけ効率的な兵器かが重要だからな新連邦にとっちゃ
名前:ねいろ速報 187
フロスト兄弟嫌いになり難いというか結果としてそこそこ善行積んでるから困る
名前:ねいろ速報 190
>>187
ヤバそうなやつらに取り入って内側からボロボロにして壊滅させるってことしかやってないからなぁあの厄介ファン
名前:ねいろ速報 196
>>187
カトックの部下殺したり相応にクソ野郎成分もあるんだけどムナクソニュータイプ研を私怨で壊滅させたり兄弟仲が終始いい仲良し兄弟だったりでかなり絶妙なラインにいる
名前:ねいろ速報 188
序盤過ぎたあたりからウィッツロアビィの面倒見が良すぎる
名前:ねいろ速報 189
何も知らんけどそれを知りたいし打ち解けたいティファに仕事の責任教えてくれる先生マジ立派だと思う
名前:ねいろ速報 192
ウイリスとガロードの関係も好き
名前:ねいろ速報 195
川崎ヒロユキはそういうことやる
名前:ねいろ速報 197
あんな半生送っといて超出来た大人になってるジャミルはすげえよ普通心折れるぜアレ
名前:ねいろ速報 201
>>197
コクピット恐怖症で済んでるのが凄いまである
カミーユになってもおかしくねえもん
名前:ねいろ速報 208
>>201
問題は30歳ジャミルはそういう結果でNT能力使わないのも含めかなりのスペックダウンしてるはずなのに
それでもあの強さってことだ
全盛期どんだけおかしいやつだったんだろうな連邦最高のパイロット
名前:ねいろ速報 198
DOME的には個々人の心構えの問題をNTとかいう言葉に押し込めてんじゃねえって感じ?
名前:ねいろ速報 213
>>198
戦争でみんな何を信じれば良いのか分からなくなっちゃってニュータイプっていう価値観で繋がったのは仕方ないとは言ってた気がする
でもほらニュータイプとかじゃなくてもガロードみたいな子もいるし新しい価値観そろそろ見つけてねみたいな…
名前:ねいろ速報 199
世界の膿出しはほぼあの兄弟でやってるからなあ…
名前:ねいろ速報 200
クルーゼと似て非なるものなんだよな兄弟
寿命問題ないのとお互い支え合えてるのがデカい
名前:ねいろ速報 203
>>200
しぶとく生き残る信頼性がすごい双子
名前:ねいろ速報 205
最後の最後で兄貴の方が焦ってぶっ放すのいいよね
まぁあそこで撃たなきゃ死んでただろうけど
名前:ねいろ速報 206
フロスト兄弟は2人だから先鋭化し過ぎなかった所はあったのかな
名前:ねいろ速報 207
推定シャア枠も滅茶苦茶話分かるから凄いよねランスロー
名前:ねいろ速報 210
>>207
15年前はランスローがシャアでジャミルがアムロだけど15年後はランスローがΖアムロでジャミルがクワトロだよね
名前:ねいろ速報 211
>>207
よく言われるけどこれはあくまでランスローのポジションがシャアっぽいってだけであくまで腕前と軍人としての立場だけで
生まれがめんどくさい血筋だったりそれに絡んで現状の支配者層とと確執があったりとか
そういうしがらみがそもそもランスローには一切合切まったくない身の上だからこそ人物が出来てるって前提があるんでね
名前:ねいろ速報 212
毒をもって毒を制すとか獅子身中の虫とか…
名前:ねいろ速報 214
ランスローはもうちょい尺あったらもっとめんどくさくなってると思う
名前:ねいろ速報 217
そもそもガロードは世紀末世界で自活してる時点ですごい
名前:ねいろ速報 218
Gジェネでティファ見てるとやっぱり綾波系流行ったのかな?って思った
名前:ねいろ速報 221
最初のころのガロードとお茶するところ好き
もちろん君の奢りでね
名前:ねいろ速報 222
悪いやつだけど良いやつでも無い兄弟
名前:ねいろ速報 224
兄弟「大変です政府首脳の乗った輸送機が革命軍のテロで墜落してみんな死んじゃいました」
ブラッドマン(こいつらやりおった…)「革命軍許せんな!」
名前:ねいろ速報 225
フロスト兄弟は目的のために殺した人数が多すぎて実はいい奴らだったともならないのが逆にいい塩梅
悪役はやっぱり思いっきりぶん殴っていい存在じゃないと
名前:ねいろ速報 226
ランスローはときた版の過去編の若い頃だと
ニュータイプは選ばれた人間だって選民思想っぽい物伺わせてるけど結局力失っちゃったからなぁ…
名前:ねいろ速報 229
>>226
戦後はNTの英雄として扱われる自分への疑問視と上層部への反発が強かったから戦争とその後の世界みて色々思う所あったんだろうな・・・
名前:ねいろ速報 233
>>229
宇宙も地球も
ティファを除いてNTの具体的な力を持った人間が一切生まれてこなくなったのが不幸中の幸いで過去の英雄として立場守られたのあるランスローさん
