名前:ねいろ速報
IMG_3106
名前:ねいろ速報  1
簡単に言ってくれるなあ


名前:ねいろ速報  2
ダイ大とか鰤とか呪術みると実はこの形式技術必要です

名前:ねいろ速報  3
単純に3Dアニメとして見てもトップクラスの出来なのでね…


名前:ねいろ速報  5
力を入れる入れないのシーンもセンス必要というのと力入れなくてもクオリティ担保できるってのも偉いって思いました


名前:ねいろ速報  6
えっ原作の矛盾点や疑問点をサブクエで補完まで!?


名前:ねいろ速報  13
>>6
できらぁ!


名前:ねいろ速報  57
>>6
ヒモの天さん


名前:ねいろ速報  7
戦闘部分が他と比べて微妙なことぐらいしか欠点の無いゲーム


名前:ねいろ速報  8
このスタッフなら超やGT部分も不満点解消してお出し出来そう


名前:ねいろ速報  9
リバソルをやって思った
カカロットやべえわ


名前:ねいろ速報  10
ダイマDLC終わったら映画やGTもDLCにしてほしいわ


名前:ねいろ速報  15
原作矛盾の解消できたのは鳥山明監修のおかげだからなあ


名前:ねいろ速報  22
もうちょっとアクション要素強めにしてほしかった


名前:ねいろ速報  24
>>22
元々RPGなんだから充分だった
アクションやりたいなら他のドラゴンボールゲーやれば良い


名前:ねいろ速報  25
原作再現ゲーはこの先出るたびにカカロットと比較されるんだろうな


名前:ねいろ速報  27
鬼滅ゲーはここでかずのことワイワイしてなかった?


名前:ねいろ速報  29
カカロットですらここカットするのか…ってなるから原作再現ってむずいなって思う
ブウ編めちゃくちゃカットされてるね


名前:ねいろ速報  43
>>29
でも考えてるんだよ
トロフィー見るとそこまで行くのは5割
だから序盤に力を入れる
ね!リバソル!


名前:ねいろ速報  143
>>29
サタンとブウのエピソードが増やされるどころか大幅カットで泣いた


名前:ねいろ速報  148
>>143
犬を撃ったら可哀想だから…


名前:ねいろ速報  154
>>148
明確にCEROが上がるよ


名前:ねいろ速報  30
DLCで劇場版やってくれたらよかったのに…


名前:ねいろ速報  32
どうにもならないんだけど〇〇の声が違うってなるのがちょっと悲しかった…


名前:ねいろ速報  34
>>32
リクームとかね


名前:ねいろ速報  33
サブクエはクリアするまでにバブルス君のやつは完全に気付いてなかったわ…
まさか帰宅する前に界王星に行かないといけなかったとは


名前:ねいろ速報  35
この方式を更にパワーアップさせたサンドランドのゲーム全然売れなかったよ


名前:ねいろ速報  37
>>35
ゲームとしてはこっちの方が好き


名前:ねいろ速報  39
>>35
ドラゴンボールとサンドランドじゃ争いにもならねぇから当たり前過ぎる


名前:ねいろ速報  36
>どうにもならないんだけど〇〇の声が老けすぎってなるのがちょっと悲しかった…


名前:ねいろ速報  38
不満点は超サイヤ人になる一瞬の声にエコーがかかってないことくらいだった


名前:ねいろ速報  42
>>38
あれ野沢雅子さんが嫌がったらしいぞ


名前:ねいろ速報  41
サンドランドは道中が退屈すぎる…


名前:ねいろ速報  45
サンドランドはED後だけでも良いから飛行機乗らせて欲しかったよなぁ


名前:ねいろ速報  46
声が年寄りすぎる


名前:ねいろ速報  47
声に関しては超と同じだからあんまり気にならなかったな


名前:ねいろ速報  48
カカロットはこれいくらかかったんだろうなあ
お金かかってそう


名前:ねいろ速報  49
結構売れてそうだけど続編作れるって感じの作品でも無いんだよな…


名前:ねいろ速報  51
>>49
夏に出るDAIMAが続編では?


