名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 5
二人だけの星座を作ろう
名前:ねいろ速報 8
どうでもいいから褒められるんですよってセリフは超納得した
名前:ねいろ速報 73
>>8
自分が気が狂うほど好きなキャラをめちゃくちゃ可愛く描ける作家に
おこがましくも殺意に近しい嫉妬心で腸煮えくり返りそうな感情を抱いてしまった経験があるからよくわかる
名前:ねいろ速報 9
ルークとライバル?たちとの関係は出崎版宝島みたいな熱さがあった
名前:ねいろ速報 11
グレシャムとは関わりたくないけどメンタルは尊敬できるレベル
名前:ねいろ速報 12
コレットちゃん好き
名前:ねいろ速報 13
人生をかけた計画が失敗するなんて別に普通のことではないか
借金があるから今度はマイナスから金を稼げるんだ
の一連の言葉にわりとマジで救われた
名前:ねいろ速報 14
何か月間の物語なんだろう
名前:ねいろ速報 15
俺は人間せいし工場だ!!
ルークすごいいい
ダメダメダメ!!贋札できちゃうよおおお!!
名前:ねいろ速報 16
辛いことがあってもまたイチから頑張れる機会だと教えてくれたグレシャム
名前:ねいろ速報 21
ダウーと阿川先生に挟まれたい
名前:ねいろ速報 23
金貸しのお爺さんも生き残ってほしかった
名前:ねいろ速報 160
>>23
でもあの鮮烈な最期の散り様のせいでだいぶ印象強いキャラになった感もある
名前:ねいろ速報 30
正ちゃん自体は純粋な少年だろう
名前:ねいろ速報 32
カムイの作者のボケに対談者が冷静にスルーするの笑える
名前:ねいろ速報 36
松井優征との対談は見てみたい
名前:ねいろ速報 159
>>36
・最後まで構想を練ってから連載始める
・男の子に詳しい有識者
共通点はこの二つか
名前:ねいろ速報 37
ハル姉さんは助けられるまで綺麗な体でいられたのだろうか
名前:ねいろ速報 40
>>37
本人あんまりこだわり無さそう
生きてりゃOK
名前:ねいろ速報 38
野球は最近ちょっと横道に逸れすぎだからちゃんと野球やってほしい
名前:ねいろ速報 41
>>38
甲子園直前から始まる野球漫画だし本格的に始動したらあっという間に終わってしまうよ
名前:ねいろ速報 39
紙幣の奴は言ったらちょいキャラなのに名言ありすぎだろ
名前:ねいろ速報 45
果たして聖テレはスポーツ漫画のお約束「最初に対戦した強敵は後から出る敵の咬ませになる」を打ち破ることはできるだろうか
名前:ねいろ速報 50
むしろ甲子園に行くスタメン決めっていう正統派野球漫画の王道展開だろ
そこにちょっと悪魔混ぜただけで
名前:ねいろ速報 55
三球縛りもシチュエーションが無駄に広がるのを防ぐ効果がありそう
名前:ねいろ速報 58
グレシャムレジャットや伊能商人みたいなクセ強キャラが色物に終らず
ちゃんと格好良く描けるのがすごい
名前:ねいろ速報 59
メンバー決めって地味そうな展開も小堀劇場で面白くなるのズルい
名前:ねいろ速報 60
伊能くんは腐女子人気高そう
俺も好き
名前:ねいろ速報 62
>>60
あいつあんなキャラしておいて内心でもちゃんと皆を先輩呼びしてるの可愛いよな
名前:ねいろ速報 66
>>62
別に侮ってるわけじゃないから自分が望むルートに行くためには
先輩たちを超えるための努力が必要と理解してるしな
名前:ねいろ速報 67
>>66
なんでそうやって新たな気づきをくれるの
伊能のこと可愛く見えてきちゃったじゃん
名前:ねいろ速報 61
NHKでサンキューピッチ→ハイパーインフレーションの順でアニメ化しろ
名前:ねいろ速報 64
ハル姉さん人形はどっかで再登場するかと思ってた
名前:ねいろ速報 65
ハイパーインフレーションは序盤で切る人多そう
名前:ねいろ速報 68
帝国の上層部が別に腐敗してなくてむしろまともすぎるからレジャットの足を引っ張る展開好き
名前:ねいろ速報 69
ちゃんと走力鍛えてたのは好き
名前:ねいろ速報 70
あくまで自分の将来設計以外の努力をしようとしてないだけだからな
名前:ねいろ速報 77
フラペコが子供の頃住んでたとこって、偽札が横行してハイパーインフレーション起きてるんよね
それで、帝国の会議で偽札が議題だったときの招集シーンで昔ヴィクトニア帝国が偽札を他国にばらまいたって言ってたけどまさかね…
名前:ねいろ速報 80
正直俺は正ちゃんじゃなく商ちゃんが好きだ
名前:ねいろ速報 84
粋グセついちゃう!
