名前:ねいろ速報
ナインの名前とかこの時点で登場してるんだな…
IMG_2918

名前:ねいろ速報  1
七英雄とか名前だけ大げさにして揃わないものかと


名前:ねいろ速報  4
>>1
どちらかというと強いは強いけどそんなに…って感じだったな…

名前:ねいろ速報  13
>>4
なんか多くない?


名前:ねいろ速報  2
ニーサンはスタート地点で大概不幸なのに

名前:ねいろ速報  3
ctて大会参加者が全員アラクネだったんだっけ


名前:ねいろ速報  6
>>3
そんな大会はねぇよ


名前:ねいろ速報  41
>>6
レイチェルとνとカルルもいたわ


名前:ねいろ速報  43
>>41
地獄か?


名前:ねいろ速報  5
CS以前のやるとヒットストップがすごい


名前:ねいろ速報  7
まあある大会はあるかもしれんが


名前:ねいろ速報  8
あるのは?


名前:ねいろ速報  9
BBのスレが並んで立つとか事件過ぎる


名前:ねいろ速報  11
体力10000の気配がすると思ったらニーサンだった


名前:ねいろ速報  12
なんならGGSTよりもスレ立ってねぇか


名前:ねいろ速報  14
ファントム…一体何者なんだ…(伏線当分放置)


名前:ねいろ速報  15
ぜってぇ助ける!


名前:ねいろ速報  17
順に実装されるにしてもまさかジュウベエが最後になるとは思うまい


名前:ねいろ速報  19
CTのストーリーってやけに分岐面倒なやつだっけか


名前:ねいろ速報  20
小説で描写された昔の戦いってハクメンがメイン火力だった記憶がある


名前:ねいろ速報  21
>>20
むしろヴァルケンとかそんななんかできる余地あんの?って思ってた


名前:ねいろ速報  23
六英雄の奴らが殆ど英雄のメンタルしてなさ過ぎる


名前:ねいろ速報  25
>>23
たまたま戦える有能が6人集まっただけだから…


名前:ねいろ速報  26
>>25
黒幕がいるじゃねーかよえー!


名前:ねいろ速報  31
>>26
そこはまあナインが必要としたからだしブラッドエッジさんが忠告したのにああなってるのはちょっとアレだけど…


名前:ねいろ速報  24
CTはトゥルーまでの道がめちゃくちゃ苦しい分ループ世界を抜けたっていう確実な達成感がある


名前:ねいろ速報  125
>>24
ツクヨミユニット起動シーンに心撃ち抜かれましたよ


名前:ねいろ速報  27
ハクメン…めちゃくちゃ弱体化してるけどそれでも超強い
獣兵衛…治癒できない大怪我負ってて全力出せない
ナイン…パワーダウン無いどころか超強い
トリニティ…霊体でサポート
ヴァルケン…年老いて弱体化
テルミ…パワーダウン無し


名前:ねいろ速報  28
トリニティが何で英雄入りしてるか覚えてない


名前:ねいろ速報  34
>>28
一応ガチモンの魔女の一人だから


名前:ねいろ速報  37
>>34
錬金術めちゃくちゃ凄い


名前:ねいろ速報  29
CTのアラクネは一発烙印の意味が本当に一発烙印で笑う
よく許されてたなこんなの


名前:ねいろ速報  36
>>29
俺は許してなかったよ…


名前:ねいろ速報  30
ニーサンとCF並んでるの感慨深いな


名前:ねいろ速報  32
というかナインいないと魔法とウェポン用意できないの考えるとナインの重要性高すぎる


名前:ねいろ速報  33
ナインは登場から実装までもったいぶった分ストーリー上でもゲーム的にもめちゃくちゃだった


名前:ねいろ速報  35
ハクメンって六英雄時代全盛期じゃなかったけ


名前:ねいろ速報  47
>>35
ハクメンだけじゃなくみんなフルパワーだよ
ヴァルケンは当時の時点で既に壮年だけど


名前:ねいろ速報  38
何故かヴァルケンハイン忘れてニーサンが六英雄だよなぁとか思いこんでた時期ある
何でかは忘れた


名前:ねいろ速報  45
>>38
まあ六英雄作れたきっかけではあるから0人目の英雄として正しいっちゃ正しい


名前:ねいろ速報  39
アラクネの声はCTが一番よかった
タオカカも


名前:ねいろ速報  40
敵に回ったら強いパターンのやつ!


名前:ねいろ速報  42
CTはめちゃくちゃなんだけどあれでしか味わえない謎のなにかはあった


名前:ねいろ速報  44
まあ一発烙印はいいよ?よくないけど
再烙印はクソ


名前:ねいろ速報  48
CSまでは対戦一切やらないストーリー専だったけどCP以降一転して対戦しかせずストーリー追わない勢になったから細部をよく分かっていない


名前:ねいろ速報  50
どんな気持ちでハクメン見てたんだテルミ


名前:ねいろ速報  51
七人目の六英雄みたいなもんだよブラッドエッジは
黒き獣倒せたのも内側でやつが戦ってくれたおかげだからな


名前:ねいろ速報  52
六英雄ってまあ背景ストーリー限定のキャラなんだろうなって思ってたけど最終的には全員プレイアブルってことでいいのかな?スゲーななんか


名前:ねいろ速報  56
>>52
プラチナをトリニティとして扱うならそうだね


名前:ねいろ速報  57
>>56
最初はそもそも100年前の話なんてフレーバーくらいに思ってた


名前:ねいろ速報  53
即永久入ってくるやつとシューティングゲームしてるやつの2種類いる


名前:ねいろ速報  55
六英雄はいたけどそれはそれとして黒き獣が生まれる原因となったのはレリウスの実験か


名前:ねいろ速報  58
なんか普通に皆生存してるな…


名前:ねいろ速報  65
>>58
まあ戦い自体は普通に勝ったからね


名前:ねいろ速報  59
CTのバング殿は微妙な性能ゆえに愛されキャラだった


名前:ねいろ速報  60
>>59
だがやつは…CSで弾けた


名前:ねいろ速報  61
獣兵衛はストーリー完結前に実装出来なかったか?ってのは今でも思ってる
六英雄ちゃんと全員出しただけでも偉い方なのは間違いないんだけど


名前:ねいろ速報  67
>>61
本来獣兵衛は戦えるほど怪我で治ってないから本編絡むことなくDLC最後でよかったよ


名前:ねいろ速報  73
>>67
DLCではなくアケCF2の追加キャラなんだなあ


名前:ねいろ速報  62
>境界に落ちてなんか普通に生存してるな…


名前:ねいろ速報  63
なんか窯に落ちていくニーサン


名前:ねいろ速報  64
昔のBGMだいたい好き


名前:ねいろ速報  68
>>64
CPからのクソアレンジ嫌い


名前:ねいろ速報  75
>>68
いやハザマのアレンジは好き


名前:ねいろ速報  79
>>75
あれマジでなんだったんだ…全部劣化してるアレンジって初めて見たぞ


名前:ねいろ速報  93
>>79
編曲者が別の人なので…


名前:ねいろ速報  71
黒ラグナと戦うニーサンのルートとかちょいちょい意味深なルートがある


名前:ねいろ速報  74
>CTのテイガーは微妙な性能ゆえに愛されキャラだった


名前:ねいろ速報  86
>>74
ガジェットフィンガー!!!!!!!!!!