名前:ねいろ速報  58
>>51
ダイマのDLCは単品で完結するのかな
超4まで見たいんだが


名前:ねいろ速報  61
>>58
PART1とPART2に分かれてる
それぞれ2025年7月〜9月と2026年1月〜3月予定


名前:ねいろ速報  52
>>49
800万本だよ…結構とかいうレベルじゃないよ


名前:ねいろ速報  121
>>49
まずこれの続編ってゲーム作る大変さを舐めてらっしゃる?


名前:ねいろ速報  126
>>121
なんでキレてんの?


名前:ねいろ速報  50
逆に二人のサイヤ人のときのベジータの声はすごくあってた
優しい感じが


名前:ねいろ速報  53
DAIMAはDLCじゃん!


名前:ねいろ速報  54
サンドランドはまず知名度が…
アニメもゲームもあのビジュアルで引く人多いと思う


名前:ねいろ速報  55
ドラゴンボール朝カカロット
ドラゴンボールGTカカロット
ドラゴンボールカカロット
の3作は作れるぞ


名前:ねいろ速報  56
もうカカロットを最後にここまで長編の原作を追うゲームはメインの声優の年齢的に出せんよな


名前:ねいろ速報  59
DLCの未来トランクス編の最後とか後ろにザマスやブラックがちょっと映るんじゃないかと冷や冷やしたわ


名前:ねいろ速報  60
エフェクトが良かったよね


名前:ねいろ速報  62
大好きだけどゲームとしてはクソゲーの域に入る
RPG部分もうちょっとさあ


名前:ねいろ速報  64
>>62
毎回こういう「ゲームとしては〜」奴居るけどクソゲーだったら売れてないですね


名前:ねいろ速報  66
>>64
売れてるクソゲーなんかいくらでもあるだろ…


名前:ねいろ速報  72
>>66
switchのゲームに多いな…


名前:ねいろ速報  63
評価点はストーリーとムービーがほとんど


名前:ねいろ速報  70
>>63
ストーリーとムービーだけのゲームだったらゲームじゃなくて良いじゃんってなってるから無いな


名前:ねいろ速報  84
>>70
俺の感想をそこまで否定しなくても


名前:ねいろ速報  112
>>84
この感想もストーリーとムービー以外も楽しんだ人を否定してるからな…


名前:ねいろ速報  65
お手軽で動かせるのがゲーム得意ではない人にもお勧めできるのが李典
なんだかんだいってスパーキングは簡単じゃないしね


名前:ねいろ速報  69
>>65
ゼロは一人用の難易度おかしすぎる


名前:ねいろ速報  67
ぶつかり稽古出来るところを見つけた時はちょっと留まって経験値やオーブ稼いでたわ


名前:ねいろ速報  68
諸事情で親子かめはめ波とベジットのムービーは何度見たかわからないくらい見たわ


名前:ねいろ速報  71
せっかく大量に衣装あるんだからクリア後でいいから衣装チェンジ出来ればよかったのに…


名前:ねいろ速報  73
スパーキングシリーズはネオが1番動かしやすい感じではあった
メテオはよりドラゴンボール的な動きできるけど少し難しくなって続編のレイジングブラストでもっと難しくなって不評だったからアルティメットブラストでジャンケンゲーになっちゃった


名前:ねいろ速報  74
映像だけすごいクソゲーが売れたケースなんて何個かあるからな


名前:ねいろ速報  75
ストーリー追体験ゲームだからプレイの上手さに左右される様な内容にはしない為のRPG要素だろうしね


名前:ねいろ速報  76
ゲームはクソゲーは無理がある


名前:ねいろ速報  77
3Dなのになんでこんな絵柄の再現度高いの
表情が豊かすぎる


名前:ねいろ速報  80
>>77
その時代の絵柄の悟空!


名前:ねいろ速報  79
RPG部分が微妙は正解だと思うけどな
フレーバー的な感じでガチガチのRPGゲーではないけど


名前:ねいろ速報  81
売れてるクソゲーってそれはあなたの好みじゃないってだけでは?


