名前:ねいろ速報
含みある事言ってた理由が既にわかる気がする…

IMG_2967

名前:ねいろ速報  1
2からでもよかったかもね


名前:ねいろ速報  4
>>1
それも聞いてたんだが
1からやると物語的にいいらしいんで…

名前:ねいろ速報  2
いつだって霊石パリパリ九十九マンだぞ


名前:ねいろ速報  3
1週目は普通に楽しいだろ!?


名前:ねいろ速報  5
ストーリーは手放しで好き
難易度とか諸々はアレ


名前:ねいろ速報  6
ストーリーだけクリアして2いこう


名前:ねいろ速報  7
DLCは動画見とけば
ええ


名前:ねいろ速報  8
1やった方が2楽しめるのはあるっちゃあるけど必須でもない


名前:ねいろ速報  9
3から1はすげーストレス溜まりそう


名前:ねいろ速報  10
1本編は頑張って欲しい
DLCは動画でもええよ…


名前:ねいろ速報  11
キャラ固定なところが良いところでもある感じはある


名前:ねいろ速報  12
だいたいワッ!!してブスリしてパリパリ戦法になる


名前:ねいろ速報  13
ジャンプがねぇ!


名前:ねいろ速報  14
ジャンプは2もないし…


名前:ねいろ速報  15
そこに西国無双の鎧があるじゃろ?


名前:ねいろ速報  173
>>15
名前忘れちゃったけどずっとお世話になってたよ
西国居合マン装備…


名前:ねいろ速報  16
DLCないと大太刀もなかったよな1


名前:ねいろ速報  17
3体験版では落下死しなかったなそういえば…


名前:ねいろ速報  26
>>17
もっとノヅチと真剣に戦え


名前:ねいろ速報  18
前日譚というかプロトタイプ感あるから仕方ないね
2からが本番


名前:ねいろ速報  19
怨霊鬼も大概だったけど
その後の蝙蝠女の所でひとまず止まってる
麻痺直しアイテムってもっとこう…あるもんだろ!?


名前:ねいろ速報  23
>>19
食らうのが悪いというのを身体に刻み込んでくれるいいボスじゃないか


名前:ねいろ速報  25
>>19
ないよ
がんばってね


名前:ねいろ速報  61
>>19
そこ乗り越えたらいくらでも食っていいぞ!


名前:ねいろ速報  20
1好きな人でもやらなくてもいいよって言うぐらいにはヤケクソなゲームだ


名前:ねいろ速報  22
1は作ってる当人たちが
これ面白い…?
さあ…?
って感じだったらしいから


名前:ねいろ速報  158
>>22
よく3作目まで続いたな…


名前:ねいろ速報  168
>>158
1は荒削りだけど他には無い要素が一部の人を引きつけてたしそれなりに売れた
2はビックリするくらい遊びやすくなって滅茶苦茶売れた
シリーズ合わせて800万本なので思ったより中毒性が高かった


名前:ねいろ速報  170
>>158
何年も死産状態で最後の方でようやくソウルライクの方針決まって作り出したゲームだからな


名前:ねいろ速報  24
百眼まで倒せ


名前:ねいろ速報  28
厳島はそんな苦労した覚えない


名前:ねいろ速報  29
チーニンの悪い癖が出まくる上にDLCでフルパワーになる(最悪)


名前:ねいろ速報  36
>>29
DLC一周目の難易度が本編三周目より高めなだけなのに血も涙もねえ


名前:ねいろ速報  31
うるせえいいから海坊主をクリアしろ


名前:ねいろ速報  35
>>31
こいつ自体はひょっとこ使えば雑魚だからまだいいが…


名前:ねいろ速報  39
>>35
ズボ…(溺死による落命)


名前:ねいろ速報  32
1のめちゃくちゃなゲームから2を完成させたのが素直に凄い


名前:ねいろ速報  44
>>32
2も最初はまぁまぁアレなバランスだったぜ!


名前:ねいろ速報  34
厳島は落ちる場所って認識さえ持っとけばなんとかなった
飛縁魔みたいな理不尽なボスの方がつらい


名前:ねいろ速報  38
江戸城ほとんど覚えてない…そんなきつかったっけ?


名前:ねいろ速報  40
ムカデと戦うあたりからうおおウィリアム強えこのまま妖怪全員ぶち殺そうぜってノリになるくらい楽だったと思う


名前:ねいろ速報  41
まず九州を脱出できるかでふるい落とされる


名前:ねいろ速報  43
江戸を穢土と読み替えるセンス好き


名前:ねいろ速報  45
2の体験版もだいぶアレだった
マジでよくあの完成度になったなってくらい


名前:ねいろ速報  46
主人公三浦按針ヒロイン服部半蔵とかいう二度と無いストーリー見られるから…


名前:ねいろ速報  47
本編とDLCの話を褒める人はいるけど
悟り以降の周回と無限獄を褒めてる人は本当に見たことない
インフレを褒める人はいた


名前:ねいろ速報  48
ねぇこの2の子供の両親って…


名前:ねいろ速報  87
>>48
(半蔵が産んだんだな…)


名前:ねいろ速報  49
2もα版はだいぶユーザーに優しくねえな!って感じだったから
3がα版の時点であの完成度なのはやるなてめえ!ってなったよ


名前:ねいろ速報  153
>>49
コエテクとは思えないαだよね3


名前:ねいろ速報  50
極まったり攻略法で揃ったしみんな慣れちゃってるけど最序盤はマジで制限されてりや行動多すぎてストレスかなりなもんだと思う
回避残心はデフォルトでよくない!?


