名前:ねいろ速報
IMG_3254

名前:ねいろ速報  1
アプリより半年以上早く始まってるのも含め純粋な漫画力勝負だったな


名前:ねいろ速報  2
ウマ娘になーんも動きねえなあって時に始まったんだっけな
もはや懐かしい

名前:ねいろ速報  4
序盤2巻とはいえカサマツ編描ききったのは英断だった


名前:ねいろ速報  7
>>4
冷静に考えると人気取れなきゃ切られる媒体であまりにも無茶なんだよな…


名前:ねいろ速報  5
割と謎のコンテンツだった


名前:ねいろ速報  6
ぶっちゃけ完走できるとは微塵も思ってなかった
タマモクロス編あたりで終わると思ってた


名前:ねいろ速報  9
キタハラの走れー!はそこに至るまでの積み重ねが大事だから最初は大変だったと思う


名前:ねいろ速報  10
俺は主人公が誰なのか知った上で読んでたけどそれでも1話ラストの名乗りは惹かれるものはあった


名前:ねいろ速報  11
アプリ開始あたりで白い稲妻編か


名前:ねいろ速報  13
3話目だとマーチとの初戦でラストどうなる!?でヒキの所か
そりゃ続き気になるわ


名前:ねいろ速報  14
>これとゴルシちゃんしかなかったからなあ
この頃にあったのはうまよんだけだぞ
ゴルシちゃんは前年の10月辺りに1回活動休止してる


名前:ねいろ速報  15
ヤンジャンの方の打ち切りレースがどれくらい厳しいかあまり分からない…


名前:ねいろ速報  16
久住先生が極貧から抜けられたのはどのあたりなんだろうな


名前:ねいろ速報  18
黎明期を支えてきた名作だよな


名前:ねいろ速報  20
>>18
黎明期は1期とうまよんじゃね?


名前:ねいろ速報  19
超大ヒット作家の2作目とかは明らかに優遇されてるしあるはあるんじゃない?


名前:ねいろ速報  27
>>19
編集側から2作目3作目お願いしますで連載枠取れてたりするのは絶対あるよね


名前:ねいろ速報  21
2巻くらいまで蒸したジャガイモだけの画像が流れてきてた気がする


名前:ねいろ速報  22
>お出しされた激マブと会長のキャラにどうしようとなって徐々に寄せることになっていった時期
初期は企画を動かし始めてしまった段階でもまだ方向性ふわふわしてたんだなぁと感じる
シングレに限った話でもないけど


名前:ねいろ速報  23
アニメ始まった辺りからの久住先生はめちゃくちゃ喋るようになったように感じる
それだけ嬉しいということなんだろうけど


名前:ねいろ速報  25
サクラ大戦と1回被りで入れ替わりのコラボ枠にしか見えなかったヤツ


名前:ねいろ速報  32
この作品にプリティーダービーが無い理由は忖度とかない普通の連載会議勝ち取ってるからだと思ってる
ウマ娘枠とかとして連載開始してないし


名前:ねいろ速報  34
その昔素麺のつゆにビタミン剤浮かべて美味しい!って画像あげてたことあったんじゃ
流石に怒られたのか消してた


名前:ねいろ速報  36
保冷剤は怒られてないってことか…


名前:ねいろ速報  37
シングレもスタブロも絵が上手いから漫画描けるってだけなら雑誌から中々お呼びがかからないんだなぁってなる


名前:ねいろ速報  38
ブルアカ大好きでその為にiPad買ったりしてたなぁ


名前:ねいろ速報  39
シングレ終わったら色んなコンテンツからウチで漫画描いて!って声かかりそう
サイゲは今のうちに幽閉しておこう


名前:ねいろ速報  42
>>39
ムキムキ系お姉さんを描けるコンテンツが良さそう


名前:ねいろ速報  40
シングレは特にキービジュだけでも惹かれるものがあったからなあ
オグリのデザインもいいんだがアレンジも素晴らしい


名前:ねいろ速報  41
アプリ開始するまでウマ娘を支えたのは1期とドラマCDとスタゲとうまよんとぱかチューブ
なんだかんだ色々生き残る為に展開してたのが見て取れる


名前:ねいろ速報  43
アプリ開始するまでウマ娘を支えたのは俺


名前:ねいろ速報  45
>>43
長老…!