名前:ねいろ速報  82
近接技で名前付いてるのがほとんど無いから酷使されるジャン拳…


名前:ねいろ速報  86
>>82
超サイヤ人になるまで付けてたけどフリーザ戦でなんとも似つかわしくない声色…


名前:ねいろ速報  83
売れてる時点でクソゲー認定は無様な負け惜しみでしかない


名前:ねいろ速報  88
>>83
ジョジョで1番売れたASB…


名前:ねいろ速報  90
>>83
スピードワゴンはどう思う?


名前:ねいろ速報  93
>>83
ポケモン叩いてる場所でそれ言われても…


名前:ねいろ速報  97
>>93
それこそ売れてるから負け惜しみなんだろ


名前:ねいろ速報  85
俺は延々似たようなアクションからかめはめ波撃ってるだけでDLCまでクリアするくらいに楽しかったから…
結局ゲームって様々な面を含めた上での体験が大切なんだって実感したタイトルだ


名前:ねいろ速報  89
感想に反応されるのが嫌ならネットで言わないほうが良い


名前:ねいろ速報  91
もしスパキンゼロのバトルをカカロットに入れてたら多くの人が最後までクリアできないよ…


名前:ねいろ速報  94
過剰に持ち上げまくるのも気持ち悪いよ…


名前:ねいろ速報  95
ジョジョはアイズオブヘブンが海外で売れたんじゃなかったかな…


名前:ねいろ速報  98
呪術と大ダイとリバソルはカカロットスタッフならもっと売れてたよ多分


名前:ねいろ速報  103
>>98
スタッフの問題というより開発費の問題でしょ


名前:ねいろ速報  107
>>98
それ買ったファンは喜ぶけど売れないとは思う


名前:ねいろ速報  99
正解選ばないとループするだけの質問はいらなかった


名前:ねいろ速報  100
トータルで神ゲーだけど戦闘のバランスはもう少し頑張って欲しかったな
キャラも少ないし


名前:ねいろ速報  101
クソゲーが売れる事があっても
その場合続編の数字が伸びなくなるイメージ


名前:ねいろ速報  102
スパキンゼロもCPU戦なんてスパーキングして殴ればどうにでもなるだろ


名前:ねいろ速報  105
正直神と神と復活のFのDLCはいらなかったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  116
>>105
出来で言えばそうだけど売れるの分かってるんだからそりゃ出すだろうよ


名前:ねいろ速報  106
クソゲーという言葉への捉え方だろうけど好きなクソゲーってキャラゲーとしては満点回答じゃない?


名前:ねいろ速報  108
>>106
ゲーム部分がイマイチでもキャラ要素で楽しめたら充分だよね


名前:ねいろ速報  110
満点ではないかな…


名前:ねいろ速報  111
原作を補完するにある素材を集める系の必須イベントは怠いってのは思ったかな


名前:ねいろ速報  113
多分序盤でボコボコにされて詰んだ戦闘力5のプレイヤーなんでしょ


名前:ねいろ速報  114
わざわざ付けなくても良いクソゲーなんて言葉を使うから荒れるんだよ


名前:ねいろ速報  115
DB世界を飛び回れるのはすごく良かった
景観を壊す浮いてる素材はなんとかしてほしかった


名前:ねいろ速報  119
リバソルあんま良くなかったのか?


名前:ねいろ速報  122
>>119
限られた開発費で原作再現頑張りました!感を強く感じる


名前:ねいろ速報  125
>>119
3D人形劇と長台詞の相性がね


名前:ねいろ速報  289
>>119
原作読んでるの前提な部分が多すぎる…


名前:ねいろ速報  120
なんかド有名なとこ切ってオリジナル入ってたり不満というかよくわからん部分もあるんだけどなこのゲーム


名前:ねいろ速報  128
>>120
ミリしらの大半の人が技覚えても触れることのないファイナルフラッシュ…


名前:ねいろ速報  133
>>120
ど有名がどれなのかわからんが基本入ってるだろ


名前:ねいろ速報  135
>>133
これくらいのうろ覚え勢にオススメなのでヤラセかと思う完璧回答


名前:ねいろ速報  137
>>133
ピッコロ死んでからの魔閃光とかファイナルフラッシュにムキンクスはカットされてるな


名前:ねいろ速報  147
>>137
それド有名なのか…?!