名前:ねいろ速報  88
>>86
残念ガジェットフィンガーはCSで追加された技だ


名前:ねいろ速報  110
>>88
見た目の割りにすっごい姑息な技!!
あれないと話にならないのもひでぇ


名前:ねいろ速報  76
サヤの愛が重すぎない?


名前:ねいろ速報  77
六英雄クラスじゃないと境界に落ちたら即アラクネだから…
なんでロイは境界ライフエンジョイしてんだよ…


名前:ねいろ速報  95
>>77
元々蒼の研究者で肉体こそ変異してあんな化け物になってるけど知能に問題ないから研究続行してただけだし…


名前:ねいろ速報  102
>>95
言うほど相思相愛じゃなくてライチの空回りだったのはほんま…


名前:ねいろ速報  106
>>102
CSのアケモだとロイがライチを気遣ってるみたいなセリフあるのにあれはなぁ


名前:ねいろ速報  115
>>102
俺の中ではCSのストーリーが正史
あとは公式が勝手に見せた事象なだけ


名前:ねいろ速報  78
>いやジンのアレンジは好き


名前:ねいろ速報  80
六英雄同士の戦いで流れるBGM好き


名前:ねいろ速報  117
>>80
トレモやるときずっとあの曲にしてたわ


名前:ねいろ速報  81
CFラストのツバキがブレイブルー世界のツバキじゃないっぽかったりラグナの物語は終わっても伏線自体はまだまだあるっぽかったんだよな…結局動きないけど


名前:ねいろ速報  82
あの頃基盤だったから気軽にアプデなんて無理だから…


名前:ねいろ速報  89
>>82
ネット対戦なんかもなく気軽にアプデもなくゲーセンで対面してた最後の時代だから思えば楽しかったな


名前:ねいろ速報  83
グラトニーファングとかは分かれた後のハザマに合わせる意味もあるからアレンジも良いと思う
でもあの曲ってハザマの2面性を曲でも表してるのが好きだったから
あの2人分けなくても良かったんじゃないかとも思ってはいる


名前:ねいろ速報  84
アズラエル好きだったんだけどイザナミの前にこっち襲いかかって来て
ちょっと残念すよ…ってなった


名前:ねいろ速報  85
ニーサンってなんやかんやあって過去にいって六英雄が黒き獣倒すまで時間稼ぎしたんだっけ?


名前:ねいろ速報  100
>>85
姫様がクシナダの楔の真実知らせるため+過去のつじつま合わせのために過去に送り込んだ
ツクヨミユニットで守ったので境界通っても記憶喪失で済んで窯経由で記憶も戻って
1年間の時間稼ぎに加えて最終決戦で心臓ことニューを倒して黒き獣を倒す条件満たした


名前:ねいろ速報  87
レリウスが何者だったのかまだよくわかってない


名前:ねいろ速報  91
>>87
小説版だと昔から生きててすごい魔法使いってことは開示されてた


名前:ねいろ速報  98
>>91
究極の人形を作りたい最高位の魔法使いにして統制機構技術局大佐


名前:ねいろ速報  90
CP以降はまあゲームの作風もちょっと変わるしアレンジは分かるよ
好みなのは少ないが


名前:ねいろ速報  92
BBはストーリーで匂わせたキャラが新キャラとして出てくるのが凄く楽しかった


名前:ねいろ速報  94
CP以降は以降で曲好きだけどなぁ


名前:ねいろ速報  96
μの曲は元が完全にボス用のイントロしてるからアレンジ版もこれはこれでアリだと思ってる


名前:ねいろ速報  97
蒼-iconoclastいいよね…!


名前:ねいろ速報  99
ニューの曲といったらネット対戦なんだよな


名前:ねいろ速報  103
俺は碧羅派だから…


名前:ねいろ速報  107
いまいち本筋絡めないその辺のキャラを持て余してた感は否めない


名前:ねいろ速報  108
色々事情がわかると一番大損食らったのテルミじゃない?ってなる


名前:ねいろ速報  109
CT家庭用はやっぱ1作目だけあってめっちゃ色々気合入ってた記憶ある


名前:ねいろ速報  121
>>109
めちゃくちゃ気合は言ってるんだけどストーリーモードの分岐とトゥルー条件は加莫


名前:ねいろ速報  111
ライチがあそこまで入れ込んでるのもよくわからなかった


名前:ねいろ速報  112
ロイ自体はライチが大事なのは間違いないんだけどそれはそれとして蒼に呑まれてるのも間違いないから…
だから最後はバング殿がケリをつける


名前:ねいろ速報  119
>>112
ちょっと待てよ!!


名前:ねいろ速報  113
モーションが気持ちいいの多すぎるテルミ6Dとか
強さはさておき


名前:ねいろ速報  114
アニメと合わせて完成度が高いのはCPEXの歌だと思う


名前:ねいろ速報  126
>>114
めちゃくちゃ完成度高いんだけどゲーム内のいいシーン全部見せてる!


名前:ねいろ速報  116
久しぶりにBGM聞いてるとめっちゃ懐かしいな


名前:ねいろ速報  118
CT時点
ギャグキャラのバングなんぞにライチはもったいない
CP時点
ライチなんぞにバングはもったいないロイがお似合い


名前:ねいろ速報  120
実はνちゃん普通に元気なんだけどソシャゲが終わっているので確認手段はほぼ無い


名前:ねいろ速報  132
>>120
なんか三姉妹してる…


名前:ねいろ速報  122
バング殿の株がCPあたりから上がりすぎてる


名前:ねいろ速報  123
>レリウスが何者だったのかまだよくわかってない
>いまいち本筋絡めないその辺のキャラを持て余してた感は否めない
レリウスカルルは特になんかやりたかったけどやれなかった組だな…


名前:ねいろ速報  124
バング殿の株がCT序盤と比べてガンガン揚がってくのいいよね


名前:ねいろ速報  127
CFで対戦やりたいけど強い人しか居ねえ!
適性ランクマッチとか無いんか


名前:ねいろ速報  135
>>127
流石にもうほとんど10年前でアプデ終わったからな…


名前:ねいろ速報  147
>>127
10年前のゲームに未だに村があるだけ凄い事なんだよ


名前:ねいろ速報  128
中国で作られた横スクゲーが普通にめちゃくちゃ好調らしいな


名前:ねいろ速報  130
思い出補正なのはわかるしひっどいバランスだったのもわかってるが楽しかった思い出もあるし100円入れまくってたのも事実だからまた遊びたいな
?じゃないコンテュヌマムシフト


名前:ねいろ速報  140
>>130
遊ぶ手段ないんだっけ…


名前:ねいろ速報  155
>>140
オフライン環境ならPS3でできる


名前:ねいろ速報  162
>>155
ないと変わらねえ〜


名前:ねいろ速報  131
カルルはCFアレで終わり?!ってなる
あと謎のツバキメンとかニューとかいろいろさぁ


名前:ねいろ速報  149
>>131
ツバメンと扱っていいかは微妙だけどホワイトジャスティスことトキワカメリアさんと十三こと元気になったけどヤンキーっぽくなったνちゃんはソシャゲで会えた


名前:ねいろ速報  133
バング殿は直情型ではあるけど話はちゃんと通じるし元々の立場からして偉い人だからかきちんと頭いい側なんだよな
それがCP以降はフル活用されてた


