名前:ねいろ速報
IMG_3197

名前:ねいろ速報  1
飛んでった弾だいぶ殺傷能力ありそうだな


名前:ねいろ速報  2
普通に威力業務妨害とロボ強盗未遂なんだが

名前:ねいろ速報  3
何のシーン!?


名前:ねいろ速報  4
ツッコミどころしかねえな!?


名前:ねいろ速報  5
シンギュラリティすんげえ〜


名前:ねいろ速報  6
警備なにやってんの


名前:ねいろ速報  7
100年前の人間ですら初手挑戦者の右ストレートをガード出来たんだからこれくらい出来て当然


名前:ねいろ速報  8
盤外戦すんげぇ〜


名前:ねいろ速報  9
ネットでしか追ってないから知らんけど撃ってる人誰だよ
先週にはいなかったろ


名前:ねいろ速報  10
俺の知ってる盤外戦とちょっと違う!


名前:ねいろ速報  12
シンギュラムサシほしかったおじさん
今すぐシンギュラ山野辺ほしくなったから筋弛緩銃撃った


名前:ねいろ速報  14
>>12
強盗の現行犯じゃ…


名前:ねいろ速報  45
>>12
ロボなのに筋弛緩すんの…?


名前:ねいろ速報  48
>>45
よくわからんが筋肉で動いてるので筋弛緩銃が効くらしい


名前:ねいろ速報  50
>>45
このバリア貼ってるやつは昔の将棋がつえーやつの細胞から培養した人間のボディにAI乗せてる


名前:ねいろ速報  56
>>50
山野辺クローン脳は捨てちゃったんだろうか


名前:ねいろ速報  54
>>45
AIだけどクローンだよ


名前:ねいろ速報  13
ハワードはスポンサーだからって無茶苦茶しすぎたろこいつ


名前:ねいろ速報  16
なるほど…負けたら爆発する可能性があるから阻止しようとしたのか
対局中に!?


名前:ねいろ速報  19
>>16
ぶっちゃけそんなの知ったこっちゃないだろ


名前:ねいろ速報  17
さすがに視聴者ブチ切れるだろ


名前:ねいろ速報  20
>>17
ブチ切れるけど山野辺がバリアで守るところは盛り上がると思うぜ
なんでバリア機能なんて積んでるの…?


名前:ねいろ速報  25
>>20
このガワ使うならむしろ対局中の暴力沙汰を想定して然るべきでは


名前:ねいろ速報  31
>>25
相手が苺ちゃんなら確かに…!


名前:ねいろ速報  29
>>20
おれじゃない
AIがやった
しんぎゅらりてぃ


名前:ねいろ速報  32
>>20
積んでないよ?


名前:ねいろ速報  18
シンギュラリティが起きたら世界が大変なことになる!
という言葉に説得力がある


名前:ねいろ速報  26
>>18
スタンドアローンで動いてるAIですらシンギュラリティに至れる世界
シンギュラリティの条件不明&シンギュラリティに至る=爆発はマジで連鎖的に世界中のデジタル機器爆発あり得る


名前:ねいろ速報  21
リボルバー式なのに銃身が未来すぎる


名前:ねいろ速報  36
>>21
ポワワ銃久々に見たわ…


名前:ねいろ速報  22
シンギュラると一瞬で0からバリア作って張るようになるんだから危険すぎる…


名前:ねいろ速報  23
ハワードからしたらAIの重大事件すぎるから知ったこっちゃないので撃つし苺ちゃんとニセ山からしたら対局中だから知ったこっちゃないのでバリア張る


名前:ねいろ速報  24
もうちょっとシンギュラるのが早ければ…で負けかな


名前:ねいろ速報  33
>>24
負け寸前からだからニセ山は頑張ったよ
はやくハワードの研究室に行こう


名前:ねいろ速報  27
世界最大企業のCEOで警察ロボのAIの製作者で竜王戦スポンサーだから許される
だが藍田苺は許すかな!?