名前:ねいろ速報  150
>>147
カカロットで初めてドラゴンボール触れてそう


名前:ねいろ速報  152
>>147
わざとらしくてキモい


名前:ねいろ速報  237
>>137
ピッコロが泣いてるシーンは見せて欲しかった
ベジータはちゃんとガクブルとデスビーム後で泣いてたのに


名前:ねいろ速報  124
切ってあるのは大体素材作るのが大変な所だな


名前:ねいろ速報  127
>原作再現系のゲーム全部この方式で良いよ
ガンダムとか造ってくれないかな…って思うよ


名前:ねいろ速報  129
静かにアプデが続き続けるゼノバース2
ゼノバース2やカカロットを継ぎ接ぎして低コストで元気を流され続けるブレイカーズ


名前:ねいろ速報  130
いやまあサイバーコネクトツーはゲーム部分がイマサンなのはそうだよ
でもこんだけ映像体験優れてたらね…


名前:ねいろ速報  138
正直この技術で子供悟空時代でアクションしまくりたい


名前:ねいろ速報  140
スイッカさん好き


名前:ねいろ速報  159
>>140
まさかバーダックの時代から繋がりがあったとは思わなかったぞ…


名前:ねいろ速報  141
もしかして親の仇なのかな


名前:ねいろ速報  142
有名な話?じゃないけどブウ体内とかは素材作ってもそこしか使えないからか大胆カット


名前:ねいろ速報  144
再現度すごいけどフィールドマップスッカスカなのもかなしい


名前:ねいろ速報  145
20倍界王拳のかめはめ波がフリーザにあんまり効いてなくて悟空がくそったれ!って思うところはボイス入れてほしかった


名前:ねいろ速報  146
STEAMで安いなと思って見てたけどDLC商法なんだな


名前:ねいろ速報  149
>>146
いや…ダウンロードなんて外伝エピソードばっかだぞ


名前:ねいろ速報  151
ムキンクスもムキンクスだけの出番だからな…


名前:ねいろ速報  155
ブウ体内もカットされたな


名前:ねいろ速報  164
>>155
ろくにバトルもせんのにステージ作る開発工数がいらないって言われたらまあ…とはなる


名前:ねいろ速報  156
超サイヤ人に変身するとことかクリリンのことかー!とかヤムチャさーん!とかが無くておかしいならわかるけど…ませんこう…?


名前:ねいろ速報  163
>>156
見てない宣言はいらないぞ


名前:ねいろ速報  157
何故カットされたか…というのが素材の汎用性がないとかそういう都合でカットされてるのわかると作品そのものよりそれを重視したんだなって気持ちはまあうん…


名前:ねいろ速報  160
>>157
他のゲーム全てもそう評価しろよ!


名前:ねいろ速報  168
>>160
いうほど現代に比較できるような原作再現ゲームが多くないんだよなぁ…昔は昔で技術屋容量が理由になるし


名前:ねいろ速報  158
カカロットのカットでキレてたらスパキンゼロとリバソルやったら血管ブチ切れそう


名前:ねいろ速報  161
>>158
別に再現度がどうとかで持ち上がってるゲームじゃないだろ


名前:ねいろ速報  162
あの魔閃光はめちゃくちゃ印象に残るシーンだろ!


名前:ねいろ速報  165
ここハゲスレにしていい?


名前:ねいろ速報  166
どの魔閃光の話してるんだろ
クリリンがやられた時かな?
ピッコロがやられた時かな?


名前:ねいろ速報  167
お使いクエストが多すぎるのは気になる


名前:ねいろ速報  169
でも盛り盛りに盛られてる未来トランクス編いいよね


名前:ねいろ速報  173
>>169
でもあれ原作が漫画版超だからあの後…ってよぎっちゃうんだよなぁ


名前:ねいろ速報  217
>>169
原作でセル編の後のトランクスアフター読むと
18号と17号のカタルシス皆無の瞬殺っぷりにビックリするだろうな…


名前:ねいろ速報  236
>>217
いやあれはあれでカタルシスあるだろ…


名前:ねいろ速報  171
アニオリとかシナリオ補完のクエストやイベントよりカットされた部分を優先してほしかったはわかるよ


名前:ねいろ速報  174
>>171
まあ自動車学校入れたのはいいよ
あれはあれでお話としてはなんかそこだけなの?ってなるけど


名前:ねいろ速報  175
ベジータのBADMANでツボるVの人おすぎ


名前:ねいろ速報  178
>>175
なによ!