これで後出しの新世代のNTがいたら間違いなく排除されてた
名前:ねいろ速報 231
>>226
抜け殻の自分が政治的に利用されてるの自覚してるから…何だこの少年は?めっちゃ眩しい…
名前:ねいろ速報 249
>>226
宇宙革命軍がそういうもんだからね…
名前:ねいろ速報 236
普通だったらなんであいつら生きてんだよってなるところをフロスト兄弟ならまぁいいか…で許されちゃう感じ
名前:ねいろ速報 245
>>236
ライバルだからね
ライバルだからな
名前:ねいろ速報 246
>>245
漫画版双子きたな
名前:ねいろ速報 237
お互い99%死に絶えたのになんでもう戦争再開しようとしてんだよ…
名前:ねいろ速報 238
開戦する為にDX作っててそれがガロードに盗まれないと地球狙撃コロニーレーザーで今度こそ滅んでたからありがとうブラットマン…
名前:ねいろ速報 248
>>238
アイムザット君の数少ない功績とらないであげて
名前:ねいろ速報 251
>>238
DX自体はアイムザットの暴走じゃねーか!
名前:ねいろ速報 242
ビットMS何がヤバいってラジコン操作みたいなのじゃなく個別に自分が乗ってる感覚で操作できちゃうとこだよなジャミルの乗ったGXが13機とかなんの冗談だよ
名前:ねいろ速報 243
>>242
性能は一緒だしなんなら人が乗らない前提のビットの方が最終的にスペック上げれるよね・・・
名前:ねいろ速報 244
>>242
感じる戦場の死の恐怖や叫びも13倍
楽しんでくれ最強のTN兵士よ
名前:ねいろ速報 247
ガロードの乗るXと世紀末MS軍団の間に挟まり隊兄弟には参るね・・・
名前:ねいろ速報 254
>>247
ちょっかいかけるか…
カリスをまず抑えてガロードを勧誘させて…
サテキャ使えないけどGXわざわざサテキャ装備で改修して…
名前:ねいろ速報 250
ビットの大きさと威力にもよるけどビットMSはふつうのMSと同じ火力を扱える部分でも別に優位性が揺らいだりはしないと思うけどな
名前:ねいろ速報 252
話が完結してるガロードと話が途中のマチュを比較するのはフェアじゃないし
境遇や設定が違いすぎるから男のために〜女のために〜で単純比較できる問題じゃない気がする
名前:ねいろ速報 260
>>252
スタート地点でマチュに一番近い歴代主人公ってアルじゃないかな
名前:ねいろ速報 253
ランスローが正気に戻れたんは最後の最後までジャミルとバチバチにやりあって刻を見た同士っていうおかげもあって
その後能力が消えたって過程があって初めて目が覚めてるからなあ
名前:ねいろ速報 255
大戦中はレオパルドやエアマスターもGビット使ってるわけだから
相手したくなさすぎる
名前:ねいろ速報 258
>>255
サテキャ持ちのXが目立つけど
可変高機動機が完全な連携で13機で襲ってくるとか実弾の弾薬庫みたいなMSが13機で一斉射撃するとか悪夢だよ
名前:ねいろ速報 256
基本的にビットMSは統制する親機のパイロットが同じ感覚で扱えるようになのか同サイズ同兵装で頭部とコックピットあった部分だけ変えてるっぽいからな
何故かレオパルドのビットだけ武装が弱体化してるが
名前:ねいろ速報 257
>>256
弾薬がマッハ
名前:ねいろ速報 259
ティファって見た目はすごく儚げで穏やかな子だと思っていたけど意外と積極的なんだな
名前:ねいろ速報 263
>>259
イルカと裸で泳ぐなんて…そこどけイルカ
名前:ねいろ速報 265
>>259
本編見る前の印象から100倍はアグレッシブ
名前:ねいろ速報 272
>>265
モーターボート自分で持ち出して運転しててハッとなる
名前:ねいろ速報 270
>>259
序盤はガロードがティファーを追いかけるけど終盤は逆になるのいいよね
名前:ねいろ速報 275
>>270
トニヤさんちわっす
名前:ねいろ速報 276
>>270
エヴァをエバーって言いそうなイントネーションやめろ
名前:ねいろ速報 284
>>270
終盤というか序盤が終わる頃にはもうティファからの矢印のほうがデカい
名前:ねいろ速報 285
>>284
矢印向いてないと不愉快だわ…回が成り立たないしな
名前:ねいろ速報 261
敵にDXいたら戦略成り立たないよな数十万キロ離れたとこからでもコロニーレーザー破壊できるビームポンポン撃てるとか
名前:ねいろ速報 266
>>261
しかもFシステム前提だと1機見かけたらどこかにもう12機いる
名前:ねいろ速報 286
>>266
ラズヴェードはビットも見た目完全に一緒だから見分けがつかねー!!!