名前:ねいろ速報  51
立花宗茂が嫌いになるゲーム


名前:ねいろ速報  52
1からやっても嫌いにならないでくれよ
俺はちょっともう2はいいかな…ってなりかけた


名前:ねいろ速報  55
どんな時でも遅鈍して目潰しだぞ


名前:ねいろ速報  56
クナイマンとかが流行ったりもした


名前:ねいろ速報  57
手軽に遠距離攻撃効かないマンに出来たのは本当に無法だったな


名前:ねいろ速報  60
>>57
そしてそれがデフォルトで無いと死ぬようになっていくのも無法すぎた


名前:ねいろ速報  59
序盤乗り越えたら誉れなき遅鈍目潰しコンボで戦闘面でのクリア自体は割と余裕


名前:ねいろ速報  62
2対1クエがきつくて2度とやりたくない
護神符ハメとかもアプデで対策されちゃったから今できないし


名前:ねいろ速報  71
>>62
問答無用で同時攻撃してくるゲームを仁王1以外に知らない


名前:ねいろ速報  64
2は1やってなくても問題ない作りになってるけどやってた場合テンションぶち上がる瞬間がある


名前:ねいろ速報  72
>>64
マジで一瞬だけどあの一瞬のためにやる価値はあるよな…


名前:ねいろ速報  66
陽閻魔はスリケン使うのが有効ってことに気づかなかったら投げてたと思う


名前:ねいろ速報  67
途中からクナイ暗黒面に落ちてまともに倒してないからつらさが分からねえ


名前:ねいろ速報  68
2で大幅弱体化された楯無
3体験版にもあったけど軽減5%とか見る影もない姿に…


名前:ねいろ速報  69
2からやってセオリー覚えてから1をサッとやるのが良いぞ


名前:ねいろ速報  73
1,2周目は下手に装備変えるより
ひたすら西国無双を掘ってビルドを維持したほうが多分強い
守護霊は気力回復や攻撃バフがついているカトで一生いける


名前:ねいろ速報  74
そもそも1は序盤乗り越えればこっちもだいぶやりたい放題できる


名前:ねいろ速報  76
あと1はDLC以外の人型はダウンハメできる


名前:ねいろ速報  77
本編クリアしたらDLCやらないで2行くつもりだったけどDLCもやったほうがいい?
ストーリー目的でやってるんだけど


名前:ねいろ速報  79
>>77
動画で
ええ!


名前:ねいろ速報  86
>>77
東北の龍の時点で割ときついから無理してやらなくていいよ


名前:ねいろ速報  91
>>86
東北の敵殺意たかすぎてビビるわ


名前:ねいろ速報  98
>>91
2でなまはげ見た時にヒッってなったの嫌な記憶刷り込まれてる


名前:ねいろ速報  88
>>77
いつもはプレイしろって言うおじさんでも動画でいいよって言うくらいの難易度とだけ言っておく


名前:ねいろ速報  78
ロンドン編が最高すぎて


名前:ねいろ速報  93
>>78
ロンドン塔だけは徳川の三浦按針じゃなくて海賊ウィリアムの戦いだから良い


名前:ねいろ速報  80
1はウィリアム殿が日本妖怪しばくって絵面がもう面白い


名前:ねいろ速報  81
後追いで始めたけどDLCはもう周回したレベルでゴリ押しした


名前:ねいろ速報  82
1も2もテメエは許さねえ!ってなる敵か一人か二人いるのが辛い


名前:ねいろ速報  83
宗茂も強いけど貰える夫婦雷犬も強すぎて一生これでいい


名前:ねいろ速報  84
九十九人型もクナイマンならちゃっちゃと溶かせるから1周目サクッとやるだけなら忍ビルドが良いのかなって気はちょっとしてる


名前:ねいろ速報  85
ひたすら戦国有名人が出てきて式神貰う流れ


名前:ねいろ速報  89
当時はα→β→製品版と触れたせいで製品版完成度高いじゃんと騙された感ある
いや良い思い出だけどね今となっては


名前:ねいろ速報  90
青い目のサムライ感はウィリアムの方がそれっぽいしな


名前:ねいろ速報  92
ムカデで死ぬほど死んだ覚えがある


名前:ねいろ速報  102
言うて本編も2に比べると割とちょくちょくキレそうになるポイントあるんだよな…


名前:ねいろ速報  103
DLCは動画で済ませるか...
クナイそんなに強いの?ずっと二刀流で頑張ってたんだけど


名前:ねいろ速報  104
新しく作った敵配置したいのはわかるけどろくろ首多すぎるんだよ!


名前:ねいろ速報  105
また歴史の真実に触れてしまうのか…


名前:ねいろ速報  106
でも2はそこから反省したり洗練させたりして凄くいいゲームになってるから頑張ってね!


名前:ねいろ速報  107
忍具もお札も強いが二刀流もバカ強いよ1は


名前:ねいろ速報  109
伊達成実が結構目立つ形で出てきたのはちょっと興奮した
ボス戦でバチバチにキレたけど


名前:ねいろ速報  110
無限湧き妖怪は今思い出してもムカつく!