名前:ねいろ速報  176
でも過去振り返ってもこれより再現してるゲームないよ多分


名前:ねいろ速報  177
未来トランクスブウ編ラストでブラックの影出てきたら余韻がアレになるのであの終わり方が正解なのだ


名前:ねいろ速報  180
Zなんだしクウラの話もやってほしかったな


名前:ねいろ速報  183
>>180
正直DAIMAよかZ時代の劇場版をDLCで…いや一部を除き需要ないんだろうな…


名前:ねいろ速報  240
>>183
ダイマは歴史的意義が大きいからなあ


名前:ねいろ速報  181
原作再現頑張ってるドラゴンボールゲー
カカロット
サイヤ人襲来
あとどれ挙げる


名前:ねいろ速報  184
Vtuberのおかげで売れたゲームなのが悪印象


名前:ねいろ速報  188
>>184
Vに悪印象あるのは仕方ないけどそれでゲームにも悪印象持つのは坊主の袈裟が憎い人なんよ


名前:ねいろ速報  185
いやその前から売れてたろ…


名前:ねいろ速報  187
これも最初PC版おま国されてたか思い出している


名前:ねいろ速報  190
時代相応でいいなら超悟空伝


名前:ねいろ速報  191
確かにサイヤ人襲来はDSのRPGであんまりプレイした人多くなさそうだけど少年編ラストの天下一武道会〜アニオリの結婚式の件にサイヤ人編をアニオリ部分をある程度再現したゲームではあったな続編出なかったけど


名前:ねいろ速報  192
>>Vtuberのおかげで売れたゲームなのが悪印象
>実はVマーケティングは2割にも満たないとかなんとかかんとか
1割強も売れてるのか…


名前:ねいろ速報  193
>>192
この規模で2割弱も影響あったならすごいんだけどこういうのがV憎んでる人なんだろうか…


名前:ねいろ速報  195
リバソルは声優の演技に対して演出が追いついてないなぁって


名前:ねいろ速報  199
リバソルは棒立ち腕ブンブンが多過ぎる


名前:ねいろ速報  200
このそうだねx1が頑張ってる感が凄い
一番V憎んでるのこいつだ


名前:ねいろ速報  201
今やVはマスコミより影響力が強いからそら敵視する人も出てくる


名前:ねいろ速報  202
悟飯とベジータの方が使う機会多くない?


名前:ねいろ速報  203
>>202
KAKAROTではなくGOHANでは?という感想は良く聞く


名前:ねいろ速報  205
Z部分って悟空はほぼ戦わないしな…
悟空だけだと
ラディッツベジータリクームジースバータギニューフリーザ19号セル完全体ヤコンベジータ善ブウ純粋ブウで終わりだ


名前:ねいろ速報  211
>>205
人数並べるとまあまあいるんだけどその過程でもっといろいろあるからな…


名前:ねいろ速報  206
>悟空だけだと
>終わりだ
だいぶ戦ってるなぁ!?


名前:ねいろ速報  207
あいつだ…惑星ベジータを滅ぼした時に最後まで抵抗したあのサイヤ人にそっくりなんだ…!
のシーンがなかったのだけ不満


名前:ねいろ速報  213
>>207
バーダックのDLC入れたら変化するとかそんなのもなかったな


名前:ねいろ速報  208
完結後以外の章間インタールードのフリーパート全部悟飯だしな…


名前:ねいろ速報  209
全く戦わないわけじゃないけど少年時代から通して悟空という主人公のイメージがないとカカロット(Z)だけだとそういう感覚持つ人はいるだろうね
逆にそういう意見が出てくることが世代じゃない人にも売れたり配信見られてるってことだが


