名前:ねいろ速報
ジオンの要塞が消し飛んで
キシリアが死んだ
なにこれ?

名前:ねいろ速報 1
向こう側で見た展開だ…!
名前:ねいろ速報 2
更にデギンが死んでた
名前:ねいろ速報 3
なんやわからんけどこの残った兵器
アナハイムに渡したろ
名前:ねいろ速報 4
歴史の修正ぢから!
名前:ねいろ速報 5
ジオン勝手に自滅したら連邦盛り返すんじゃ
名前:ねいろ速報 7
>>5
ティターンズも出来る予定だしな
名前:ねいろ速報 6
なんならゼクノヴァの兵器化なんてヤバいことしてるから対抗する大義名分もできた
名前:ねいろ速報 8
キシリア死んだっけ?
名前:ねいろ速報 10
>>8
死んだの?
名前:ねいろ速報 14
>>8
正史の話でしょ
名前:ねいろ速報 9
チャンス?
名前:ねいろ速報 11
ジオン勝った世界線でも結局内ゲバで崩壊して連邦の支配に戻りそうだなこりゃ…
名前:ねいろ速報 13
上層部は式典出なくてよかったね
巻き添え喰らう所だった
名前:ねいろ速報 15
まぁたぶん来週にはしぬ
名前:ねいろ速報 16
ヒでの要地すら抑えられちゃったよ〜って話すらもはや布石に思えてきた
名前:ねいろ速報 17
>>16
地獄の地球圏撤退(五年ぶり二度目)
名前:ねいろ速報 18
最大のチャンスだが今のキミらそんなにだいそれたコト出来る…?
名前:ねいろ速報 19
>>18
何もしないだけでいいんじゃないか
名前:ねいろ速報 20
一旦独立したコロニーが連邦の下に戻りたがるとも思えんし宇宙戦国時代コースだろ
名前:ねいろ速報 22
>>20
破壊されたサイドが復興してないようだし難民収容コロニー作ってくれるなら独立なんて要らん人間は多いきはする
現状独立できたと言えてるのはサイド3と6だけて他は破滅したとしか言いようがない
名前:ねいろ速報 25
>>22
コロニー公社がジオンに行っちゃってるならもう連邦に新規コロニー作る能力無いんじゃね
名前:ねいろ速報 28
>>25
独自戦力も無いしまた連邦の傘下に戻るだけじゃ
名前:ねいろ速報 21
何もしなくても緑のおじさんがやってくれるしその後のソドン一隻分の戦力なら流石に今の連邦でもどうとでもなるだろう…赤い人がなんか余計な事やらなければな…!
名前:ねいろ速報 23
一週間戦争でコロニーの大半が死んだっつっても全滅じゃないからな
ラグランジュポイントにコロニーが再建出来る限り過去のコロニーあった場所にまた作るのは不可解ではない
名前:ねいろ速報 24
正史よりは連邦寄りの人間は増えてるかもね
ジオンが天下取ってもこれだし
名前:ねいろ速報 32
>>24
ソロモン落としあったし月はジオン側なのでは?
名前:ねいろ速報 35
>>24
どっちもくそだから独立したがるだけだろう
名前:ねいろ速報 26
キシリアもシロウズに頭吹っ飛ばされるのか…
名前:ねいろ速報 27
なんか勝手にボロボロになりだしてるな…
名前:ねいろ速報 29
なんでジオン星人集まると勝手に殺し合い始まるん?
名前:ねいろ速報 33
>>29
カースト上位のジオン星人は自我がおつよい…
名前:ねいろ速報 30
火星はアクシズやジオンマーズやレジオンに搾取されて奴隷にされることがないからだいぶマシのような気がする
ただし宇宙世紀当初の技術レベルから進歩しません
名前:ねいろ速報 31
地球も滅べ!!