名前:ねいろ速報  112
1DLCは理不尽とかそういうレベルじゃないとか見かけてなそにん…ってなる


名前:ねいろ速報  115
1の二刀だとメインウェポン何になるっけ…百舌鳥と十文字しか覚えてない…
2はひたすら風神擦ってたが


名前:ねいろ速報  116
俺も3日くらい前に買ったよ
怨霊鬼でナニコレってなって飛縁魔でクソァってなって強敵複数体でハァ!?ってなって本物宗茂で痛ッってなって銀山まで来ました


名前:ねいろ速報  129
>>116
ハマってんじゃねぇか


名前:ねいろ速報  117
飛縁魔は社遠いのもつらい


名前:ねいろ速報  138
>>117
分かりにくいけど敵に殆ど出会わなくて済む
社が途中にあるんですよ…!


名前:ねいろ速報  118
マジで2やったあと1やるって言ってる奴がいたら止めるよ


名前:ねいろ速報  119
プレイヤースキルにもよるけどプレイヤーの平均から見たら絶対理不尽に感じると思う


名前:ねいろ速報  120
1やってる最中に3の体験版来たからやってたんだけど優しいね
1だったら今の攻撃でもう死んでるなって思いながらプレイしてた


名前:ねいろ速報  122
でも東北編はピンチのヒロインを救いに行かないと…


名前:ねいろ速報  123
飛縁魔はいきなりぶつけるやつじゃねえだろあれ…


名前:ねいろ速報  125
これ話つながってんの……
3から始めてみようかと思ってたからちょっとショック


名前:ねいろ速報  127
まず1は敵が与えるダメージ計算がおかしい気がするんだよな…


名前:ねいろ速報  135
>>127
2撃もらったら良くて瀕死か死ぬのがなんかオワタ式でもやってる気分になるよね


名前:ねいろ速報  128
2やって1やると違うところ多すぎるからな
最近よく見るストーリーだけ追えるようにめちゃくちゃヌルくなるモードでもあればいいんだけど


名前:ねいろ速報  132
本編はなんだかんだ楽しく遊んでた記憶
確かDLCは一個目だけやって投げた…


名前:ねいろ速報  133
正直初プレイ時どうやって飛縁魔倒したか覚えてない
たぶんすけびと呼んだ気がする


名前:ねいろ速報  148
>>133
遅鈍符覚えてなんとか倒した
それでクリアまでおんぶに抱っこしてたら東北でマリアとかには爆速で解除される


名前:ねいろ速報  136
2の巨大ボスは撃破演出とか派手で良いけど完全な作業だった記憶


名前:ねいろ速報  139
怨霊鬼はあの狭い船室で戦わされるのがマジでね…


名前:ねいろ速報  140
無印烏天狗のトラウマが未だに拭いきれない


名前:ねいろ速報  141
ボス2体同時とか面白くもなんともないミッションやめろ!


名前:ねいろ速報  142
やってなくても理解は出来る
ただしやってるとくぅ〜!これこれ!ってなる
それが2の展開


名前:ねいろ速報  143
3もまた
えっそんなの知らないって要素が書かれたメモ帳が出来上がるのかな…


名前:ねいろ速報  154
>>143
すでに弱→流転→強で変更先の武技が出せると聞いてびっくりしてる


名前:ねいろ速報  161
>>154
弱モーション中に構え変えて武技につながるやつじゃなくて?
2でもあったぜ


名前:ねいろ速報  144
1も未だにやってる狂人もいるし…


名前:ねいろ速報  147
3は捌きあるし怨霊鬼きてもカモになりそ


名前:ねいろ速報  151
>>147
落 命


名前:ねいろ速報  157
>>147
2の時点でカモだったから変な新モーションでももらわない限りは…


名前:ねいろ速報  169
>>147
その辺はまあモーション覚えてたら3で続投してたヤツらほぼ全員カモだったから…
骸武者の追加モーションが一番ビックリしたが


名前:ねいろ速報  149
2の謎のメモ帳誰か持ってない?無くしちゃってさ


名前:ねいろ速報  152
1はステージがどこ言ってもクソ狭いのがなかなかクソ
その上武器は壁に弾かれるし


名前:ねいろ速報  155
体験版の蛇骨婆強くね!?ってなったけど1章すっ飛ばして2章からだから仕方ないのかなあれ…


名前:ねいろ速報  159
1DLCは幸村戦っている時に
サスケェが乱入した瞬間が一番キレた


名前:ねいろ速報  162
>>159
ウォーロンの孫親子でも同じ事してて懐かしいと思うと同時にキレたな…


名前:ねいろ速報  166
1のDLCは東北は難しいけどまだ許すよいやマリアだけは絶対に許さないけど
大坂の陣がどこもクソステージすぎる


名前:ねいろ速報  171
ウォーロンでもローニンでも思ったけど複数ボス採用するならちゃんとプレイヤーが面白いと思えるギミックなりを搭載して欲しいな
クリアはできるんだけどストレスフルミッションすぎる


名前:ねいろ速報  174
弱点殴ると行動止めれるよってのを教えるために鵺早めに出したんだろうけどあの段階で戦うのちょっとしんどいよ!


