名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 26
>>23
偉い!
名前:ねいろ速報 2
この人がってよりこの人をこんなふうにした環境が悪いっていうか
名前:ねいろ速報 31
>>2
環境が悪かったのはそうだけどスレ画は絶対的に許し難いクソ野郎なのも確か
名前:ねいろ速報 3
一応あのクソ母も抱いておいてくれたらこんなことにはならなかったのにな
名前:ねいろ速報 4
王。の器じゃないのになっちゃったからな…
名前:ねいろ速報 5
俺 先帝 似てる
名前:ねいろ速報 6
>>5
じんしのレス
名前:ねいろ速報 8
食い散らかしてるのは明確にこの人が悪い
名前:ねいろ速報 13
皇帝の妃として接してくる女ばかりだったんだ
無垢な幼子に気が向くのは仕方がない
でも許されるわけないが
名前:ねいろ速報 17
この人も悪いけどそれはそれとして
クソババアは9割ぐらいクソババアが悪い
名前:ねいろ速報 19
クソババアは当人以外が善人ばっかだったから
余計クソババアが悪いにしかならないのが酷い
クソババアを煽てて謀反画策した取り巻きも糞だけど
名前:ねいろ速報 21
誰が悪いを考えていくと最終的に先代がほぼ全滅した原因の感染症に弱い遺伝子を優先して残そうとした国母が悪いよ
名前:ねいろ速報 24
人間ドラマ面白くて後宮モノが流行る理由わかった気がする
名前:ねいろ速報 25
本来なら皇帝になんかなれるわけもない順位だったんだけどね
なっちゃったので詰みです
名前:ねいろ速報 28
女帝は女帝で結構ちゃんと治世してたっぽいから
どうしようもないんだよな…
名前:ねいろ速報 52
>>28
でも婦人の仁だからね…
名前:ねいろ速報 32
医局のおばちゃんとか思いも寄らない所から過去の怨念が出てくるし
やっぱり後宮は怖いスね…
名前:ねいろ速報 33
友人の元婚約者をだけるわけねえだろ…
むっ!……侍女のきみいいねぇ…
名前:ねいろ速報 40
ちょっと先帝の恨まれ方酷くない?
名前:ねいろ速報 42
未だ影響力ある古参宰相の娘だから無下にする方が不味い
見てくれよ手出されないせいで辛い目にあってる里樹さま
名前:ねいろ速報 46
>>42
現帝にとっては娘みたいなもんだからな…
名前:ねいろ速報 47
>>42
現帝の優しさが却って状況悪くしてるの本当に笑えないんだよな里樹妃の諸々…
名前:ねいろ速報 55
>>47
後に判明するけど自分の一族にも状況伝わってなかったし思った以上に孤立無援なんだよな
名前:ねいろ速報 49
現帝からしたらいや息子(最愛の人との子)いるだろ…
なんでこんな道化してんだちん…
ってずっとなってたからえらいよ
名前:ねいろ速報 50
羅の一族も優秀なのに性格に難ありは宮廷に置いてちゃダメだと思う
名前:ねいろ速報 53
>>50
なんですか私の猫猫はダメだって言うんですか
名前:ねいろ速報 57
>>50
野放しにしといたら敵になった時めちゃくちゃ困るし…
名前:ねいろ速報 51
クソババアの旦那はなんで何もしないの…
名前:ねいろ速報 58
じんしさまは自分の責務を果たすかどうか以前に滅茶苦茶しんどい立場ではある
名前:ねいろ速報 66
>>58
まず自分の出自を明かした時点で入れ替えした人間を対外的には処分しなきゃ収まらないよな…
例えそれが暗に后と妃の同意があったうえだとしても
名前:ねいろ速報 59
クソババアの事を本当に愛してるんだよ子晶どの
プライドクソ高いクソババアが先帝とのアレコレで
性根ねじれ曲がって腐れ落ちてしまっていったのを
負い目から好きにやらせた結果が謀反
名前:ねいろ速報 62
>>59
それで一族全員殺させるハメになるのはひどくない!?