名前:ねいろ速報  46
>>43
うまぴょいリピートライブの現地観戦者でたな…


名前:ねいろ速報  44
なんとなく2019年からやってたイメージをなんかもってた


名前:ねいろ速報  48
なのでカサマツ編はサクサク進む必要があった


名前:ねいろ速報  51
ヤンジャンの新たな柱になるとは…


名前:ねいろ速報  52
大事なシーン以外ではデフォルメ作画でサクサク進むのは結構ウケ良さそう


名前:ねいろ速報  53
部数控えめにしてたのか分からないけどなんか本屋で1巻が見つからない…!ってなってたな


名前:ねいろ速報  56
>>53
キングダムが200入る職場で3冊だったな配本


名前:ねいろ速報  54
シングレ引くまでヤンジャンは転生コミカライズかタイアップ枠が1つあった気がする


名前:ねいろ速報  55
アニメ1期で脚本やってた杉浦さんと(いとう)の企画にヤンジャン側が久住先生を召喚


名前:ねいろ速報  58
まあソシャゲとのタイアップ漫画だから普通に考えたら死ぬほどマニアックなタイトル扱いでも仕方ない


名前:ねいろ速報  60
>>58
そもそもアプリより前に始まってるんだこの連載


名前:ねいろ速報  59
毎週ちゃんと連載する枠だとYJで3番目に古参


名前:ねいろ速報  61
1巻の時は人気はあったけど言うてヤンジャンだし…みたいなとこはあったと思う
編集側も読者側も


名前:ねいろ速報  62
提案するならアニメウマ娘の外伝漫画みたいな売り込み方だろうけど
なんか作風ぜんぜん違いませんか?って言われてそう


名前:ねいろ速報  65
自由に描いてたら10巻以上笠松編やってたって言ってたな


名前:ねいろ速報  71
>>65
それは長すぎるな…


名前:ねいろ速報  66
アプリ前連載開始なのはすっかりさっぱり忘れてたから
そうだっけ!?じゃあすごいじゃん!ってなった


名前:ねいろ速報  68
>>66
👺


名前:ねいろ速報  69
アプリ前からスタートしてるのもあって若干キャラが違うキャラいるのも味わい深くて好き


名前:ねいろ速報  72
>>69
未出走でめちゃ昂ってるアルダン…


名前:ねいろ速報  70
私勝っちゃうよ?でこの漫画に惚れた


名前:ねいろ速報  73
単行本で読むとカサマツから編入してタマ出てくるまでマジで早い


名前:ねいろ速報  74
どの媒体でもプリティーでダービーなチヨちゃん


名前:ねいろ速報  75
テンポ感で言うなら今ですらかなりテンポ感良いからな
良すぎてオグリ無関係のレースがかなり飛ばされるのが不満だったところはあったがアニメである程度補完されたのがマジで嬉しい


名前:ねいろ速報  76
初登場時のアルダンは中身が姉様だったと思える


名前:ねいろ速報  77
2021年次にくるマンガ大賞で1位2位がヤンジャンだったな…


名前:ねいろ速報  82
>>77
あの年は1位推しの子2位シングレ3位フリーレンという超豪華な年だった


名前:ねいろ速報  87
>>82
当たり年すぎる…


名前:ねいろ速報  78
シリウス初登場作品


名前:ねいろ速報  81
全然馬とか知らんかったけどシングレで初めてみたチヨちゃんが可愛すぎてこれ逆輸入しねえかなあと思ってた
実在してた


名前:ねいろ速報  83
1期アニメだとオグリ周辺キャラがタマとクリークとイナリとバンブーが少しくらいだから
カサマツ編は本当にオグリ単体でシナリオ勝負って感じだった


名前:ねいろ速報  90
>>83
チヨちゃんたちは漫画初登場でその後アプリに行ったんだよね


名前:ねいろ速報  84
ちょうどアニメで一期やってて興味持ってた頃だな…


名前:ねいろ速報  85
初期はシービーが制服の時にチョーカー付けてたのは覚えてる


名前:ねいろ速報  86
人気の割にアニメ化するまで時間かかったな


名前:ねいろ速報  88
>>86
完結時期見据えてでしょ


名前:ねいろ速報  89
シングレ始まったのアニメ1期が終わってアプリも延期して何の動きも見えてこない暗黒期じゃなかったか?


名前:ねいろ速報  94
>>89
ゴルシもすごい辛そうに動画投稿して


名前:ねいろ速報  98
>>94
ゴルシすら活動してなかった時期だぞ


名前:ねいろ速報  91
>次にくるマンガ大賞
打率そんなに…ってイメージある賞だったけど
>1位推しの子2位シングレ3位フリーレン
ホームランバカスカ打ってる!


名前:ねいろ速報  95
>>91
いや普通に既に売れてた


名前:ねいろ速報  107
>>95
次にくるどころか既にきてるだったのか


名前:ねいろ速報  92
まず連載始まった時点ではすでに完全にコケたコンテンツだとみんなから思われてたからな…


名前:ねいろ速報  101
>>92
古参達がなかばアプリ諦めててシングレさえ続いてくれれば…ってなってた


名前:ねいろ速報  96
シングレ終わったら読むのキングダムとジャンケットバンクしかなくなっちゃう…


名前:ねいろ速報  97
なんかキャラ違いませんか杯一番人気シリウスシンボリ


名前:ねいろ速報  102
>>97
欧州で辛酸舐め切った後だからということにしておく


名前:ねいろ速報  118
>>97
あのパドック史実再現ではあるから…


名前:ねいろ速報  105
次に来るマンガ大賞って別に名もない有望作品発掘するとかじゃなくて普通にもうすでに売れはじめて評価のいい作品えらぶからな…


名前:ねいろ速報  106
脚本やら企画構成は分業なので比較的楽…かと思いきやレースのたびオリキャラやモブのデザイン発生するのでまあまあ地獄


名前:ねいろ速報  108
次にくるというか既に来てるではあるが
それがそのまま伸びるとは限らんからな…


名前:ねいろ速報  110
>シングレ終わったら読むの100カノしかなくなっちゃう…


名前:ねいろ速報  111
アニメでチヨノオーとマルゼンの関係性盛られて嬉しい


名前:ねいろ速報  112
>>シングレ終わったら読むのスナックバス江しかなくなっちゃう…


名前:ねいろ速報  117
>>112
もう
終わった


名前:ねいろ速報  114
まさかバス江が先に終わるとは…


名前:ねいろ速報  116
>>114
先にアニメ化も連載終了もするとは思わなんだ…


名前:ねいろ速報  120
バス江はあれ終わるような漫画だったのか…


名前:ねいろ速報  121
今のヤンジャンを支える屋台骨!
ウマ娘!ジャンケットバンク!100カノ!