名前:ねいろ速報  175
そういや1も2も一周目からそのままDLC行って苦しんだ思い出…


名前:ねいろ速報  176
鳥居殿の守護霊(朱雀)がいなかったら突破できなかった場面が多すぎる


名前:ねいろ速報  177
ストーリーのつながり見るなら結局1のDLCが必要なんだよ


名前:ねいろ速報  182
>>177
うわー!誰こいつ!
うわー!誰こいつ!
うわー!豊臣秀吉は悪逆非道の魔王ではなかったのか!


名前:ねいろ速報  178
小突かれた時のHPバーの減りが凄い
💀えいっえいっなんてされた日には⋯


名前:ねいろ速報  179
技研ぎは慣れないうちは貯ればぶっぱくらいでいい
慣れてきたら武技使うようにしてなんかつええな!?ってなる


名前:ねいろ速報  180
3は体験版時点でも称号報酬でそれ序盤?から有効化出来ていいの!?ってのがあって楽しみ過ぎる


名前:ねいろ速報  184
技研ぎは始動から一定時間ボーナスタイムだから
雪月花や婆娑羅三段に全部乗る


名前:ねいろ速報  187
3の技研ぎは要は2の手甲の連綿が武器共通で出来るようになったアッパー版て考えれば良い


名前:ねいろ速報  188
魔王イエヤスの復活もやれ


名前:ねいろ速報  196
>>188
主人公が将軍家に連なるものだから実際出てきてもおかしくない
そして市村正親じゃないモデリングになってて既プレイヤーから偽物認定される


名前:ねいろ速報  192
2始めたけど難しすぎる


名前:ねいろ速報  197
>>192
1よりは優しいけど他のゲームより何倍も難しいからな…


名前:ねいろ速報  206
>>197
2は2でクリアすれば色々出来るようになる夜刀神越えるのが結構難しいからな…


名前:ねいろ速報  207
>>192
大太刀とトンファーを信じろ


名前:ねいろ速報  193
PS5版買ったけど1どこかのお屋敷入ったところでやめた記憶が


名前:ねいろ速報  218
>>193
服部さんちの忍者屋敷あたりかな
あくらつな忍者配置できついから


名前:ねいろ速報  194
武器種はアルファだから少ないとは思うが
2ほど多くなくてもいいと思う


名前:ねいろ速報  195
信長さんがちゃんと魔王やってくれなかったせいでヤマタノオロチィー!する羽目になったケリーくんもいるんですよ!?


名前:ねいろ速報  198
レバー入れ入力の武技が多くなってるのはおそらくその流れで繋ぎやすいようにしてる
ジャスガやジャスト回避もあるしたぶん3は今まで以上に行動を把握しきった敵に対しては楽に立ち回れるようになってる


名前:ねいろ速報  200
2もマイルドになったと言われつつ初めて戦う猿とかめちゃくちゃ強いからな


名前:ねいろ速報  205
>>200
再起動する上に分身するわ回避困難なワープ投げとかしてくる伯父さん嫌い!


名前:ねいろ速報  217
>>205
まあでも藤吉郎からやり直しじゃないだけ理性あるなと思った記憶


名前:ねいろ速報  209
>>200
あいつカウンターのチュートリアル扱いなのに全然カウンター向きの敵じゃなきのがね


名前:ねいろ速報  202
2α版は目玉要素だったはずの妖怪技がビックリするくらい弱くて
敵の気力上限なんて?も削れなかった
今では妖怪技がないと生きていけない体になりました


名前:ねいろ速報  208
2は最初のガキに殺されるのまでお約束よ


名前:ねいろ速報  210
1の意地悪さはあんまいい意地悪さとは言えなかったなぁ
喉元通り過ぎた今でこそいい…かはさておき思い出だが


名前:ねいろ速報  211
初めて戦う猿って藤吉郎のことかと思ったわ
猿鬼かぁ…


名前:ねいろ速報  212
技研ぎのおかげで武技はほぼ繋がるように調整されたね


名前:ねいろ速報  213
手札が少ない時期が辛いよねこのゲーム
3やってあれないのか…これもないのか…って感じで序盤の探索辛かった
だいたい全部あった…


名前:ねいろ速報  214
2の秀吉と果心居士の連戦は果心居士から再戦なとこに優しさを感じる


名前:ねいろ速報  220
>>214
1だと絶対に連戦だったのはわかる


名前:ねいろ速報  215
夜刀神さんはテスト版で強過ぎて製品版ではナーフされたけど
倒した後使える妖怪技が強過ぎてアプデで妖怪技がナーフされたナーフ神だ


名前:ねいろ速報  244
>>215
対してアプデにアプデを重ね
体験版の初期技にも抜擢されたアプデ神
夜叉一文字


名前:ねいろ速報  216
とりあえず2は困ったなら大太刀を使ってみろ
成長させないと本領発揮しない武器が色々ある中であいつは基礎モーションからして強いから上段に構えて鶴瓶月使ってたらだいたいなんとかなる
拡張性も高いから一生握ってる可能性もある


名前:ねいろ速報  219
1は信長&雪女でハゲかけた
そして幸村&九尾でハゲた


名前:ねいろ速報  223
サムライとニンジャで分けたのは使い分け出来るようになっていいんだけど
これ装備厳選の段階に行ったら両方の装備厳選しなきゃいけないんだよな…


名前:ねいろ速報  224
>1は信長&雪女でハゲかけた
>そして幸村&九尾でハゲた
秀頼&九尾考えた奴の指全部突き指しろ


名前:ねいろ速報  225
2は斧ですよ…藤堂家重装斧上段ですよ…
2週目以降はしらね


名前:ねいろ速報  226
ただレバー入れ判定ちと厳しくない?