名前:ねいろ速報  210
まあ悟空視点のセル編はかなり虚無なんだよな…


名前:ねいろ速報  219
>>210
対人造人間が19号だけで心臓病リタイアしちゃうからな…


名前:ねいろ速報  212
ナッパとリクームをただのかませだと思ってる初見勢おすぎ
確かに最終的には悟空に倒されるけども…


名前:ねいろ速報  214
>>212
世代だと絶望の象徴だよな


名前:ねいろ速報  220
>>214
超のアニメの修行回で未だにクリリンの心のトラウマになってる奴らだってわかったよね


名前:ねいろ速報  222
>>220
どっちも悟空が来なかったら全滅してたもんな


名前:ねいろ速報  226
>>222
他には殺された相手ってことでタンバリンやフリーザや悪ブウはいたけど、セルジュニアだけいなかったのはそういうことなのね


名前:ねいろ速報  215
まあハゲヒゲ筋肉ダルマとモヒカンブサイク筋肉ダルマなんて今見たらザ・かませなビジュアルだし…


名前:ねいろ速報  216
やっぱ子供時代メインのゲーム欲しいよ
昔は結構出てたんだけど昔なりの技術のものだからな…


名前:ねいろ速報  241
>>216
子供時代って俺は好きだけど正直昔のギャグ漫画だしSAND LANDよりマニアックにならんか


名前:ねいろ速報  243
>>241
流石にサンドランドより〜は失礼なレベルでは


名前:ねいろ速報  218
リアルタイムでアニメ見てた人だとまず声からして怖いんだよナッパとリクーム…
今の声優さんが悪いとは言わんけど…


名前:ねいろ速報  223
まぁ初見視点だとジースバータの方が見た目的に強そうなんだろうな…


名前:ねいろ速報  224
アニメでも漫画連載でもリアルタイムで悟空を待った体験がないとわからない感覚はある


名前:ねいろ速報  225
6月10日はロットでカカロットの日だから立てたのか?


名前:ねいろ速報  227
悟飯ちゃん無双のセルジュニア爆発四散しないでマイルドになってたな


名前:ねいろ速報  229
>>227
手刀で首だけ爆散とかやってますのでCEROが…


名前:ねいろ速報  228
バータの一番の見せ場ってベジータの投げたドラゴンボール拾うところか?


名前:ねいろ速報  230
この会社ジョジョの時死ぬほど叩かれたのにまた再評価されてんの?


名前:ねいろ速報  232
>>230
ASB(PS3初版)は今でも庇いようが無い製法と販売法だったので…


名前:ねいろ速報  231
セルジュニアはアニメでもマイルドにされたから…
というか原作が一番グロイ


名前:ねいろ速報  233
これほぼ主役悟飯じゃねえか


名前:ねいろ速報  234
ジョジョの時も再現力と掛け合いは良かったんだよな…
それ以外のすべてが大コケしただけで


名前:ねいろ速報  235
ランチさんの声がおばあちゃんにしか聞こえないのは俺が悪いのかな…


名前:ねいろ速報  238
社長の漫画の好き嫌いが激しいけど寵愛を受けられると凄いことになる
ナルトのゲームなんてシリーズ3000万本突破したし


名前:ねいろ速報  239
鳥山絵の再現度だとサンドランドすごかったんだけど如何せんサンドランドであるのが弱すぎた…


名前:ねいろ速報  244
>>239
サンドランド好きで買ったがとてもいいゲームだったよ


名前:ねいろ速報  242
ドラゴンボールって昔から追体験ゲームのクオリティ安定してる気がする
超悟空伝とか超サイヤ伝説にFCのカードのシリーズ


名前:ねいろ速報  246
>>242
神龍の謎はオリ要素強すぎるけど
2と3でだんだん原作再現もされて来てたからな
強襲サイヤ人なんて映画のオリキャラまで出て来てたし


名前:ねいろ速報  247
ドラゴンボールのゲームはバランスが悪いとかバグがあるとか短いとかはあるけどどうしようもないレベルの飛びぬけてクソゲーってほとんど無いんよな