名前:ねいろ速報 70
>>62
煽て上手の取り巻きに唆されて有頂天になったクソババアがね…
名前:ねいろ速報 60
狸ジジイはクソババアを本気で愛してるのがまた面倒くさい
先帝の判断ミスがその辺にも乗ってくる
名前:ねいろ速報 67
クソババアの旦那は冤罪で放逐された皇族の血を引く娘にも子供産ませたのは何なの…
名前:ねいろ速報 75
>>67
産ませなかったらそれはそれで立場悪くなるんじゃ
名前:ねいろ速報 72
ぶっちゃけ玉葉妃を政治的に潰す覚悟が求められる立場だろ壬氏様
名前:ねいろ速報 76
>>72
でも国力的に今の西の勢力を重用しないわけにはいかないっていう
名前:ねいろ速報 77
>>72
それはそう
でも壬氏様的には別に潰す気など欠片もないのである
名前:ねいろ速報 81
>>77
むしろ自分の立場を乗っ取って欲しいとまで思ってる節がある
名前:ねいろ速報 73
むっ!結婚もせず国の為に一生懸命働いてくれる子昌くんいいねぇ…
うちの娘をもらって幸せにしてやってください…なんでもお願い聞くから…
名前:ねいろ速報 82
しごでき現帝の才にプライドへし折られて
皇帝になりたくねえ〜とはずっと思ってた人だからな壬氏さま
名前:ねいろ速報 84
玉葉様の一族と揉めても何も得しないし諸外国からすれば付け込む隙がさらに増えるだけなんだよなぁ…
名前:ねいろ速報 85
というか本来の出自が判明した場合皇位継承権第一位になるので…
そこに軍部と現皇帝に絶大な影響力を持つ漢羅漢の娘猫猫をめとるとあら不思議次期皇帝として盤石になるんですな
ただし玉葉姫の実家と戦争になるのは確実
名前:ねいろ速報 90
>>85
コレもあるけど自分が皇帝の器じゃないって自覚もあるから
むしろ猫々と一緒になるために立場奪ってくれないかなぁ……って無双してる
周囲が許さない
名前:ねいろ速報 96
>>85
この時点で乗り気じゃないだろうけどなにより今更玉葉后と対立したら猫猫の機嫌を盛大に損ねるであろうという問題がある
名前:ねいろ速報 86
現帝はアレでめっちゃ出来のいい帝だからな
名前:ねいろ速報 88
狸ジジイは嫁も皇帝も裏切れねぇ…ってなった結果自分が悪役になってついでに身内の不穏分子も全員道連れにしたろ…ってなっただけだから…
名前:ねいろ速報 89
>ただし玉葉姫の実家と戦争になるのは確実
なので
>帝になりたくないので玉葉妃に忠誠誓って入れ墨いれます!
名前:ねいろ速報 91
壬氏様はまおまお娶ってイチャつければそれで良さそうだしな…
たあだまおまおが皇帝ルートにも合わせられる身分にいつでも復帰できるのがアレ
名前:ねいろ速報 93
じんし様の才覚は優秀なの…?
名前:ねいろ速報 100
>>93
本人評としては現帝に勝る部分全くないとのこと
なので進んで後宮管理をしてた
名前:ねいろ速報 103
>>93
歴代の帝と比較してもシゴデキな部類
でも、現帝は歴代でも五指に入る傑物
名前:ねいろ速報 104
>>103
>でも、現帝は歴代でも五指に入る傑物
なそ
にん
名前:ねいろ速報 94
壬氏様はあれで本人の認識は弟のままだから本来は〜って内容で行動責められる謂れも無いんだけどな…
名前:ねいろ速報 95
じんしさま的には玉葉妃が男の子産んで欲しいのかな
名前:ねいろ速報 97
私達ファミリーだもんよなあ?裏切らねえよなあ?って圧かけてくる玉葉勢力は怖い
名前:ねいろ速報 110
>>97
圧で済んでるのがすごい優しい人なんだと思うよ!