名前:ねいろ速報  231
>>226
それはアンケートで怪文書送っといた
あと守護技なんか暴発しやすくない?


名前:ねいろ速報  241
>>231
シリーズ経験者はガード押しながら回避とかL1押しっぱなしにしてること多いからその関係で暴発しやすいと思う


名前:ねいろ速報  248
>>241
あーやっぱそうだよね
守護霊技別操作にしてくれんかなあ


名前:ねいろ速報  250
>>241
関係ないゲームだけどその影響でステラーブレイドですぐ剣から変なの飛ばすイヴになってしまっているのが俺だ


名前:ねいろ速報  242
>>231
チャキチャキ捌き防止かしらんけどガード解いたあとガードのクールタイムが発生するらしいからその間L1判定残ってるとか?


名前:ねいろ速報  258
>>231
ガード+構え変更やる時に実際に構え変わる時は問題無いんだけど現在と同じ構えの入力すると守護霊技が優先される
たぶん親切心でそういう設定にしてるんだと思うけど逆効果なのでお便り送った


名前:ねいろ速報  232
>>226
慣れないとはあ?レバー入れたが?ってよくなる


名前:ねいろ速報  237
>>232
前スティックはまだいい
後スティックはすげえシビア


名前:ねいろ速報  227
でも果心居士倒したと思ったらもう一戦あるのに厳しさを感じた


名前:ねいろ速報  228
ボス2体同時バトルは全部クソだと考えられる


名前:ねいろ速報  229
仁王の初っ端がきついのは回避残心がまだ使えないのがでかい


名前:ねいろ速報  230
2のとっしーはまあユーザーがヌルいなあとか言うからじゃあ強いの出すよって感じで追加されたからヤバいのはわかる
空海はいい加減にしろ


名前:ねいろ速報  234
>>230
でもウォーロンの中国見るとそりゃあれだけ強くなきゃ無理だわってなるのいいよね…


名前:ねいろ速報  233
1の2体ボスは単体ボスのして作られたやつが普通に2体並んでる上にDMCとかみたいな画面外からは攻撃してこないとか片方が攻めてる時は自重するみたいなの全然なくてマジで瞬殺するしかないのがやばい


名前:ねいろ速報  235
レバー入れ判定ってあれ同時押し?でええのか?


名前:ねいろ速報  243
>>235
同時押しでええよ
でもなんか武技次第で難度違う感じする


名前:ねいろ速報  236
前作までは動きを把握しきってる敵でも気力を吐きながら凌ぐしかないターンあるのがちょっとしんどかったかは
3の捌きとかで気力回復に当てられるのはすげぇ好み


名前:ねいろ速報  238
1の2体ボスは遅鈍と目潰しないとやってられない


名前:ねいろ速報  240
2のDLC終わったんだけどこれ結局歴史改変はできたの…?
なんか大昔の叔父さんが成仏する世界線が出来たって感じ?


名前:ねいろ速報  246
>>240
歴史改変と言うか秀の字がタイムスリップするのが既定路線って感じじゃない?平等院の壁画もあれ秀の字だし


名前:ねいろ速報  256
>>246
なるほどそう言う
もうほとんど坂上田村麻呂じゃないですか
隠された秀吉の真実…


名前:ねいろ速報  261
>>256
本物の田村麻呂はちゃんと兜だけムービーに出たから…


名前:ねいろ速報  245
斧なんてダッセーよなー!


名前:ねいろ速報  247
守護技ってなんかさ…
しゅご技みたいで可愛いよね


名前:ねいろ速報  251
2をトコトンまでやった俺が保証する
2だけやれ
1は高確率で挫折する


名前:ねいろ速報  257
>>251
しかしねえ…
1のクソッぷりを経験してから
2の楽しさを堪能してほしいのだから


名前:ねいろ速報  252
2で培った2000時間の操作の癖が
3の操作を襲う


名前:ねいろ速報  253
むしろ頻繁に使わない守護霊技をスティックにして武技は今まで通りL1と攻撃ボタンでいいのにな


名前:ねいろ速報  254
2の牛頭馬頭の反省された適度な強さの複数ボスはやるなぁってなった


名前:ねいろ速報  255
なんか全武器にパリィついて簡単過ぎになって大丈夫かな


名前:ねいろ速報  260
>>255
馬頭鬼やマイネームイズは楽に勝てたけど
血刀修羅に死ぬほど殺された俺はそんな事は言えない


名前:ねいろ速報  259
柊すら上手く使えなかった俺にパリィできるかな…


名前:ねいろ速報  262
2は初期刀が辛かった
アプデで重ねに重ねて化けた


名前:ねいろ速報  263
2→1ってやって2のDLCで散々ぶっ殺されて苦手意識のある鵺が序盤にでてきて真顔になったぞ俺


名前:ねいろ速報  264
1は斧が強いから好き高周回のことは見ないこととする


名前:ねいろ速報  290
>>264
2も深部見なかったことにすれば斧強いぞ…!