名前:ねいろ速報 34
あんなの見せられたら連邦艦隊が急いで出撃準備してそうだけど間に合わないだろうな
名前:ねいろ速報 37
>>34
宇宙に港がねえ
名前:ねいろ速報 36
アバオアクーがソーラレイで消し飛ぶのは小説版1st要素
小説版ではそれで軍事的にはジオンが勝つんだけど
名前:ねいろ速報 38
というか地球の周りの石ころが全部これでなくなったから連邦が宇宙に出てもファーストステップにするための小惑星拠点が作れないから本格的にどうにもならなくなったぞ
名前:ねいろ速報 40
>>38
まだルナツーがある
名前:ねいろ速報 43
>>40
ルナツーこそジオンの軍港だし月やサイド7以外のサイド群の反対側だしなあ…
名前:ねいろ速報 41
>>38
月が取り返せればどうとでもなりそうだ
名前:ねいろ速報 42
>>38
一気に月を攻略しないとダメになったってことだからな…
38万キロ飛んできてフォンブラウンに降下してもすぐに裏のグラナダからジオン来るわけだし
名前:ねいろ速報 44
ジオンは地上で核兵器使っちゃったっぽいし今度こそ滅ぼされても文句は言えなさそうだ
名前:ねいろ速報 45
完全に頭抑えられてるからなGQ世界の連邦
名前:ねいろ速報 46
でもルナツーに艦隊置いてるかなジオン
青葉区にギレン派の主力がいたんならロクな戦力おけないんじゃないかな
名前:ねいろ速報 48
>>46
ルナツー指令ってマじゃないの今
名前:ねいろ速報 53
>>48
一番キシリア様から地球圏で遠いところにいるのな…
地球挟んで月の反対側だしそもそもグラナダは月の裏側だし…
名前:ねいろ速報 49
>>46
宇宙の反対側にこそ大規模な軍勢置かないとダメだろう
アバオアクーこそあんまり置く必要なくないか本国近いんだから
名前:ねいろ速報 47
ルナツー取られてるから連邦はソロモンをコンペイトウにするかアバオアクーをゼダンの門にしないと宇宙に再進出するための拠点が作れない
そのどっちもこの時空じゃ消えてなくなったし詰んでる
名前:ねいろ速報 50
あの大量破壊兵器をどうにかしなきゃどのみち終わりなんだから片道覚悟で打ち上げ可能な艦隊を上げて破壊させる選択肢はある
連邦の体質的にはそんな決断できそうにはない
名前:ねいろ速報 51
ギレン派が青葉区に集まってるならルナツーはキシリア派が集まってるんじゃ
名前:ねいろ速報 52
地球も支配して大勝利なのにこうなるんだから
ジオンは内紛で死ぬ定めだよ
名前:ねいろ速報 54
単純計算で77万6000キロキシリア様と離れてるのかマ
名前:ねいろ速報 55
ジオンというかキシリアがマジで地球人を全滅させるたつもりだと判明したら勝ち目が薄くても上がってくるだろうが…
名前:ねいろ速報 56
>>55
何が起きたか判明したら慌ててジャブローから打ち上げてくるだろうな
間に合うとも思えんがそれでもやるだろう
名前:ねいろ速報 97
>>55
メサイア戦の連合オーブ軍みたい
名前:ねいろ速報 57
地上からでも見えるって言ってたし今回の大惨事は全部モニターされてるんじゃないか?
訳の分からない現象が起きたってことはすぐにでも認識されて相というか
名前:ねいろ速報 58
そもそもジャブローも別世界線に飛ばされちまうだろこんなもの使われたら
名前:ねいろ速報 61
>>58
初手でジャブロー潰して打ち上げ能力なくしてから主要都市を一つ一つ順番に潰していく想定なんだろうか?
