名前:ねいろ速報
こいつやりやがったという説が有力です

IMG_2559

名前:ねいろ速報  1
仲間の命のバトンを繋ぐ主人公という説が有力です


名前:ねいろ速報  2
人殺しだ…

名前:ねいろ速報  3
最終的に本人だけが残るのか


名前:ねいろ速報  4
友達が死んでいく...
っていう剛パチのシーン思い出した


名前:ねいろ速報  5
その時の人格読んで手を選んだだけで人殺し呼ばわりなんて神に失礼だぞ


名前:ねいろ速報  6
そりゃ素人集めたらそうなるよ…


名前:ねいろ速報  7
こいつら怖いヨォー!


名前:ねいろ速報  8
自殺させるのは人殺しじゃないって言ってなかった?


名前:ねいろ速報  9
皆殺しにしていって最終的にカーチャンに目を向けなきゃいけなくなるやつじゃん


名前:ねいろ速報  10
自発的に死ぬだけだから人殺しでは無い


名前:ねいろ速報  11
ゲームの内容は理解できないけどスタンドバトルは理解できるな…


名前:ねいろ速報  21
>>11
今までになかったパターンだな


名前:ねいろ速報  12
友達殺せば殺すほど強くなっていくのか


名前:ねいろ速報  15
でも相変わらずゲームの落とし所は見えないな…このゲーム面白いか?


名前:ねいろ速報  22
>>15
裏ルールの有無と電卓の脳内眞鍋がどうなるかが全然わからない


名前:ねいろ速報  49
>>22
裏ルールは鍵で半分にした数は掘削した岩盤の数にカウントされないとかだと予想


名前:ねいろ速報  16
今回の鏡割りは完全にスタンドだった


名前:ねいろ速報  17
ここからは残機を削っていく戦いになるのか…?


名前:ねいろ速報  18
そろそろ爆発に耐えるまふつさんが見たいんですけど


名前:ねいろ速報  28
>>18
人間が爆発に耐えられるか!


名前:ねいろ速報  33
>>28
だがギャンブラーならどうかな?


名前:ねいろ速報  19
残機削るにはターンが足りなくない?


名前:ねいろ速報  20
攻略法が納得感あっていいね
呼び出した人格の癖まで全部模倣した結果が返ってくるの
残りゲームで全人格殺し切れるかな


名前:ねいろ速報  23
これがケントゥリアか


名前:ねいろ速報  24
何ですかマフツさんが肉体的に苦しまないと勝っちゃいけないんですか!
そうだね


名前:ねいろ速報  25
いつもの鏡と決め台詞の流れぶち壊してくるところでこいつもやべぇな…ってなる


名前:ねいろ速報  30
>>25
ワンヘッドはとりあえず1枚破壊がデフォなのかもしれない


名前:ねいろ速報  26
そうきたか〜→そうきたか〜


名前:ねいろ速報  27
ヘルシングの旦那がやってたやつ


名前:ねいろ速報  29
どんどんヤバさが更新されていくな…


名前:ねいろ速報  31
鏡見せられて抗うのもお決まりの流れなのであともう一ひねり位来そう


名前:ねいろ速報  34
模倣スタンドバトルをしていると考えると面白い


名前:ねいろ速報  35
今回ってひょっとして毒殺勝ちある?


名前:ねいろ速報  36
毎回叩き割られる初回の鏡に信用性が無さすぎる


名前:ねいろ速報  41
>>36
鏡は誘導だから叩き割らせてからが本番なんだよな


名前:ねいろ速報  45
>>36
鏡割れなかったのって5スロの帝王と獅子神さんだけだっけ


名前:ねいろ速報  37
予想はついたり理解が及ばなかったりする作品だけど見たいものは見せてくれるからな…


名前:ねいろ速報  38
これがケントゥリアかぁ


名前:ねいろ速報  39
最後のページでいい感じのキモさになってきたな


名前:ねいろ速報  40
ついに話が前に進んだ…!


名前:ねいろ速報  46
ワンヘッドギャンブラーを友だちに出来てないのが限界を感じる


名前:ねいろ速報  56
>>46
しっかりコピーする時間ないからじゃない?