名前:ねいろ速報  28
>なんでバリア機能なんて積んでるの…?
(積んでないし…)


名前:ねいろ速報  34
爆発しなかったらここから先の竜王戦向けに
ぽぽちゃんやたっきーとやってたような修行を
ニセ山とするのかもしれない


名前:ねいろ速報  37
対局室に勝手に入ってくるやつ多すぎだろ
倫理観が藍田苺かよ


名前:ねいろ速報  38
シンギュラってニセ山に山野辺が降臨したから勝負はこれからだ


名前:ねいろ速報  39
>シンギュラリティの条件不明&シンギュラリティに至る=爆発はマジで連鎖的に世界中のデジタル機器爆発あり得る
ぶっちゃけ爆発で済んでくれない方が怖いがな


名前:ねいろ速報  40
対局室で刀振り回したり銃撃ったり自由すぎる…


名前:ねいろ速報  41
もともと優秀な山野辺由来の生体部品のおかげで爆発を免れるかもしれない


名前:ねいろ速報  42
スポンサーがなにしようが自由だろ!?


名前:ねいろ速報  44
>>42
限度ってもんがあるだろ!


名前:ねいろ速報  47
>>44
まだ苺本体を襲撃してないしセーフ!


名前:ねいろ速報  53
>>47
しただろ!


名前:ねいろ速報  57
>>53
あれ?すまん操作してるロボの方しか斬ってないと思ってた


名前:ねいろ速報  43
曾孫の前で爆発しろ


名前:ねいろ速報  46
クローン?に記憶が生えてくるのはおかしいだろ…


名前:ねいろ速報  51
>>46
そこはまあこれまでのデータやら経歴やら学習してるだろうし…


名前:ねいろ速報  49
シンギュラってるならわずかな情報から魂を復元出来る…


名前:ねいろ速報  52
シンギュラるとバリア張れると考えると凄いな


名前:ねいろ速報  55
>>52
自爆もできる


名前:ねいろ速報  58
日本刀から銃になって順調に火力上がってるな
決勝は爆弾投下されるかもしれない


名前:ねいろ速報  59
ニセ山が爆発しなきゃ不老不死実現できそうだな


名前:ねいろ速報  60
最終的にはパワードスーツ着て乗り込んでくる


名前:ねいろ速報  61
電王戦が終わったのはこれを防ぐためか…


名前:ねいろ速報  62
ムサシもだけどAIのモノローグが出てくるのはシンギュラリティ感あるな…


名前:ねいろ速報  64
今はもうニセ山じゃない俺山だ


名前:ねいろ速報  65
これ何してるの?


名前:ねいろ速報  67
>>65
将棋以外の何に見えるんだよ


名前:ねいろ速報  70
>>67
何か銃みたいなの撃ってるけど…


名前:ねいろ速報  75
>>70
盤外戦術ってやつだ


名前:ねいろ速報  69
>>65
竜王戦


名前:ねいろ速報  79
>>65
苺ちゃんに負けそうになってシンギュラリティ起こして山野辺のパーソナリティを再生した
山野辺型将棋AIロボがシンギュラリティを起こしたAIを欲しがってる奴が撃った筋弛緩剤を
機能として搭載されてないバリアを対局中に新たに構成して発動して筋弛緩剤弾を弾いたシーン


名前:ねいろ速報  136
>>79
(今の将棋マンガこんなんなんだ…)


名前:ねいろ速報  157
>>79
情報量が多すぎる…


名前:ねいろ速報  68
こんなデカい銃持ち込んでるのに誰も止めなかったのかよ
そういうのあるよね


名前:ねいろ速報  71
将棋の対局中に銃撃たれたらバリアで防ぐだろ
当たり前の事だよ


名前:ねいろ速報  72
すげえ…これがシンギュラリティ…


名前:ねいろ速報  74
未来編ちょっと面白すぎるな


名前:ねいろ速報  76
コロコロコミックならいいよ?


名前:ねいろ速報  80
>>76
つまり小学館ならセーフと


名前:ねいろ速報  81
>>76
小学館だから実質コロコロ


名前:ねいろ速報  77
二年前の俺に山野辺と苺の対局中に山野辺が筋弛緩剤撃たれかけるけどバリア生成して防ぐよって伝えたい


名前:ねいろ速報  86
>>77
ー]
(まあこの漫画ならギリギリあり得るか…?)