名前:ねいろ速報  265
捌きは強いけど2までの通用する相手には一回ジャスガ取れば引き倒したりが無くなったの考えると単純な強化でもない気もする


名前:ねいろ速報  293
>>265
でもあれ系の技シビアすぎて強敵相手に使う余裕なかったからな…一部の極まったプレイヤーはほいほい出すけど


名前:ねいろ速報  266
あと親指滑り流転が癖付いてると
冬月天がとにかく暴発するからこれが地味にやばい


名前:ねいろ速報  267
ステップで避けようとしてジャンプして落命が多すぎる


名前:ねいろ速報  272
>>267
経験者はカスタマイズでステップを✕ジャンプを◯にするといいぞ!


名前:ねいろ速報  269
もう今では感じることができない武井咲の勢いを感じて欲しいからよ…


名前:ねいろ速報  270
1の鵺は地形利用して逃げ回るだけで余裕だからまあ…


名前:ねいろ速報  271
妖怪技で無理やり動くのになれすぎている


名前:ねいろ速報  274
烏天狗は弱くなったのにまだ真顔になる


名前:ねいろ速報  276
>>274
複数戦になるとわ…わあ…ってちいかわになる


名前:ねいろ速報  277
血刀修羅はあれ明確にニンジャ中心の方が楽できる相手かなって気はした
サムライでも倒せるっつうか倒したけどさ


名前:ねいろ速報  278
みんな思い出を極端に強調し過ぎじゃない?
最初の鉄球付いた鬼とマヒコウモリ女と巨大スライム以外特にヤバかった記憶無いよ
あと落下死狙いの嫌がらせ地形がちょっと多かったぐらい?


名前:ねいろ速報  281
>>278
十分すぎる…


名前:ねいろ速報  283
>>278
キツいわけではなかったけどギミック周りの関係で大百足が苦手だわ
あと小早川秀秋は絶対に許さん


名前:ねいろ速報  297
>>278
PSのトロフィーによるとそこまでで70%以上のプレイヤーが振り落とされてるようだ


名前:ねいろ速報  303
>>297
まあ妥当…


名前:ねいろ速報  280
守護技出そうとして何故かL2押しちゃう


名前:ねいろ速報  282
血刀修羅は陰陽ジツ使ったゴリ押しでなんとか倒せた…
リベンジするたびに雑魚掃除するの嫌い!


名前:ねいろ速報  284
これ3の前に2を遊びなおすと操作の癖また
強制しないとあかんな?


名前:ねいろ速報  286
>>284
でも…やりたくなってきちゃった…


名前:ねいろ速報  287
奈落獄から這い出て体験版をやり製品版までの時間をまた奈落獄で過ごす


名前:ねいろ速報  288
2は何よりもキャラメイクが神


名前:ねいろ速報  289
冬月つえー!って思ってたけど
2の頃の操作の癖出す度に暴発して
これオフにしたほうがいいな…ってなってる
中段だけ残しておこう


名前:ねいろ速報  291
2のキャンセル技の数々や妖怪技前提の動きとかそもそも操作ボタン変わってる部分とかで3まで2遊んでると操作ミス増えそう


名前:ねいろ速報  292
ヌルッと落ちる穴とかなんの調整もなくボスそのまま複数出すとか
なんならそのボスも九十九使って無敵になるとか
一発掠っただけで装備が封じられてダメージ出なくなって実質オワタ式とか
思い出すとやり直そうって気が無くなる


名前:ねいろ速報  294
3はスタイルチェンジでキャラクリ2種類だから更に遊べるぜ!


名前:ねいろ速報  296
モーション覚えてる2の敵相手だと捌きすっげえ楽しいから
3の連中も覚えるとまた楽しいんだろうなってなる


名前:ねいろ速報  300
2からハマって1やったけど奈落獄相当のコンテンツが船全部回らないと進めないのだけ辛かったけどそれ以外は結構楽しんだよ


名前:ねいろ速報  301
変に仁王2をやると指が仁王2になってしまう…
そうだローニンをやって混乱を回避しよう…


名前:ねいろ速報  302
1やってるけど複数ボスで付属で烏天狗が出てきたり
連戦からの烏天狗単品かーと思ったら体力半分で追い烏天狗でようやく倒したらさらに追いボスが待ってたり
どうなってるんだよ


名前:ねいろ速報  304
仁王という名シリーズの始祖である偉大なゲームであり
よくこれで発売したな!ってめちゃくちゃなバランスのゲーム


名前:ねいろ速報  312
3のオープンフィールド始まって
速攻で溺死した竹千代は俺だけじゃあるまい…


名前:ねいろ速報  314
仁王ってこれ本当に出るのか…?ってくらい難産だった思い出がある
PS2くらいから発売予定だったような


名前:ねいろ速報  317
>>314
PS3の初期辺りに発表があって
そっから10年以上経って
だからね


名前:ねいろ速報  320
>>314
元のから作り直し入ってソウルライクの製品版だったっけ


名前:ねいろ速報  315
馬鹿な…幕末では泳げたのに…


名前:ねいろ速報  319
>>315
200余年の太平の時代で泳法が発達したんやな


名前:ねいろ速報  316
2のDLCは大嶽丸に哀しき過去…って話だと思っていたけど
今考えると
ちょっと盗人惨殺したくらいで村人の野郎!血も涙もねぇ!っていう
頭あやかしな話だったかもしれない