名前:ねいろ速報  130
>>56
権利行使何度もするくらいには勝ってるけど中にワンヘッドがいなさそうなのはそういうことか


名前:ねいろ速報  47
三角は友達なんかつくらず自分の演算だけでやったほうが強いんじゃないかな…
まあ目的が友達世界構築にあるから言っても仕方ないか


名前:ねいろ速報  55
>>47
既にマフツさんをコピーし始めてるしな


名前:ねいろ速報  135
>>47
その先に母親への承認欲求があるけどそれだと底が見えてるからもう一捻りして欲しい


名前:ねいろ速報  50
毎回落っこちた破片にフォーカス当たってるからなんかあるんだろうけどわかんね
なんか予想できる事ある?


名前:ねいろ速報  54
>>50
寒暖差でケースが割れる


名前:ねいろ速報  72
>>50
最後に三角のお母さんだけが残って発狂した三角が破片使って自殺する


名前:ねいろ速報  51
三角さんってワンヘッドギャンブラーを吸収して強くなってるのかと思いきや対戦相手は接する時間が短すぎてコピーできてないとか言い出した時点で「じゃあただの素人集団じゃねぇの?」って思ってた
素人集団だった


名前:ねいろ速報  52
友達全員首吊るまでやるとかか


名前:ねいろ速報  59
>>52
お母さんが出てきて一悶着とかは想像できるな


名前:ねいろ速報  53
息子の嫁を虐めてたおばさん死んじゃった…


名前:ねいろ速報  68
>>53
島崎友子...!!!
惜しい女を亡くした...!!


名前:ねいろ速報  137
>>68
息子の嫁に雨のなか買い物行かせたりする女だしまぁ


名前:ねいろ速報  58
死因:模倣しすぎ


名前:ねいろ速報  60
やっぱラーニングするなら猛者だけだよなあ


名前:ねいろ速報  61
無粋なこと言うと演算で再現してるんだから殺しても復活させられるのでは…


名前:ねいろ速報  80
>>61
三角「何を言ってるんだ?一度死んだ命が復活するわけないじゃないか」


名前:ねいろ速報  62
今三角の中って何人いるんだっけ


名前:ねいろ速報  70
>>62
74人だったはず


名前:ねいろ速報  63
そろそろ休載1回入るかと思ったけどまだ大丈夫だった…


名前:ねいろ速報  215
>>63
最近頑張ってる気がする


名前:ねいろ速報  64
悲しき過去をお出しした時点で死に方も薄々わかっちゃうからな…


名前:ねいろ速報  65
マフツさんも正直まだ正体分かってないんじゃ…ってのがある


名前:ねいろ速報  66
ワンヘッドで勝ってる回数からしてワンヘッド脳内に十数人位いてもおかしくなさそうだけどそれらしき人材弁護士?位しかいなさそうなのが


名前:ねいろ速報  67
ここ毎度掘削しては水撒いてるから粉塵爆発はなさそうだけど作者がそれでも爆発するって言うなら爆発するからな


名前:ねいろ速報  69
鍵の効果ってなんだっけ
毎ターン洗浄と毎ターン掘削速度加速と残りの岩盤半減のうちのどれかだっけ


名前:ねいろ速報  71
ワンヘッド連中勝負の強さよりも異様な拘りがありすぎる


名前:ねいろ速報  76
>>71
狂ってなきゃ命なんか賭けないからな…


名前:ねいろ速報  79
>>71
拘りがないとワンヘッドなんて行かねえ


名前:ねいろ速報  73
鏡の中全部人かよキモ


名前:ねいろ速報  74
レアリティ低い友達の入れ替わり激しそう


名前:ねいろ速報  75
やはりコピーキャラは…


名前:ねいろ速報  77
ルール上本気で爆発させたいなら5溜まった時点で一気に乾燥させて火花散らして爆発とかしそうだし


名前:ねいろ速報  81
コピーキャラのコピーが完璧すぎてピンチなの面白いな


名前:ねいろ速報  82
ピカソはよく言われるけど鏡もキャラへの風刺聞いてて好き


名前:ねいろ速報  83
今までのギャンブルだと友達が死ぬ事はなかったんだろうか…


名前:ねいろ速報  84
今回の話はなるほどなーってなったけどこれやったの絶対マフツさんが最初じゃないでしょ
友達足りる?