名前:ねいろ速報 98
結構最近まで生きてた人なんだな
名前:ねいろ速報 101
後宮がこんなドロドロしてなければじんしさまはのびのびと猫猫と戯れてたけどそうは許さないんだ…
名前:ねいろ速報 102
じんしさま賢帝にはなれないけど愚皇にもならないからな…
名前:ねいろ速報 105
じんしは中継ぎ帝にはちょうどいい
名前:ねいろ速報 106
こんなんでも史実のちうごく王朝と比べるとだいぶ緩い闇
名前:ねいろ速報 107
まあたしかに壬氏様が皇帝の器かと言われるとう〜ん……ってなるな
名前:ねいろ速報 109
相手の話を聞いて判断できるしなんなら現地調査をやるからかなり柔軟な帝にはなれるんだけどな
名前:ねいろ速報 112
お絵かき好きな王室末席くらいで人生終えてたら幸せだったと思う
名前:ねいろ速報 114
原作でも後述されんだけど
帝は人格からして人であらざる存在にならんとあかんのだけど
壬氏様はそれが出来る人ではないとは言われてる
名前:ねいろ速報 115
先帝から現帝や壬氏様まで皇族どいつもこいつもやりたくねぇし君主向いてなさそうなのも遺伝してない?
名前:ねいろ速報 119
そんな皇帝の後釜にじんし様とかキツくない?
名前:ねいろ速報 120
じんしさまが猫猫との間に優秀な次期皇帝を作れば…?
名前:ねいろ速報 135
>>120
玉葉妃の方で本筋立ててる横で
同格の継承権持ってる壬氏様と中枢の権力持ってる羅一族のマオマオの
子供を公表したら地獄にしかならんで
名前:ねいろ速報 122
壬氏様って見ててもコイツに皇帝無理だってわかるぐらいには先帝に似てない?
名前:ねいろ速報 126
今産まれてる男子も亡くなる可能性もあるにはあるしな
名前:ねいろ速報 127
じんしさまなら皇帝になってもある程度は上手くこなせると思うけど多分過労で早死にする
名前:ねいろ速報 132
>>127
なので猫猫が出動するんですな
すくなくとも羅一族が全力でサポートしてくれる
名前:ねいろ速報 129
壬氏様はとりあえず周囲に仕事を振ることをもう少し覚えた方がいい
名前:ねいろ速報 141
>>129
現帝がデキるのはこの辺もある
自分だけに負担が集中しないシステムの構築
名前:ねいろ速報 130
>じんしさまが猫猫との間に優秀な次期皇帝を作れば…?
>ただし玉葉姫の実家と戦争になるのは確実
名前:ねいろ速報 134
猫猫パパが言ってたことは事実だった…?
名前:ねいろ速報 137
今の帝は余裕のある大物感有るから好き
名前:ねいろ速報 143
>>137
色覚異常の館に連れてくのが気さくすぎるわ
名前:ねいろ速報 151
>>143
後々になってこいつ…ってなる塩梅
名前:ねいろ速報 170
>>143
血統が最重要扱いの環境の中であの扉の種明かしされて
えーそれじゃあ俺の血のつながりが薄いって事なのー?で軽く流すの大器すぎるわ
名前:ねいろ速報 138
玉葉妃ってどのタイミングで壬氏様の正体知るの?