名前:ねいろ速報  136
BBCFがもう10年前のゲームという恐怖


名前:ねいろ速報  139
とりあえずラグナ編として完結して他の諸々は続編で拾うと思ってた


名前:ねいろ速報  142
刺してくるタイプのヤンデレだけど色々あって丸くなって心強い味方になってくれるタイプのキャラが好きになったのは確実にμとΛの影響ですね…


名前:ねいろ速報  143
謎残したキャラはDWで回収するつもりだったんだろうけどね…
まあニーサン周りは綺麗に終わったからそれでヨシだ


名前:ねいろ速報  145
BBDWでラグナ復活を描こうとした(はず)なんだよ…


名前:ねいろ速報  146
ライチアラクネカルルあたりはストーリー上でひたすら株を下げていった
ツバキとかも怪しいけど


名前:ねいろ速報  148
テルミは実装のCPから火力しかない辛い奴だったのになんでアプデされる度に弱体化されるんですか


名前:ねいろ速報  161
>>148
あの口の悪さで弱く無かったらゲーセンで何らかの事件が起こりかねないから…


名前:ねいろ速報  183
>>161
実装された時は家庭用なんだよね


名前:ねいろ速報  150
えっすあいえっすあいじーえーえむあーーーい!!!!!!


名前:ねいろ速報  151
後からテンジョウがサヤのボディ使ってましたとか出てきたのはだいぶ驚いたというか
時期によってはホムラ殿下ってサヤシリーズに近くなるのでは…?となった
なんでイザナミの接近に気づいてたのかは分かったけど


名前:ねいろ速報  152
登場人物全員から評価高いよねバング殿


名前:ねいろ速報  170
>>152
何故あなたほどの男があの女を…


名前:ねいろ速報  171
>>170
裏表のない人格というだけで評価が上がる


名前:ねいろ速報  156
DWはボスっぽい人のチラ見せで終わったはずだ


名前:ねいろ速報  175
>>156
Esちゃんの出典元の主人公っぽい人だっけ


名前:ねいろ速報  159
ツバキ関連のBGM全部良すぎる
あのキャラでこのBGM出てくるんだってなる


名前:ねいろ速報  163
第666拘束機関解放好き
イデア機関接続もっと好き


名前:ねいろ速報  200
>>163
あーそうだよこれだよこれ
ツクヨミユニット起動もそうだけどこれがトゥルーエンドだぜ!っていうときに出てくる固有名詞のシーンがメチャクチャカッコいいのよ…


名前:ねいろ速報  164
まあライチさん普段は良いやつだから良いんじゃないですかね


名前:ねいろ速報  174
>>164
まあめんどくさいのとは別に女の子にコスプレさせたがる悪癖があるのがね
バレットさんにνの服着せてください


名前:ねいろ速報  165
ニーサンランキング島とか俺が夢で見たのか実際に存在したのか怪しいシナリオが多数ある


名前:ねいろ速報  168
まあシナリオ自体は素敵な兄様に助けられる私…をしてるオリジンを説得するわけだがそりゃナインはキレるわなって


名前:ねいろ速報  169
CTのアストラルヒートのノエルのクソ変なコマンドは出せたことがない


名前:ねいろ速報  176
クローバー親子はかなりぶん投げたけどそれ以外のキャラはだいたい因縁も終わらせてちゃんと畳んだし
露骨に続編あるよって感じの終わりでもなかったからどうせ続編やんだろみたいな声があったのにはびっくりした


名前:ねいろ速報  188
>>176
ツバキ仮面がわるいよー


名前:ねいろ速報  179
カグラほどアグレッシブに動ける溜めキャラは中々いない


名前:ねいろ速報  180
当時のAAスレも見返して懐かしい思いに浸ろう


名前:ねいろ速報  185
第666拘束機関解放!次元干渉虚数方陣展開!イデア機関接続反転!蒼の魔導書起動!!めっちゃいいよね…


名前:ねいろ速報  192
>>185
次元干渉虚数方陣展開の部分がマジでかっこいい


名前:ねいろ速報  186
1632143Dめっちゃ好き3Cとかから繋がるけど暴発しかしたことない


名前:ねいろ速報  187
面倒臭くない性格って時点で上位人格者だしあの世界


名前:ねいろ速報  189
よくよく考えるとあの手のキャラとしては凄くちょうどいい塩梅だった気もするレリウス


名前:ねいろ速報  190
まずないだろうけど新作出たらカグラは浪川さんか…


名前:ねいろ速報  191
一部例外はいるけどAHのダメージで設定上の強さを表現してるの好き


名前:ねいろ速報  195
>>191
CPの時のよくわからないダメージ計算好き
200とかしか入らなかったりするやつ


名前:ねいろ速報  193
まあテルミは正直ハザマでウロボロスやりたいことやりきった感あるから微妙になるのも仕方ない感


名前:ねいろ速報  194
アズラエルってマジで最後までただ単に強いだけの物語にかかわらない人だからな…
色々便利すぎるカグラを動かさせないためのキャラとしか


名前:ねいろ速報  197
レリウスはハメキャラ系の中ではコンボ簡単で使いやすいから助かってた
ファジーうまい相手には苦労するけど


名前:ねいろ速報  199
凄い久しぶりに遊んでるけどスタイリッシュでガチャガチャやるだけでも結構楽しい
なんか初心者大会とかやんねえかな


名前:ねいろ速報  202
アラクネ役の疋田さんとか今仕事してんの?


名前:ねいろ速報  203
キャラは多いけど本筋に必要なのは二割くらい?


名前:ねいろ速報  208
>>我ら終末の日に遣わされた白日の使徒にして蒼炎の騎士なりめっちゃいいよね…


名前:ねいろ速報  210
νはラグナとずっと一緒みたいな感じでCSで力くれたのに次回作でまたヤンデレしてる


名前:ねいろ速報  211
カルルくんはシナリオだとイマイチだったけど地獄みたいな見栄えと減り方するコンボは一つの伝説だと思う


名前:ねいろ速報  213
>>キャラは多いけど本筋に必要なのは二割くらい?
>失敬な極論にいさまとわたしだけでいいよ


名前:ねいろ速報  214
今対戦動画見るとガードする度にキャラ喋るのうるせえ!ってなる


名前:ねいろ速報  307
>>214
バッチバッチバッチリだ!


名前:ねいろ速報  217
貴方じゃテルミに勝てないは魔道書見りゃそりゃそうだろうとなる
ちゃんと姫様の話し聞けよニーサン!!


名前:ねいろ速報  221
>>217
しかし…イデア機関接続反転したなら?


名前:ねいろ速報  219
スレ画のおっさん誰?


名前:ねいろ速報  220
ガントレット!ジィン!


名前:ねいろ速報  222
ラムダが良い子なのに料理まで上手くてちょっと強すぎる


名前:ねいろ速報  223
ブラックオンスロート!ブラックザガム…!
ナイトメアレイジ…デストラクション!!!
今でも頭にこびりついてるねえ…


名前:ねいろ速報  224
アンリミテッドのハチャメチャ性能も遊びとして好きだったけどわざわざ作り込む手間に見合わないのも分かる…


名前:ねいろ速報  225
これが闇の力だ


名前:ねいろ速報  226
>>225
見せてやるよ蒼の力を


名前:ねいろ速報  227
デッドスパイクさんがどんどん飛んでいくようになるの好き


名前:ねいろ速報  228
アンリミあったのってCTだけだっけ


名前:ねいろ速報  231
>>228
CPまであったんじゃね
ないのCFだけ


名前:ねいろ速報  233
>>231
大体あるよ
CTは一部キャラだけだったと思う


名前:ねいろ速報  230
キメェよ!このお面野郎が!


