名前:ねいろ速報
IMG_3125
名前:ねいろ速報  1
紅蓮の悪魔の仕業でございます


名前:ねいろ速報  2
倒したはずの地縛神が蘇る!?あのダークシグナーにも使いこなせなかった最強の地縛神が10000年の眠りから今蘇る!?「貴様らのことはこの俺ジャックアトラスが倒してくれる!」古代のシグナーの始祖が持つ『バーニングソウル』とは!?ジャック対最強の地縛神勝つのは…!?

名前:ねいろ速報  3
この見た目で効果は気づかいの達人なの笑う


名前:ねいろ速報  10
>>3
レモンの強化パーツだからな…


名前:ねいろ速報  4
突然カタカナの名前だし英語の名前だしなんかおかしい


名前:ねいろ速報  5
正直残念な新規だった


名前:ねいろ速報  8
攻撃力とレベルは最強!


名前:ねいろ速報  20
>>8
流石最強にして最古の地縛神
フィールドカードにも依存しない!


名前:ねいろ速報  9
上振れでしかないからなこいつ…


名前:ねいろ速報  11
素引き前提でレモンのギミックでアクセスする手段ないよね?


名前:ねいろ速報  12
>>11
ヘルガイアで普通に触れるよ
それ踏まえても上振れ札だよ


名前:ねいろ速報  13
本人が戦わないのはある意味再現ではあるのか


名前:ねいろ速報  14
エクストラから墓地に送れりゃかなり良かったけどそしたら手札誘発として強すぎか


名前:ねいろ速報  16
センチュリオン混ぜの最大展開で場にスカレ残すルートならまあ使える


名前:ねいろ速報  17
わざわざこれを使ってレモンをスカノヴァに変換したい場面が無いので
上振れ札ですらないな


名前:ねいろ速報  120
>>17
どっちかというとこいつの着目点ってモンゲ推理で出てきて何も条件がない12って点だよな


名前:ねいろ速報  122
>>17
基本的にそんな感じだが自称パワーデッキだった癖にスパノヴァが出ない限り最高打点がまあまあ足りんので入れたら入れたで使わんこともない


名前:ねいろ速報  18
まあこいつにサーチ割くならスカレゾーン持ってくるんだが…


名前:ねいろ速報  19
レモンかスカレをスカノヴァにしたから何だよって話だからな…


名前:ねいろ速報  21
どうしてもスカノヴァ使いたい人が使う奴だからな…


名前:ねいろ速報  33
>>21
むしろタコだかイカだか持ってくるのがメインの用途じゃない?


名前:ねいろ速報  22
スカノヴァは簡単に出せるからわざわざこれ使うまでも無いという


名前:ねいろ速報  23
むしろストラクぶんで回すならアビススカノヴァが基本展開だしこいつ使う理由ますますない


名前:ねいろ速報  24
相手ターンにレモンをジオクラーケンに変えれば悪くない妨害にはなるよ


名前:ねいろ速報  26
せめてスカーレッドモンスターなら…


名前:ねいろ速報  27
中途半端に2テーマのサポートしようとした結果どちらでも使えないカードになる典型


名前:ねいろ速報  28
ボマーさんが地縛神に操られすぎ


名前:ねいろ速報  29
こいつ本当に地縛神なの?たまたま頭数に入れられた関係ない奴とかじゃない?