名前:ねいろ速報 85
インフレの方はフラペコ仲間入りぐらいまではどういう方向にいくかわからなかったからな
名前:ねいろ速報 92
大量に偽札だすと頭がさえることに対してあらゆる男キャラが納得する
名前:ねいろ速報 99
>>ハイパーインフレーションは序盤で切る人多そう
>序盤はちょっとハレンチだからな
どうやって話転がすのか見えない展開に独特すぎる絵柄で1話切りしたなあ
あとで全話読んで本当に面白くてビックリした
絵自体も画風として慣れてくるし描き慣れて上手くなっていってるのがわかるし食わず嫌いはよくないなと
名前:ねいろ速報 100
お姉さんには伊能が人気なのかと思ったら轟と真澄の方だった
名前:ねいろ速報 105
>>100
カップリングがないと萌えないからなあの人たちは
名前:ねいろ速報 106
>>105
伊能はまだ他の面子との関係性薄めだからね
名前:ねいろ速報 101
能力で生殖機能が消えた少年と能力で生殖機能が暴走した少女
名前:ねいろ速報 102
住吉先生宅にデカ女を放てっ!
名前:ねいろ速報 103
テンポがくっそいいよね
他の漫画だったらダラダラ伸ばす展開を過不足なく描いてくれた
名前:ねいろ速報 113
>>103
あと3話で終わりですってアナウンス出た時にショックより先に嘘だろその話数でどうやって畳むんだよ!?って思った
名前:ねいろ速報 119
>>113
終わるって知った時に最終回までリアルタイムで読めることに逆に興奮したの覚えてる
名前:ねいろ速報 133
>>113
あと4話で終了
→えったったそれだけの話数でどうやって終わらすの…?
あと3話で終了
→まだ3話分もやることあるの…?
と感想が遷移していった
名前:ねいろ速報 107
ハイパーインフレーションから画力上がって面白さは変わらずで隙が無くなった
名前:ねいろ速報 108
一旦「人間殴っちゃダメなんだ」って戦力低下したことはある
名前:ねいろ速報 110
2巻のおまけで轟が真澄に初めてバーガー食った思い出を悪く記憶するなよって言うのが非常に良かった
名前:ねいろ速報 125
>>110
誕生日ケーキのくだりもさあちょっと泣ける
名前:ねいろ速報 135
>>125
良い思い出だったはずだろ?とちゃんと読み取れる轟
だが友人はいない2人
名前:ねいろ速報 114
下手したら伊能が一番会話してるキャラは阿川先生
名前:ねいろ速報 115
ダウーは賢いよ
「相手の気持ち考えろ!」って言われて素直に
「相手も私みたいに殴られたら痛いんだ!?」って気がつけるんだから
ネットの海見てみろよそんなの理解してるやつ何割いるよ
名前:ねいろ速報 120
>>115
やはりガブール人の知能は一般的には低いとされているが個人差がありますな
名前:ねいろ速報 127
>>120
ひどい暴言だ!!