名前:ねいろ速報 59
令和の今ガンダム実況してて何やってるかわかんねえって結構見るの逆に新鮮
名前:ねいろ速報 60
アバオアクー 消滅
グラナダ 健在
ルナツー 健在
サイド3本国 健在
ギリギリセーフってところか…
名前:ねいろ速報 62
これ中立気取ってるくせにジオンの破壊兵器に関与してたサイド6にも介入できてお得だな…
名前:ねいろ速報 63
>>62
賽を振っちゃった以上ここで止まればジオンの残りと連邦と他のサイドが群がってくるぞ
大変だなサイド6
名前:ねいろ速報 64
つまり…ジオンに兵無しってコト!?
名前:ねいろ速報 65
ジオンにイオマグヌッソあり
名前:ねいろ速報 66
つくづくおっかない世界だな
名前:ねいろ速報 67
問題は連邦はサラミス級残ってるみたいだけどマゼラン級は持ってないみたいだし砲戦火力足りるか?ってのはある
名前:ねいろ速報 68
これでイオマグヌッソ破壊されたらもう連邦は止まらん
名前:ねいろ速報 69
ZZ以来の何かよく分からんけど勝ったわをする連邦
名前:ねいろ速報 70
結局原作の話に影響が出ないように歴史修正力が働きましたってやるんなら
結末変わらないから見る意味ないじゃん
作る意味がない
原作のイベントだけをむりやり踏襲する分結論ありきで無理やり話を合わせてるように見えて余計たちが悪い
名前:ねいろ速報 71
>>70
いや別に正史と全く同じになるわけではないでしょ
名前:ねいろ速報 72
とりあえず見てようぜ…
名前:ねいろ速報 73
なんなら現時点でファーストルートよりスペースノイドもアースノイドもズタボロのもみくちゃだからより悲惨だぜ!!!!
名前:ねいろ速報 74
>>73
宇宙世紀終わるんじゃねえか下手すると
名前:ねいろ速報 79
ZやGレコは陣営がややこしいだけでやってる事はわかるじゃん
名前:ねいろ速報 80
キシリアとシャリアが目指してることは明らかにぼかして描いてるじゃんネタバラシは最後にやるバターんだろこれ
それを完結した作品と比べて何がしたいの?
名前:ねいろ速報 87
>>80
シャアっぽいやつとかゼクノヴァでそれをやるのはわかるよ
主役3人の動機とジオン内部での暗殺云々は説明あったってことでいいのか?
名前:ねいろ速報 92
>>87
説明云々がちょっとわからんけど基本的に本流(これならジオンの内紛)に主人公は基本的に関わらない
最終的に主人公達の目的とぶつかって合流して〜ってのが大体のパターンなんだけどそれはそれこれはこれで見ないとよくわかんないと思う
名前:ねいろ速報 81
これに近いのF91だと思う時間スキップの仕方がそっくり
名前:ねいろ速報 82
イオマグヌッソの次の照準ジャブローだろうし…
名前:ねいろ速報 83
描かれてない出来事は存在しないって考える視聴者が一定数いるんだな…って思った
マチュがクランバトルで3戦しかしてないことになってて頭抱えた
名前:ねいろ速報 85
>>83
まーろくに戦ってないから印象薄いんだろうねって感じ
名前:ねいろ速報 84
地球に駐屯してるジオン軍人もいそうな描写だったが
どうなってるんだろうねあの人達
俺たち諸共やっちゃう気?!ってなるのいないのかな
名前:ねいろ速報 86
残り2話だしどうにもならん...