名前:ねいろ速報  30
最強の地縛神だけど復活しそうになったらジャックに吸収されて消えたせいでどう最強なのかわからない
なので中継役にする


名前:ねいろ速報  34
赤い龍の軍団を敗北寸前にまで追い詰めた最強の地縛神のはずなのに…


名前:ねいろ速報  35
>>34
またいないLSD


名前:ねいろ速報  37
>>35
封印するために投げた心臓がアザになって生まれたのがLSD説見たときはすげー腑に落ちたよ


名前:ねいろ速報  36
もうちょっとアステカっぽい名前に…


名前:ねいろ速報  40
ジャック(元祖シグナーの要素を最も色濃く受け継ぎ最強の地縛神を取り込む)
実質3人目のゴドウィン


名前:ねいろ速報  41
改めて思うとシグナー龍はアステカ神話の要素まるで無いな…


名前:ねいろ速報  42
スカーレットノヴァドラゴンは覚えてたのにこの地縛神のおっさんの事はすっかり忘れてた


名前:ねいろ速報  43
アステカと言えば超官だから


名前:ねいろ速報  44
こいつ単体で見たら強いよ効果
こいつ活かせるほど地縛も神も纏まってねぇんだ


名前:ねいろ速報  45
地上絵ってすごいたくさんあるので捏造しようと思えばいくらでも出来る


名前:ねいろ速報  46
どっちかというとこの気配りは紅蓮の悪魔のしもべのほうじゃねえの?
あいつ既にカードになってたけど


名前:ねいろ速報  47
地縛と戦った事ないからジオクラーケン出て来るの見たことなかったけど書いてあることは滅茶苦茶強いな…


名前:ねいろ速報  52
>>47
スレ画使えばいいからレモンからも出せなくもない


名前:ねいろ速報  53
>>52
時代も次元も違うからな…


名前:ねいろ速報  50
元ネタはわかるんだけどなんでいきなり最古の地縛神がスカーレッドノヴァになるんだよ
いやジャックの力になる前提なのはわかるんだけど…


名前:ねいろ速報  51
地縛は「地縛神」へのアクセス悪い問題


名前:ねいろ速報  64
>>51
それこそスレ画で触れるようになったから若干マシになったくらいなんだよな


名前:ねいろ速報  57
地に縛られた神なのにネオドミノシティに集合して現地でシグナーを調達しているぞ


名前:ねいろ速報  58
赤き竜をあと一歩まで追いつめられる要素皆無の効果


名前:ねいろ速報  60
>>58
打点


名前:ねいろ速報  61
①がインクのシミすぎないか?


名前:ねいろ速報  63
5D'sの世界では因果が逆で「地上絵が地縛神になった」のではなく「地縛神が地上絵になった」ので
地上に封印されなかったスレ画が地上絵と関係ないのは特段矛盾しない


名前:ねいろ速報  69
>>63
何で地縛神名乗ってんだこいつ…


名前:ねいろ速報  92
>>69
地下に封印されてるから


名前:ねいろ速報  65
地に縛られし神になったの封印後だから元々は地縛神という名前の存在じゃないんだよな多分


名前:ねいろ速報  66
ナスカとは関係ないけど地縛神ではある


名前:ねいろ速報  67
レモンデッキでもスィーパーは自然に入るからスレ画とキーパー入れとけばレモンをキーパーに変換して2枚目のレッドライジング出すことでスパノヴァ出しやすくはなる
このルートだとスカーレッドゾーンに触る余裕が消えるけどそもそも盤面からレモン名称も消えるからあんま気にしなくてもいい


名前:ねいろ速報  68
フィールド魔法要らないのも地縛神っぽくない


名前:ねいろ速報  71
他の地縛神より遥か奥深くの地下に封印されたから地縛神


名前:ねいろ速報  72
こいつは地縛神だけど地上絵に封印されていないから
フィールド無くても存在できるという原作再現


名前:ねいろ速報  74
やっぱりライバルの強化回にしては色々と唐突すぎない?


名前:ねいろ速報  75
直接攻撃できないやつ
MDでは一時期出来たけど


名前:ねいろ速報  94
>>75
テーマの共通効果って1枚1枚設定せずに「地縛神」とか入力すれば設定できるようになってたりするのかな?って思った


名前:ねいろ速報  77
地上絵自体は何故か浮かび上がるから地下深くに地下絵でもあるんじゃないか?


名前:ねいろ速報  78
赤き竜は地縛神を地面に封じたけどそのせいで地縛神の災害パワーがじわじわと地球の裏側にまで浸透してるからやっぱ殺しきれてないのが悪いよなあ……


名前:ねいろ速報  80
あの世界だと地上絵の下掘り返したらどんどん出てきそうだな変な絵


名前:ねいろ速報  81
コカパクアプはガチャピン地上絵に封印されたから姿がガチャピンになったのか
元の姿がガチャピンだから地上絵がガチャピンになったのか


名前:ねいろ速報  85
>>直接攻撃できないやつ
>>MDでは一時期出来たけど
>まず召喚後に発動する効果が地縛神共通の?しかないという
別に発動してるわけでもない


名前:ねいろ速報  86
とりあえず1万年前の決着着けてアフターケアした後遊星の行く末を見届けた後は地球から華麗に去るぜ


名前:ねいろ速報  87
>こいつより先に長官の地縛神の方を何とかして差し上げろ


名前:ねいろ速報  89
>>87
5素材


名前:ねいろ速報  88
全体的に「紅蓮の悪魔は怒っておられますぞー!」(しもべがこう言ってるから怒っとこ…)みたいなリアクションする紅蓮の悪魔


名前:ねいろ速報  90
紅蓮の悪魔の下僕が記憶より動きも喋りも楽しいやつだった
こいつは記憶よりなんかキモい見た目だった


名前:ねいろ速報  91
コンドルの地縛神はふわんだりぃずにて最強


名前:ねいろ速報  96
深く封印されてても好き放題するし5000年に一度のオフ会寝過ごしても出てこられる程度にはパワーがある
それはそれとして餌として利用された疑惑はある