名前:ねいろ速報  232
これが蒼の…俺の力だ!いいよね
4作目にしてついにラグナ自身の力にした


名前:ねいろ速報  234
戦士としては二流だな


名前:ねいろ速報  257
>>234
粋がるなルーキー


名前:ねいろ速報  235
これが闇の力だ…はネタなんだけどブラックザガム!ブラックオンスロート!ナイトメアレイジデストラクション!の方は普通に好き
いつも使えやその技


名前:ねいろ速報  236
Esちゃんキャラデザばっか話題になるけどモーションマジかっこいいんすよ…


名前:ねいろ速報  237
結局ラグナの剣は何なんです?


名前:ねいろ速報  239
まあアンリミはギルティからの伝統のお遊びみたいなもんだからな


名前:ねいろ速報  240
CTが一番ボイスうるさいと思ってる


名前:ねいろ速報  241
今もうCTやった人少ないからあんまり言われないけど当時事象干渉か!はめちゃくちゃネタにされてたよね


名前:ねいろ速報  247
>>241
邪魔をするな化け猫めぇ!!


名前:ねいろ速報  242
CFのアンリミは隠しボスでラグナとナインとイザナミの敵専用
BGM的にスサノオとかも用意したそうではあったけども


名前:ねいろ速報  243
いい加減認めてください
今井さんは可愛いんです


名前:ねいろ速報  252
>>243
正直ぶるらじなかったらツバキ全然人気なかったと思う


名前:ねいろ速報  256
>>252
ノエルすら怪しいぞ!


名前:ねいろ速報  270
>>256
ノエルは見た目で当初から人気はあったけどツバキは見た目もアレだったから…


名前:ねいろ速報  278
>>256
ノエルは普通に人気無いんじゃないですかね


名前:ねいろ速報  244
CTってAHがキャラ限隠し要素だったのがある意味すごい


名前:ねいろ速報  260
>>244
いやあれはそもそも戦術に組み込めたら駄目だから…
見ろよこの末期ハクメンミラーしゃがみ合戦を


名前:ねいろ速報  245
庵リミの走るテイガー好き
空中ダッシュもできたような気がする


名前:ねいろ速報  246
なんか途中のバージョンから血しぶき無くなってヒットSEださくなったよね


名前:ねいろ速報  255
>>246
BBは初期から血は出てない
血のエフェクトが最初はあってなくなったのはGGだぞ


名前:ねいろ速報  263
>>255
ごっちゃになってた
ごめんご


名前:ねいろ速報  248
実のところいうとノエルが融合したジ・オリジンと最後にラグナが会いにいったジ・オリジンがどういう関係なのかよくわからない


名前:ねいろ速報  251
イザヨイ初PVの時トキだ!実質トキ!バランス壊れる!とか死ぬほど騒がれたのに蓋を開けたら死ぬほど弱かったの忘れ難い


名前:ねいろ速報  253
CPのヒット音がダサすぎてCFで良い感じに収まったのは良かった


名前:ねいろ速報  254
( ◇)


名前:ねいろ速報  258
モテモテメガネでラグナがモテモテになってハーレム騒ぎになって本人は勘弁してくれー!!ってなってるけどあれ?私には効果がないけどどうしてかしら?みたいなギャグルートがあった気がする
効果が無かったのは誰だったか…レイチェルだった記憶


名前:ねいろ速報  265
>>258
レイチェルとセリカ


名前:ねいろ速報  277
>>265
ヒロインアピールをしっかり欠かさない姫様はズルい女だよ


名前:ねいろ速報  280
>>265
終わってみるとヒロインはこの二人だった


名前:ねいろ速報  301
>>280
あーセリカも居たのか!その二人で迷ってたんだけどセリカが居ない時の話だったような…って気がしてたからさ


名前:ねいろ速報  279
>>258
レイチェルとセリカだな
セリカが自分は元々ラグナが好きだから当然効かないしレイチェルもそうなんでしょ?ってCFでぶっちゃけた


名前:ねいろ速報  294
>>258
良いですよね何で効果ないのかわからずモテるラグナ見てイラつく姫様


名前:ねいろ速報  261
CTのストモは会話シーンとかでBGMが全然流れないからそこは後の作品と比べると寂しい


名前:ねいろ速報  262
CT悪滅はいまだに2D格闘で一番かっこいい超必殺技だと思う
CS以降はテンポが良すぎてちょい違う


名前:ねいろ速報  264
なんかダサくバンバンバンバシッみたいな効果音なってるのってCPだっけ…?


名前:ねいろ速報  274
>>264
CP1.1


名前:ねいろ速報  266
CSでラムダ使っててCPでνはスタイルチェンジでνモードとラムダモードあるんだ楽しそう
なんか分裂した…!ってなった


名前:ねいろ速報  268
Don't think! Feel!


名前:ねいろ速報  269
ザックリwヨイショw


名前:ねいろ速報  271
BBTAGアーケードモード追加してくれ
マジでソロでやり込みづらい
五年くらい言ってる…五年で済むか?


名前:ねいろ速報  272
>1749385934554.png
すごい


名前:ねいろ速報  275
ジンはツバキに合わせるとありがとう椿係ってなるから


名前:ねいろ速報  276
記憶喪失+CTオマージュだからかボイス設定をAct1にすると
また闇の力って言ってくれるんよね


名前:ねいろ速報  281
ウエカー?
シタカラカヨッ!


名前:ねいろ速報  282
テルミはめちゃくちゃ弱いって部分以外は扱いやすいんだけどね


名前:ねいろ速報  286
>>282
使いやすいから強さの割に使用率は高めのイメージがある


名前:ねいろ速報  298
>>286
だいたい設定通りではあるのが


名前:ねいろ速報  283
μが好きで使ってたら対戦台でえろがよー!って言われた思い出


名前:ねいろ速報  291
>>283
ハバヤー!


名前:ねいろ速報  285
これが磁力の力だ!
戦士としては二流だな!


名前:ねいろ速報  296
>>285
うん!うん!うん!ダメージ係数が!!


名前:ねいろ速報  288
セリカは劇場版ヒロインのそれなので好感度めちゃくちゃ稼いで退場する


名前:ねいろ速報  289
懐かしいな
兄島


名前:ねいろ速報  290
いつぞやにやってた公式投票だとライチさんだけ女子で人気なかったからそこに比べたらまあ一応マシだよ
酷くない?そんな性能が強かったって言いたいんですか


名前:ねいろ速報  292
もうわるいことをしてはだめだぞ


名前:ねいろ速報  293
GGSTズンパス4のゲストキャラで来ねえかなあ
…なんかソルに技が似てるな


名前:ねいろ速報  333
>>293
イザナミ参戦!


名前:ねいろ速報  342
>>333
やめろ環境を壊すな


名前:ねいろ速報  351
>>342
正直STなら割となんとかなりそう


名前:ねいろ速報  297
ハクメンが突然ツバキとかいう技使い出したのは笑った


名前:ねいろ速報  302
>>297
技名全部昔の女説の原因


名前:ねいろ速報  303
>>302
最初からなかったっけ?