名前:ねいろ速報 139
先帝が💩すぎて我が子擁護して頑張った女帝もなんだかんだ優秀だったしこの国は賢い女娶っていかないとやっぱだめそう
名前:ねいろ速報 154
>>139
皇帝選びの間のストーリーからも分かる通りそもそも初代皇帝からしてそういう傾向があるっぽいので
全体的な流れは壬氏が次期皇帝になる流れは着々と整ってる
名前:ねいろ速報 140
皇帝と玉葉様の実家が喧嘩になるだけでもえらいことなのに
🦊が全力で猫猫庇うからもうね
名前:ねいろ速報 147
今しがた最新話をちょうど見てきたんだけど
シスイいいよね…がし辛くなっちゃったぞ…
名前:ねいろ速報 148
いつ玉葉妃ラスボスルートに転んでもおかしくないんだよな…
名前:ねいろ速報 162
>>148
でも最初から主人公に優しかった派閥の人と敵対しなきゃいけないかもなんて
王道だね…
名前:ねいろ速報 150
なんでこの子供わしの子じゃないし…したの…?
名前:ねいろ速報 159
>>150
現皇帝の母親と本命が結託した結果
名前:ねいろ速報 153
軍部高官の娘って立場を最大限利用すれば皇帝としての立場は結構堅くなりそうではあるが
名前:ねいろ速報 185
>>153
固くなるどころか猫猫は軍トップの娘だからほぼ確実に次の皇帝になれる
ついでにいえば漢羅漢は猫猫が望めばじんし様を次期皇帝にするために文字通りどんな手段も問わないので玉葉姫側はかなり苦しくなる
名前:ねいろ速報 209
>>185
異国系の血筋を嫌う一派も多いから割と勝つことは難しく無さそうなんだよな
名前:ねいろ速報 155
皇族やめて好きな人と結婚したい長男&長男は嫌いじゃないけど面倒事は避けたい長男の嫁&長男にはただ幸せになってほしいオカン
vs
長男を皇帝にしてオカンを国母にしたいオトン
名前:ねいろ速報 156
病やらで成人まで生きられない可能性はあるから現皇室の血を引く男児は何人かは欲しい
でも全員無事に育ってしまって才覚も似たりよったりだとそれはそれで血みどろの宮廷戦争になる
名前:ねいろ速報 158
壬氏様は仕事出来るけど周りに頼らないで自分で何とかしようと無理して頑張りすぎてダメになるから上に立つものとしての才能は無い
名前:ねいろ速報 171
>>158
そりゃ羅漢どのもキレる
名前:ねいろ速報 184
>>171
あらゆる面で正反対なんだよなこの二人
名前:ねいろ速報 187
>>171
これのせいで割と後宮に隙が出来まくってた?
名前:ねいろ速報 183
>>158
そこは単に育ちで卑屈なだけだからなんとでもお話で調整できる部分だと思う
まあまおまおがヒーローでじんし様がヒロインだから基本解決しちゃだめだけど
名前:ねいろ速報 161
現帝が優秀すぎて次の代が苦労するやつだ
名前:ねいろ速報 163
クソガキの最期が覚悟決まり過ぎてて悲しくなった
一角の人物になりそうな人でも状況が悪ければ簡単に死ぬよな
名前:ねいろ速報 164
上司の才能なさすぎるよな壬氏様
火影になったナルトかよ
名前:ねいろ速報 177
>>164
優秀ではあるけど天才ではないのだ
本人も自覚してるから皇帝やりたくない
猫猫もあの人皇帝になったら頑張りすぎて早死するなと思ってる
名前:ねいろ速報 180
>>164
実際じんしさまも影分身使えたらいいだけ酷使してそうではある
名前:ねいろ速報 165
>皇族やめて好きな人と結婚したい長男&長男は嫌いじゃないけど面倒事は避けたい長男の嫁&長男にはただ幸せになってほしいオカン
>vs
>長男を皇帝にしてオカンを国母にしたいオトン
オトンが諦めたら丸く収まるんですよ
