名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
※変です
名前:ねいろ速報 4
今期って実は二十四年ぶりに新作遊戯王アニメを放映していないクールなんだよね
…テレビシリーズいつ再開するんだろ?
名前:ねいろ速報 9
>>4
5D's一挙に初見のGXリマスターで俺は今めちゃくちゃに楽しいよ
名前:ねいろ速報 12
>>9
過去作見て楽しいという感情と新作なくて寂しいという感情は両立する
名前:ねいろ速報 23
>>9
DM一挙とセブンス一挙も見ろ
名前:ねいろ速報 5
OCGの方は通常のとラッシュ両方出し続ける感じ?
名前:ねいろ速報 7
真面目に変な事やるから面白いんだ
本質的には真面目なはずなのになんか変なのがシュールな笑いを誘う
名前:ねいろ速報 10
明日も例の回だから楽しみ
名前:ねいろ速報 20
>>10
明日はアクセルシンクロとダブルチューニングと太陽前半だから久しぶりに真面目な週になりそう
名前:ねいろ速報 21
>>20
(爆殺される下っ端)
名前:ねいろ速報 32
>>21
改めて見返すと余計なことしかしないし不動遊星死ね!死ね!死ね!が心からプログラムに組み込んでるんだな…ってなる
名前:ねいろ速報 50
>>21
通しで見ると爆殺されるだけで復活させてあげるの優しい
名前:ねいろ速報 11
変だけど熱いよ?
名前:ねいろ速報 13
今期の覇権アニメ
名前:ねいろ速報 16
>>13
平日の晩に同接5万人ガチで達成したからな…
名前:ねいろ速報 14
まあ一旦はこの形式で全シリーズ放映してくれてからで良いんじゃないかな感はある
名前:ねいろ速報 15
明日は皆で一緒にアクセルシンクロって叫べるから楽しみ
名前:ねいろ速報 17
配信見てるとGXとか5D'sの続編見たくなっちゃう
遊戯王の新作っていうか続編も見たい
名前:ねいろ速報 18
でも明日開幕プラ/シドだから早く帰らないと…
名前:ねいろ速報 19
超融合2みたいなやつでもいい!
デュエル構成難しそう
名前:ねいろ速報 26
>>19
でも映画の長尺じゃないと近代デュエルに寄せた展開できねぇしな…
名前:ねいろ速報 22
満足街明日までだから再走している
名前:ねいろ速報 27
アクセルシンクロは否応なくテンション上がる
名前:ねいろ速報 28
>>27
消えた!?
名前:ねいろ速報 29
仮にGXが一挙でやったらスペースザウルスで卒倒してると思う
名前:ねいろ速報 35
>>29
キモイルカに耐えられたならなんとかなる
名前:ねいろ速報 30
紅蓮の悪魔の仕業でございます…
名前:ねいろ速報 31
もうクラッシュタウン週間も終わりか
最後にもう一周しとこう
名前:ねいろ速報 33
GXは変な展開というより中だるみ期間が結構ある方がつらい
名前:ねいろ速報 34
アーククレイドル編からは変なとこなくなるし…
名前:ねいろ速報 36
>>34
そうかなぁ…!?
名前:ねいろ速報 37
絡みつく余罪振り切って
名前:ねいろ速報 52
>>37
鴻上博士は関係ないだろ!!
名前:ねいろ速報 38
正直5D'sもだるい回あるけど12話ぶつければ中だるみもクソねえだろオラッみたいな勢いがある
名前:ねいろ速報 39
どうだろうな…
シリアスで熱い展開と変なのは両立するからな…
名前:ねいろ速報 41
GXは再放送やってる関係もあるんだろうけど
毎週1話なのがちょっと物足りなくなる
名前:ねいろ速報 42
明日の20時で満足も終わりか…
名前:ねいろ速報 45
週跨ぐけど太陽戦楽しみだぜ
名前:ねいろ速報 56
>>45
サテライトのクズきたな
名前:ねいろ速報 46
貴様!遊星とのデュエルで何をやった!