名前:ねいろ速報  85
ラウンド何度も繰り返すルールを活用すれば残機0狙えるか…?


名前:ねいろ速報  97
>>85
岩盤削られるから無理じゃね


名前:ねいろ速報  86
君のコピーは確かに完璧だったよ三角さん
ただ君は僕の身体能力…毒耐性まではコピーできなかった
これで分かったろう三角さん
鏡の中に君を助ける答えはない


名前:ねいろ速報  95
>>86
毒耐性はねえよ!


名前:ねいろ速報  106
>>95
気合いで耐えてるだけだもんな…


名前:ねいろ速報  109
>>95
それなのに景気良くわけわからん毒をよく飲めるよな


名前:ねいろ速報  111
>>109
カンパイ!


名前:ねいろ速報  118
>>109
胃に血が溜まるのはたんぱく質が変質してすごく気持ち悪くなるのに平気なツラしてるしほんとタフ


名前:ねいろ速報  87
ワンヘッドと当たっても精神に異常きたしてない人しか残ってないのだろうか


名前:ねいろ速報  88
負けたけど友達になってるワンヘッドそこそこいるはずだけどそこにも余裕で勝てるのかな


名前:ねいろ速報  113
>>88
こいつが負けるわけないってレベルではあるからそうなんだろう


名前:ねいろ速報  89
こっからまた三角の反撃が始まるの楽しみだな


名前:ねいろ速報  90
今までフィジカルで勝ってきた奴のメンタルだけコピーしてもな…


名前:ねいろ速報  91
凡人を完璧にコピーしたら仕草も凡人になって読める
言われてみれば道理ではある


名前:ねいろ速報  99
>>91
マフツさんが先生戦のときに電卓エミュってたようなもんかこれ


名前:ねいろ速報  93
鏡の中の姿は獅子神さんのと黎明のが好き


名前:ねいろ速報  94
持つべきものは友達だねってマフツさんは自分の友達と三角の友達の両方に言ってる?


名前:ねいろ速報  96
ようやく話が動き出した感あってワクワクするな
前フリなげーよ!!


名前:ねいろ速報  98
爆発させるんだろうな
そろそろ見たいんじゃないか観客も


名前:ねいろ速報  100
地味に煽り文のみんなは一人のために…はなかなか良いな


名前:ねいろ速報  102
この方法通用するんなら今までのワンヘッド出来なかったんだろうか感がある


名前:ねいろ速報  103
三角は鏡の前で友達コピーしてたシーンあったな


名前:ねいろ速報  104
爆発ギミック仕込んでおいて爆発しませんとはやらんだろうし…


名前:ねいろ速報  105
相手に興味なさそうなのばっかじゃん


名前:ねいろ速報  108
読み合いに勝てなくても相手を自殺に追い込めばいいんですよ


名前:ねいろ速報  110
まだよくゲームシステムはわかってない


名前:ねいろ速報  112
そう言えば粉塵も毒だったっけ?
浄化せずずっとブランクとか?


名前:ねいろ速報  116
爆発に耐えるのか
毒に耐えるのか
岩盤の落下に耐えるのか
どれだ?


名前:ねいろ速報  120
>>116
岩盤落下な気がする
砕けた岩盤の材質確認するシーンあったし


名前:ねいろ速報  127
>>116
耐える前提なのおかしいよ!


名前:ねいろ速報  153
>>116
開始時の口上で圧死と中毒死とは言ってるけど
爆死とは言わず大爆発と言ってるのが怪しいと言われてた


名前:ねいろ速報  119
ナチュラルに「おばさんがいる」て読めるのなんなんだマフツさん
ブツクサ言ってるから推測は出来るんだろうけど


名前:ねいろ速報  133
>>119
違うタイプのコピー能力者だからこの動きは誰?って推察しながらわざと負けて74人分、実際に有能なのは三角だけだから観察とパターニングで把握したんじゃないか