名前:ねいろ速報  313
>>303
首刈りモーションだから椿の名前なのは割と妥当である
それはそれとしてありがとうツバキだけど


名前:ねいろ速報  299
ノエルは最初からラグナとそんな絡まないから普通に女主人公として見られてる


名前:ねいろ速報  309
>>299
μ克服あたりからちゃんとヒロインしてていいよね


名前:ねいろ速報  300
ゲームスピード遅いわと言われてたけどCPあたりからヒットストップめちゃくちゃ減って全然違うゲームになった


名前:ねいろ速報  305
ハバヤー!!


名前:ねいろ速報  306
ハリセンヒット音マジダサかったけど一応ヒット確認とかはやりやすいみたいな事は言われていた記憶


名前:ねいろ速報  308
テルミのジャガクスカ2A拾いみたいなことしてやっすいダメージ出すの結構好きだった


名前:ねいろ速報  310
兄島とモテ眼鏡は複数回あるからね


名前:ねいろ速報  352
>>310
あー1回じゃ無かったんだ!上で言われてたセリカも居るときの話はそういうことか…!
…兄島も複数回あるの!?


名前:ねいろ速報  372
>>352
割とウケたネタは擦るところあったから…


名前:ねいろ速報  312
テルミが増えても嫌だし丁度いい


名前:ねいろ速報  318
最後のモテメガネでセリカに聞いてないのと姫様に聞いてない理由が分かって完だよ


名前:ねいろ速報  319
初期のBBはコンボ長いのにそんなに減らないんだよ


名前:ねいろ速報  320
Esのデザイン良かっただろ
森Pじゃない


名前:ねいろ速報  321
このスレ見てるとだいぶ定型多かったんだな…となる


名前:ねいろ速報  328
>>321
良くも悪くもキャラが立ってたのとアーク側もそれを弄ってたからね


名前:ねいろ速報  322
ぜってぇ助ける!


名前:ねいろ速報  323
ゲージギュンギュン回して派手なエフェクトの必殺技振り回すのは他では体験できない気持ちよさだよねテルミ


名前:ねいろ速報  341
>>323
めっせんがとほうてんじんみたいなのしか使わないな…


名前:ねいろ速報  367
>>341
ブレンセン使うだろ!あと一撃!


名前:ねいろ速報  324
ライチは見た目は良いんだけどそれ以外なんかノーコメント


名前:ねいろ速報  325
森じゃなかったらまともな服を着るっていうんですか


名前:ねいろ速報  326
ありがとうザンテツ…


名前:ねいろ速報  327
ありがとう残鉄


名前:ねいろ速報  330
あーあったあった椿折の由来の話
その流れで雪風なる名前のヒロインも居てそいつと過去に何かあったんだな!!みたいな冗談が言われてた記憶


名前:ねいろ速報  331
CSで書いてた記憶がある武田弘光の描いたμとマコトのイラストはネットで探しても見つからぬ…


名前:ねいろ速報  332
使われると意外と立てないよね斬鉄…


名前:ねいろ速報  346
>>332
他の技全部うるせぇのにこいつだけ無言で切って来るから困る


名前:ねいろ速報  335
兄さん祭りだぁー!!


名前:ねいろ速報  337
技名が昔の女説するたびにアギトって名前の女いやだろって思ってました


名前:ねいろ速報  349
>>337
残鉄は良いのか


名前:ねいろ速報  339
斬鉄ちゃんってどんなヒロインだったんだろう


名前:ねいろ速報  370
>>339
絶対重い


名前:ねいろ速報  344
セリカはあれ本来劇場版ヒロインが本編にやってくる無法やったから…
やりたい放題やって最後は三兄弟が大好きだったシスターとして見送って消えた
無法か?


名前:ねいろ速報  353
ライチは普段は人格者なんだろう
でも格ゲーで普段が描写されることはないので…


名前:ねいろ速報  368
>>353
されてるからめんどくさくて嫌だってなってんだよね


名前:ねいろ速報  383
>>368
ストーリー部分でも人格者要素あんまりない…


名前:ねいろ速報  354
.       ∧ 
    へ.∧/ |/|∧/|//
 _ |\.\|  .| |../ / ./7/7
 \.\ .\|  |/ / ././ ./|_
 ._|\ \.ヽ ./ / ././ ///
 ヽ\.\ヘΛΛΛ/へ//フ
.\\| ̄ /    ヽ ::: ̄7/7
.. \|=(  )=(  )= |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |     < ま~た始まった
   |   ,;‐=‐ヽ   .:::::|       \_______
   \  `ニニ´  .:::/      
   /`ー‐--‐‐―´´\


名前:ねいろ速報  355
最初に触れた格ゲーがBBでテイガー使ってたから他ゲーのコマ投げキャラに違和感を感じる


名前:ねいろ速報  356
残鉄ぶっぱからの法人展開で負けるパターン50回くらい見た


名前:ねいろ速報  357
ハクメンのコンボってずっとダサいイメージがあります


名前:ねいろ速報  371
>>357
J2Aがね…


名前:ねいろ速報  375
>>371
動かしてて楽しいからいいんだよ!


名前:ねいろ速報  359
デザインは原案に別のイラストレーターいるだけで最終決定は全部森のはずだ


名前:ねいろ速報  361
ヒントは衣答えは3C


名前:ねいろ速報  362
ノエルの一撃がダサくて暗黒盆踊りとか言われてたからか途中から演出一新したけどそれはそれで暗黒紙芝居とか言われてた記憶がある


名前:ねいろ速報  363
ハザマテルミが森デザインか加藤デザインか思い出している


名前:ねいろ速報  364
CTの英語レイチェルが好きだったんだけど次で声優さん変わったっぽくて残念だった


名前:ねいろ速報  365
シスターがセリカだったって気づいた時わりと鳥肌立ったわ


名前:ねいろ速報  366
ぶるらじ見直すか…どこまで見たかな…


名前:ねいろ速報  369
所謂外伝キャラは森じゃないけどそれ以外は一応森デザインでいいはず
外伝も口出しはしてるはず


名前:ねいろ速報  416
>>369
本編キャラは加藤の割合まあまあ高いよ


名前:ねいろ速報  373
アニメの話ししていい?


名前:ねいろ速報  374
>>373
だめ


名前:ねいろ速報  377
>>374
事象干渉か


名前:ねいろ速報  379
>>377
ない


名前:ねいろ速報  381
>>379
BGMのアレンジは好きだよとしか言えない


名前:ねいろ速報  386
>>381
ED結構好き


名前:ねいろ速報  388
>>386
ハクメンが走るシーンは大爆笑した


名前:ねいろ速報  391
>>388
2だか4だか…


名前:ねいろ速報  419
>>381
主題歌も結構いいよ
特に最終話のEDで流れるsynonym


名前:ねいろ速報  423
>>419
格ゲーアニメのジンクスをぶち壊す!


