名前:ねいろ速報
IMG_1994

名前:ねいろ速報  1
パイにゃんすき


名前:ねいろ速報  2
むしろ境界知能とかおつらい設定の方でIQ低いのをよく見るな

名前:ねいろ速報  8
>>2
成長してから鑑定されるのはそっちの方だからな


名前:ねいろ速報  3
擦られすぎて陳腐になっちゃった
トーナメント初戦の相手が筋骨隆々のチンピラ斧使いみたいなノリ


名前:ねいろ速報  4
ルパン三世のルパン三世のIQは300


名前:ねいろ速報  137
>>4
ルパン三世って作品以外にルパン三世が出てくるみたいな書き方


名前:ねいろ速報  5
キバヤシが特に好きだったんでは


名前:ねいろ速報  6
本郷猛 IQ600
もはや人間か怪しい


名前:ねいろ速報  11
>>6
究極生命体のカーズでもIQ400なのに…


名前:ねいろ速報  109
>>6
これで小学校のクラスでは成績四番目だからな
つまりこれより上があと3人居た


名前:ねいろ速報  110
>>109
「ふっ」「ふっ」「ふっ」「ふっ」
(俺何か間違えた?授業やりづらいクラスだな…)


名前:ねいろ速報  7
最後見たのは多分ミルキィホームズ


名前:ねいろ速報  9
俺が最後に見たのは藤原書記のIQ3


名前:ねいろ速報  10
あんまり天才すぎても作者が持て余すから…


名前:ねいろ速報  12
コンプライアンス的な意味で使えないわけじゃなくて単純に廃れただけなのかな


名前:ねいろ速報  13
IQテストっていまやんの?


名前:ねいろ速報  14
わざわざ覚えてるあたり自慢に思ってそう


名前:ねいろ速報  16
今は小学校上がる前に保育園年長くらいの時期にやる
学校上がってからは特にない


名前:ねいろ速報  17
ネタバレが激し過ぎるRPGだとIQネタ変えられてたけどあれは作者判断だしな…


名前:ねいろ速報  19
IQと学歴くらいじゃないか?


名前:ねいろ速報  20
なんかこうチェスの世界チャンピオンとか


名前:ねいろ速報  22
テスト対策できちゃいそうだし成人の指標としてあんま意味ないなって思っちゃう


名前:ねいろ速報  23
入試で全問正解の首席合格みたいなのもたまに見た


名前:ねいろ速報  25
>>23
全国模試一位!全問正解首席合格!の月くんはお手本の様なジャンプ式天才キャラやってた


名前:ねいろ速報  26
なんというか地頭的なあれというか
実が伴ってない人のよりどころみたいなイメージが強い


名前:ねいろ速報  27
>>26
そういう人はIQだって低いのでは


名前:ねいろ速報  28
地に足のついた数字にすると地味だしかといってとんでもない数字にすると作品がギャグっぽくなるしで難しいよねIQ


名前:ねいろ速報  29
実際に金田一の次に書いた探偵学園Qで高IQをカマセにしてるからな


名前:ねいろ速報  31
怪盗キッドのIQ400なんだよな
新一いくつか知らんけど


名前:ねいろ速報  59
>>31
白馬が調べたデータなんだけどキッドが素直に検査受ける訳もないのでどこから引っ張ってきたんだろうな…


名前:ねいろ速報  33
200超えてくるとギャグかもって思っちゃうかも


名前:ねいろ速報  37
飛び級とかも使われがちかも


名前:ねいろ速報  39
136でそんなレベルになるのか


名前:ねいろ速報  40
みんな正規分布に詳しくなりすぎて外連味すら無くなっちゃったからな…


名前:ねいろ速報  43
戦闘力みたいなもんで言ったからには相応の描写しないといけないのがめんどくさいことにみんな気づいたんだと思う


名前:ねいろ速報  44
IQ80とか言われるとおお…ってなってしまう


名前:ねいろ速報  45
高くてもあんま良いこと無いよね


名前:ねいろ速報  47
何兆人に一人の知能とかどうやって測ったんだってなるからな…


名前:ねいろ速報  50
チェンソーマンの「自慢に思ってそう」って人は…違うか…


名前:ねいろ速報  51
数値出せないと天才エピソード語ることになったりして尺長くなるしな…
でも未就学児の頃に積み木で因数分解を理解していたとかそういうの好きよ