名前:ねいろ速報  126
>>121
キングダムが大黒柱だろ!


名前:ねいろ速報  123
スタゲ漫画も終わりぱかチューブも更新が途絶えてた頃だからマジでうまよんとG1の時のイラスト更新位しかコンテンツ動いてない頃だよねシングレ連載開始の時
一応3月のサイゲフェスかなんかで連載開始とアニメうまよんやるって言ってたとは聞いたが


名前:ねいろ速報  124
当時はミスターシービーもキャラが謎でのう…


名前:ねいろ速報  125
背すじをピンとは来そうだなって雰囲気は確かにあったけど
普通に終わったし必ず来るわけでもない


名前:ねいろ速報  127
連載前からずっと使ってたモニターの色域が死んでたせいで
初期のカラーページは色味が変だったって話で笑った


名前:ねいろ速報  130
>>127
東方の神主も色味おかしいねってのがこれが原因だった話好き


名前:ねいろ速報  135
>>127
クリークのカラー彩度低いなあと思ってたらそんな理由が


名前:ねいろ速報  131
スタブロが同じ頃にやってたら打ち切り食らってそう


名前:ねいろ速報  140
>>131
売れるタイプのお話じゃないからな…今凄え面白いけどその感想は変わらない


名前:ねいろ速報  132
シングレの表情描写→RTTTの表情描写→アニメシングレの表情描写って繋がってるのがコンテンツの歴史を感じる


名前:ねいろ速報  133
コミちゃんの髪がピンクというか紫だった気がする


名前:ねいろ速報  134
アプリ作り直しは英断だったけどコンテンツが生命維持装置に繋げられた状態が長かった…


名前:ねいろ速報  136
「走れるだけで私にとっては奇跡だ」でこの漫画に惚れたので
今ヤンジャンでやってる展開はすごく楽しんでる


名前:ねいろ速報  138
>>136
>今ヤンジャンでやってる展開はすごく楽しんでる
うn?


名前:ねいろ速報  145
>>136
いいよね初心を完全に忘れちゃってて速く走れない自分には意味がないってなってるの


名前:ねいろ速報  148
>>145
まああの時の気持ちではしれというのも無茶な話ではあるんだよね
もうあの時とは何もかも違うから


名前:ねいろ速報  139
漫画は読んだ事ないけどアニメ面白いから読んでみようかなという気持ちにさせる


名前:ねいろ速報  141
オグリ単純にカッコいいよね
この作品のウマカッコイイの多いけど


名前:ねいろ速報  142
アニメ見てから実際のレース見るのが面白くてタマんねえ


名前:ねいろ速報  146
バス江はあれでキングダムの次に長い長老くらいのポジションではあったぞ
長く続けるのは大変よぉ


名前:ねいろ速報  149
>>146
打率4割は有った気がするからネタ出し力は凄かった


名前:ねいろ速報  150
まじで連載開始した時期はウマ娘は死産だのなんだのボロクソに言ってるやつがかなりいた


名前:ねいろ速報  154
>>150
いやでもあまりにも長い事アプリの音沙汰なかったからな…


名前:ねいろ速報  167
>>150
先見の名がなさすぎるよな


名前:ねいろ速報  173
>>167
あれば競馬で負けることなんてないんですよ


名前:ねいろ速報  184
>>173
なんで急に刺したの?


名前:ねいろ速報  153
気付いたらキングダムじいさんしか前を走っておらんぞみたいな状況に


名前:ねいろ速報  155
話が完結できる見通しが立ってる作品が作者としては描きやすいんかな?


名前:ねいろ速報  156
ぱかラジ終わったときはこのコンテンツもうおしめぇだぁ…くらいには思ってたよ正直


名前:ねいろ速報  158
>>156
パカラッキ〜!