名前:ねいろ速報  122
鍵は罠っぽいんだよな


名前:ねいろ速報  123
ナチュラルに耐えるの前提になってるマフツさんに悲しき現在…


名前:ねいろ速報  125
こっから人格減っていって強くなっていったら笑う
実際74人の演算やめて勝負に全演算力注いだほうが強いってのはありうるよね


名前:ねいろ速報  126
マフツさんがまだ余裕そうだから続きそうだな


名前:ねいろ速報  131
電卓も演算能力は人間を超えてるから何故かワンヘッドギャンブラーを脳内に飼い始めて最強のギャンブラーになる流れだな


名前:ねいろ速報  140
>>131
自分がマフツさんを殺るって言い出すんだ


名前:ねいろ速報  132
ギャンブルの対戦相手は普通に「試合の間だけ接するとか時間足りないからコピーできない」って言ってた気がする


名前:ねいろ速報  134
電卓の正体が記憶消したデギズマンという説


名前:ねいろ速報  138
>>134
打切だったら多分そうなってた


名前:ねいろ速報  136
だってマフツさんの基本戦術は冗談抜きでちょっと耐えて騙すだし…


名前:ねいろ速報  139
>>136
百度以上の寒暖差に耐えるのはちょっとに含めていいのかなあ


名前:ねいろ速報  141
>>136
ちょっと耐えるのはまずペナルティを食らうことでそこから情報を得るためではあるんだけどつまるところ好んでくらいに行くからな…


名前:ねいろ速報  142
今回のギャンブルの仕掛け
絶対にマフツさんを生き残らせないという執念を感じる


名前:ねいろ速報  143
人格多いから読んでも意味ねえじゃなくてそのまま答え知ってるから足引っ張るだと最初とあんまり変わらんよね
まだなんか二転三転するのかな


名前:ねいろ速報  144
ぼちぼちダイジェスト入りそうだな


名前:ねいろ速報  145
実際電卓は銀行員の下っ端とかギャンブラーのマネージャーやってる場合じゃない脳スペックしてるよ


名前:ねいろ速報  156
>>145
一度見た数字を忘れない人間がポーカーやったらね…


名前:ねいろ速報  159
>>145
ただまあ序盤を見るに自力だと真っ当に大手銀行で燻ってるだけなのも納得できる


名前:ねいろ速報  161
>>159
僕は退屈だ🥱


名前:ねいろ速報  146
負け=死のワンヘッドの方が途中のダメージが少ないのはなんか面白い


名前:ねいろ速報  150
>>146
獅子神さんと黎明君の方がダメ食らってたな


名前:ねいろ速報  147
電卓の電卓能力活かせるゲームなら
今でも強敵になるだろうしね


名前:ねいろ速報  162
>>147
カジノ出禁だよこのお客さん


名前:ねいろ速報  148
人格のメリットが雑魚装えるぐらいしかない上そもそも装う必要もない


名前:ねいろ速報  149
先週までずっと三下の焦り顔だったマフツさんが攻撃ターンになって嬉しいよ
なんだかんだ言ってマフツさんにはいつも余裕の邪悪スマイルでいてほしい


名前:ねいろ速報  152
この漫画のマフツさんがするギャンブルはルールに書いてない所に落とし穴があるか自己耐久戦法かその両方を絡めて勝ち筋を探る形になってる


名前:ねいろ速報  154
つーか電卓はテレビ出れる


名前:ねいろ速報  160
>>154
フラッシュ暗算とか絶対できる


名前:ねいろ速報  158
マフツさん若いといっても推定22歳なんだから無茶しすぎると内臓とかダメになるよ…


名前:ねいろ速報  163
電卓は普通じゃない人間が普通のツラしていただけで
マフツさんに脳を焼かれちゃったらもう…ネ


名前:ねいろ速報  165
通話記録から規則性を瞬間で見つけ出して特定するの計算だけじゃ済まないよあいつ


名前:ねいろ速報  168
>>165
化け物に怖がる別種の化け物だよあいつ


名前:ねいろ速報  166
ホマレフレンズの中に行員いるっぽいの気になってるんだけど特に回収はされないんだろうか


名前:ねいろ速報  173
>>166
前の担当さん殺しちゃったんでしょ
なお土屋田...


名前:ねいろ速報  167
なんで地上に行くなって言われてるのかわかんないのが怖いといえば怖い
全部掘りきった瞬間上からなんか降ってくるからそのタイミングで爆発起こして耐えろとか?