名前:ねいろ速報  78
漫画版の碇ゲンドウ


名前:ねいろ速報  82
面白えんだけどこれは何の面白さなんだよ!


名前:ねいろ速報  87
>>82
SF


名前:ねいろ速報  83
今この瞬間に歴史が変わるかどうかって場面だからな
将棋なんてしてねえでさっさと研究室に連れてけ


名前:ねいろ速報  84
これ山野辺爆発したらすごいグロシーンにならない?


名前:ねいろ速報  89
面白いのは間違いないんだけどどう表現していいのか分からない面白さすぎる


名前:ねいろ速報  90
山野辺が蘇っても苺ちゃん以下なんだからバフにならないのでは?


名前:ねいろ速報  95
>>90
ニセ山状態だと既に負け確定の盤面だったからバフにはなっている


名前:ねいろ速報  99
>>90
山野辺のパーソナリティ+AIの超計算力だろ


名前:ねいろ速報  101
>>90
山野辺の意思にAIの計算能力が乗っかかるぞ


名前:ねいろ速報  91
バリアまでなければギリあり得そうではあるな


名前:ねいろ速報  92
毎週追ってるのに目を疑うコマ


名前:ねいろ速報  93
将棋ロボがバリア勝手に搭載し始めるのはやべえってなるわな
どういうことなんだよ…


名前:ねいろ速報  103
>>93
でも昔から打ちながらパンチ打ってくる世界だし…


名前:ねいろ速報  94
シンギュラリティ起こせば死者の擬似的な蘇生ができるようになると
作中世界の倫理はもう終わりなのでは


名前:ねいろ速報  96
シンギュラって将棋の膨大な計算能力を応用すればバリアなぞ余裕


名前:ねいろ速報  97
未来の法律に詳しくないけどさすがにこれはアウトだと思う


名前:ねいろ速報  105
>>97
100年後のマッポだけど法律的にはアウトだけど製作者だから見逃すよ…


名前:ねいろ速報  122
>>97
相手は人間じゃないから器物破損とかそういう扱いになんのかな…


名前:ねいろ速報  168
>>97
詳しいやついるのかよ


名前:ねいろ速報  98
将棋AIはどうしても将棋を優先するからもし対局を止められるなら人類を殺すってSFあったな


名前:ねいろ速報  100
バリア開発にリソース食わせたせいで負けるのでは


名前:ねいろ速報  104
よく見たらドラえもんみてえな銃だ


名前:ねいろ速報  106
未来編というかAIとバトル始まってからアクセル全開すぎる


名前:ねいろ速報  107
>>106
この漫画ずっとこれ言ってる気がする


名前:ねいろ速報  109
スポンサーとはいえ対局の邪魔してるし大問題だな…


名前:ねいろ速報  115
>>109
元から苺の擬体切り落としたり倫理観0なのはわかってたけど
ここまでやるのかってなったわ


名前:ねいろ速報  110
こうなると次はクローン斎藤
そしてラスボスはクローン苺…


名前:ねいろ速報  111
よく考えたらこれ人間への反乱シーン?


名前:ねいろ速報  113
>>111
オーナーはカイザーだし


名前:ねいろ速報  126
>>111
古式ゆかしい三原則でもこれはガードしてOK


名前:ねいろ速報  112
何か意味があってのあまりにショボい未来描写なのかと思ってたけど
もしかしてこれで精一杯だっただけなのでは…


名前:ねいろ速報  116
魂宿ったAIチップは一定時間経過後に必ず爆発してしまうぐらいが落としどころか…


名前:ねいろ速報  117
今週が全盛期かもしれん


名前:ねいろ速報  118
ここまでやるからこそ苺がいってた喧嘩の借りは必ず返すがくるんだと思う


名前:ねいろ速報  121
>>118
ハワードは嫌いじゃないけどマジで腕斬られる未来が見えてきた気がする


名前:ねいろ速報  133
>>118
彼からしたら喧嘩とか将棋とかでなくもっと高い視点の話だろうに


名前:ねいろ速報  119
ハワードの腕も切るか


名前:ねいろ速報  120
ロボット側の製造に思ったより倫理感ないのか…


名前:ねいろ速報  123
犯罪もあるけど中継してるなかでこれやったら株価下がるだろ…


名前:ねいろ速報  125
>>123
関係ねえシンギュラリティ解明できればいくらでも爆上がる


名前:ねいろ速報  124
山野辺の人格を完全再現できたってことだろうけど
なんか記憶が地続きっぽいのは魂入ってない?