名前:ねいろ速報  157
史実追うだけで少年漫画になるとか意味わからん…


名前:ねいろ速報  160
オグリのデフォルメ絵に関してはすっかり久住先生のがスタンダードになってるような気がする


名前:ねいろ速報  161
ウマ娘スレは細々立ってたけどリアル競馬とたまにうまよんぐらいしか話事がなかった


名前:ねいろ速報  162
走る前から予後不良とかアプリ界のサグラダファミリアとか言われてた…


名前:ねいろ速報  163
漫画の主人公みたいなオグリとテイオーでそれぞれドカンと大当たりできたのはでかいよなあ


名前:ねいろ速報  164
かんたんじゃないオグリ


名前:ねいろ速報  176
>>164
あのLINEスタンプ使い所がわかんねえ…


名前:ねいろ速報  166
アニメでちょうど走るの楽しい!みんなと競うの楽しい!とやってるからだからな
どうして…


名前:ねいろ速報  172
>>166
今の展開見てると歌詞が歌詞が重たいよーってなる奴


名前:ねいろ速報  168
連載終わったらご褒美にばんえいウマ娘の話を読切で書かせてあげてほしい


名前:ねいろ速報  169
二期とアプリ前からこの規模を予測してるやつはどう考えてもトータルで負けてる


名前:ねいろ速報  170
プロジェクト始動したのが2016年でアニメ1期が2018年
アプリ開始が3年後だから頓挫したと考える人がいるのは仕方ないよ


名前:ねいろ速報  174
でも改修する前のアプリウマ娘はとても長続きする見た目じゃなかったぞ…


名前:ねいろ速報  179
>>174
レースではなくかけっこだったしな…


名前:ねいろ速報  181
>>174
三🐴💥🐴三


名前:ねいろ速報  177
いとうの出力を多少なり調整できてるのが杉浦なのか他の人なのか気になるところ


名前:ねいろ速報  190
>>177
素材になる資料は用意するけど実際に調理するのは脚本と作画ってイメージ


名前:ねいろ速報  201
>>177
脚本をネームに起こすところで久住先生のアイディアも入るみたいだから全員の相性が良いんだろうな


名前:ねいろ速報  203
>>201
ヤエノムテキの左手握手いいよね


名前:ねいろ速報  178
二期とアプリとシングレが奇跡の相乗効果起こしてたからな


名前:ねいろ速報  196
>>178
アプリスタートダッシュはモズメイメイの葵S並だったぜ!


名前:ねいろ速報  180
シングレ見てウマ娘にハマって過去作追ったけど
2期で泣きまくった
ずるいよあんなの


名前:ねいろ速報  182
時間も人も金もめちゃくちゃ掛けてるのは随所で分かる所だから
当たって良かったなというのが素直な気持ちよ


名前:ねいろ速報  183
リーガルリリーさんは最新の展開知ってたんだろうか…


名前:ねいろ速報  186
連載続いていく中でどんどんウマ娘の身体が逞しくなって行ったのfate漫画の作者思い出した


名前:ねいろ速報  187
そもそもあの段階でリリース延期してクオリティアップのためやり直します!はまぁ本当に出るとはなかなか思わんて


名前:ねいろ速報  188
同じ頃にサクラ大戦載ってたからまたタイアップかってのとまだコンテンツ続いてたんだって思った


名前:ねいろ速報  192
>>188
最終回と1話が被っただけじゃなかった?
コラボ枠ってヤツか?って思った記憶


名前:ねいろ速報  195
>>188
あっちは完全に期限区切ってたプロモーション連載だったからね


名前:ねいろ速報  191
ヤンジャン編集会議の慧眼も偉いと思う…


名前:ねいろ速報  193
連載開始告知された時点だとまず身内のサイコミじゃなく外部のヤンジャンでやるって時点でこの企画にかける意気込みが違うな…ってなった記憶がある


名前:ねいろ速報  198
杉浦さんは今ゆるキャンのアニメやってるんだな


名前:ねいろ速報  204
次は誰が漫画の主人公になるんだろうな


名前:ねいろ速報  214
>>204
長期連載見据えるならアネゴかと…


名前:ねいろ速報  219
>>214
ずっと溜め展開…


名前:ねいろ速報  206
競馬とシナリオと作画の各担当がいい感じにバランスした結果かな


名前:ねいろ速報  207
細江さんとのエピソード一つとっても(いとう)の功績は大きい


名前:ねいろ速報  208
シングレ終了したらこの作者の取り合いバトルロワイヤル始まりそうなレベルで作画ガチャSSRなんすわ


名前:ねいろ速報  209
地方で走ってて中央でも通用する!ってスカウトされてクラシック走れなかったけど制度変えるきっかけ作って
強者たちと走り勝ち負けの激闘を続け
アイドルホースとなり社会現象になり
もう終わった…って扱いの引退戦の有馬で1位を取っただけだか


名前:ねいろ速報  216
ステゴはオグリと違って道中ほぼ勝たないのがむずそう


名前:ねいろ速報  223
>>216
長期より短期連載向け


名前:ねいろ速報  220
アネゴ主人公にしてしまうと展開が辛いんだよな


名前:ねいろ速報  224
>>220
丈夫な自分とどんどん消えていく仲間


名前:ねいろ速報  237
>>224
その路線でいくならシルクジャスティスとエリモダンディー必要だよな


名前:ねいろ速報  225
ステゴは群像劇の見届け人みたいなポジションならまあ
ずっと主人公にすると相当調理難しそう


名前:ねいろ速報  226
ある程度ライバルも居ないと漫画的に面白くならないからな…


名前:ねいろ速報  227
次のウマ娘漫画主人公どうしよう?
ステゴ
ため期間長すぎない?
群像劇にすればいんじゃね?
の流れは10回はみたぜ!


名前:ねいろ速報  229
タイアップと言えば仮面ライダーも人気あったから映画の最後までやったんだろうか
コミカライズのウケいいのかなヤンジャン


名前:ねいろ速報  311
>>229
引っ越したけど銀英伝とかまあまあ人気有りそう


名前:ねいろ速報  232
久住さん最初から綺麗な絵を描く人だったけど今は迫力がある


名前:ねいろ速報  233
言うほどアプリモデルのベルノライト見たいか?


名前:ねいろ速報  257
>>233
一番近い身長と体格はマーベラスサンデーになると思われるが見たくないのか?