名前:ねいろ速報  169
いつの間にか計算から数字が絡めば望む情報を読めるに能力が進化してるからな電卓


名前:ねいろ速報  172
三角さんはギャンブルに強くなりたいんじゃなくて人を理解したいだけだからなぁ


名前:ねいろ速報  175
裏ルールは毒殺かなぁ
・このゲームは20ラウンドやると明言されてる
・互いにブランクをひいたらそのラウンドをやりなおす
・人魂は「削岩後」にしか発動できない(キーのやつも)
・つまり先に掘り終わると人魂発動ができなくなる
・掘り終わるターンに人魂ひいてないと洗浄できないのでそこから240分かかると毒死
ただ相手にひたすらブランクひかせなきゃいけないんだよな…
片方が掘り終わるか否かにかかわらず20ラウンドやりきるってのは絶対利用されると思う


名前:ねいろ速報  176
ワンヘッドが多分入ってないので思ったよりはかなり弱い


名前:ねいろ速報  182
>>176
そいつを切り札にしてきた吉兆がバカみたいじゃないですか


名前:ねいろ速報  184
>>182
きっちょむ君が対宇佐美で勝ってる方が珍しいじゃないすか


名前:ねいろ速報  188
>>184
負けてるけど場の流れを完璧にコントロールしてるから
これマフツさんみたいだな


名前:ねいろ速報  217
>>188
でも今のワンヘッド戦に懐妊賭けるのはウサミンに乗せられすぎでしょ


名前:ねいろ速報  235
>>217
赤ちゃんどうするんだよ


名前:ねいろ速報  238
>>235
2人で育てるんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  187
>>182
でも三角誉はワンヘッドでメダル20枚くらい稼いでる凄いやつ何ですよ…!


名前:ねいろ速報  186
>>176
次回以降出てきたりして


名前:ねいろ速報  177
割と最初の段階で予想されてたのは円周上に溝があるからそこに隠れて岩盤の落下を避けるパターン


名前:ねいろ速報  178
普通の人間に電卓渡しても大したこと出来ないしな


名前:ねいろ速報  179
金持ちはギャンブラー死ぬの見に来てるから
最後に罠があって死ぬのはありえそう
それはそうと回避方法は準備されてそう


名前:ねいろ速報  180
そもそも何を計算するのか分かってないと電卓にすらなれないからな


名前:ねいろ速報  181
先生みたいに泣かせにこれなさそうなのがつらい


名前:ねいろ速報  189
>>181
先生は全うに先生してたけど
三角は単なる殺人鬼だからな


名前:ねいろ速報  191
>>189
おい殺人鬼とか言うなよ


名前:ねいろ速報  183
息子のことを化け物と言いつつ最期まで一緒に居てくれたりするんかな


名前:ねいろ速報  185
マフツさん恒例の真っ当な読み合いだと勝てねえやこりゃ宣言


名前:ねいろ速報  195
>>185
モノローグ無しの自己申告だから未だ怪しい...