名前:ねいろ速報 88
>>86
これ結構言われてるけど処理雑っちゃ雑だけどガンダムそういう時はそういうの結構あるし逆にまとまりそうな気がしてきたよ
多分碌な事にはならんけど
名前:ねいろ速報 89
動機とかじゃないんだよね
ジークアクス登場から今の今までシナリオって流れに乗ってここまで来てるだけだから
そこを考察したほうがこの作品多少マシな見え方になるよ
名前:ねいろ速報 90
1クールでやる内容じゃないんだよガンダムは
名前:ねいろ速報 91
この作品向こう側のララァの掌の上なのかそれとも別に絵図面描いてる存在が居るのかどっちだろう…
名前:ねいろ速報 93
1話の謎メッセージからここまで到達するんだから
そこが答えなんだろう
名前:ねいろ速報 94
キシリアはいつも最悪のタイミングで行動するな…
名前:ねいろ速報
……

名前:ねいろ速報 1
多分死んだ
名前:ねいろ速報 3
>>1
まああの場にいてもおかしくないよなギレン派だったし
名前:ねいろ速報 6
>>3
ドズル派だよ
名前:ねいろ速報 2
まあ死んでた方がいいか…
名前:ねいろ速報 4
ああデラーズもか…
名前:ねいろ速報 5
ビグザムのパイロットだったりして
名前:ねいろ速報 7
鎧袖一触とはこのことか…
名前:ねいろ速報 8
生きてたらキシリアに星の屑作戦やるだろ
名前:ねいろ速報 37
>>8
問題はキシリアはNT兵器が基本になるだろうからGP02みたいにコイツが使えないことだ
名前:ねいろ速報 9
後にキシリアの所で製造されていた核搭載型ジークアクスを強奪
名前:ねいろ速報 10
上官いなけりゃこの人は何か適当に懐柔できるよ多分
口上手い奴の早いもの勝ち
名前:ねいろ速報 11
こいつとデラーズは死んで良かった
名前:ねいろ速報 12
ドズル死んだときにデラーズに拾われただろうから多分死んだよね
名前:ねいろ速報 13
黒2連星みたいに軍から追い出し喰らったとかは?
名前:ねいろ速報 15
ガトーアンチしかいない…
名前:ねいろ速報 16
昔からずっと気になってたんだけど
連邦からソロモンの悪夢と恐れられていたっていう話ジオンが作ってない?って
だって一年戦争当時の連邦からみたらソロモンじゃなくてコンペイ島だよ連邦が呼んだならコンペイ島の悪夢の筈じゃない…
名前:ねいろ速報 17
案外本国で教官やってるかもしれないぞ
根っこは割とまともな奴だから…
名前:ねいろ速報 18
ソロモンの悪夢って夕立っぽい?
名前:ねいろ速報 19
もしかしたらマ・クベに追い出されてるかもしれない
名前:ねいろ速報 20
ジオンが勝ってるからあと腐れなく軍人辞めてる可能性もある
名前:ねいろ速報 24
>>20
月で技術者やってたり地球に降りていい感じの若者と交流深めてたりとかかも
多分そっちの方が幸せなのはうn
名前:ねいろ速報 21
考えたことなかったけどコンペイ島って戦前からの名前?
名前:ねいろ速報 22
デラーズに拾われてなければ生きてるんじゃない?
名前:ねいろ速報 23
0083年ごろのジオンなら命を懸けて戦う気概も保てただろうがその後のジオン残党を見たらあまりやる気も出ないと思う
名前:ねいろ速報 26
>>23
でも若いのが張り切ってたりおっさん共がやっちゃうか〜!ってなったらガトーもとりあえず乗ると思う
名前:ねいろ速報 27
変にやる気出して煙たがられて左遷されてるかも
名前:ねいろ速報 28
ミネバ様付きの武官とかやってたりしないかな
名前:ねいろ速報 30
>>28
禿が政治的思想を持っていたのが問題なのであって下士官のコイツにまで色々言うのは何だしな…
名前:ねいろ速報 33
>>30
敗戦してないなら少なくとも原作のハゲに拾われるシチュ再現はなさそう
三連星がマに追い出されたりする戦後の派閥争いだとどのみち生きにくそうだけど
名前:ねいろ速報 43
>>28
ドズル派だからやっててもおかしくはないと思う
名前:ねいろ速報 29
ウラキみたいな若造との相性は良いし派閥争いに嫌気がさして退役して地上に降りていい感じになってるかもしれない
名前:ねいろ速報 31
ドズル麾下の親ドズル派だけどドズル死んだ後キシリアとギレンどっちに付いてるかって言われたらね…
名前:ねいろ速報 38
>>31
MA適正あるからビグザム乗ってそう
名前:ねいろ速報 51
>>38
複座のビグ・ザムだと活かせなさそうなんだよな…
ノイエジール無いのかな…
名前:ねいろ速報 32
シャアも生きてたし別の宇宙世紀に転移してるだろ
名前:ねいろ速報 35
>>32
やるか…異世界ガトー!