名前:ねいろ速報  234
スタブロはブライアン→ローレル→トップガンと主役交代はやりやすい流れだからな


名前:ねいろ速報  235
一話を試し読みして一気に轢かれたな
そこからウマ娘にハマって元ネタが気になって競馬場に行くようになって馬券を買うようになったな


名前:ねいろ速報  238
イナリみたいな地方上がりからライバルまで居た奇跡だよな


名前:ねいろ速報  242
>>238
三強まで形成するのはあまりにも出来過ぎている


名前:ねいろ速報  243
>>238
タマモからイナリはこれ競馬の神狙ったな?ってなる


名前:ねいろ速報  239
イベントの前座とかに現れてうまぴょい伝説して帰っていく謎のグループだった


名前:ねいろ速報  240
オリジナル展開のオグリアメリカ遠征編をやろう


名前:ねいろ速報  241
サポートにベルノ実装くらいはあるラインだと思ってる


名前:ねいろ速報  245
もう少しすればエフフくんとかタイホくんで漫画やれるか


名前:ねいろ速報  246
神がいると思いたくなる
いくら何でも出来すぎてる


名前:ねいろ速報  247
宿命のライバル対決
三強形成
復活劇
を全部楽しめるのすげーなオグリ


名前:ねいろ速報  248
オグリ←特異点
ウララ←特異点
ゴルシ←特異点


名前:ねいろ速報  253
>>248
ゴルシだけはウマ娘における特異点なのもポイントだな


名前:ねいろ速報  249
ハイセイコーからオグリは結構近かったんだけどな


名前:ねいろ速報  251
ウマ娘ゴルシは今すげー楽しそうなのが良いよ


名前:ねいろ速報  252
…やるか…ウマ娘版コディーズウィッシュ…!
本当にシャレにならないのはやめようね…


名前:ねいろ速報  254
ダートや短距離や牝馬路線主役もありだろ


名前:ねいろ速報  256
オグリはそれこそ漫画みたいな史実だけど
ステゴは現実的なドラマだから漫画とはあんまり相性が良くない


名前:ねいろ速報  258
ダート短距離のお話も見たいよね


名前:ねいろ速報  259
アニメ1クールだと単行本だと4巻くらいだし
そのくらいの尺だと企画が通らないだろうな
月間ウマ娘みたいな専門誌でも作らないと安定して漫画だすのは難しそう


名前:ねいろ速報  260
ゴルシは現実の方がぶっ飛んでてアニメは抑えられてるらしいな


名前:ねいろ速報  271
>>260
ウマ娘のゴルシは狂人のフリが出来てアウトラインは踏み越えない常識人だからな
ガチ目に振り切ってる子と絡むとツッコミしかしなくなる


名前:ねいろ速報  263
そういやオグリは走りすぎだったな


名前:ねいろ速報  264
未だにCBは生徒会の一員なんだっけ…遊びに来てるだけだっけ…ってなる


名前:ねいろ速報  266
g1連闘連対達成という脅威のローテーションと実績
時代だぜ


名前:ねいろ速報  433
>>266
いや…当時でも中々馬鹿げてるローテだな…


名前:ねいろ速報  267
中央を無礼るなよ


名前:ねいろ速報  286
>>267
舐められるような成績なのが悪いんだろ


名前:ねいろ速報  434
>>286
なんか中央弱くね?ってなってると聞いてふふってなる
そろそろ負けるだろ…って意見とオグリ最強!オグリ最強!の声があるから毎日王冠が楽しみだし秋天が死ぬほど楽しみ


名前:ねいろ速報  270
アニメだと生きてるけど
現実だとレースで亡くなっちゃう馬見てると泣いちゃう


名前:ねいろ速報  272
満を持してやるか…シンボリルドルフ…


名前:ねいろ速報  274
>>272
強すぎて主人公に向かないやつ…


名前:ねいろ速報  275
>>272
ウマ娘シンボリルドルフエピソードゼロとかは妄想する
会長をまだ会長じゃないシンボリルドルフだったということにしてですね…


名前:ねいろ速報  290
>>275
誰だよ当時の会長


名前:ねいろ速報  292
>>290
シンザンだろう
当時の標語は「シンザンを超えろ」だしスーさんも先代生徒会長に怒られてるし


名前:ねいろ速報  293
>>290
ナタの切れ味


名前:ねいろ速報  273
3期のゴルシカッコよかったよな


名前:ねいろ速報  276
高速馬場化が進んで昔とは比べ物にならないくらい早いタイムが出るって事は一戦一戦で馬にかかる負荷も大きくなっているから今はそんなに走らせられないのよね


名前:ねいろ速報  284
>>276
g1何個もとる馬たちは一戦必勝の年四戦ローテとかもあるしね
まあ時代とともにローテも移り変わるわな


名前:ねいろ速報  320
>>276
タイム伸びてる事と怪我の多さって相関関係あるデータ出てたっけ?


名前:ねいろ速報  324
>>320
怪我じゃなくてローテ間隔の話じゃない?


名前:ねいろ速報  277
一巻発売記念レースを笠松でやろうとしたら不祥事で中止なんて不運もあったな


名前:ねいろ速報  278
アネゴ主人公にするならアネゴが語り部の各時代名レースオムニバスになるよ
最後にアネゴ自身が出る


名前:ねいろ速報  279
トプロやジャンポケみたいに不意打ち実装からの主役も多いから


名前:ねいろ速報  280
オグリは初戦負けてるってのもなんか面白い


名前:ねいろ速報  281
中央をブレるなよ


名前:ねいろ速報  285
「走る(ウマ)」って単語が競馬業界においては「速く走る」「強く走る」という意味なのが
「走れない私は…」に効いてる気がする


名前:ねいろ速報  287
今や古馬三冠フル参戦とかホースマンたちのワガママみたいなもん


名前:ねいろ速報  291
日本ダービーだけ取れればええ


名前:ねいろ速報  295
>>291
でもせっかくだし秋古馬も斤量有利なうちに取っとかない?
もう一戦だけもう一戦だけ!