名前:ねいろ速報  52
ハットリくんが確か200だった


名前:ねいろ速報  53
強さはハッタリ効かせやすいけど賢さってなかなかむずいよね


名前:ねいろ速報  54
ゴルゴとかもだけど凄さのバロメーターとしてとりあえずIQも高くしておくみたいなのが昔はめっちゃいた気がする


名前:ねいろ速報  55
「IQ200の超天才なんだ!」って振りがもうギャグ漫画のそれなんだもん


名前:ねいろ速報  56
別に作中特に言われないけど設定上IQ200みたいなのもよくいた気がする昔の時代


名前:ねいろ速報  57
テレーゼ・アイキューサン…


名前:ねいろ速報  58
僕をメガネ好きにしてください…


名前:ねいろ速報  61
IQって正確に測るのけっこう難しいみたいでそういう理由から世界一高いIQとかいうのはギネスブックには記録されないんだってね
最近知った


名前:ねいろ速報  62
ダークギャザリングの主人公が160


名前:ねいろ速報  63
明智小衣が1300


名前:ねいろ速報  105
>>63
もう何十桁か上じゃ無かったっけ


名前:ねいろ速報  64
数学オリンピックが天才表現でよく使われてる気がする
数学オリンピックの問題をすぐ解いたとか


名前:ねいろ速報  65
飛び級の天才設定も観なくなったよな


名前:ねいろ速報  66
頭の良さって何?って話だしな
100メートル何秒で走れるとかは明確に指標があるけどさ


名前:ねいろ速報  68
戦闘力とかと違って150でも100万でも頭の切れるという設定のキャラでしかないからな


名前:ねいろ速報  69
おれはIQ120あってわりかしなんでも出来るタイプだけど150とかある人はどんなヌルゲーなんだろな


名前:ねいろ速報  70
IQ100億の天才までいくと流石にネタと分かるから…


名前:ねいろ速報  71
ヤンキー漫画にIQ4649のキャラがいたな


名前:ねいろ速報  74
高すぎるIQと技の温度は昭和のフィクションを感じる


名前:ねいろ速報  75
パイにゃんが自称IQ100億


名前:ねいろ速報  76
映画「トランスフォーマー最後の騎士王」の終盤に出てきたギークな外見のメガネ科学者の立てたプランが割とかませ扱いで
マイケル・ベイ作品は高IQのインテリが活躍できないジャンルだよなあと思った
いや軍人たちは充分賢いだろうけどさ


名前:ねいろ速報  78
設計上ではどんなにIQを高く盛れても
結局話を考える作者のIQの範囲内でしかキャラを動かすことはできないんだよな…


名前:ねいろ速報  79
おばかキャラの能力値を高めに設定することで集団のすごさを示すみたいな演出は最近割と見る気がしていてスマートだなと思っている


名前:ねいろ速報  93
>>79
K2の劣等感で悩んでた頃の仙道くんの「元々なんとなく入った理三」で笑ってしまう
なんとなくで入れねーって!
fu5096567


名前:ねいろ速報  94
>>93
本人的にはなんとなくでやってる事が常人には凄まじい努力みたいな事は普通にあるからな…
しかも環境的に周り見回すとそれがみんなやってて当然になるから感覚が一般人とどんどん離れていく


名前:ねいろ速報  80
ミルキィホームズの桁上がってくシステムはすごく良かった


名前:ねいろ速報  81
エリート自慢の兄にあんたよりIQ20は高いんだけど?って返すやつはそういう人種だと効きそうだなってちょっとシーンに感心した


名前:ねいろ速報  82
伏さんは高いんでしたっけ確か


名前:ねいろ速報  83
あ…IQが溶けゆ…


名前:ねいろ速報  84
IQをインテリキャラの戦闘力みたいにするのやめろ


名前:ねいろ速報  86
IQテストとか何度もやってるとテストの成績上がりそう


名前:ねいろ速報  92
>>86
テストである以上はそりゃそうだ


名前:ねいろ速報  89
IQって入力速度の問題で220以上出すことは事実上不可能らしいな


名前:ねいろ速報  90
金田一って普段ちゃらんぽらんなのになんでその時だけ普通に本気出したんだっけ


名前:ねいろ速報  96
設定より描写で語るのが一番良い
でもIQ高そうな喋りってのが感覚として分かりはするけどそれがどういうものなのか言語化するのが難しい
というかIQめちゃくちゃ高い人に会ったことがない


名前:ねいろ速報  98
理三ってハイエンドだからで目指されてそんな医者になる気がないやつとかもいるそうだからどっちかというとそういうニュアンスかもしれない


名前:ねいろ速報  99
めちゃめちゃ察しが良かったりめちゃめちゃ計算が早くても
俺ら凡人にそういうフォーマットないからあんまりレベル上げられても結局天才さんに足踏みさせてしまう


名前:ねいろ速報  100
ネタバレが激しすぎるRPGで最後に見たけどIQ3はセンシティブすぎて名前変更されてた


名前:ねいろ速報  102
IQ120マンはやっぱ給料良い仕事に就けてるの?