名前:ねいろ速報  458
>>423
GGでようやく出来そうで良かったね…


名前:ねいろ速報  466
>>458
まあGGも正直ギリギリだけど
やっぱCSまでを12話は無茶だよしゃもじ


名前:ねいろ速報  536
>>466
しかもCSがシリーズの中でもダントツで話がわかりにくいからな…
ノエルの目のせいで色々な並行世界が同時に現実になっちゃって世界がめちゃくちゃになった
というのが飲み込めたのプレイブルーが終わって数年経ったあとだった


名前:ねいろ速報  479
>>458
STはアニメで新キャラ活躍させ尽くしてから演出盛り盛りでリリースしたりしてて上手だなぁって思った


名前:ねいろ速報  376
これが磁力の力だ!って蹴りかましてるテイガーのAAでずっと笑ってた


名前:ねいろ速報  382
>>376
トンファーキックはいつ見ても笑うから卑怯


名前:ねいろ速報  378
アニメはあれでも新規いたらしいから俺が許す


名前:ねいろ速報  405
>>378
普段アニメ見ない格ゲーマー友人が見てて普通に面白かったと言っていたのでオタクがちょっとアニメ多く見すぎてた可能性ある


名前:ねいろ速報  380
ライチは終始辛気臭くてな!


名前:ねいろ速報  384
毎回強化されるテイガーにムカついてた


名前:ねいろ速報  395
>>384
ウエッジについて一言どうぞ


名前:ねいろ速報  385
あれーっ
ぐさーっ
みたいなアニメのキャプしか見たことない


名前:ねいろ速報  387
複数回あるというかシリーズ恒例だったと思う
作品ごとでバリエーションがある


名前:ねいろ速報  389
いかん
ここ20年くらいの様々な掲示板からの生き残りが集まっている


名前:ねいろ速報  390
まだ終わりじゃねぇぞをまだおと略した奴を表彰したい


名前:ねいろ速報  392
CFで追加された当身展開しながら突っ込む技最初見た目が面白すぎてダメだった


名前:ねいろ速報  393
暗黒スライムにひたすら執着するだけの女!


名前:ねいろ速報  396
ヒントは衣は天ぷらかよって当時なった


名前:ねいろ速報  397
8話のラムダ回だけ許される
でも俺は綺麗なバング殿で一生笑えてるからその辺は褒めてほしい


名前:ねいろ速報  436
>>397
ゲームのラムダがその回基準になった上に
CS小説で正式に逆輸入された辺りこれやっとけばよかったってなってそうだったな


名前:ねいろ速報  399
テイガーって弾あるからってありえないぐらい通常技のリーチないよな
ガジェットフィンガーが付いた時点で同情の余地は消えたが…


名前:ねいろ速報  413
>>399
弾と言うか引き寄せあるからかな
磁力付いた時の5DJDとか脅威だったぞ


名前:ねいろ速報  400
なんかストリーマーがBBCF大会開かないかな…


名前:ねいろ速報  401
なんですかジンが冷えピタ飛ばしちゃいけないんですか


名前:ねいろ速報  403
ハクメンの柳あれ意味わかんなすぎてすげーキライだった


名前:ねいろ速報  404
ラグナのチマチマ体力吸収するスキル地味すぎだろ


名前:ねいろ速報  406
戦闘中のセリフいいよね相手によっても変わるの良い…
ラグナ=ザ=ブラッドエッジ!


名前:ねいろ速報  407
顔面崩壊してた当時はまだハザマだったテルミは正直死ぬほど笑った


名前:ねいろ速報  408
(例のゴンゾ顔がゲームのムービーだったかアニメだったか思い出している)


名前:ねいろ速報  411
このあたりの格ゲーしかやってないせいで今の格ゲーどうやって情報仕入れてるかわからん
したらば掲示板はどこ…


名前:ねいろ速報  412
The road to hope好き


名前:ねいろ速報  415
貴方はもうジン=キサラギ!


名前:ねいろ速報  417
ライチはCT以外常に一定の性能があったから使う分には好きだったよ
ストーリーはノーコメント


名前:ねいろ速報  418
(◇)人(∵)


名前:ねいろ速報  421
愛犬ロボ「テルミ」


名前:ねいろ速報  434
>>421
キモチイーダロー


名前:ねいろ速報  426
awakingは今聴いても最高にアガる


名前:ねいろ速報  427
テイガーのAA懐かしすぎる…


名前:ねいろ速報  429
表情が…きめぇよ!


名前:ねいろ速報  430
ライチなんで一生強いんだよこいつ弱体化してる時なかったろ


名前:ねいろ速報  437
>>430
当時のアークの医者はどいつもこいつも強かった


名前:ねいろ速報  442
>>437
カルルライチはCSあたりでちゃんと弱くなってないっけ


名前:ねいろ速報  463
>>442
ライチCS最強キャラだろ!


名前:ねいろ速報  465
>>463
最強だったCSから燕とか大車輪とか一気通貫とか色々と弱体化は食らったぞ


名前:ねいろ速報  472
>>465
どうしてそれでも上位にいるんですか


名前:ねいろ速報  542
>>442
カルルはバレー消えたけどヴォランテ貰ったしトータル強化寄りだと思う


名前:ねいろ速報  431
アレンジあるとはいえbgm多すぎるなこのシリーズ


名前:ねいろ速報  432
今思うとセリカ追加とストーリー少し追加だけでEXしたCP気が狂ってたな


名前:ねいろ速報  453
>>432
俺は家庭用でやっててストーリー大好きだったからEXでも満足度高かったよ


名前:ねいろ速報  433
変な顔のハザマのAAなかったっけ…


名前:ねいろ速報  439
>>433
GONZOハザマ


名前:ねいろ速報  451
>>439
(どれだ……?)


名前:ねいろ速報  464
>>451
感じる…蒼の力を云々


名前:ねいろ速報  435
WhiteRequiem今でも最高にかっこいいと思ってる


名前:ねいろ速報  438
バーンバンバンバーン


名前:ねいろ速報  443
CTライチとかコンボ補正キツすぎおばさんだったぞ
次弾けたけど


名前:ねいろ速報  444
  __lヽl\/ \/l/| 
  \  ,.-───-.、└-, 
  / / / 、 , \ヽ \ 
  7 l <゚>≡<゚> l ヾ
  > |     ´`     | >
 `γ | ( ,.-─-.、 ) .|ヽ
  ヽ_.l   ´ -=- `   l_ノ 
    ヽ        / 
     |.\ ___ /|


名前:ねいろ速報  445
シネヤホウテンジン‼︎


名前:ねいろ速報  446
BBといえばライチとかるるですよね!


名前:ねいろ速報  447
          ,、
       __lヽl\/ \/l/|
      \  ,.-───-.、└-,
        / / \ 、 , /ヽ \
      7 l <゚>≡<゚> l ヾ 
       > |     ´`     | > 
     `γ | ( ,.-─-.、 ) .|ヽ  
      ヽ_.l   ´ -=- `   l_ノ
          ヽ        /
          |.\ ___ /|


名前:ねいろ速報  448
ライチも昇竜が強い


名前:ねいろ速報  468
>>448
あれ当時めちゃ笑った


名前:ねいろ速報  449
アニメは女キャラだけ作画が安定してたの露骨すぎだろ!


名前:ねいろ速報  450
大車輪取り上げてもそもそも本体が強いんですよね


名前:ねいろ速報  452
ツバキのテーマめっちゃカッコよくて好き


名前:ねいろ速報  455
ゴンゾテルミンモー


名前:ねいろ速報  457
かぶるな


名前:ねいろ速報  459
CSの初期ライチはコンボがなげーんだわ


名前:ねいろ速報  460
カルルも弱かったことなかったと思うけど俺は使えないよこんなの


名前:ねいろ速報  477
>>460
ギルティでエディ使えてたから余裕だろと触ってみた
気が付いたらハザマ使いになっていた


名前:ねいろ速報  519
>>477
カルルはCP2だかEX辺りは確か弱かった筈


名前:ねいろ速報  461
何でズレてるAAが同時に来るんだよ!きめぇよ!!