名前:ねいろ速報  298
>>291
セントライトさん。


名前:ねいろ速報  294
マルゼンの話やらない?


名前:ねいろ速報  296
>>294
ヒシスピードはすごいみたいんだよね


名前:ねいろ速報  297
こう今の展開見るとEDの想いのまま走るそれしかないんだがすごくすごい重い…


名前:ねいろ速報  299
勝負服の勲章を増やしていくカイチョーの物語


名前:ねいろ速報  302
>>299
(カツラギエース登場)


名前:ねいろ速報  300
前はポッケを主人公にして漫画描いてくれって思ってたけど映画とアプリで概ね満足してしまった


名前:ねいろ速報  301
昔は馬を大事にしてないローテだったと言われるが
当時の人間もそもそも大事に扱われてなかった
24時間働けますかの時代だからな


名前:ねいろ速報  303
一生のうち一度しか走れなくて
18頭のうち一頭しか勝てないとか
難易度高すぎるな


名前:ねいろ速報  358
>>303
7500を超える数の中から世代の頂点を決めるという点でも
クラシック三冠がいかに奇跡の様な確率かが分かる
そこから更にシニアでも活躍したとなったらそりゃ脳も焼かれもするわ…


名前:ねいろ速報  304
昔の名馬はシナリオで来る形式になるんだな


名前:ねいろ速報  305
左手握手は編集チェック入るところ含めて好き


名前:ねいろ速報  306
今思えばセントライトの許諾って誰から取ったんだ?


名前:ねいろ速報  308
>>306
さあ…?


名前:ねいろ速報  317
>>306
アイネスの時点で今更


名前:ねいろ速報  307
短期前提のタイアップ企画でハイセイコー現役時代編とかやってほしい


名前:ねいろ速報  309
>オグリは初戦負けてるってのもなんか面白い
現状最高峰のアイちゃんだって初戦負けてるし初戦から
>今や古馬三冠フル参戦とかホースマンたちのワガママみたいなもん
やっぱり凱旋門だよな


名前:ねいろ速報  310
>今思えばセントライトの許諾って誰から取ったんだ?
ミル貝によると
>セントライトは1949年より岩手畜産試験場に移された
とあるから岩手県?


名前:ねいろ速報  312
セントライトの等身大パネルがそのうち岩手県に現れるかもしれない


名前:ねいろ速報  315
ウマ娘や競馬ファンから見たらタマモクロスやスーパークリークはよ出せみたいになるのかも知れんけど
少年漫画として考えるとカサマツ編はスポーツ系の導入として100点なのでは?


名前:ねいろ速報  318
前半でカサマシとか特になかったのが良かった
テンポが良い


名前:ねいろ速報  319
髪切ったマーチかわいい


名前:ねいろ速報  321
ウマ娘は根本的に自他問わずに想いを背負って走る生き物なのでカサマツ編要らんとか言ってるやつの気持ちは分からない


名前:ねいろ速報  323
俺は怪我ない


名前:ねいろ速報  325
たまに発表から間が空きすぎて存在忘れた頃に連載開始したという人がいるけど多分アニメうまよんとごっちゃになってる


名前:ねいろ速報  328
今の怪我の多さは外厩とか使ってカリカリ仕上げにしてるのもあると思う
昔は単純にトレーニン施設に今ほど幅がなかった


名前:ねいろ速報  330
僕は大丈夫


名前:ねいろ速報  331
ウマ娘やりたいんだけど今から始めるよりハフバ待った方がいい?


名前:ねいろ速報  333
>>331
今から始めるよりは6月28日あたりかな…


名前:ねいろ速報  338
>>331
今月末から新育成実装で色々キャンペーンやるだろうからそこまで待って良いと思うよ
実装済みですぐ育てたいキャラいるっていうなら今からでもいいよ期間限定キャラいないからリセマラで全キャラガチャから出るよ


名前:ねいろ速報  332
カサマツ時代のオグリは良くも悪くも何もなくただ走る事だけ考えてたから変なもん背負い過ぎておかしくなってる今のオグリとの対比が残酷すぎる


名前:ねいろ速報  334
重いままに走る


名前:ねいろ速報  335
この人サイゲの人なの?誰が企画始めたんだろう


名前:ねいろ速報  347
>>335
作画は集英社の漫画家であってサイゲではない
企画を始めたのは前Pなので今はサイゲにいない


名前:ねいろ速報  354
>>347
元ディレ1絶妙に有能なのなんなんだろうな


名前:ねいろ速報  437
>>347
なんなら今の脚本と漫画構成の人もサイゲの人ではない


名前:ねいろ速報  443
>>437
原作もサイゲ関係ないしサイゲ要素アニメしかなくないか?