名前:ねいろ速報  190
タフツさんは爆破耐性あるんだっけ


名前:ねいろ速報  192
>>190
万物に耐性ある


名前:ねいろ速報  196
最期まで三角と残るのはまあお母さんなんだろうな


名前:ねいろ速報  199
マフツさんのコピーと現実のマフツさんが違ってて
「今まで俺がコピーしてたのって妄想だったんだ…」って苦しんで死ぬエンドかな…


名前:ねいろ速報  200
しかしメダルの権利切って銀行に後始末させてフレンズ消費もするならコスパ悪い生態系だな…


名前:ねいろ速報  201
妄想を理解と呼ぶなはまあ返ってくる言葉だろうなぁって


名前:ねいろ速報  203
>>201
眞鍋先生がすげえ言いそうなセリフ


名前:ねいろ速報  202
きっと最後は土屋田が泣いてくれるよ


名前:ねいろ速報  204
>>202
すぐ忘れるからその場だけそれっぽいことできる奴なのズルい


名前:ねいろ速報  207
>>202
無理だよ
あいつ自分で自分の気分や感情やストレスを選んでる魔物だから
雛形はよくあそこまで仕込んだよ


名前:ねいろ速報  205
次号が休載じゃないだと…


名前:ねいろ速報  209
>>205
最近休載がなくて嬉しい


名前:ねいろ速報  214
>>205
少し前までは毎週キレてた画家が今は毎週キレられない画家に


名前:ねいろ速報  206
三角と先生なら先生が勝ちそう


名前:ねいろ速報  208
わざわざ鏡を割る時のセリフにそれ言わせてる辺り自分に返ってくるタイプのやつよね


名前:ねいろ速報  210
電卓はすごいけどじゃあその凄さを何に活かせるかって言うと将棋のプロくらいしかないから…


名前:ねいろ速報  212
>>210
銀行にいるのはまあまあ転職


名前:ねいろ速報  229
>>210
演算とパターン分析は天才というか人間離れしてる...


名前:ねいろ速報  211
実際ここまでは勝ってるし出てきた時の得体の知れなさ凄かったじゃないですか!


名前:ねいろ速報  216
>>211
そんな得体のしれない奴を担当できる土屋田スゲェ!って話だったような…


名前:ねいろ速報  232
>>211
相手殺すと勝ちで相手の狙い読めないのは勝ち負けの段階か?


名前:ねいろ速報  234
>>232
まふつ戦に至るまでってことだから…


名前:ねいろ速報  213
三角だけ消えるとかあるかな


名前:ねいろ速報  218
まあそりゃエミュしたやつらにハーフライフレベルが一人でもいたならまだしも
債務処理の有象無象しかいないならどんどん消えるしかないわな


名前:ねいろ速報  219
逆に素人集団人格どんどん消していったら今まで出てこなかった過去戦ったギャンブラーが顔出してきたらどうしよう


名前:ねいろ速報  224
>>219
そんな…あの帝王関谷仁さんが…


名前:ねいろ速報  220
先生の時はギャンブルの説明から大体10話で一回鏡割って
それから5話くらいで決着だったけど
今回もそれくらいのペースなのかな


名前:ねいろ速報  222
三角がワンヘッドの相手をコピれてないのは性格模倣しても相手が自死する前に試合の結果で殺してるからかね


名前:ねいろ速報  223
ギャンブルに勝つためにトモダチ増やしてるわけではないからな…


名前:ねいろ速報  225
面白いな素人ばっかり集めた結果読みやすくなるっていう弱体化の側面があるの


名前:ねいろ速報  226
マフツさんトレースしてマフツさんのパーソナルな部分深掘りする前振りかと思ってたんだけど普通に三角攻略に入ってるな…


名前:ねいろ速報  227
>>226
なんかちょっと見えるかも知れない
一応まふつさんが何者でどんな底があるのかは話の肝だからな…


名前:ねいろ速報  228
1回目の鏡割り時点でそこから完全決着までそう遠くないよな毎回
とはいえ三角これで反撃しようとしてマフツさんが裏ルールで絡め取りましただけだといつもの過ぎて満を持しての敵っぽさ薄いしもう一捻りあんのかな


名前:ねいろ速報  245
>>228
まあまだスケルトンキー使ってないしここから利敵行為してる模倣したやつ消していく流れだけで進むとは思えないからさすがに何かあるはず


名前:ねいろ速報  262
>>245
そういえばスケルトンキーすっかり忘れてた…


名前:ねいろ速報  230
コピーキャラがこういう方向性でピンチになるのかなり新鮮


名前:ねいろ速報  244
>>230
即座にコピー人格殺して対応していくのも初めて見る…


名前:ねいろ速報  247
>>244
人聞きの悪いこと言うなよ…友達は自らが弱点になってることを知って死を選んだだけで殺したわけじゃない…
許さんぞマフツシン!!