…そういやあいつ覚醒した時急にビット飛んできたけどコルレルとかも覚醒した時用にビット用意してあったんかね
名前:ねいろ速報 291
>>286
まあNTの選出=Fシステム起動が明確な判定だからあるだろうね
名前:ねいろ速報 268
>>261
単純にXの方がコロニーレーザーより建設費安そうにも見える
名前:ねいろ速報 262
マチュは本物の世界という自分に向き合ってくる真剣味みたいのがボヤけてたのがフラストレーションぽいから
AWの生まれた方がガチガチに真剣勝負で向いてそう
名前:ねいろ速報 271
>>262
単身大気圏突入する行動力は荒んだ世界でこそ活きそうだな
名前:ねいろ速報 273
>>262
コロニーっていう閉鎖空間で親からアレやれコレやれ言われてたのに進路は自分で決めろって言われても困るしかないんだよね
実力があるんだから荒野で真剣勝負してるほうが間違いなく向いてる
名前:ねいろ速報 269
ティファ無口に見えてガロードに話しかけられたら結構喋ってる
名前:ねいろ速報 274
脅しでツインサテライトキャノン使えるくらい簡単に虐殺も出来るという
パイロットがガロードでよかったね
名前:ねいろ速報 279
>>274
DXはサテキャがジャミルの遺産でノーガードだったが
本気で悪用されて嫌気指すような光景が溢れてた場合は配信元のドームさんがエネルギー差し止めしてたかもしれん
名前:ねいろ速報 277
マイクロウェーブ設備さえ存在してればいつでも3連射できるからなWサテキャ
加減しろバカ!
名前:ねいろ速報 281
>>277
嘘つきで悪かったな
名前:ねいろ速報 278
コロニーレーザーじゃなく本国コロニーに撃ち込んでたら終わりだもんな
名前:ねいろ速報 283
ガロードはコクピット開けさせてから銃つきつけたけど
ジャミルは取り付いてハッチ外側から強制的に開けたくだり好き
名前:ねいろ速報 288
後半はもうティファの方がガロードは自分の物な強さがある
名前:ねいろ速報 289
>>288
私を想う人の所です 私が想う人のところです
名前:ねいろ速報 292
>>289
圧が強い!
名前:ねいろ速報 290
しかしいつ見ても勇者シリーズみたいなデザインだな
名前:ねいろ速報 293
>>290
監督が好きな配色
名前:ねいろ速報 294
川崎ヒロユキは早くノベライズ版X書いて
名前:ねいろ速報 295
大体Xのスレはフロスト兄弟に乗っ取られる
コメント
コメント一覧 (33)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ガロードはガロードするだろうしマチュはクズムーブするだろうなっていう
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
非日常に憧れてるけどその為に何かしてる訳じゃなくて転がり込んで来た非日常に惹かれるだけでその後も特に何か努力したりしない
能動的な様でいて流れの早い川に飛び込みに行って流されてるだけ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
コロニー風邪で同年代の友達はみんな逝ったせいで集団生活に不慣れで初期フリーデンでは浮いてたし、それを周りの大人がフォローしてくれてたけど新連邦設立の時勢とエスタルドでの不条理に遭ってるからフリーデンに馴染んでからも過酷だよ
anigei
が
しました
ナオ太やラルクと同じタイプ
anigei
が
しました
マチュの生まれは恵まれてるけどガンダム乗ってからはロクな人間がいない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
マチュだったら同じ仲間でも速攻飛び出して終わるじゃね?と言われたらそうかもしれんが
まあティファのポジにシュウジがおさまってるって考えたらマチュも簡単にどっか行ったりはせんのかね
anigei
が
しました
このガロードうざいな…
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
番組編成の都合で予め話数短縮したのを打ち切りだと勘違いして駄作扱いしてる人が居るだけで。
anigei
が
しました
最大の見せ場であるサテライトキャノンも強すぎる故にあまり使えないし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
この数秒のシーンでおばちゃんや小さい子供まで戦うのが当たり前の世界って伝わる
anigei
が
しました
ガロードの方が恵まれてるなんてこたぁ無い
anigei
が
しました
コメントする