名前:ねいろ速報 166
玉葉様はね…「楊」家から嫁いだ「貴妃」なんだよね…
名前:ねいろ速報 167
猫猫にめっちゃ執着してる時点で帝になっても辛いことしかないからな…
名前:ねいろ速報 168
ジンシ様が皇帝になるのはないわーって本人も含めていろんな奴が考えてるのに
強火で推してるのが現皇帝ってのが酷い
名前:ねいろ速報 172
のんびり討伐軍が来るの待ってる陣営でもうババア以外全員死ぬ気じゃん
名前:ねいろ速報 173
玉葉姫は結構猫猫とじんしさまの仲煽ってる気がするけど立場的には良いのだろうか
名前:ねいろ速報 182
>>173
2人がくっつくのはいいのだよ
ジンシ様が東宮に正式になるとキレる
名前:ねいろ速報 195
>>173
玉葉様かなりクレバーで聡い人なので危険性は承知してる
でもふたりとも娘の恩人なので幸せになってほしい
名前:ねいろ速報 222
>>195
あの赤ん坊がもう走り回れるくらい作中の年月経ってる事実にビビる
名前:ねいろ速報 206
>>173
じんし様の立場は大体察してそうだけど猫猫の家系はよく分かってない時から煽ってた気がするな…
名前:ねいろ速報 174
オトンも別に国傾けたいわけじゃないよ
本命の妻との子供に継いでほしいなって思ってるだけで
その本命の妻の気持ちは考えないことにする
名前:ねいろ速報 175
火種多い国だな…
名前:ねいろ速報 189
>>175
歴史を紐解けばどこの国でも王族の跡目争いなんて大なり小なりこの程度の火種はあるよ
むしろ元ネタの中国から考えたら夕方レベルの暗さ
名前:ねいろ速報 198
>>175
まおまお現代知識無双はちょっと笑っちゃうけど
その辺のピタゴラスイッチ的なヤバさの連鎖設計はほんとすごいと思うよこのお話
名前:ねいろ速報 212
>>198
その数秒で流した小話ここに繋がるのかよ!?は割とある…
名前:ねいろ速報 216
>>175
そのうち8割は先帝と女帝で2割が外国の干渉だ
名前:ねいろ速報 228
>>216
3割ずつ女帝先帝安氏でわけてあと現帝と壬氏で本当にちょっとだけ猫猫だ
名前:ねいろ速報 176
壬氏様が皇帝になった場合仕事割り振るほどの信頼置ける相手である馬の一族が馬車馬のように働くしかないと思う
名前:ねいろ速報 179
猫猫的には最初に仲良くなった妃だし玉葉様と敵対したくないけど玉葉様の立場も割と厄ネタではある
名前:ねいろ速報 186
一番大好きだった幼馴染との子だからってだけでなくとも今実際に若くて健康で人格面でも大きな問題がないなら東宮にしたいよな
名前:ねいろ速報 190
猫猫からすると本当に面倒な案件
名前:ねいろ速報 208
>>190
焼印は更にこじれるだけこじれたのでマジギレ一歩手前だった
名前:ねいろ速報 191
猫猫が築いた縁を上手く活用できれば味方は増えるがそれでも猫猫と仲良くなれないどころか敵視している人たちも居る
名前:ねいろ速報 192
壬氏様はもっと手を抜く事と蛙ヌくこと覚えたほうがいいよ
名前:ねいろ速報 193
正式な世継ぎおるんならここ十数年のすべてが無駄じゃんてなるからね
名前:ねいろ速報 194
ババアはずっと冷静に時代に血をつなぐなら孫の子のほうがいいか…と判断するところもまたババア
名前:ねいろ速報 196
羅漢は人の顔が認識できなくて駒として見てるのもあって軍のトップとして人を動かすのは適職よね
名前:ねいろ速報 205
>>196
叔父貴のことあんなに慕ってるなら顔見えてもいいと思うんだけどな…
名前:ねいろ速報 218
>>205