名前:ねいろ速報  231
コピーにそれなりに時間かかる現実的な感じはなんとなくケンガンの千葉さん思い出した


名前:ねいろ速報  236
鏡は割られてからが本番だからな…


名前:ねいろ速報  237
きっちょむが産むんだよ


名前:ねいろ速報  239
やだよ休載時の絵で私たち結婚しましたしてるきっちょむウサミン


名前:ねいろ速報  240
なんか争ってる風な雰囲気出してるけど2人でイチャついてるだけだからな…


名前:ねいろ速報  248
>>240
会話シーンが大体ちょっとアレなくらいに仲良し


名前:ねいろ速報  253
>>248
数少ない休日をたまたま同席したカフェとかであんな会話しながら過ごしてそう


名前:ねいろ速報  241
暗黒お嬢様のレスが増えてきたな…


名前:ねいろ速報  242
俺自身は違うけどかっこいい人ばっかり出てくるからそういう需要も当然あるんだろうなこの漫画…


名前:ねいろ速報  243
でも多分この二人って解任戦でどっちが勝とうが吸収合併して二班に割れると思う


名前:ねいろ速報  246
>>243
なんか電卓班が出来るんじゃねえかなという気がして不安で夜しか眠れない


名前:ねいろ速報  251
>>243
宇佐美主任の目的が課内政治のために自分の味方の主任を作るのが目的なのだから二班に割れるのは既定路線という説が有力です


名前:ねいろ速報  250
難ありのコピー人格処分するのはサイコパス二期のシビュラシステムを思い出す


名前:ねいろ速報  252
結局きっちょむとうさみんの関係っておばちゃん主任の言ってることが完全に的を射てるからなあ


名前:ねいろ速報  254
>>252
ママと呼びな!


名前:ねいろ速報  255
そういえば課長になるため争ってて今やってるゲームってそれのまだまだ始まりでしかないのか


名前:ねいろ速報  256
結局まふつさんがトップの中のトップへ至るまでの話はあるんだろうけどそれとは別に銀行のゴタゴタをどう落とすのかはさっぱり予想がつかないんだよな
最初から銀行対抗戦ならまだしも同じ財布の中でバトルしてるし


名前:ねいろ速報  270
>>256
デギズマンもどうやって賭場潰したのやら
ギャンブラー皆殺し?


名前:ねいろ速報  257
あれ?もうピカソ?と思ったらそんなことはなかった


名前:ねいろ速報  259
マフツさんはあとワンヘッド最低3回は勝って高額ベットで遊ぶつもりみたいだけどこれ描写してくだけでも長いのに銀行パートやフレンズの試合描写も入れるともう一生終わらなそうだこの漫画


名前:ねいろ速報  260
>>259
マフツさん自身はワンヘッド内でも既にだいぶ上位に食い込んでそうな雰囲気はあるんだけど銀行バトルパートの方まだ序盤の山場くらいだよな…


名前:ねいろ速報  263
>>259
なんだかんだで休載の頻度がね…
仕事が終わらないんだになってる以上限界なんだろうけど


名前:ねいろ速報  269
>>263
イベントが発生する度に描き下ろししてるのおかしいよ先生


名前:ねいろ速報  261
毎週毎週三角に驚愕してるマフツさん好き


名前:ねいろ速報  265
これ素人消していっても最終的に普通にクソ強い三角は残るしマフツさんはマフツさんでコピーされてるっぽいしいけるのか?
素人消し切る前にゲームで勝つとかなのかな


名前:ねいろ速報  267
>>265
獅子神アイで本体が鏡の奴をコピーできるのか否か


名前:ねいろ速報  272
>>265
模倣したやつが三角のために自分から死んでくれるとか都合のいいこと事態が模倣に歪みを生じたとかで一気に模倣体霧散するんじゃない
さすがに1人ずつ切ってたらいつまで経っても終わらんし


名前:ねいろ速報  266
みんなそんな素直に死んでくれるか?フクロにされて本体消されない?