名前:ねいろ速報 34
0083本編のガトーは戦争に負けたからああなってるだけだし戦争に勝ったら本国で教官やってるかスパッと軍を退いて健全な仕事に従事してスペースノイドの生活向上のために汗水流してるだろう
名前:ねいろ速報 36
こいつ固いから余計なこと言って嫌がらせ左遷されててもおかしくはないか
名前:ねいろ速報 39
ドズル死んじゃってるし生きてても口上手い奴に転がされるだけだろうしまあ…
名前:ねいろ速報 40
正史でソロモンから青葉区行って
青葉区からの撤退でハゲに拾われてるならギリ別ルートありそうだけど
あのハゲはこういうエース見逃しそうな奴じゃないしな
名前:ねいろ速報 41
0083見るとなんかコウとやりあってるときが一番生き生きとしてるように見えるし今回みたいな事態には真顔になるんじゃないか
名前:ねいろ速報 42
ハゲにスカウトされちゃったのも敗戦迎えた青葉区でこのまま戦死してやるっていう極限状態だったからだし
青葉区の戦いになる前に終戦ともなると派閥とかはハッキリしない状態で教官やってるか退役コースじゃないか
名前:ねいろ速報 44
小さい女の子の忠臣やってるガトーか…ある!
名前:ねいろ速報 46
もしキシリアがシロウズに殺されるなら次のトップはマかそういえば
名前:ねいろ速報 48
ルナツーとかにいたら生きてるよ!!
名前:ねいろ速報 49
地球のあちこちにジオンの拠点はあるし
本国とかグラナダとかアクシズとかルナツーにいる可能性もあるから…
名前:ねいろ速報 50
ガトーって仕える主人がやべー思想の塊のハゲより
かつての上司の遺児とかの方が真っ当に映えるだろうしな…
名前:ねいろ速報 53
ミネバ×ガトーの組み合わせはけっこう見たいんだよね
名前:ねいろ速報 54
ガトー本人は責任感とか使命感の塊っていうキャラだから仕える相手や従事する仕事次第じゃ大量虐殺を敢行する男にもなるし
命を落とす最期の時まで仲間や主人を守り抜く忠義の男にもなるからミネバの護衛官ルートは見たいっちゃ見たい
名前:ねいろ速報 55
ノリス的な感じになりそうだよね
名前:ねいろ速報 57
髪型の印象だけで言うんだけど年取ったら東方不敗みたいな顔になりそう
名前:ねいろ速報 58
とても良いキャラだけど死んで良いやつだから…
名前:ねいろ速報 59
こいつ髪の毛解いたら滅茶苦茶美形なんだよな…
名前:ねいろ速報 60
むしろ正史はなんで二ナの紐を8年もやってたんだ
名前:ねいろ速報 64
>>60
年齢設定おかしすぎる…
名前:ねいろ速報 61
作画担当が独断で試作2号機イラスト書いただけ?
名前:ねいろ速報 62
わからん…
名前:ねいろ速報 63
それはそうとジークアクスでガトーは出して欲しくねえな…
名前:ねいろ速報 65
ギレンからしたらこの上ない忠誠力ある名パイロットだからイオマグヌッソでの護衛組に選ばれてる可能性は高そう
名前:ねいろ速報 66
ハゲに拾われた正史が何かあった未来すぎる
名前:ねいろ速報 67
出すならまずはメインの初代ZZZあたりの方のキャラ重視してほしいのはある
名前:ねいろ速報 68
今回のアレでニャアン大体のネームドエースパイロットを片付けてない?