名前:ねいろ速報  362
>>316
伯父さんの長年の迷惑行為を確認しながら物理的説得に向かうお話


名前:ねいろ速報  368
>>362
良いですよね…叔父さんぶっ殺すウーマンの母上
すねこすり連れてるのはマジじゃないですか…


名前:ねいろ速報  318
凄いよね
角生えた大男を迫害する村人


名前:ねいろ速報  321
開発は実施凍結してたんじゃない?
ブラボに影響されて作ったらしいし


名前:ねいろ速報  332
>>321
最初にPV発表時に作ったのが一回
その後チーニンに作らせてまんまニンジャガだったのが2回目
その後にシブサワ・コウがブラボにハマって
あーだこーだして出来たのが無印α


名前:ねいろ速報  322
荒削りすぎてこっちでしか味わえないことがあるのは事実


名前:ねいろ速報  323
https://youtu.be/BDL8qdWQcPY?si=A5WTD-Ud3vKjuR-S []


名前:ねいろ速報  327
>>323
原型あるのタイトルだけだな!?


名前:ねいろ速報  325
ソウルより早くから企画あったのにどんなゲームにするか決まらなくてようやくだからそもそも出たのが驚かれたタイプ


名前:ねいろ速報  326
3はね〜ぶっちゃけ出ないと思ってた


名前:ねいろ速報  328
先月あたりから3やりたいよお!俺がやりたい時代はね!って亡者たちが妄執で徘徊してた記憶がある
仁王に脳までやられてなんか予兆を受け取ってたのかも知れん


名前:ねいろ速報  330
別ゲーだけど明末ウツロハネが仁王の匂いを感じる


名前:ねいろ速報  331
元海賊で人魚みたいな守護霊がいるのに泳げないウィリアム…


名前:ねいろ速報  340
>>331
ロンドン塔と江戸城で泳いでいるの何なんだよ!
いやひょっとしたら溺死を繰り返しながら岸にたどりついてるのかもしれんが


名前:ねいろ速報  333
ようやく出た無印α版も地獄だったしなぁ


名前:ねいろ速報  339
>>333
酷かったね
武器破損するシステム


名前:ねいろ速報  345
>>339
ダクソにもあったから入れてみっか!で導入していたシステムだと思う


名前:ねいろ速報  361
>>345
1の武器壁弾かれもダクソにあるからとりあえずで入れたやつだと思ってる
その結果仁王2からの作品で壁弾かれが死滅したが…


名前:ねいろ速報  365
>>361
こういうとこちゃんと消してくれるのは本当に助かる


名前:ねいろ速報  334
つーか2はね奈落も深部まであるしなんなら絵巻で欲しいもの落ちるまで一生遊んでられるからね


名前:ねいろ速報  404
>>334
ステ振りまで切り替えた複数ビルドを組みたくなるとただでさえ地獄の堀りになる絵巻が更にヤバくなるのいいよね…


名前:ねいろ速報  336
ゲーム企画がちゃんと動いたのコーエーとテクモ合併してからだからね仁王1
そこからまだ紆余屈折してたみたいだし


名前:ねいろ速報  337
クナイモリモリにしてダウン追い打ちクナイ連打楽しかったな


名前:ねいろ速報  338
シナリオ的にも3でやること無いよね?ってなったから出るのにびっくり


名前:ねいろ速報  344
>>338
2のタイムスリップネタこういう使いか〜って感心した


名前:ねいろ速報  346
ウツロハネはジャストサイズ回避でゲージ溜めて奥義みたいなの使えるシステムらしくて避けるsekiroとか仁王っぽさを感じる


名前:ねいろ速報  347
3でシアーシャちゃん連れた息子が出てくるかもしれないし…


名前:ねいろ速報  350
神戸と鬼武者の新作まで出るからな
どうなってやがんだ


名前:ねいろ速報  353
シアーシャちゃんのやらかしだったか…RONINのそっくりさん…


名前:ねいろ速報  354
今始めるなら2からでいいかな?
1は流石にキツいと思う


名前:ねいろ速報  359
>>354
PSなら1も千円切ってるから話の種にやっていただきたい


名前:ねいろ速報  355
久々に2やりたいんだけど俺の窮地ビルドどう?生きてる?


名前:ねいろ速報  356
1はタイトルを冠したミッションが酷すぎて逆に好き


名前:ねいろ速報  357
和風ゲー全盛期まであるよね今
めっちゃ出る


名前:ねいろ速報  364
>>357
戦国無双…いや見なかった事にしよう


名前:ねいろ速報  371
>>364
仁王で戦国時代モノ需要が満たせるから力入れなくなっちゃったのかなって思う
なんなら仁王のがワールドワイドで売れるし


名前:ねいろ速報  358
1は射程ギリから分銅投げるプレイでクリアしたし2は鎌で大上段から殴るプレイでクリアした
勝てれば良いんだよ勝てれば


名前:ねいろ速報  360
複数ボスにボコられるミッションがどれも酷い


名前:ねいろ速報  373
>>360
ラッシュ系もたいがい酷いのしかなかった
関ヶ原あたりのサブクエで包囲されて大砲撃たれながらラッシュ捌くとかあったの正気とは思えんばい…