名前:ねいろ速報 122
>>115
俺は嫌な思いしてないからで結論でてるので…
名前:ねいろ速報 124
>>122
ネットで叩かれると心が痛くなると理解した上で叩きに走るやつらが九割だぞ
名前:ねいろ速報 116
6巻なのに20巻分くらいの満足感を感じられる
名前:ねいろ速報 118
落語が好きだったりするのか知らんが一つの話において何らかのオチをつけるのが上手い
名前:ねいろ速報 121
普通轟みたいなやつがいたら相方は普通の感性にしがちだが真澄は真澄で問題児なのが良い
名前:ねいろ速報 123
クルツさんの退場回で全巻買った
名前:ねいろ速報 130
>>123
モブに毛が生えたレベルの爺さんがあんなに強烈なキャラになるとはな…
名前:ねいろ速報 138
>>130
レジャットとの対比よかったよね
痛みのとこかっこよかった
名前:ねいろ速報 128
上層部が切れ者揃いだから話術で言いくるめられないレジャット
名前:ねいろ速報 129
まともすぎて会議に負けるのはなるほどってなった
名前:ねいろ速報 137
番号がばれたらもう遠慮なしに能力使って圧倒
の場面は興奮した
名前:ねいろ速報 141
>>137
追うものと追われるものが交替するのはなるほどなぁってなった
名前:ねいろ速報 144
>>137
人質は無事だから人質になるんだなぁ
みつを
人質が死んだらもう何の遠慮もなく警察が突入してきちゃうんだ
名前:ねいろ速報 142
連載前からの絵の進化が凄い
名前:ねいろ速報 147
普通の野球漫画は野球の技術が凄い
この人の野球漫画はルールを生かす技術が凄い
名前:ねいろ速報 148
番号がばれたら終わりじゃなくて番号がばれる前に終わらせる準備してるんだよね
名前:ねいろ速報 149
ゼロ!ゼロ!
名前:ねいろ速報 152
あんな邪悪な野球は仲間とするものなんだってセリフ初めて見たよ
名前:ねいろ速報 158
最初に人形が出てきたときシビアな作品なんだと腹をくくったが
生きててよかった
名前:ねいろ速報 163
太って醜い奴隷商人という典型的なやられキャラがまさか終生のライバル兼同志となるとは
名前:ねいろ速報 165
器用貧乏フラペコって言うけどグレシャムとレジャットの智と武がカンストして霞んでるだけで単体で見たらド有能
名前:ねいろ速報 170
>>165
グレシャムが褒めるやつが有能じゃないわけないだろ?
名前:ねいろ速報 166
ルーク以外の歴代王ストーリー全部グロくなりそう
名前:ねいろ速報 192

>>166
番号同じ偽札出すってハズレな分グロくはないよな
名前:ねいろ速報 200
>>192
一話の最後のそんなんでどうやって話広げんだよコレ!ってヒキでグッと引き込まれたんだよな
名前:ねいろ速報 204
>>200
普通は短編のオチに使う話だよな
ブラック・ジャックとか星新一とか
そこからスタートする連載てなんなの…
名前:ねいろ速報 205
>>192
作中でもお札変えたり対応策が山ほどあるからハズレ扱いされても仕方ない
名前:ねいろ速報 171
典型的なワンマン天才キャラと思われた轟のヘイト管理が登場した瞬間から凄過ぎた
名前:ねいろ速報 172
ハイパーインフレーションは前後編くらいの映画にしたらスゲーおもろそう
名前:ねいろ速報 174
>>172
アニオリ、監督の自我で台無しすると思う映像化すると
名前:ねいろ速報 173
聖テレの監督とかいう選手と仲良しな人
名前:ねいろ速報 176
ダウーも阿川先生も10人ぐらい子ども産めそうだよな
名前:ねいろ速報 179
たぶんもうちょい連載を重ねて作品の密度が若干軽くなってもそれはそれで面白いと思う
名前:ねいろ速報 182
裏切りキャラなんてヘイト買いやすいのにグレシャムは「またやりやがった!」ぐらいにしか思われない裏切り芸なの強い
名前:ねいろ速報 185
>>182
二巻ぐらいで裏切り始めるから
名前:ねいろ速報 193
>>185
徹頭徹尾「得な方の味方をする」って割り切って考えたら
コントロールするのは簡単だからな
ある意味最も信用できる
名前:ねいろ速報 184
3巻表紙は小堀かなぁ
名前:ねいろ速報 187
阿川先生とかいう最高の女
名前:ねいろ速報 189
サンキューピッチは一巻表紙の桐山がカッコいいから看板としても映える
名前:ねいろ速報 191
>>189
鼻から粉吸ってキメてる危ないやつだとは思わないよな
名前:ねいろ速報 195
普通の漫画家なら第一話で桐山に正体を明かさせない
名前:ねいろ速報 199
フラペコは最初モブに見えた
こいつ超有能じゃねぇか…
名前:ねいろ速報 201
行動原理が一貫してて理解できる悪人のほうが
何考えてるのかわかんねえ本人の頭の中だけの独自の正義観で動く善人よりよっぽどいい
名前:ねいろ速報 203
轟を応援したくなる練習試合
名前:ねいろ速報 209
コレットちゃんは銃が人間を平等にしたとか言ってたのにダウーが使ったらバチギレしてたの見て結局自分が強くなったから気持ちよくなってただけなんやなって…
名前:ねいろ速報 210
グレシャムは基本得をさせるように動けば味方側にはなるからな
問題は権限を与えすぎると乗っ取りを計画したりかといって権限を少なくすると裏切る点
名前:ねいろ速報 214
モルペコが有能過ぎる
名前:ねいろ速報 226
>>214
フラペコ!フラペコです!