名前:ねいろ速報 47
絡みつく時間振り切って
限界までぶっ飛ばして
ギリギリの想い繋いだら
行くのさmy way
名前:ねいろ速報 48
やっぱ遊戯王はアニメあってこそだわ
名前:ねいろ速報 49
(OCG効果だったら負けてたんだよな…)
名前:ねいろ速報 51
満足街も一気に見たからゲラゲラ笑えたけどこれ2ヶ月かけてやったと聞くとちょっと真顔になる
名前:ねいろ速報 57
>>51
でも当時でも様子のおかしいシリーズはGXでもう耐性ついてただろうし…
名前:ねいろ速報 58
>>51
まず導入で1話見逃したか…?ってなったしその後も面白いけど何を見せられてるんだ…?って気持ちになったよ
名前:ねいろ速報 59
>>51
毎週ワクワクしてたよ…
名前:ねいろ速報 60
>>51
しかも年跨いだぜ
名前:ねいろ速報 61
>>51
一気見でも内容自体はゲラゲラ笑いながら見るもんでもないだろ!?
名前:ねいろ速報 71
>>51
年末になると誰かが高いところから落ちるのが慣わしだったらしいな
名前:ねいろ速報 54
初見で見てるけど覚醒したブルーノちょうかっこいい
シンクロの口上もかっこよすぎてヤバい
名前:ねいろ速報 63
これ以上新規の召喚がきたらどうなってしまうんだ
名前:ねいろ速報 64
一挙でロットンの評価上がったわ
ワンキル脳のリアリストだけかと思ったら大分違ってた
名前:ねいろ速報 75
>>64
デュエル強いのと身も蓋もないリアリストは両立する…!
名前:ねいろ速報 68
OCG準拠でデュエルしたら早口言葉がスピードの向こう側まで行って声優が死んでしまう
名前:ねいろ速報 70
変なテンションの日常回多いけどちゃんとキャラの掘り下げもしっかりやってくるから訳わからん
名前:ねいろ速報 72
クリアマインドってなんだよ
名前:ねいろ速報 81
>>72
無我の境地とかそういうアレじゃね?
名前:ねいろ速報 73
見返すとデュエル構成がかなり面白いね
シンクロ召喚が主軸だから下級をどう展開するかの駆け引きが熱い
名前:ねいろ速報 83
>>73
当時お世話になったカードがそのまま強い…
名前:ねいろ速報 74
gxは見返すと十代の上手いとも下手とも言えない独特の演技がクセになる
上達しすぎて今じゃ聞けないの悲しい
名前:ねいろ速報 78
満足街は毎週話動くから当時からして人気はあった
トロッコくらいかなちょっとダレた扱いだったの
名前:ねいろ速報 94
>>78
デュエル自体がかなりあったからそこまで変に思わなかったな当時
急になんか始まって長いな…?ってなったぐらいで
名前:ねいろ速報 82
知らない龍(ライフストリーム)はOPとEDではずっと自己主張してるのが笑える
名前:ねいろ速報 91
>>82
最終OPで急に消えて本編にようやく登場なのなんなの…
名前:ねいろ速報 106
>>91
いいだろ三沢の炎の龍より
名前:ねいろ速報 110
>>106
今こそ本当にOCG化しそうで楽しみ
名前:ねいろ速報 84
召喚方法を絞った世界を舞台にアニメつくればOCG新作もまだやれないだろうか
名前:ねいろ速報 97
>>84
どの召喚方に絞っても現代パワーだとね…
名前:ねいろ速報 87
二度目の5D'sロスに耐えられなさそうで怖い
名前:ねいろ速報 88
先行が4妨害くらい展開して後攻でそれを崩して行く話を毎回アニメで見たいかって言われたらしんどいだよ
名前:ねいろ速報 121
>>88
適度にプロレスするのって大事だよね
ゼアル以降ワンショットしがち
名前:ねいろ速報 143
>>121
ゼアルはわりとプロレスしてるぞ
名前:ねいろ速報 149
>>143
攻撃力アップ!更に攻撃力アップ!とか結構バリエーション出してたよね
名前:ねいろ速報 158
>>143
遊馬がハーフアンブレイクで吹っ飛ばされてる印象が強すぎる
名前:ねいろ速報 160
>>158
ライフ調整してホープレイで吹っ飛ばすのがプロレス的にも戦略的にも見栄えが良すぎる