名前:ねいろ速報  268
>>266
人格でそれできるなら逆に絵面面白過ぎて見てみたくはある


名前:ねいろ速報  271
今年こそアニメ化のオファー待ってます!的な呟き以前してたけど仮に本当に来たらそれこそ過労で死んじゃうんじゃないか田中先生…


名前:ねいろ速報  273
ブルーロックのスレかと思った


名前:ねいろ速報  274
勝負はよくわかんなくてもド派手な演出でガシガシ進めていけばいいからアニメ向きではあると思うんだよな
あと動き少ないし楽だぜ


名前:ねいろ速報  275
仮にアニメ化した場合1クールでどこまでやれるかなタンブリングエースぐらいかしら


名前:ねいろ速報  290
>>275
アニメは漫画以上にオリジナルルールはやらないからなー…


名前:ねいろ速報  276
最後に捲るところは爽快感あるけどマフツさんが負けてるフェイズがなんかちょっと退屈なんだ


名前:ねいろ速報  279
>>276
ギミックの仕込み期間とはいえ基本やってる事は驚き顔とこいつ強いヤバい認定で間を持たせてるだけだからな…


名前:ねいろ速報  277
マフツ→三角の読みが成立しても三角→マフツの読みを崩さないと結局平行線な気もするけどその辺どうすんだろうな


名前:ねいろ速報  278
>>277
おそらく三角→マフツはもう負けるの前提で裏ルールで勝ついつものパターンだと思われる


名前:ねいろ速報  280
何回目かの掘削でテーブル上に落ちてきたガレキをマフツさんが脇に投げるシーンが数コマかけて描かれてたし今後活きてくる部分っぽいなと思ったけど何を確認してたのかはさっぱりわからん


名前:ねいろ速報  281
一切不明だったマフツさんのパーソナリティが暴かれる!?的な緊張感があるからいつもと違う雰囲気あるけどね
三角でも暴けなかったらもう知らない


名前:ねいろ速報  282
三角がコピーしたマフツさんは残るかな


名前:ねいろ速報  283
今回の対戦退屈じゃね?ってなってきたところでマフツさん逆転が始まって人格殺人でまた盛り上がってきた感じ


名前:ねいろ速報  284
コピーしたマフツサンで追い詰められるから本当の姿が少しだけ見えるみたいな前振りの予感はするよね


名前:ねいろ速報  285
今週の話はかなり理想的だった
攻略法と反撃法が完璧すぎる


名前:ねいろ速報  286
スケルトンキーの事完全に忘れてた


名前:ねいろ速報  287
最後に母親の感情暴いて三角くんがようやく母を理解して満足死のルートが見えてきたな


名前:ねいろ速報  289
>>287
中にいるマフツくんは結局今どうなってるんだ


名前:ねいろ速報  291
この...人殺しがァ!


名前:ねいろ速報  292
そのままアニメにすると座ってる&ずっと喋ってるシーンが多くなっちゃうからちゃんと構成上手い人がやらないとすげーダレそう


名前:ねいろ速報  293
元々単行本作業で定期的に休んでたのが仕事がドカンときてる時期は更に長引いたからなぁ


名前:ねいろ速報  294
大学生編は読んでてわかりやすくて面白かったけど雑魚狩りばっかりしてもってなるから難しい


名前:ねいろ速報  295
言ってもこの漫画雑魚狩りほとんどないしたまにやる程度の味変間隔なら有りじゃない?


名前:ねいろ速報  296
貴様のような者がいるから人は嘆き悲しむのだろうが…っ!!


名前:ねいろ速報  298
この展開すごいねちゃんと面白いじゃん


名前:ねいろ速報  299
鏡演出!鏡演出キャンセル!も見慣れた流れだけどさすがに今回は「こんなわかりやすい方法で勝ち確しちゃうわけないだろ…」ってなるな


名前:ねいろ速報  300
最後はイマジナリー真経津さんが出てきてこっそり耳打ちして負けそうだな


名前:ねいろ速報  301
俺はゲームの状況を理解するのを諦めて会話劇を楽しんでいる


名前:ねいろ速報  302
イマジナリーマフツさんは世界のためなんかに死んでくれなそうだしな…


名前:ねいろ速報  303
>>302
このゲームの落とし所それな気がしてきた


名前:ねいろ速報  304
イマジナリーマフツさんに自我を乗っ取られるまである


名前:ねいろ速報  305
まだ幽白の仙水みたいに本当の三角が出てきていない可能性が…


名前:ねいろ速報  306
ゲームの流れは途中で大方の予想ついてたシヴァリングファイアが珍しいぐらいで大体決着してから後で読み返す形で楽しんでる


名前:ねいろ速報  307
関谷はあの衆人環境の中で連日8時間ぶっ続けでサイン通し続け
1回10万円くらいの勝負しか出来ない場で数千万円貯めた体力モンスターかつ
相棒にも一切サインをミスらない同レベルの人材で揃えてるって言う立派なモンスターであり
マフツさんをぶつけなかったら止められなかったくらいの破壊力は有る