なんでも盛っていく生物と一緒にしないで!
名前:ねいろ速報 216
両作とも
一発ネタみたいな設定を軸によくここまで話を回せるなと舌を巻く
名前:ねいろ速報 218
ルークに盛るペコ~
名前:ねいろ速報 221
>>218
そっちかぁ~
名前:ねいろ速報 225
こんな個性しか無いキャラをストーリー上で矛盾なく動かしつつ
偽札で政府転覆とかいう途方も無い話を
ちゃんと各所で盛り上げつつ綺麗に締める!
神業か?
松井優征と同タイプの頭の良い漫画の天才だと思ってる
名前:ねいろ速報 345
>>225
天才というより超秀才という感じがする
名前:ねいろ速報 229
あいつ(住吉九)だけ……違う野球漫画をしてる!?
名前:ねいろ速報 237
>>229
つか今更漫画でやらないような細かいルールまで提示してくるから
どこより初心者向けの野球漫画でもある
名前:ねいろ速報 240
>>237
でもこれが野球漫画のスタンダードだと認識されてしまう罠もある
名前:ねいろ速報 248
>>237
細かいルールまで提示すると逆に初心者向けじゃないのでは?
名前:ねいろ速報 232
サンキューからのファンかなり多いみたいで調子いいね
今度はアニメ行けそう
名前:ねいろ速報 239
>>232
ハイパーインフレーションは子供の教育にも良さそうなんだけど癖がね…
名前:ねいろ速報 246
>>239
近代史だと信用通貨や兌換紙幣が出てくるから高校生が一番向いてると思う
名前:ねいろ速報 233
国家転覆やってたでしょ?
名前:ねいろ速報 234
俺サンキューピッチで野球漫画の面白さわかったわ
名前:ねいろ速報 235
>外患誘致やってたでしょ?
名前:ねいろ速報 241
偽札が経済に与えるダメージを知り尽くしてないと書けないですよ!
作者、偽札やってたでしょ!?
名前:ねいろ速報 244
野球てリアルでも漫画でも稀にそんなルール!?ってのが出てくるよね
名前:ねいろ速報 247
汎用性高いセリフも多いよね
〇〇やってたでしょ!?
とか
こんな大人に選挙権あるってマジかよ…
とか
名前:ねいろ速報 249
作者はなぜ学生時代上手くも無かった野球を続けていたのかという答えとしてサンキューピッチを描くためだったんだと言っていたのがアツい
名前:ねいろ速報 256
>>249
ほぼリアル伊能
名前:ねいろ速報 260
>>256
……じゃあハイパーインフレーションは?
名前:ねいろ速報 262
>>260
社会人時代にやってたんでしょ
名前:ねいろ速報 264
>>260
学生時代に国家転覆と通貨偽造と外患誘致と奴隷貿易が上手く行かなかったんだろう
名前:ねいろ速報 266
>>264
作者「そうか…俺のこれまでの経験はハイパーインフレーションを描くためだったのか!」
名前:ねいろ速報 268
>>264
学生時代に射札をやってた経験が…
名前:ねいろ速報 251
どこで何がつながるかわからないのが人生の面白いところよね
名前:ねいろ速報 254
お見合いして相手方から「好きな漫画はハイパーインフレーションとサンキューピッチです」って言われたら好きになっちゃうよな
名前:ねいろ速報 259
お見合い相手「偽札作りと野球が趣味です」
名前:ねいろ速報 261
阿川先生は野球ルール知らないだけでまともな大人だからな
名前:ねいろ速報 263
そんなルールも知らねえのか!て事まで全部阿川先生が受け止めてくれる
都合のいい女
名前:ねいろ速報 265
>>263
実際打ったらどっちに走ればいいのかわからん人もいるからな
名前:ねいろ速報 278
>>265
昔は19時代は必ず野球やってたのに今は中継がない時代だから
野球の認知度落ちたので10代読者には必要かもしれない
名前:ねいろ速報 269
紹興酒って答えられるの明らかに走攻守知ってるだろ!