名前:ねいろ速報  386
>>373
琵琶法師が塚をひたすら再生させてくる上に野良妖怪がラッシュしてくるやつが強い憎しみの記憶として残ってる


名前:ねいろ速報  363
ジャンプが今の所3では必要ないかなって
オープン感出すためには要るんだろうけどアクション的には邪魔


名前:ねいろ速報  369
>>363
いやニンジャだとめっちゃ要るジャンプ
エネステできるぞエネステ


名前:ねいろ速報  378
>>363
どう見ても飛鳥返しするための向かい合わせの壁とかあるらしいから
ニンジャスタイルでジャンプと組み合わせた戦闘アクションが増えるんじゃねぇかな


名前:ねいろ速報  366
でもジャンプないと移動ダルそうだからなぁ…


名前:ねいろ速報  370
1は実際やるというほど難しくないよひえんまぐらいだよ詰まるの
2のほうが勝家とか詰まりどころ多いよ勝家は今でも大嫌い


名前:ねいろ速報  372
2段ジャンプあっても崖登れたりできないから
それなら2みたいな傾斜で高低感出せばいいのでは?ってなる


名前:ねいろ速報  376
戦国無双originだせばいける!


名前:ねいろ速報  381
知ってるぜ!草薙って浄属性付いてる刀のことだろ!


名前:ねいろ速報  388
2積んでるけど1から買ってやろうかな


名前:ねいろ速報  389
む!!!この金髪と青い眼が映えるダイナミックな大河の劇伴は!!!


名前:ねいろ速報  392
また海道一の弓取りみたいな格好いいお歯黒べったり 出てくれ


名前:ねいろ速報  394
1やらなくても2は面白いけど
1やってないと味わえない感動がある


名前:ねいろ速報  396
どうしても面倒臭いなら1やらなくていいけど動画とかで見てはほしい


名前:ねいろ速報  398
ニンジャサムライの流れで興味ある人はあるんだろうけどマイナーな上に独自の発展してて分かりにくいからな日本史


名前:ねいろ速報  401
1のDLC最後までやったのに2入って最初の猿鬼に苦戦する


名前:ねいろ速報  424
>>401
ビルドを捨てて気力管理スキルや武技とかも揃ってないし…


名前:ねいろ速報  427
>>401
実際2はプレイヤー側がめっちゃ強くなった代わりにザコ敵もかなり強いぜ


名前:ねいろ速報  405
そろそろルイス・フロイスが本編キャラとして出ても良いと思う


名前:ねいろ速報  409
秀の字出るならセーブデータ読み込みくらいしてくれるんじゃね?


名前:ねいろ速報  413
でもねぇヤマターノオロチィ倒して迎える夜明けは最高なんすよ


名前:ねいろ速報  414
か3の陰陽箱あれ秀の字が見つけた頼光のじゃないよね…?


名前:ねいろ速報  425
>>414
晴明の写見がしれっと徳川さんちに合流してたりとかあるかもしれない


名前:ねいろ速報  415
よっしゃ1買ってくるわ


名前:ねいろ速報  422
俺一週目でムカデまで倒して止まった


名前:ねいろ速報  429
>>422
誰も責めないから気にするな
百足の後のクエも大概きついの揃ってるし


名前:ねいろ速報  426
俺は鞍馬天狗ちゃん!


名前:ねいろ速報  437
>>426
お師様尊い…


名前:ねいろ速報  428
雪月花がないと俺は戦えない…


名前:ねいろ速報  431
ああああ!速く3やりたいよお!このままじゃ俺妖怪になっちまうよお!


名前:ねいろ速報  435
>>431
(こいつ妖怪化したらどんな技落とすかな…)


名前:ねいろ速報  432
将軍の嗜みとして陰陽術習っててもおかしくはないな


名前:ねいろ速報  434
コエテクはスレ画あたりからユーザーに体験版お出しして忌憚のない感想どんどんくださいって方針とるようになった印象がある


名前:ねいろ速報  438
南蛮人の中では真柄直隆の凄惨な戦いぶりを指して
ゴア・マガラと称したらしいな


名前:ねいろ速報  439
黄金って干してる稲とか茅葺き屋根とかのことだっけ…
仁王だと霊石で本当に輝いてるが…


名前:ねいろ速報  440
今回の体験版もお便り長文で出したから期待してる
転心の時の音は直してくれよな
なんだあのピョロリンみたいなSEは


名前:ねいろ速報  445
>>440
2のズバコーンが気持ち良すぎるからあれくらいが欲しいね


名前:ねいろ速報  442
鞍馬天狗に時間移動の能力があるのは知っているな?って当たり前のように言われるからびっくりするんだよね


名前:ねいろ速報  444
山県が鬼化しているから長篠までやるのは確定として
火山が噴火して可哀そうになる勝頼とかもやるんかな


名前:ねいろ速報  448
>>444
信長も義元も息子の存在無かった事にされてるしそもそも出てこないかもしれない


名前:ねいろ速報  446
スレ画は仁王先輩とか言われるくらいには難産だったな


名前:ねいろ速報  449
>>446
テニス強そう


名前:ねいろ速報  447
武田の金山ってそういう