名前:ねいろ速報 89
数年単位アニメって今だとほぼ絶滅危惧種みたいなもんだからな…
名前:ねいろ速報 90
プラシドの煽り無かったらここで遊星がアクセルシンクロ物にしてたって考えると功績大きいよねプラシド
名前:ねいろ速報 92
イリアステルの介入がなくてもアクセルシンクロは開眼してるのはどのタイミングだったんだろうな
あっちの時空だとダグナー以降はあまり大きな出来事ないだろうし
名前:ねいろ速報 111
>>92
真っ当に強くなるための開眼だったんじゃないか向こうだと
いろんな大会に出てるみたいだからアンドレみたいな強豪に今までだとダメだろうし
名前:ねいろ速報 93
当時は満足街編の内容どうこうよりイリアステルとかシェリーの話どこ行ったんだよって気持ちの方が強かった
しかもあれだけやったんだから鬼柳が仲間に復帰してレギュラーになるもんかと思ってたから鬼柳を街に置いてきてちょっと拍子抜けしてしまった
名前:ねいろ速報 95
アキさんの口上からのスタダ召喚はうおおお!ってなった
でもそこで勝たせずにスタダを遊星に繋げて悔し涙流させるのは上手いなって
名前:ねいろ速報 96
満足街は毎週楽しかったよ
名前:ねいろ速報 98
野太い声がなくなっちゃった
名前:ねいろ速報 99
ぶっちゃけ今見ても5D' sのデュエル面白いの多いし新しくアニメやるにしても無理にカードパワーを現代基準にしなくても良いんじゃないのかなって思う
効果盛るのはOCG班に任せればいいし
名前:ねいろ速報 100
アクセルシンクロ会得した後もセイヴァー使うんだよな…
シューティングミラージュ使う時にセイヴァートップに置いてチューナーの数水増しとかはやったっけ?
名前:ねいろ速報 102
5D'sって言葉が出るまで90話以上かかるしな
名前:ねいろ速報 103
一挙放送で改めて強さを再評価されたデュエリストランキング
1位ロットン
2位アンドレ
3位ジャン
名前:ねいろ速報 116
>>103
ロットンはもう別格のリアリストとして
ユニコーンもマジで強すぎる
名前:ねいろ速報 120
>>103
そいつらは昔から評価高いからあんまり再評価されてる感はないな…
騎士のおっさんとかの方が再評価されてると思う
名前:ねいろ速報 104
クラッシュタウンは例えるなら本筋の合間にアニオリ差し込んだようなもんなんだけど本筋も原作者関係ないアニオリだからな…
名前:ねいろ速報 105
とりあえずリチュアル次元でアニメやって欲しい
名前:ねいろ速報 107
当時は全然気にならなかったけどアンチノミーのDホイールなんかダサい…
名前:ねいろ速報 115
>>107
修正テープ
名前:ねいろ速報 122
>>115
まあ…歴史修正しに来てるし似たようなもんか…
名前:ねいろ速報 118
>>107
修正テープとか言われてた覚えがある
名前:ねいろ速報 108
なんならスタダすら2クールくらいまともに召喚されないしデッキ自体取り上げられるし開幕から割と凄い
名前:ねいろ速報 117
>>108
他シリーズは序盤から紅一点出てるのにこのアニメ序盤がやたらとむさ苦しい
名前:ねいろ速報 126
>>117
頼れる仲間はトゲ頭のおっさんとジジイとスレた無精髭のおっさんだ!
名前:ねいろ速報 109
GXより後からはアニメ新作やる度に新規の召喚増やしてきてたし
もし次アニメやったらまた次の召喚がくることに?
名前:ねいろ速報 132
>>109
始まった時は既存の召喚方で回してても3年目で急に新召喚方生えてくるパターンとかもあったからな
名前:ねいろ速報 112
>一挙放送で改めてよくわからなさを再確認されたデュエリストランキング
>1位ボルガー
名前:ねいろ速報 123
ロットンは強いのは昔から評価されてるだろうけど
ガトリングオーガ頼みのデッキみたいな印象は上書きされてると思う
名前:ねいろ速報 127
>>123
ケア用のカードも大概イカれてないですかね?