名前:ねいろ速報 274
轟がまだ1年生という恐怖
名前:ねいろ速報 275
酒好きだけど仕事には尾を引かないように飲む教育者の鑑
名前:ねいろ速報 277
演出的に電子の場合1ページ表示で読んだ方が楽しめそう
名前:ねいろ速報 355
>>277
見開きの破壊力も高かったので甲乙付け難い
名前:ねいろ速報 279
ジャンプラわりとこの手の電子のページ送りを利用した見開き芸やるよね
メムメムちゃんで噴き出した記憶がある
名前:ねいろ速報 281
みんな別方向に頭が良い のでモブすらも強かなんだよな
名前:ねいろ速報 282
第一話のガラス割れ見開きも1Pで読むとインパクトがある
名前:ねいろ速報 284
野球部メンツで全く野球のルール知らないキャラとなったらそりゃ監督の先生になるよなって
名前:ねいろ速報 285
>>284
マネージャーとかは?
名前:ねいろ速報 288
住吉九がマネージャーの女の子なんて描くわけないだろ
名前:ねいろ速報 291
>>288
マネージャーのショタかもしれないだろ!
名前:ねいろ速報 290
桐山について調べてた時の麻雀じゃないほうの女の子はマネージャーに向いてる顔してた
名前:ねいろ速報 294
野球部詳しくないけどマネージャーって女子でなければいかんものなの?
名前:ねいろ速報 297
>>294
男なら野郎の世話するより野球プレイしたいだろ
名前:ねいろ速報 302
山賊の妹が怖くて来すぎてヤバい
銭になるキャラだよあれは
名前:ねいろ速報 303
紅茶とビスケットだけ……そんな食生活でよくあのフィジカルを
名前:ねいろ速報 306
やってたでしょ?って褒められた図形とかルークと一緒に作った星座は飾らずに持ち歩いてる
名前:ねいろ速報 329
>>306
作ってねえよ!
名前:ねいろ速報 332
>>329
本当は?
名前:ねいろ速報 307
監督は体格が大きくて性格がアレなだけで美人の要素を満たしてる
名前:ねいろ速報 314
フィジカル鬼の桐山を唯一止められる人
名前:ねいろ速報 325
ゴーカム好きな人はハイフレも絶対楽しめると思うから知り合ったら薦めるようにしてる
名前:ねいろ速報 327
個人的に広瀬の気持ち悪さがレジャットのそれを既に越えた
名前:ねいろ速報 328
伊能は先輩たちに夢中
名前:ねいろ速報 330
作者がガチで頭がいいマンガ
逆はよく見るけどな
名前:ねいろ速報 333
絵柄で選別されるから最初は見逃しがち
名前:ねいろ速報 334
なんてこった!!
正論だ!
好き
名前:ねいろ速報 342
>>334
敵側の組織がたゃんと法と倫理に従ってるから敗北するとか酷い
名前:ねいろ速報 335
有識者が有能で帝国が滅ぶ!
名前:ねいろ速報 337
先輩ガチ泣きシーンで目薬カット入ってたけど
・小堀の指示通り演技で泣くために目薬を使った
・目薬の蓋を開けるまでもなく悔しい本心で泣けた
と解釈が分かれそうだな
名前:ねいろ速報 338
>>337
目薬にしては涙の量が多すぎるとコメントがあったな
名前:ねいろ速報 340
>>337
そこ解釈分ける理由無さ過ぎじゃない?
何のための事前通告シーンだよ
名前:ねいろ速報 339
阿川先生って3年と初対面っぽかったし高校デビューとか言ってたし多分新任教師だよな
名前:ねいろ速報 341
>>339
ほなお嬢様コスも仕方ないかぁ…
名前:ねいろ速報 343
手加減を覚えたら強くなるってアパチャイが言ってた
名前:ねいろ速報 344
全力投球3球縛りで調整できるならそこそこで投げれるようになったりしないかな
名前:ねいろ速報 348
まとも過ぎる首脳陣好き
名前:ねいろ速報 350
>>348
ちゃんと偽札の証拠を出したら納得してくれるしな
名前:ねいろ速報 354
>>350
でもレジャットさんの偽札出す演技は正気を疑う
名前:ねいろ速報 356
>>354
正論だ
名前:ねいろ速報 359
>>356
マジかこいつ…!