名前:ねいろ速報  447
>>443
一応原作サイゲだから…
まあ一応言うと脚本と漫画構成はウマ娘アニメには関わってた人ではある


名前:ねいろ速報  445
>>437
漫画構成の人はウマ娘の制作発表とうまぴょい伝説のアニメPVを見て是非うちでTVアニメ作らせてくれってラブコール送った競馬マニア


名前:ねいろ速報  336
やっぱりウララちゃんおかしくない?


名前:ねいろ速報  343
>>336
勝つのが主目的な中央ととりあえず数走って手当金貰って食い扶持繋ぐのが大事な地方とで話が違う部分もあるから…
とはいえ丈夫なのはそうだね


名前:ねいろ速報  337
ネーム力高いしシングレ終わったら久住先生オリジナル作品にも挑戦してみてほしいわ


名前:ねいろ速報  339
今月末から新シナリオだからそれかハフバかな


名前:ねいろ速報  340
キタハラが中央にこれたときには魔法がもう解けかけってのが展開として残酷すぎる


名前:ねいろ速報  341
>>340
というか思いの外キタハラが中々来なかった
もっとあっさり来るもんだと


名前:ねいろ速報  342
サンクスもうちょい待ってみる


名前:ねいろ速報  344
ヤンキー漫画の導入だと最初のクラスをシメるパートだksら
笠松編は完成度高い


名前:ねいろ速報  345
ウララはプロモーションの勝利だよ


名前:ねいろ速報  346
想いのママに走る〜


名前:ねいろ速報  349
今ウララでちゃんとコミカライズやるなら中央所属って設定にしないだろ


名前:ねいろ速報  350
虚空に消えたコミカライズもちょくちょくあるからなあ


名前:ねいろ速報  351
ちょくちょくとはいうがこっちからこれやめたんだなって分かるのってセイちゃんのやつくらいじゃない…?


名前:ねいろ速報  352
アニメ2クール前提なせいか章分けが話数に対してアンバランスだけど
2クール目は9話ぐらい使って白い稲妻終わらせて残りで永世三強導入&ライブで3・4クール制作発表とかになるのだろうか


名前:ねいろ速報  355
序章「カサマツ編」364ページ
第一章 「中央編入編」 218ページ
第二章 「白い稲妻編」875ページ
第三章 「永世三強編」1242ページ(推定)
第四章 「芦毛の怪物編」828ページ (推定)
3〜4章は大まかな計算にはなってるけど原作の分量は大体このくらいある


名前:ねいろ速報  356
いとうPはサクナヒメのアニメに参加してたんだな


名前:ねいろ速報  366
>>356
アニメは時期良かったな
ちょっとズレてたらまともに語れなくなってた


名前:ねいろ速報  359
ウマ娘の統括プロデューサーみたいな人がいるはずだけど今は誰かわからない


名前:ねいろ速報  396
>>359
開発者レターも開発チーム一同って形になってるし特定の個人を表に立たせないって方針なんだろうな
各セクションの担当者とかディレクターとかは講演会やアニメのクレジットで名前出してたりするけどPはうまく存在感消してるんだよね


名前:ねいろ速報  360
やっぱ三強編長かったな


名前:ねいろ速報  361
地方の出走ペースで中央みたいな追い込みやってたらそれこそ馬が死んじゃうから……


名前:ねいろ速報  362
>アニメ2クール前提なせいか章分けが話数に対してアンバランスだけど
>2クール目は9話ぐらい使って白い稲妻終わらせて残りで永世三強導入&ライブで3・4クール制作発表とかになるのだろうか
>序章「カサマツ編」364ページ
>第一章 「中央編入編」 218ページ
>第二章 「白い稲妻編」875ページ
>第三章 「永世三強編」1242ページ(推定)
>第四章 「芦毛の怪物編」828ページ (推定)
>3〜4章は大まかな計算にはなってるけど原作の分量は大体このくらいある
これ最終章まで描き切るのに5クール必要なやつ!


名前:ねいろ速報  364
ダートの方が馬への負担って少ないの?


名前:ねいろ速報  365
三強編はカサマツ編と白い稲妻編と足したのと同じくらいの分量


名前:ねいろ速報  368
シングレは1年ごとに1クールくらいのペースで残りをやってほしい


名前:ねいろ速報  369
タマが突然現れてあっさりと有馬で引退するからな…


名前:ねいろ速報  372
>>369
入れ替わるかの様にイナリ出てくるのはやってるでしょ!ってなるなった


名前:ねいろ速報  371
第三、第四を丸々1クール使う計算だと確かに5クール必要だわ
中途半端だから分割クールにして正解だ


名前:ねいろ速報  375
設定が存在しなかった故のキャラブレの最たる例のシリウス今週のアニメでどうなるかな


名前:ねいろ速報  379
こうやってちゃんと言及しておかないと訳知り顔が「クロスメディア展開の漫画ってのな…」ってポツポツ語り始めていつの間にかそれが定説になって何かしらに水を差す原因になるから作者自身がこう言っておくの大事だなって


名前:ねいろ速報  380
カサマツの食堂って中央のカフェテリアと比べられがちだけど集客もレースのレベルも上の船橋が所属ウマ娘は購買のお弁当150円値引き!とかだから滅茶苦茶頑張ってるよね


名前:ねいろ速報  381
>>380
誰だウマ娘は無料ってしたの!みたいな発言あったから上とかの誰かの善意ではあるんだよな


名前:ねいろ速報  383
>>381
無料って決めたのがその誰だ!って言ってる本人(カサマツ学園食堂料理長)だ


名前:ねいろ速報  382
オグリって実際もめちゃくちゃ食べてたらしいけど太らないのかな


名前:ねいろ速報  385
第2章と第4章は1クール使うには尺が足りない気がするし第3章は1クールには収まらない気がする


名前:ねいろ速報  390
>>385
3章は2クール終盤に導入+1クール使えばいい
4章はクールを埋めるとして第五クール以降前提になるな...