名前:ねいろ速報 129
>>127
狭小の地下道!
名前:ねいろ速報 139
>>129
くだち…
そのカードくだち…
名前:ねいろ速報 125
記憶ではキングが派手にやらかしたからってなってたがアンドレが素でクソ強かった
名前:ねいろ速報 130
最終OPでパワーツールだけセル画だったし登場後で入れ替わると思うじゃん!
名前:ねいろ速報 133
今は環境が高速化した破滅の未来みたいなもんだから原因になったシンクロを消すんだよ!って言われるとちょっと共感する
名前:ねいろ速報 134
再評価で言うとルチアーノはあいつ笑い声がウザいだけで別に反抗的でもないし雑用含めて任務はちゃんとやってるしで真面目だったわ
というか問題児プラシドだけだわ
名前:ねいろ速報 145
>>134
下っ端扱いでもだいぶ優しい対応になるくらい好き放題やってたなあいつ…
名前:ねいろ速報 154
>>145
このぐらいの年頃の男とはそういうものだろう
儂にも覚えがある
名前:ねいろ速報 146
>>134
アイツここでぶちのめされて再起不能から復活した後もチームプレイ無視して好き勝手やるから凄いよ
名前:ねいろ速報 161
>>146
ワシの若い頃ヤンチャすぎる
自らの脚で走り出すわなそりゃ
名前:ねいろ速報 152
>>134
少年青年老年の自分を集めて一番の問題児が青年時代の奴になるとはアポリアも思わなかったろう
名前:ねいろ速報 135
プラシド自体は典型的な三下小物ムーブなのに機甲神は強いから困る
名前:ねいろ速報 137
ロットンはデュエルの強さ以上にバーバラが余計な事しなかったら人質使おうとしなかったんじゃないか?って思うくらいには真面目にデュエルに向き合ってるなって感じた
名前:ねいろ速報 142
>>137
デュエルの修行に出るくらいにはちゃんとデュエルやってたからな…
名前:ねいろ速報 144
>>137
そもそもデュエル修行に行ってたから不在な時点で真面目さを隠せてない
名前:ねいろ速報 147
>>137
セキュリティに連行されてる時もバーバラと違って甘んじて受け入れてる感じがしてギリギリデュエリストだよなと思った
名前:ねいろ速報 150
>>137
バーバラに乗せられてリアリストやるまでは普通にデュエルで決着つけようとしてたしな
一連の事件を引き起こしたのはバーバラだけど最後にロットンが破滅するきっかけを作ったのもバーバラ
名前:ねいろ速報 138
想い出補正もあるけど一番好きなアニメ
名前:ねいろ速報 141
俺の記憶のロットンはワンターンキルの印象しかなかった
なんだこいつくっそつえぇ…
名前:ねいろ速報 151
遊星と鬼柳相手に10枚ドロー先に決めて先行取る時点で強者感半端ないロットン
名前:ねいろ速報 155
デュエル構成で言えばゴーラッシュが一番好き
テクニカルなデュエル多いよね
名前:ねいろ速報 177
>>155
ラッシュは尺の都合で後攻の4ターン目で勝ちばかりになるのだけはなんとかならなかったのか
名前:ねいろ速報 156
問題のシーンのダイナマイトも鬼柳がリアルダイレクトアタックしなきゃやってたかどうか
名前:ねいろ速報 162
シリーズ最強は間違いなくゴースト軍団だよ
ターン縛りの都合上どうやっても誰も勝てん
名前:ねいろ速報 204
>>162
Aボム自爆特攻!
Aボム×20でダイレクトアタック!!!