名前:ねいろ速報 71
>>68
ア・バオア・クー サイド3 グラナダ ルナツー ジオン地球基地
この中でア・バオア・クー配属人事ガチャを今回の事件時に引いてたら死
名前:ねいろ速報 69
案外護衛ビグザムのパイロットに抜擢されてたりな
名前:ねいろ速報 70
イオマグヌッソの時はどうかはわからんが
親衛隊でもない以上エースパイロットは本国勤務か緑のおじさんみたいに外征任務だろうな
名前:ねいろ速報 72
何も悪いことしてないこういう善人がどうして巻き添えで亡くなるのか
名前:ねいろ速報 73
>>72
本国勤務とかで死んでないかもしれないし
ジークアクス世界だと一介の真面目なジオンエースパイロットだから悪人ではないが…
名前:ねいろ速報 74
>>72
ツッコミ待ちなんだろうけど
結局戦争なんだから悪いというわけでもないからな兵士はみんな殺人者とか言い出すのはだいぶ思想強い
名前:ねいろ速報 75
ア・バオア・クーにもグワジン級のシルエットが2つあったし1隻はデラーズだったかもな
名前:ねいろ速報 76
スレ画は宇宙攻撃軍だしルナ2で冷や飯食らってる可能性
名前:ねいろ速報 80
>>76
ジオンの現状見ると冷や飯は食らっては無いと思うよ
ただ親衛隊とかそういう位置にはいそうにない
名前:ねいろ速報 77
正史と同じでソロモンは陥落してるから1年戦争時点でドズルと一緒に死んでるんじゃないかなこの人
名前:ねいろ速報 79
>>77
いや正史でもドズル死んだあと後退してア・バオア・クー戦に宇宙攻撃軍として参加してるんだから
こっちでも撤退しただろ
名前:ねいろ速報 81
ハゲもしんでるなら誘う人も居ないか…
名前:ねいろ速報 82
ガトーに関してはソロモンが正史通りになってる時点で
戦果も稼いで教科書に載るレベルのエースパイロットだし生き残ってもいるのは確定してる
名前:ねいろ速報 83
正史並の戦果あげたエースパイロットなら戦後に冷や飯食らうこともないだろう
名前:ねいろ速報 85
>>83
黒い三連星…
あと冷や飯ぐらいって派閥のトップが戦死して宙ぶらりんになってるからって意味でね
名前:ねいろ速報 86
>>85
まぁキシリア側にも親衛隊にも居そうにないから本国勤務か
緑のおじさんみたいに外回りさせられてるかだろうなあ
名前:ねいろ速報 87
>>86
ジオン側から見ると一番の僻地のルナ2駐屯任務もある
名前:ねいろ速報 84
ア・バオア・クーまで攻め込まれなかったからルナツー攻略戦に参加してる流れかな
名前:ねいろ速報 88
ドズル派だからデラーズに拾われなければずっと適当に宇宙軍にいる程度のはずだったんだけどギレンの野望だとしれっとデラーズの腰巾着しながらコロニー落とし提案してくるから多分ギレン派に居そうでもある
名前:ねいろ速報 89
軍人やめて地元の堅苦しいけど真面目な警察官あたりに収まっててくれ
名前:ねいろ速報 91
>>89
それはまずありえないだろう
職にあぶれてるならまだしも軍人続けた方がメリットお大きいし
名前:ねいろ速報 93
>>91
黒い三連星見るに結構な大軍縮してるっぽいんだよなジオンも
名前:ねいろ速報 94
>>93
あくまで戦果が無かったやつだからな
ソロモンが正史通りになってるからガトーに関してはこの部分の心配がない
名前:ねいろ速報 98
>>94
一週間戦争とルウムで金星上げまくってるよ黒い三連星
名前:ねいろ速報 105
>>98
それじゃ足りなかったんだろう…
というか戦果なかったのが理由だと思ってるのは二連星の考えだから
実際どうだったかはわからん…
名前:ねいろ速報 90
腑抜けて紫豚のヒモやってたりしてな