個人と認識できてるレベルであの🦊からすれば最上位に位置してる人物だよ
顔認識できたの嫁と娘だけじゃん
名前:ねいろ速報 197
まあ実際の中国の歴史と比べたら皆優しいよね…
名前:ねいろ速報 203
>>197
猫猫が一切の活躍の場を与えられることなくそのまま退場して完だったとは思う
名前:ねいろ速報 215
>>197
後宮置いてけぼりになる政争と戦争が始まったらそれはそれでまずいし…
名前:ねいろ速報 199
しかし今でも作者は壬氏様がそんなに好きじゃないという
名前:ねいろ速報 214
>>199
境遇に同情の念は湧いても好きになれっていう方が難しくはある
名前:ねいろ速報 219
>>199
嘘だぁ花とゆめで原作やってるやつのメインヒーローも大分壬氏さまタイプなのに…
名前:ねいろ速報 230
>>199
原作やってる聖女モノの漫画の王子様も壬氏様だというのに
名前:ねいろ速報 202
安定の為になら皇太子は何人いてもいいもんだけど東宮の地位を脅かすならね…
名前:ねいろ速報 204
そりゃまおまおも気付かないでおこうする
名前:ねいろ速報 207
特に後継者問題で滅ぶ国もおおいから…
名前:ねいろ速報 210
玉葉さまは個人的な応援の他に猫猫のとこに臣籍降下しろという思いも大分あると思う
名前:ねいろ速報 213
皇帝が本命との子供後継者にしてぇ〜!しなければ安泰なの?
名前:ねいろ速報 224
>>213
とりあえずはまあ大丈夫
いずれ次の皇帝決める時にモメなきゃいいっすね…
名前:ねいろ速報 227
>>213
現状ムスコを皇帝にしたいって考えてるのが現帝だけだからね
厄介なのはコイツが最高権力者で作中でも随一の切れ者ってところ
名前:ねいろ速報 217
皇帝にはなるけど玉葉様の子供が大きくなるまでの間だけってことにすると多少丸く収まるんだけど
ジンシ様の在位期間中に絶対誰かが暗殺されるよねって
名前:ねいろ速報 220
良いよねそんなに上手くいくのかよって事件の真相の数々が悪意持って情報ばら撒いてるやつが居るだけで別に計画なんてありませんでしたってなるの
名前:ねいろ速報 232
>>220
鉄鼠の檻で読んだわそんな話
名前:ねいろ速報 223
壬氏様とまおまおが身分公表して恋仲です!ってするだけで皇帝の座のほうからやってくるよ
名前:ねいろ速報 245
>>223
当人達が望まないシステムすぎる…
名前:ねいろ速報 229
のとまみこがトラウマなくせにのとまみこらしき絵を描いてるのマジでこの血筋気持ち悪い!となる
名前:ねいろ速報 233
四婦人も実際のとこ一騎打ちになってるな
名前:ねいろ速報 238
>>233
まあこれから何もない限り素直に玉葉の勝利
その何かがじんしさまの血
名前:ねいろ速報 241
>>233
梨花妃さまは皇帝のためになるならなんでもいいフシはある
名前:ねいろ速報 250
>>241
梨花様こそ皇后の器だよなぁ…派がいるのも絶妙に火種
名前:ねいろ速報 235
かえすがえす義父とばっちりだらけの人生だな
名前:ねいろ速報 239
>>235
あの人生を生きて尚あれだけ人を諭せるのは釈迦も斯くやというレベルで悟りでも開いてるとしか思えない
名前:ねいろ速報 255
>>239
そんな義父のことを悪く言う身内がいるんだから猫猫はキレた
名前:ねいろ速報 236
子昌殿も相当面倒臭い立ち位置だな?
名前:ねいろ速報 242
養父は頭脳は1を知っただけで10を知る工藤優作なのに一切その才能を保身に使わないのがな…
名前:ねいろ速報 243
猫猫もいるしそのうち羅の一族に乗っ取られちゃわない?