名前:ねいろ速報 163
すげー唐突に「人々は彼らを5D’sと呼んだ!」とか言い出した時はこのアニメ疲れてんのかな...っなった
この時点で6体いるし本当なんなんだよこのタイトル
名前:ねいろ速報 170
>>163
(♪鬼柳京介)
名前:ねいろ速報 189
>>163
パワーツールドラゴン(機械族)だからシグナー龍じゃないし…
名前:ねいろ速報 166
見直すとホセとルチアーノが年齢ネタめちゃくちゃ話してるから印象変わるな…
名前:ねいろ速報 168
一応無敗だけど実質負けみたいな中断と不利な状況の中断わりとあるなってなった遊星
名前:ねいろ速報 188
>>168
ダグナー鬼柳1戦目
シェリー1戦目
ジャックとの模擬デュエル戦
ロットンとのタイマン
あたりを経てのユニコーン戦だったので当時はそんなに遊星負けさせられないのかって印象が強かった
配信でジャンに関しては納得いったけど
名前:ねいろ速報 211
>>188
まぁWRGPでまたラストホイーラーかよってなるのこれからが本番だから
個人的には予選で負けられたんだしユニコーンは作戦に負けたでよかったと思う
名前:ねいろ速報 169
サイコデュエリスト強化して傭兵にしたりミスって殺したりダグナー二人生み出したりお偉いさんの弱み握って金稼いだり事件もみ消してるだけなのに血も涙もねえ!
名前:ねいろ速報 171
遊星が全然テーマ?に関係無いよく分からんカードめっちゃ使う
楽しい
名前:ねいろ速報 172
ヤバそうだけど根は割と真面目なルチアーノ
命令聞かない問題児プラシド
普段は真面目だけどいざとなると1番はっちゃけるホセ
名前:ねいろ速報 173
ロットンがまっとうなデュエルの道から外れるぐらいには治安が悪いし野生のデュエリストも強い5ds世界
名前:ねいろ速報 178
見返すとデュエル描写評判よりしっかりしてるなって印象あった5ds
スピードワールドの設定も滅茶苦茶活かしてるな
名前:ねいろ速報 180
別にルチアーノはカードの複製できるんだから頼めばカードくらいいくらでも用意してくれるだろうに
わざわざルチアーノの目を盗んでコソコソカード抜き取っていくプラシドが三下ムーブにも程があるだろ
名前:ねいろ速報 182
満足街は5周もしたら流石にお腹いっぱいになった
名前:ねいろ速報 186
ドロー初手でガドリングオーガ引く修行とかしてたんだろうな
名前:ねいろ速報 191
ロットンはあの兄貴でマーカーなしだからな…
名前:ねいろ速報 196
選ばれたシグナーに対応するドラゴン!って展開かっこいいけど消去法でいくならルドガーがBFDだったの…?
名前:ねいろ速報 210
>>196
まあ多分姿はシグナーに合わせてくれるんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 197
ジャックも入院してるけど転倒回数考えたら頑丈すぎるし遊星は闇のデュエルだしクロウがもやしすぎる
名前:ねいろ速報 198
ゴースト軍団はいくらなんでも神宣はやめろ
名前:ねいろ速報 199
ニューワールド戦のプラシドはもっと凄いぞ
ジャックを相手に作戦無視して暴れた結果互角の勝負をするどころか普通に押されてジャックを侮りすぎたとか言い出すわ作戦バレて危ないところだったのに反省皆無という
名前:ねいろ速報 212
>>199
だったらどうした!
名前:ねいろ速報 202
あれ乱入ペナルティなかったっけ?
名前:ねいろ速報 215
>>202
アークだけ
そのアークでも質量を持ったソリットビジョンで無限湧きデュエルとかしてたけどループコンボで対応された
名前:ねいろ速報 206
大会の登録チーム名が5D′s何だから別におかしくは無いくない…?
名前:ねいろ速報 216
まあ物理ダメージだとまず死なないぐらいに頑丈だしなあの街の住人…
名前:ねいろ速報 220
スピードワールドの関係もあってバーンが主戦法の世界観なのが面白いよね
名前:ねいろ速報 222
未来の技術の工場で大量生産!パクったプログラム!クソルール!なのにAOJ!
名前:ねいろ速報 223
でもあの世界の人間高所から落ちるダメージには弱いよ
名前:ねいろ速報 232
>>223
だが決闘者は違う!