名前:ねいろ速報  97
急に英語になるやつ
まあ他の連中もなんかアルファベット使ってたけど


名前:ねいろ速報  98
紅蓮の悪魔ファミリアはちゃんとしたデッキになりそうな【黄泉】デッキだったのは発見だった
どんなデッキだったか記憶に残っていなかったから…


名前:ねいろ速報  99
フィールド魔法に縛られる地縛神なんてヒヨッ子だからな


名前:ねいろ速報  101
地縛デッキは実用性はともかくちゃんと地縛神までサポートしてるのは偉いよ…


名前:ねいろ速報  102
ランプの魔人の2Pカラーみたいな見た目だ


名前:ねいろ速報  103
こんなブサイクだっけ…


名前:ねいろ速報  105
>>103
アニメに出た時よりは少しかっこよくなってる気がする


名前:ねいろ速報  106
アニメも元ネタの神話や石像に忠実っぽい感じは良いと思うよ


名前:ねいろ速報  108
原初のシグナー氏は心臓に赤き龍の全体が入ってたけどすげえ強かったんだろうな


名前:ねいろ速報  109
アニメ初出から時間経ちすぎてるせいでこんなんだっけ…だいたいこんなんだったわが発生しやすい


名前:ねいろ速報  111
そもそも英語じゃなくないかめっちゃ造語な気がする


名前:ねいろ速報  112
ナスカとアステカって大分離れてるよね


名前:ねいろ速報  113
アニメ本編でも結局場に出ずにカード関係ない直接的な妨害しかしてないからこの効果なんだな…


名前:ねいろ速報  114
概念的にはアステカvsナスカじゃなくてナスカに封印された連中も元々アステカ出身って事になるのかな


名前:ねいろ速報  116
🔥✋🗿✋🔥


名前:ねいろ速報  117
レモンの闇ドラゴン縛りと地縛の融合シンクロの縛りを互いに邪魔しないのスレ画の気配りの達人っぷり出てる


名前:ねいろ速報  118
闇悪魔ってサポート豊富だしスレ画の効果ポンと使えないかなって思うけど案外難しいな


名前:ねいろ速報  121
あとは別にレモン変換しなくてもこいつを墓地のやつで変換すればいい


名前:ねいろ速報  124
こいつで2枚目のこいつを変換できるから結構気を遣っているカードではあるよね


名前:ねいろ速報  125
>>124
それなりに良くできてるがこれだけじゃ足りないくらいの感じ


名前:ねいろ速報  126
【地縛】サポートとしてはいいっちゃいいんだけどコストが地縛神固定なのがな…


名前:ねいろ速報  128
こいつと名推理とメタビ魔法罠で構成されたパワーデッキと当たって面白かった覚えがある


名前:ねいろ速報  129
地縛神の割に共通効果がない…!


名前:ねいろ速報  131
こいつの問題というよりスカノヴァが頼りないと言った方がいいかもしれん
打点はすごいんだが


名前:ねいろ速報  132
>>131
そこは昔のカードだから色々仕方ない


名前:ねいろ速報  133
いきなり設定が生えてきすぎてるしそのせいでボマーがいきなりいろんなことを思い出しすぎてる!


名前:ねいろ速報  134
>>133
かわいそ…


名前:ねいろ速報  144
>>134
そういえば紅蓮の悪魔と呼ばれた地縛神がいた…!
そういえばその紅蓮の悪魔を倒したバーニングソウルがあった…!


名前:ねいろ速報  135
地縛神なのにフィールド魔法がなくても自壊しない!流石最強の地縛神!


名前:ねいろ速報  137
ジアースもだけど英語表記にすれば統一感出たかも


名前:ねいろ速報  138
ブラックフェザーがいた時とライフストリームがいた時で相手違う?


名前:ねいろ速報  139
このイラスト自体は既存の地縛神に近づけようと努力している様子は見れる


名前:ねいろ速報  140
名前がダサい


名前:ねいろ速報  141
ARC-Vにも地縛神いなかったっけ


名前:ねいろ速報  142
>>141
神はいない
地縛○○はいる


名前:ねいろ速報  143
>>142
神じゃない


名前:ねいろ速報  145
モチーフもだけどそもそも存在が違うからな
地上に封印されたやつと地下に封印されたやつ