名前:ねいろ速報 253
>>243
幸い羅の一族でそういうの興味あるの実家のジジババくらい
名前:ねいろ速報 246
スイレイとじんし様を並べると皇族の血を感じる
名前:ねいろ速報 248
アニメ範囲で起きた事件の8割くらいはこの人のせいだけどまあ仕方ないか
名前:ねいろ速報 249
本音を言えばアードゥーパイ一筋だからな…
名前:ねいろ速報 254
>>249
現帝もじんしさまも一途だな
名前:ねいろ速報 251
皇帝って阿多様の心の事無視してない?
名前:ねいろ速報 256
>>251
無視しないと囲えないからな
名前:ねいろ速報 259
>>251
無視しないと皇帝が耐えられない
名前:ねいろ速報 257
羅の一族は政治に向いてるかと言われたらそれはそれで一芸特化の変人しかいないからな…
名前:ねいろ速報 271
>>257
別に人望があるかと言われると微妙だから乗っ取りは無理だと思うわ
それ特化が出たらヤバいが
名前:ねいろ速報 277
>>271
特化したのがif猫猫…
名前:ねいろ速報 274
>>257
一芸に秀でてる一族だから各役所の要職についているおかげでこれで術数権謀に優れた人間がいれば
現皇帝すら危うくなる可能性を秘めてる家でもある
名前:ねいろ速報 258
猫猫が政治に興味を持ってパパが全力で支援すると傾国ルートだから洒落になんねえ
名前:ねいろ速報 260
梨花様は単純に立場抜きに現帝に惚れてるだけみたいな感じよね
名前:ねいろ速報 273
>>260
現代倫理観で見るなら作中で一番まともな人じゃん!
名前:ねいろ速報 261
政治に特化した変人が出る可能性も…?
名前:ねいろ速報 268
>>261
まあそれが駒配置の天才の羅漢だと思う
政治に興味はないけど
名前:ねいろ速報 262
軍師本人は甘味と家族と囲碁将棋があれば他には何も要らない人だから
名前:ねいろ速報 263
貧パイの心を無視したから恨まれてるし無視してる負い目があるから国母にせいやって自棄っぱちの無茶振りを真正面から受け取った
名前:ねいろ速報 270
>>263
嫁に行かせたの失敗だったと嫁の母になじられる始末
名前:ねいろ速報 266
羅が国のトップ取る前に自滅するんじゃねえかな…
if猫猫じゃないけど…
名前:ねいろ速報 275
羅漢は才能的に羅漢に恩感じてるやつらの勢力もとい介護集団できてるからやろうと思えばいろいろやれちゃうのがな…
名前:ねいろ速報 278
阿多さまの希望を大事にしようとすると今度は皇帝興味ねえって!って言ってる息子の心を無視することになる現帝
名前:ねいろ速報 279
if猫猫の話もちょっと見て見たい
コメント
コメント一覧 (15)
(例)先帝
anigei
が
しました
女を見る目は絶望的だったが
anigei
が
しました
テメェー何人もお手つきしてんじゃねーぞ!
anigei
が
しました
女性恐怖症が立場上仕方なく後継作るために抱いてるので可哀想ではあるただのロリコンなら救いは…いや無いけど
anigei
が
しました
まあ数が多すぎるのでクズ化してたのは間違いない 可哀想かもしれんがいい加減にしろよって感じ
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
そもそも後宮にきてるわけだから他に嫁いるし隠し子いても不思議でもない
ぬるま湯うふふしてるけどもっと愛憎陰謀渦巻くのが後宮やろ
anigei
が
しました
皇弟が実は現帝の第一子で羅の一族の娘を娶る気満々です、毒殺レジストできますってクソゲー過ぎる
anigei
が
しました
ロリに走ったのもそっちが原因
anigei
が
しました
どうするんだよ壬氏様未満で前帝よりどうしようもない奴が生まれてきたら
そんなの帝にしたら国が傾くし結局その時に玉葉妃とは対立して戦争になるんだから最初から壬氏様皇帝にして玉葉妃の王子が優秀だったら引き継がせた方が良かった
anigei
が
しました
コメントする