名前:ねいろ速報 226
やっぱりまだロボットって知らない時に真っ二つになったプラシドに大丈夫か!?はツッコミ所しかないと思う
名前:ねいろ速報 228
最近の再放送見てDSのWCSシリーズ買ったんだけどタッグフォースに比べてパック解放めんどくさいなコレ…
名前:ねいろ速報 229
遊星ジャッククロウがチーム5D's組んでWRGP優勝に向かっていくの青春してて憧れる
大会のライバルたちも魅力的なキャラ多いしイリアステル要素抜きにしてもWRGP面白いと思う
名前:ねいろ速報 230
最後の握手辺りは監督がメで言及してたような
名前:ねいろ速報 233
ユニコーンに負けてもまた同じ尺使った再戦見たいかって言われると微妙な感じだしあれでいいよ
というか記憶よりちゃんとした決着してた
名前:ねいろ速報 236
明日もスレの数凄いことになるんだ
名前:ねいろ速報 239
負傷からの回復力だとジャックと牛尾の2強だけど耐久力だとダイナマイトと落下で無傷だったロットン鬼柳遊星の3人が強そうかなと
名前:ねいろ速報 244
ジャックはよく負傷はするけど回復速度がヤバい
ずっと怪我引きずってるクロウがおかしいみたいじゃん
名前:ねいろ速報 246
明日の実況は最高にかっこいいクリアマインドのシーン中に余罪マインドが流れるのか
名前:ねいろ速報 256
>>246
プラ/シド
シャトルの中に隠れるのよ!
まるで意味が分からんぞ!
見所が沢山あって楽しみすぎる…
名前:ねいろ速報 247
サイコデュエリスト(サイコデュエリスト)で流されてたけどそんな概念今までこのシリーズで出てこなかっただろちょっと待てよってなる
名前:ねいろ速報 250
今更に今週分全部見たけど記憶よりシューティングスター出てくるの大分溜めてたな…
名前:ねいろ速報 251
なんも悪いことでは無いんだけど味方化してからの牛尾があまりにも頼もしすぎる
名前:ねいろ速報 252
明日が楽しみすぎる
名前:ねいろ速報 253
普通に遊星を勝たせるなら終盤の攻防で終わらせればよかっただけだしあそこはジャンの回想込みで良い決着だと思うよ
名前:ねいろ速報 254
WRGP編になるとカーリーの出番減るって言われてたのに普通にジャックとイチャついてる…
名前:ねいろ速報 257
プラシド戦が盤面引き継ぎなのすっかり忘れてて仮にもボスがそれでええんかとは思った
名前:ねいろ速報 258
思えばミルクでも貰おうかの頃からなんか変だったな…
名前:ねいろ速報 259
ダイナマイトはニコとウェストも頑丈すぎるから親父さんの雑魚さが際立つ
名前:ねいろ速報 265
>>259
でも走るトロッコからジャンプで目標の巨大レバーまで行くのは凄いよ
名前:ねいろ速報 260
たまにガチカード使って話題になるけどああいうのはたまにだからこそ輝く
名前:ねいろ速報 268
>>260
ずっとホープを使ってたからこそラストデュエルでそのホープが最強の敵として立ちふさがるのいいんだよね・・・
名前:ねいろ速報 261
一番扱い悪いのはシェリーだから…
名前:ねいろ速報 266
>>261
現状は思ったよりもストーリーに絡んでるし出番あるなって印象だわ
名前:ねいろ速報 262
クロウは一応太陽戦でもズシン倒すための仕込みをしてから交代してるから言う方役に立ってなかった事は無かったりする
名前:ねいろ速報 263
>思えば雑魚だったろ、相手の頃からなんか変だったな…
名前:ねいろ速報 267
龍可が3歳でデュエル大会出てる天才少女だったって話見て
あれそんな設定だったっけ?3歳の時点で龍可ヤベーなって思ったし
龍可がその大会で意識失って3週間意識失って精霊界に行ってた間に
龍亞が3週間片時も離れず龍可に目を覚ましてくれって呼びかけ続けてたって話見て
3歳の時点で龍亞ヤベーなってなった
名前:ねいろ速報 280
>>267
3歳児の精神拉致って言質取ってるのもう地縛神だろ
名前:ねいろ速報 271
遊馬は最初は本当に素人なんだけどセカンドに入ったあたりでもう単騎でだいぶ強い
名前:ねいろ速報 293
>>271
いくらなんでもスフィンクスが低すぎた
もっとガンバラナイト使うとかさ!