名前:ねいろ速報  248
リバソルは頑張ってたよ
明らかに予算無い作りだったのに


名前:ねいろ速報  249
アルティメットブラストから目を逸らす


名前:ねいろ速報  251
リクームの強さをちゃんとムービー付きで表現してくれたのかなり分かってるよね


名前:ねいろ速報  252
これ3DCGでかなりおかしなことやってるように見えた


名前:ねいろ速報  259
>>252
元々それができるからこういう仕事ずっとやってる会社なんで
最近は近い技術持ってるところ増えたけどね


名前:ねいろ速報  253
このゲームが切っ掛けでDBにはまったVの人達は原作を読むかアニメを見てほしい
ゲームでカットされたいいシーンやセリフも沢山あるから


名前:ねいろ速報  254
原作再現はよくできてるけどゲームとして微妙
ゲームはよくできてるけど原作再現は微妙
どっちの方が嬉しい?


名前:ねいろ速報  262
>>254
友達と遊ぶ時の武闘伝3は面白かったし良し悪しかな…
半端な時期のゲーム過ぎてキャラの人選もストーリーモード無しも一人で遊ぶにはつらすぎた


名前:ねいろ速報  255
リクームが絶望的に強いのは大体再現されてるよね


名前:ねいろ速報  257
ナルトの方が好き


名前:ねいろ速報  258
ナルトにしろ映像は凄いと思う


名前:ねいろ速報  260
声優ほとんどが元気なうちにこの総仕上げみたいなゲーム作れてよかったね


名前:ねいろ速報  261
原作だと未来悟飯の掘り下げがまずあっさりだから…


名前:ねいろ速報  263
超サイヤ人でも苦戦するその辺の雑魚好きだし嫌い


名前:ねいろ速報  264
まず主役が元気すぎる


名前:ねいろ速報  265
未来セルの「トランクスが今更かめはめ波で驚くと思ってるのか?」って滑稽さはあるけど
体勢立て直して溜めに入るモーションはだいぶかっこいいんだよな


名前:ねいろ速報  272
>>265
そもそも普通にバトルで撃ってきよる


名前:ねいろ速報  276
>>272
なんなら面白いくらい元気玉投げてくる


名前:ねいろ速報  266
ナルティメットは次あるならPS3時代のモデルとか一から作り直して欲しいけど100キャラ以上いるのがネックになりそう


名前:ねいろ速報  267
雑魚戦どうすんだってのはドラゴンボールゲーに共通する問題なとこある
フリーザ軍とか栽培マンが盛られまくるときもある


名前:ねいろ速報  268
>>267
ラディッツ編でロボット徘徊しまくってんの笑っちゃう


名前:ねいろ速報  271
>>268
セル編やブウ編のサブクエストで持ってくるドクロボットが
明らかにナッパやフリーザより戦闘力があるのを気にしてはいけない


名前:ねいろ速報  270
>>267
とりあえず色違いのザコを捏造しまくる


名前:ねいろ速報  277
>>267
RPG形式の罠というか運命というか…
雑魚が強い…


名前:ねいろ速報  273
フリーザより強いだろあの残党ども


名前:ねいろ速報  274
その気になれば撃てるとは言ったものの草木や動物たちはそいつに元気分けちゃってもいいのか…とはちょっとなる元気玉


名前:ねいろ速報  284
未だに公式からフィギュア一つも出てない程度には不人気だからフルブリング…
まあクインシーもバンビしか出てないから似たようなもんだけど


名前:ねいろ速報  285
なんですか?
ベジータ戦までのデータでフリーザより強い人造人間作る地球人がいるのにドクロボットは強くちゃダメだっていうんですか?


名前:ねいろ速報  287
リバソルは対戦が結構おもろいのでそこはまぁCC2作のゲームとは違うというか⋯


名前:ねいろ速報  288
というかリバソルは3ヶ月経っても公式が数字言わない辺り本当に売れなかったっぽいのがどうしようもない


名前:ねいろ速報  290
10年後のベジータとの戦いが完璧すぎる


名前:ねいろ速報  291
>>290
ファイナルフラッシュに切り替えるのがベジータの良いところ出てる