名前:ねいろ速報  462
ライチとかカルルって正直強くても使われない系だったから


名前:ねいろ速報  467
ライチが一番弾けてるのがCSだろ


名前:ねいろ速報  470
おそらくテルミとカズマだな…


名前:ねいろ速報  471
CSクソ作画も好きだけど一般通過レリウスも好きなんだ


名前:ねいろ速報  473
この頃の格ゲーの「なんでガードした側がキツイんだ?」の気持ちと最近の格ゲーの「なんで攻めた側がキツイんだ?」の気持ち両方わかる


名前:ねいろ速報  474
ここをAAスレにするんじゃねえ!


名前:ねいろ速報  475
結局ブレイブルーってちゃんと完結したの?


名前:ねいろ速報  483
>>475
ラグナの物語としてはちゃんと完結した


名前:ねいろ速報  484
>>483
はい


名前:ねいろ速報  486
>>484
ラグナの物語は完結したよ
ソシャゲは知らない


名前:ねいろ速報  490
>>486
ラグナのお話としては綺麗に終わってる
後日談のDWは止まっちゃった


名前:ねいろ速報  491
>>490
カルルレリウスあたりはぶん投げたけどそれ以外はちゃんと終わった


名前:ねいろ速報  496
>>491
ラグナの物語としては本当に綺麗に完結した
これは本当に偉い


名前:ねいろ速報  507
>>496
ブレイブルーとして自体はしてる
あの世界観ではナオトやらEsちゃんやらいくらでも物語はあるってだけで


名前:ねいろ速報  559
>>507
あれを円満解決とはちょっと言いたくはない
ニーサンの物語は一応終わったけどさぁ


名前:ねいろ速報  476
ガジェットフィンガー後の相手との距離が遠くなったときはとても悲しかった思い出
楽しくじゃんけんしてただけなのに血も涙もねぇ


名前:ねいろ速報  478
ライチは一生強かったよ
明確な寵愛キャラだったから今でも好きじゃない


名前:ねいろ速報  480
最初の方の作品は一週目からギャグルートに入れちゃうけど
流石に後の方だと解禁は二週目から!ってなってたような覚えがある


名前:ねいろ速報  512
>>480
右足か左足かでギャグに分岐するのは罠すぎるって!


名前:ねいろ速報  482
ゴミクズゴミクズゴミクズ


名前:ねいろ速報  487
CFでも最強格なのがおかしいわライチ


名前:ねいろ速報  488
CTのOPが有名な人の1人作画なので色々アニメやったけど最初のが飛び抜けてクオリティ良いみたいになっちゃったの笑う


名前:ねいろ速報  500
>>488
ただあんま引きの絵で動かないからやっぱOPとしてはCPEXが一番好きだよ俺
作画吉演出よし曲よし


名前:ねいろ速報  489
ココノエ来るまでのCPがシリーズで一番面白かった


名前:ねいろ速報  492
戦士としては二流だな


名前:ねいろ速報  493
なんかライチさんとハザマは常に強さが安定してた気がする


名前:ねいろ速報  494
物語自体はかなり綺麗に着地したと聞くけど結局まだ観てないなこのシリーズ…
どの作品買ったら結末みられるんだ?


名前:ねいろ速報  497
昔のテイガーは一生近づけない印象しかない


名前:ねいろ速報  499
ミライー


名前:ねいろ速報  516
>>499
ススムー
深蒼も結構好きなんだよね


名前:ねいろ速報  504
CTテイガークソ弱かったけどまだBBってゲームにみんな慣れきってないのと何だかんだボールとかあたったらそのまま死ぬこともあったからなあ


名前:ねいろ速報  526
>>504
相性詰んでるのが上に多いだけで普通のキャラと戦う分には勝負にはなる


名前:ねいろ速報  505
バング殿のAAが一番怖かった記憶がある


名前:ねいろ速報  522
>>505
あれここだと張れないんだよ本文の文字量が多すぎて


名前:ねいろ速報  506
GONZOハザマは例の顔からさらに顔を上げた後一瞬鼻がアップになるのも面白い


名前:ねいろ速報  508
結局一番ヒットしたのがドット絵を使った変なローグライクゲーだったという…


名前:ねいろ速報  520
>>508
あれアークマジで関係ないから正直スレ違いだろといつも思う


名前:ねいろ速報  509
CP辺りでのアニメ化だったしそこへの導入も考えてたんだろうけど
それにしてもCTとCSひとまとめはまあきつい…


名前:ねいろ速報  535
>>509
CTだけでやるとなるとそれはそれで…


名前:ねいろ速報  510
ラグナの話としては終わったというか終わらずに放り投げたのカルルレリウス親子の因縁くらいだろ


名前:ねいろ速報  511
ノエルは白パン設定ではあるんだけど見せてくれないから俺の脳内では常時脱がせてるよ


名前:ねいろ速報  513
                 ,,,,,,,, 
           ,;;''"   "'';.   シュワシュワ
              ミ       ;ミ
             ゙',.     _,;'
                "'゙''''"


名前:ねいろ速報  514
攻めた方が強いってコンセプトは正直めっちゃ好き
ここで直ガできたら小パンが通るとかたくさん覚えられた


名前:ねいろ速報  537
>>514
ある程度の時期からはどの格ゲーでも攻めた方が強いって設計なことは多いと思う
攻めるって行為自体がリスクあるから相応のリターンがあるべきってのも分かるし
BBはそれにしても攻め側が強烈ではあったが


名前:ねいろ速報  518
しょうじきあの頃のGONZOあんま面白いアニメ作るイメージ無くてぇ
というかGONZOの当たりはずれでかくてぇ


名前:ねいろ速報  525
キャラの攻めが苛烈すぎるからプレイヤーは攻めが安定してること前提なので
立ち回りや防御が堅くて上手い人が強いっていう上位プレイヤー層の環境


名前:ねいろ速報  541
>>525
上位同士の対戦見てるとなんでこのゲームでそんな守れんの?ってくらい硬いんだよね…


名前:ねいろ速報  549
>>541
VITAのトレモで崩し連携複数登録して移動中とか防御練習してるって聞いてびっくりしたさ


名前:ねいろ速報  527
ライチは使う分には非常に楽しいんだよな
使われるとこいつ大概にしろよって気持ちになってた


名前:ねいろ速報  528
格ゲーはほぼBBから始めたせいか最近の格ゲープレイしててちょっとしっくりこない


名前:ねいろ速報  530
ツヌグイッ!