名前:ねいろ速報  129
>>124
高性能AIで当時の記憶を再現しました


名前:ねいろ速報  135
>>124
山野辺の細胞らしいし筋肉も人を恨むのだのノリで


名前:ねいろ速報  127
負け確で復活しても山野辺も困るだろ


名前:ねいろ速報  128
シンギュラリティすると専用ハードウェアとか無しにシールド張れるようになるのか…


名前:ねいろ速報  132
>>128
オーラも謎エネルギーだしな…


名前:ねいろ速報  130
子孫に言葉残して欲しいなぁ


名前:ねいろ速報  131
敵が覚醒する展開めっちゃおもろいわ


名前:ねいろ速報  134
苺ちゃんのこと本当に人間か…?という感想はいまさらだけどガチで人間じゃない今の山野辺が言ってるのはちょっと面白い


名前:ねいろ速報  137
案の定想像通りの展開をその想像の先に突き抜けていく漫画
褒めてるよ


名前:ねいろ速報  139
当たり前に部外者が入ってきてることは誰もとめないのか


名前:ねいろ速報  141
スポンサーだからってズカズカ対局中の部屋に入ってくんなよ誰か止めろよ


名前:ねいろ速報  144
ここまでかな…とか言いながらすんと裏をかく一手で形成を不明にするの怖い


名前:ねいろ速報  145
下地としてスポンサーが対局についてこれくらいの意識って考えると
AIどうこうとは別の意味で将棋好きに良い目で見られないんだろうなってなる


名前:ねいろ速報  160
>>145
そもそも普通の将棋好きはAI竜王戦なんてガン無視してた時点でな…


名前:ねいろ速報  146
初犯ならともかく前にもポン刀持ち込んでるからな…


名前:ねいろ速報  147
自称革命家だぞ
そりゃイカれてるよ


名前:ねいろ速報  148
偽山野辺in本物山野辺は対局後に成仏するかレギュラーキャラになるか


名前:ねいろ速報  149
だいぶグロテスクな尊厳破壊してない?


名前:ねいろ速報  153
>>149
カイザー「視聴者は大盛りあがりなんだが?」


名前:ねいろ速報  155
>>153
ハワード「いいから変なバリア張るそのAI寄越せ」


名前:ねいろ速報  152
AIだけでは足りない山野辺だけでは足りない
ではAIに山野辺が宿れば?


名前:ねいろ速報  154
死者に尊厳なんて無いし将棋って意味ではスポンサーは何してもいいし法的にも倫理的にも大きな問題は無いはず…


名前:ねいろ速報  156
後ろにいるCEOはキレていいよ


名前:ねいろ速報  158
>>156
キレたけど聞かねえこいつ


名前:ねいろ速報  159
ヤクザならバリアーくらい張れるか


名前:ねいろ速報  161
任意のタイミングで対局を止めるってだけなら苺ロボの方を壊してもいいし
何なら苺本体を殺すか通信潰してもいいんだよな…


名前:ねいろ速報  162
仮に法的に問題あったとして捕まえにくるマッポがハワードの手の内だからそら俺はどこにでも入れるって言う


名前:ねいろ速報  165
>>162
日本の法律より上にいるんだなマジで


名前:ねいろ速報  163
そうかこの場に生身がいないから普通に銃を撃てたのか
いや撃つな


名前:ねいろ速報  164
この作品のおかげでAIのシンギュラリティについて語れるようになりそうだわ


名前:ねいろ速報  166
山野辺がなんか人間よりの思考してるのおもろいな


名前:ねいろ速報  167
積んでないはずの自爆機能とかバリア機能がいきなり生えてくるのは怖いな...


名前:ねいろ速報  169
現在の銃より強いのかな


名前:ねいろ速報  170
めっちゃ面白い