名前:ねいろ速報  388
プリティーのほうのオグリはマジで出てくるたびになんか食ってたな


名前:ねいろ速報  391
オグリのラストランは劇場版で!


名前:ねいろ速報  393
>>391
夏未完は許さないだろ...


名前:ねいろ速報  392
実馬の好物がにんにく味噌っていうのも何かいいよね


名前:ねいろ速報  394
今アニメ10話で4巻くらいまで終わった
現在20巻まで発刊中


名前:ねいろ速報  403
>>394
なそ


名前:ねいろ速報  404
>>403
アニメ化するには長すぎると言われた
だが今は違う…!ギュッ


名前:ねいろ速報  397
分割2クールだそうだけど2クール目いつだろうね
あと贅沢言うなら昔のアニメみたいに4クール通しで見たくもあった


名前:ねいろ速報  399
唯一前に出てきたライブ総合プロデューサーのおじさんは演者の口から別の部署に移ったと語られてたね


名前:ねいろ速報  402
秋天までやったら2クール目尺足りるかな


名前:ねいろ速報  405
なんだかんだアプリも延期してよかったな
数年で技術の進歩相当あっただろうし


名前:ねいろ速報  406
調べたらなんか笠松って地方の中でもドベのほうみたいだな
よくそんなとこからこんな強い馬出てきたな


名前:ねいろ速報  409
>>406
今はともかく当時の笠松は普通に名馬出してたから底辺じゃねぇよ
民度は底辺と言われたらそうだね…


名前:ねいろ速報  410
>>406
オグリの時期はそんな弱くなかった気がする


名前:ねいろ速報  407
初期のまま出してたらコケてただろうね…走り方プリティーすぎるし


名前:ねいろ速報  411
今ダメなんか


名前:ねいろ速報  435
>>411
最低辺クラス


名前:ねいろ速報  450
>>435
大井=船橋≧川崎>浦和>門別≧園田≧高知≧名古屋>盛岡>水沢>金沢>>笠松≧佐賀


名前:ねいろ速報  412
オグリに2度も勝ったマーチさんがいるぞ


名前:ねいろ速報  413
序章〜2章は2クールあれば収まる
3章は1.5クールくらいの分量なので4章を前借りすれば2クールに収まる


名前:ねいろ速報  414
24クールやればいい


名前:ねいろ速報  415
カットがほぼなくて補完シーン少し追加してても既に単行本4巻ぐらいは終わってると思うとアニメの消化スピード早いな…


名前:ねいろ速報  419
>>415
アニメで1レースに何話も使うの難しいからな


名前:ねいろ速報  416
中央編入編はやたらと巻いてるからダービーまで早すぎる…


名前:ねいろ速報  420
オグリ以後の笠松の情報はまぁまぁ出るんだけどオグリより前はほんとに分からない


名前:ねいろ速報  421
1クール目を秋天出走前で切ろうとすると漫画で描かれてなかったこの時期のクリークとかディクタあたりの話で盛らないと尺埋められなさそうだ


名前:ねいろ速報  423
ディクタの函館やマイルCSとかクリークの菊花賞前の話は盛っても良いと思う


名前:ねいろ速報  424
特にタマと当たるようになってから以降のレースはアニメだとペース飛ばしていかないとダレそうだわ


名前:ねいろ速報  427
貴重な中の人(スタッフ)の話を聞けたぱかスペース…
なぜ消えたとマカロン伯爵は泣いています


名前:ねいろ速報  429
>>427
スペレコおじさん体制じゃなくなったからなのかな…?


名前:ねいろ速報  432
漫画でも明言はされてないけど母親は既に亡くなってるっぽいタマの掘り下げはあんまりやらないんじゃないかな


名前:ねいろ速報  438
ウマ娘とか何も知らずにいつものようにヤンジャン読んでたら1話の引きで一気にファンになっちまったわ


名前:ねいろ速報  440
>>438
ウマ娘アプリ後に当時のヒで宣伝ツイが流れてきたの見てからウマ娘ハマったしほんとシングレが無かったらウマ娘やってなかったな俺


名前:ねいろ速報  441
スタブロとかもそうだけどとりあえず主役格に苦難与える展開やれば安易にウケると思ってないか原作


名前:ねいろ速報  442
>>441
シングレは割とそこまで苦難与えてないだろ!
特大の今与えてるだけで


名前:ねいろ速報  444
連闘はオグリが壊れなかったからセーフみたいな感じよ


名前:ねいろ速報  446
人間のアスリートだって体を酷使しすぎて壊れちゃうことあるんで馬もそこは同じっていうか…
むしろ言葉で不調を訴えられないぶん壊れちゃってから気づかれることも多々っていうか…


名前:ねいろ速報  448
スタブロはあれだけ人々を熱くさせ夢と希望をみせたナリタブライアンの三冠を曇らせにしてるのがあんまりと言えばあんまりすぎる