名前:ねいろ速報 351
今度のはアニメ化できそうだな
前回のはアウト要素が複合してて
名前:ねいろ速報 357
>>351
やろうよ!アニメ化!
レジャットさんは速水奨で
名前:ねいろ速報 352
轟との対決面白かったよ
名前:ねいろ速報 353
射幣の何がアウトだって言うんだよ
名前:ねいろ速報 365
>>353
演出かな…
名前:ねいろ速報 358
小堀は足動かして情報を得るタイプなのがいい
将来警察官になって偽札事件追ったりしないか?
名前:ねいろ速報 361
タッチみたいにOPは先生推しで作ろうぜ
名前:ねいろ速報 364
贋札作りの技術一回駆逐できてるからまじで優秀なんだよなあの国のトップ
名前:ねいろ速報 370
(なんてこった…正論だ!)
名前:ねいろ速報 372
金のため!金のため!
名前:ねいろ速報 376
すごく勉強になるから子どもたちにも読んでほしい
名前:ねいろ速報 378
妹ちゃんに桑の実いっぱい食べさせたい
名前:ねいろ速報 379
俺も人間せいし工場だからルークなのかも知れない
名前:ねいろ速報 386
轟は分かりやすい悪役かと思ったらちゃんと挫折と成長と友情まで描写されて主人公かよってなった
単行本描き下ろしと過去エピソードで真澄との関係描かれてこんなの絶対好きになっちゃうじゃんってなったわ
名前:ねいろ速報 390
正直ヨゼンは途中で死んでいなくなると思ってました
名前:ねいろ速報 391
サンキューピッチはチェンジアップを入れてきたな三球では詰んでしまうが一応変化球だと思うチェンジアップは
名前:ねいろ速報 392
漫画の題名を作中で言ったり意味が分かったりする瞬間が好き
特にそれが2度3度あってそれぞれに意味が違う場合とか超好き
ハイパーインフレーションは作中で3回使われてたけどどれも違くてマジで超大好き
名前:ねいろ速報 393
レジャットは空虚な英雄志願者って指摘されてたけど
最終的には部下たちという最高の宝を手に入れたっていういいオチだった
名前:ねいろ速報 395
レジャットが名言製造機すぎる
名前:ねいろ速報 396
短く収めるのも才能だよな
完結してるからアニメ化しやすそうなのに
名前:ねいろ速報 405
ダウーは異能者かと思ったらただの強すぎる人類だった
名前:ねいろ速報 407
>>405
まぁ神が生命力代償に能力授ける神だけど生命力の化身みたいなもんだから恵体であることも神の祝福ではあるのかもしれない
名前:ねいろ速報 408
NHKは早くハイパーインフレーションのアニメ化やるんだよ
名前:ねいろ速報 415
経済に野球とかなり人を選ぶ題材なのに本来そのジャンルに興味がない人まで惹きつけるほど面白い作品にしてしまうのは先生は天才という他ない
名前:ねいろ速報 416
偽札の作り方とかで話が乗ってきてから絵も迫力出てどんどん上手くなっていったな
名前:ねいろ速報 417
サンキューピッチは面白いんだけど着地がどうなるかだけ少し不安
名前:ねいろ速報 418
なんで
名前:ねいろ速報 422
「偽札作るのって何でそんな重罪なの?」「お金が足りないならいっぱい刷ればよくね?」みたいな
子供なら誰でも一度は考えそうな疑問に対して分かりやすく説明してるのが本当にすごいと思う
射幣さえなければ全国の小中学校に置いていいレベル
名前:ねいろ速報 424
ちょうど射幣に興味持つ年頃だからちょうどいいな
名前:ねいろ速報 431
第一話の洋ちゃんは格好良かった…
名前:ねいろ速報 434
ガブール人は頭が悪いからな!
名前:ねいろ速報 441
なんてーかもうネームの段階で狂ってんじゃないかこの漫画作者??
名前:ねいろ速報 445
アンデラ戸塚
龍と苺 柳本
そして住吉九
ネームもかける原作者転向で良くね?と思わせながらこの絵柄でなきゃダメかってなる3大
コメント
コメント一覧 (9)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
真澄相手に投げるとも思えないし
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
本当に全く1ミリも野球に興味なくても面白い?
面白ければ読みたいんだが
anigei
が
しました
監督が野球初心者で
展開に対して質問→作戦を考えている子が答える
流れがあって自分も野球初心者だけど読みやすかった。
anigei
が
しました
コメントする