名前:ねいろ速報 272
いや立場の割に一番扱い悪いのは龍可だな…
名前:ねいろ速報 277
>龍可が3歳でデュエル大会出てる天才少女だったって話見て
>あれそんな設定だったっけ?3歳の時点で龍可ヤベーなって思ったし
>龍可がその大会で意識失って3週間意識失って精霊界に行ってた間に
>龍亞が3週間片時も離れず龍可に目を覚ましてくれって呼びかけ続けてたって話見て
>3歳の時点で龍亞龍可の両親ヤベーなってなった
名前:ねいろ速報 281
もう少し話数があったらチームシェリーvsニューワールドくらいはやってくれてたかもしれん...
名前:ねいろ速報 282
GX1話から破壊輪に押収に大嵐とガチカードの連続で結構皆ガチカード持ってるんだな…ってなった思い出
名前:ねいろ速報 302
>>282
十代ミラフォ2枚積んでる時あるぞ
序盤は悪夢の蜃気楼非常食コンボからの壺とか笑えるぐらい滅茶苦茶やってる
名前:ねいろ速報 305
>>302
融合は当時それくらいしないとマジで手札が…
名前:ねいろ速報 283
和睦でOKが空気読めない発言なのは事実だけどそれはそれとしてヒーローバリアはもう少し性能どうにかした方が良かったとは思う
名前:ねいろ速報 289
>>283
OCGだとヒーローバリアは実は攻撃反応じゃなくてフリーチェーンなんだ
名前:ねいろ速報 284
ビリーブネクサスの作画凄くない?
手書きスタダのシーンとかシリーズトップじゃないのこれ
名前:ねいろ速報 288
>>284
やられてる奴らもよく見ると当時にしてはまあ新しい奴らがいたり
名前:ねいろ速報 285
でも龍可はデュエルすれば大体活躍する
名前:ねいろ速報 299
>>285
デュエル自体が少なすぎる…
名前:ねいろ速報 286
WRGPの性格上1stホイーラーと2ndホイーラーは必ずどっかで負ける運命なんだよな
名前:ねいろ速報 287
ガチカードというか懐古カードを持ちネタに昇華させたリボ様はだいぶ面白い
名前:ねいろ速報 290
何なら双子の兄のシグナー竜も死ぬまでは認めてくれないんだぞ
名前:ねいろ速報 291
ネタバレ
バロネス出ない
名前:ねいろ速報 292
個人的にシェリーがキャラとして底が見えたの明日の回なんだよな
シャトルの方じゃなくてホセに殴りかかってデュエリスト失格の烙印押されたの
あれは悲しかったよ
名前:ねいろ速報 295
>>292
実際復讐の手段として使ってたしな
名前:ねいろ速報 296
シェリーは明らかにキャラの扱い持て余してるよねあれ
名前:ねいろ速報 298
爆破テロといいシェリーはロットン以上のリアリストの節がある
名前:ねいろ速報 300
古の遊戯王プレイヤーはパックを埋めるクソ罠カードや変なエースを乗り越えて大人になるんだ
名前:ねいろ速報 304
>>300
テーマの強さはともかく観賞用カードみたいなのほぼない今は良いと思うね
名前:ねいろ速報 301
シェリーはTFで補完されたが鬱過ぎる
名前:ねいろ速報 303
シェリーって登場してから一貫して復讐者だし思ったよりも扱いに困ってる感なくね
名前:ねいろ速報 306
セブンス見たことなかったから一挙やってるの知ってみてみたけど結構面白い
名前:ねいろ速報 307
十代のミラフォ二枚はその後のデュエル展開から片方は編集ミスだよ
コメント
コメント一覧 (6)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
スターダスト芸人悦次郎中谷ドラゴン
anigei
が
しました
コメントする