名前:ねいろ速報  531
一生νの4Dに引っかかってた記憶ある
後ろから中段弾でてくるのは卑怯だろ


名前:ねいろ速報  533
CTテイガーはよりにもよって別ゲー二人の相性が最悪だもんな…


名前:ねいろ速報  534
それでもBBの崩しは人類平等と言われたのに相応しいレベルで見えない


名前:ねいろ速報  538
CSのカキドン!は本当にそう聞こえるから困る


名前:ねいろ速報  540
青リロから格ゲー初めてCFまでを真面目にやってたから最近のスト6とかよくわかんないマン


名前:ねいろ速報  543
>>540
多分GGSTとかなら戻りやすいぞ


名前:ねいろ速報  553
>>543
スト6勢からみたBBは格ゲー過疎らせた元凶みたく扱われてるから悔しいわ


名前:ねいろ速報  556
>>553
スト6は弾重ねて起き攻めとか出来なくてつらい…


名前:ねいろ速報  544
ブレイブルーは当時色々と混沌としてたけどシナリオ面では後のギルティにめちゃくちゃ良い影響与えたからやっぱ歴史的な存在だよ


名前:ねいろ速報  545
思い出話でこんだけ伸びるとかブレイブルー大人気ゲームか?


名前:ねいろ速報  551
>>545
新作出たらやりたいぐらいには人気だよ


名前:ねいろ速報  557
>>551
今でもアクションゲーム好評だもんな…


名前:ねいろ速報  576
>>557
実際に魂囚われてる人は多い
俺も去年のセールで買ってちょっと触ってみるかってやったらトレモ2時間やってた


名前:ねいろ速報  585
>>576
正直マイナーゲーだと思ってたから後々違うジャンルでめちゃくちゃ有名な人があ!ブレイブルー!って反応するとめちゃくちゃびっくりする


名前:ねいろ速報  596
>>585
格ゲーやってなくてもぶるらじで知ってたりするしね


名前:ねいろ速報  546
今!この世界は嘘嘘嘘、嘘だらけだ!
だからよ…この俺が絶望って名の真実を見せてやる
スサノオの御名において命ずる…起きやがれムラクモォ!
いや神殺しの剣イザナギ!
ガーハッハッハッ!蒼を手に入れたぞ!
さあ俺を止めてみろ!マスターユニットアマテラスぅ!


名前:ねいろ速報  554
>>546
あまりにも脳内再生余裕


名前:ねいろ速報  547
2弱扱いだったけどさすがにテイガーと同じランクに入れたらテイガー使いに失礼じゃないかなとCTハクメン触りながら思ってた


名前:ねいろ速報  548
思うとアークって新キャラで崩壊させるの多くてわざとかと思い始める


名前:ねいろ速報  550
GGはディズィー着込んじゃったのが残念だ


名前:ねいろ速報  567
>>550
でも彼シャツなんだよな


名前:ねいろ速報  552
ライチはCTで中堅くらいだったのが一番弱い時期でそれ以外は強い
カルルはずっと最強っす


名前:ねいろ速報  558
CF今でもたまに触るけど持ちキャラ軒並み弱くなってるから対戦する気にならないのよな


名前:ねいろ速報  560
カルルとレリウスの話はCPで割と綺麗にまとまったのにまたCFでぐちゃぐちゃにしたから多分ライター以外なんで…?ってなったと思う


名前:ねいろ速報  564
DLCキャラを強くするの自体はまあ分からんでもないが
アークの強く作ろうは強くなりすぎるきらいがある


名前:ねいろ速報  568
>>564
でも弱いとマジで金の無駄だから強い方が嬉しいとはおもう
あと調整だけじゃ環境がね


名前:ねいろ速報  581
>>568
BBのDLC強キャラは強いにしても限度がある


名前:ねいろ速報  566
CPはアズにゃんにまだ昇竜がなかった頃か


名前:ねいろ速報  572
>>566
グロウラーに無敵があった頃だね


名前:ねいろ速報  600
>>572
あのキャラに昇竜ついてるのがおかしいんだよな…
ロケテ時点で11点つけてた人がいたような…


名前:ねいろ速報  609
>>600
全体通したら丸いキャラだからな…


名前:ねいろ速報  569
弾重ね起き攻めはもうギルティですら許されないんだ


名前:ねいろ速報  574
>>569
今ってスタンエッジ重ねないの?


名前:ねいろ速報  578
>>574
え…タンデムとかサンダーバードとかは…


名前:ねいろ速報  584
>>578
聖騎士団奥義は何なの


名前:ねいろ速報  592
>>584
サンダーバードとか重なって死ぬんですが…


名前:ねいろ速報  570
ヴァルケンハインのアッパー攻撃が最初中段攻撃だったの????ってなった


名前:ねいろ速報  571
CFのDLCキャラは無法な強さではないんじゃないかね


名前:ねいろ速報  579
>>571
舞はギリギリだけどEsはどうだろう…


名前:ねいろ速報  597
>>579
2人とも強いけど上2人のたわけほどではない


名前:ねいろ速報  573
簡易になったアークゲーでおすすめだよGGST
なんかよく難しくなったとか言われるけどそれでも簡単だよ


名前:ねいろ速報  575
ブレイブルー出たあたりの格ゲーはブレイブルー以外がみんな死んでたレベルで過疎ってたのでむしろ救世主っす


名前:ねいろ速報  588
>>575
スト4がスパ4になって過疎った時期だっけ?


名前:ねいろ速報  577
あの世界勝手にいろんなものに魂宿りすぎ!


名前:ねいろ速報  580
当時ミュー見た時こんな格好のキャラ出していいんだって結構衝撃だったな


名前:ねいろ速報  593
>>580
マジでナイスデザインだと思う


名前:ねいろ速報  582
CS2になる前のDLCヴァルケンハインが隠れた超ぶっ壊れだったんだよな


名前:ねいろ速報  594
>>582
隠れてねえ


名前:ねいろ速報  603
>>594
ぜんぜん隠れてません


名前:ねいろ速報  583
俺の青春を捧げたゲームだぞ


名前:ねいろ速報  587
格ゲー配信の走りだと思ってるよチャリオット辺りの定期大会動画とか


名前:ねいろ速報  589
新作出たらやりたいけど多分今あのバランスのゲームを真面目にやれない気がしてならない


名前:ねいろ速報  595
今の俺は基本コンボも怪しい


名前:ねいろ速報  598
アキバに近い大学に通ってたせいで頻繁にHEY行ってたわ


名前:ねいろ速報  604
>>598
たぶん戦ってたぞ


名前:ねいろ速報  601
コンボ中でも投げれるシステムいらなかった


名前:ねいろ速報  605
CT稼働から半年で家庭用出してその半年後にCS出したのは今思うとマジで偉い


名前:ねいろ速報  606
ラノベ的なキャラでガッツリ格ゲー出来るっていう結構貴重な存在だからな


名前:ねいろ速報  607
CPアズにゃんは昇竜無かったけどグロウラーに無敵付いてたような


名前:ねいろ速報  608
Esは結果として5強入りしたからたわけてた側になる


名前:ねいろ速報  611
闘劇青切符持ってたのにCPからBB始めたアズラエルに負け越したのでアズラエルアンチです


名前:ねいろ速報  614
>>611
文句言う資格ある


名前:ねいろ速報  616
>>614
抗えよ


名前:ねいろ速報  612
ブレイブルーは一時期ゲーセンで天下取ってたから…


名前:ねいろ速報  615
DLCキャラはCSの頃から既にヴァルケンマコトとかやっててげんなりするくらいぶっ壊れてたからなあ


名前:ねいろ速報  617
相手キャラを盛大に吹っ飛ばせるアズにゃんに大分脳を焼かれた自覚はあるよ
今でも他ゲーやっててこういうキャラ欲しいなってなるもん