名前:ねいろ速報 92
>>90
紫豚はジオン残党にならないと会わないよ
月の企業がジオン残党匿ったから出会えたわけで
名前:ねいろ速報 95
嫌な臭いしそうしてる
名前:ねいろ速報 96
黒い三連星は素行の悪さで高級将官か人事あたりに目をつけられて解雇させられたのかもしれん
名前:ねいろ速報 101
>>96
というかマクベに目をつけられてクビだろ
名前:ねいろ速報 99
オリジンかどっかで兵隊やくざ呼ばわりされるくらいだし軍内で色々と揉め事とかあって黒い三連星たちは解雇対象になったんじゃない?知らんけど
名前:ねいろ速報 100
今回ニャアンがやった要塞奇襲作戦はスレ画とある意味同じなんだが
名前:ねいろ速報 102
マクベになにやったんだよ…
名前:ねいろ速報 107
>>102
壺にハクション大魔王の落書きしたんじゃない?
名前:ねいろ速報 108
>>107
それは仕方ないな
名前:ねいろ速報 104
冒頭は演技で割とチャラい兄ちゃんやってたけど板についてたし
武人キャラ貫くみたいなのがないとキャラが違って見えるかもしれない
名前:ねいろ速報 106
キシリアとしては今回みたいなことやるために部下の精鋭化を進めたくていまいち忠誠心のないところはパージしたい
んでギレン派はビグザム至上主義に目覚めたので今更MSパイロット拾ってくれない
名前:ねいろ速報 109
負けてハゲに拾われなきゃあんな感じにはならんだろうし
名前:ねいろ速報 110
まあジオン勝ってドズル死んでるならあの兄妹のどっちに付くかって言うと
軍属やめてる方が全然アリではある
コメント
コメント一覧 (31)
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
次の世界ではガンダムの名前が変わってる⁉︎
とかですかね
そんでそのガンダムのタイトルで続編
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
特に引っ張ってる割にキャラクター性が「ガンダムの外付けスピーカー」でしかないシュウジは本当にどうしょうもない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
anigei
が
しました
主要キャラも掘り下げ無さすぎで、行間読めというには行が広すぎて頁を読み飛ばしてる気分。
anigei
が
しました
シャロンの薔薇引き揚げでソドンが地球来てた時にも様子見に来る素振りも無かったし
anigei
が
しました
それを1クールに8年かけて纏めた鶴巻監督はすごいよ
ちゃんとそれなりにはウケてるし
自分は3話の性癖&嗜虐性全面推しでこりゃ合わんな、と思ったけど
それ以上にヤバめな展開なのは凄い
anigei
が
しました
特にバスク、黒い三連星辺りは今の展開的にいらない上にバズ目的だけで出したキャラだったな
anigei
が
しました
原作キャラですら無駄に出過ぎて本来必要ないし
そもそもメインに興味が持たれない時点で話としては大失敗だよ
褒めるところがない
anigei
が
しました
anigei
が
しました
ここの会社に怨まれてるのか?
anigei
が
しました
anigei
が
しました
というのが作劇のレールになってるンだが、
中核である「歴史的事件」の構築に熱を入れ過ぎている感じはある
そもそもJKふたりの視点はひどく個人的なので、歴史を大きく動かそうとしている連中と噛み合わないうえに見劣りする
視聴者は、どっちかっつーとJKふたりの目線を追ってるから、フラストレーション溜まるわよね
anigei
が
しました
コメントする