名前:ねいろ速報  103
多分俺18くらいだわ


名前:ねいろ速報  104
ルチ将軍の1300が知ってるなかで最大


名前:ねいろ速報  106
ウルトラマンのメフィラス星人はIQ一万
ウルトラセブンのチブル星人はIQ五万


名前:ねいろ速報  107
俺100ないけど


名前:ねいろ速報  112
>>107
まあ不便ないならいいさ


名前:ねいろ速報  108
IQと言っても分野があるよね


名前:ねいろ速報  111
学力とIQはまた別
はじめちゃんは入学テストはともかく本編時では真面目に勉強してもイマイチなんで…


名前:ねいろ速報  113
彼女に毒キノコ盛って別荘燃やすIQ180


名前:ねいろ速報  116
>>113
常人離れしたエピソードは必要


名前:ねいろ速報  114
TWO突風の邪悪な知能指数4649好き


名前:ねいろ速報  117
彼のEQは180
滅茶苦茶共感してくるの


名前:ねいろ速報  118
>>117
貴様に何がわかる!!!


名前:ねいろ速報  119
ギレン•ザビがIQ240らしいからこれからリアルタイムで高IQキャラの活躍が見れるぞ


名前:ねいろ速報  120
同じコンビで金田一の前にやったシルバーウルフが頭蓋内に脳二つ入っててもうひとつ脳に人格切り替わるとIQ300で超能力者ってインフレ過ぎてむしろ清々しい


名前:ねいろ速報  121
個人的には天魔読者のIQが最後だな


名前:ねいろ速報  122
金田一君のBMIは180と数値を記録していたわ!!


名前:ねいろ速報  123
あんまりIQ高すぎると周囲と会話や思考のレベルが合わなくて生きづらそう
特に子供時代とか


名前:ねいろ速報  124
IQが50は離れていると会話が成立しないらしいがつまり一ちゃんとギレン総帥とまめっちは会話できるのか


名前:ねいろ速報  125
編集のキバヤシのIQが160あるんだっけ


名前:ねいろ速報  126
実際のIQテストって時間かかるし面倒だし
ネットでちょっと触れる程度の数的処理は何の参考にもならんよ
最終的には言語性との総合値だし


名前:ねいろ速報  128
I.Q.盛ってもいいけど盛ったキャラにそれにふさわしい言動とらせられないと陳腐になっちゃうから余計なことはしない方がいいな
もっともギャグで入れるのは問題ないだろうが


名前:ねいろ速報  131
アインシュタインはIQ180あったとか言われてるから相対性理論を隅の隅まで完全理解できたらその結構IQがあるかもしれない


名前:ねいろ速報  132
高IQも別に人と接すること出来ない異端児ばかりでもないしな…


名前:ねいろ速報  133
実際問題IQの高低で具体的にどういう能力に差が生まれるのかよくわからん


名前:ねいろ速報  135
>>133
発明家とか歴史的な科学者とか歴史に(いい意味で)名を遺したひとの足跡をたどれば何かわかるんじゃないのか?
発想が尋常じゃなかったりするので大抵は周囲と話が合わなかったり理解が得られず浮いたりしてるが
もっともそういった特質は上でも下でも起こるから結局その人物が天才かどうかを知るには凡人はその人物の業績から判断するしかないが


名前:ねいろ速報  134
創作のIQはまぁインテリ戦闘力以上の意味はないよ


名前:ねいろ速報  136
頭が良い描写できないと終わる


名前:ねいろ速報  139
IQテストは筆記だからすごいIQのキャラは爆速で記入してるはずって空想科学読本で見たなぁ


名前:ねいろ速報  140
まああとI.Q.テストはトレーニングで高得点とれるから
そのあたりを意識してトレーニング繰り返すと…


名前:ねいろ速報  141
メンサ入会条件のIQ130が偏差値70相当ときくとあんますごくない