名前:ねいろ速報
勝ったわ
IMG_3255
【ダイの大冒険】監修:堀井雄二、原作:三条陸、作画:稲田浩司 集英社
名前:ねいろ速報  3
こういうやつはネタバラシして相手の反応も見たいって欲求が強いから...


名前:ねいろ速報  4
でもムカつくアバンの悔しがる顔見たいし…

名前:ねいろ速報  5
ピロロ自身も流石にもうちょい強くあってほしかった


名前:ねいろ速報  6
なんかしら悪あがきしてくるって馬鹿でもわかるだろうに何の対策も抵抗もしてないのが


名前:ねいろ速報  7
いくら疲弊してるとは言え勇者一行と地上の精鋭たちと全戦力相手にすることになるんだけど…
ネタばらししたせいで地上も助かっちゃったんだけど…


名前:ねいろ速報  9
>>7
勇者は行方不明にできた!


名前:ねいろ速報  10
一世一代のネタばらしだし最高の舞台でやりたい


名前:ねいろ速報  12
カウントダウン状態になると人形が棒立ちになる仕様は改善しろ


名前:ねいろ速報  13
しょうがねえだろ完璧にやってたら詰んでたんだから
なんかいい感じの演出したい…! で失敗してるのはバーン様もだしもうそういう種族だよ


名前:ねいろ速報  19
ゴールドフェザーなければ烈光拳避けれるくらいは強かったのかな
それも無理なくらいな雑魚がここまで引っ掻き回したのでもいいと思うけど


名前:ねいろ速報  20
生まれてこのかた真剣勝負などしたことがない男だからな
歴戦の戦士の判断と決断の早さを見誤ってもしょうがない


名前:ねいろ速報  21
あんな長年暗殺チャンス狙う為に演技して直前の決戦ではいろいろ煮湯を飲まされてたから最後くらい思いっきり趣味に走りたくなったんだろう


名前:ねいろ速報  22
だいたいアバンが悪い


名前:ねいろ速報  23
文字通りのデウス・エクス・マキナなんで
何かいい感じに最終回を迎えるための舞台装置だからな…


名前:ねいろ速報  24
直前にアバンから盛大に煽られたから意趣返ししたくなったんだろう


名前:ねいろ速報  25
何気に竜の騎士を舞台から排除するのに一役買ってるやつ


名前:ねいろ速報  26
最前列で相手を煽りたいから核爆弾の横で火遊びしてる男だぞ


名前:ねいろ速報  27
改めて考えるとキルバーンってすげえ名前だな
絶対近くに置きたくないわ


名前:ねいろ速報  39
>>27
そこそこ有能でそこそこに底が浅い読みやすいとバーン様がそばに置く道化師としてはピッタリだぞ


名前:ねいろ速報  29
前にさえ出てこなければ本体のリスク低くあれだけの脅威振りまけるんだから恐ろしいのは間違いないんだけどな


名前:ねいろ速報  32
終盤の敵なのにワンパンで死んだから
意外と柔らかくて食ったらうまそうなんじゃないかと思っている


名前:ねいろ速報  60
>>32
ドラクエのボスやれそう


名前:ねいろ速報  33
もうアウトだ…とか言ってルーラなら全然余裕だったのもダメさに拍車をかける
地上に全く被害ない高さまで飛べてるじゃねーか


名前:ねいろ速報  34
実のところバーン居なくなって支配したい地上もちゃんと無事で
あげく勇者だけ排除できたわけだから99点の仕事はできてる


名前:ねいろ速報  48
>>34
ヴェルザーはリスポンまでまだ時間掛かるだろうけどその頃には現在の戦士達寿命で死ぬだろうし
人外かつ最大戦力で不安なダイは居なくなったから万々歳なんだよな……


名前:ねいろ速報  36
おまえほど非道で美点の見つからない敵には、出会った事がないからだ
正体知ってからだとアバン先生の指摘がより刺さる


名前:ねいろ速報  40
アニメの原作者監修補足シーンで「リリルーラで魔界に逃げた」とあるから逃げ切ってるんだよね


名前:ねいろ速報  41
>>40
まじかよ


名前:ねいろ速報  43
>>40
即死技まともに喰らったのに…


名前:ねいろ速報  50
>>43
続編でダメになった体を切り捨てて操り人形ボディに頭を移植して生きながらえてるとか
崩壊してぐずぐずの身体で出てくるとかだと熱い


名前:ねいろ速報  55
>>50
ザボエラも生きてたことにして超魔機人とか変なのになっててくれ!


名前:ねいろ速報  44
逃げてるっぽいし前日譚も売れてるから続編の意欲ありそうなんだよな


名前:ねいろ速報  47
逃げたって前提になると途端にだいたいの最終目標はクリアできてるし
地上吹っ飛ばすのはむしろ避けたいよな…となってダイのみ追放はむしろ激レアの正解だったんじゃと


名前:ねいろ速報  52
アバン先生が従者も死ね!ってスタンスだったらあっさり死んでたのかな?


名前:ねいろ速報  53
ただあの黒コアでバーン様倒せるかって言われたら
なんとか出来そうな気はする


名前:ねいろ速報  56
あの世界黒のコア残り続けるの最悪だな


名前:ねいろ速報  57
>>56
メドローアで消せばいいから…


名前:ねいろ速報  59
>>56
液体窒素で凍らせた後に解体する爆弾処理がモチーフだろうし
ヒャドをかけ続けつつちょっとずつ魔力とかを抜くんじゃないかな?


名前:ねいろ速報  70
>>56
高空で爆発させれば地上に影響がないのはダイが身をもって示してくれたし
なんかこう気球に括りつけていい感じの高度になったらメラやギラで着火爆破とかさ…


名前:ねいろ速報  111
>>56
戦後ポップがメドローアで処理したんだろうか


名前:ねいろ速報  120
>>111
アバン先生が解析して対処方法考えついててほしい


名前:ねいろ速報  122
>>111
そうかメドローアなら処理できるか
魔力を無限に吸収する性質らしいから魔法で消せるかはちょっと不安もあるが…


名前:ねいろ速報  58
離れ際にベタン唱えるぐらいしてればな


名前:ねいろ速報  61
ぶっちゃけアバン先生いれば黒のコアすらも解呪解体できるでしょたぶん
なんでもありだよあの人


名前:ねいろ速報  64
>>61
アバンは万能であって頂点じゃないって思われがちだけど剣技や体術や呪文はそうなんだが
呪法の使い手としては間違いなく人類最強だよね


名前:ねいろ速報  69
>>64
ダイとバランで砕くしかないバーンパレスの入り口を地上の人間単独で開けられるんだ
バーンが恐れてた力そのものではない強さってやつ


名前:ねいろ速報  62
羽根ブーストでシャナクとかそういう


名前:ねいろ速報  63
無尽蔵に魔力を吸う性質らしいからアバンのフェザーよりすごい代物ということだ
つまり多分アバンがなんとかできそう


名前:ねいろ速報  65
近くの柱のコアに誘爆するかもしれないけどひとつくらいなら地上が平らになってちょうどいいかも
とか言ってたけどバーンの言う通りなら1本誘爆したら全部に誘爆して地上吹っ飛ぶよなぁ…


名前:ねいろ速報  75
>>65
爆発の威力を最大限に引き上げる魔法陣は崩れるからただ七発の超爆弾が爆発するだけだと思う


名前:ねいろ速報  66
ここで黙ってられたら完璧な殺し屋だけど
別にそういうプロフェッショナルな殺し屋じゃないからなコイツ


名前:ねいろ速報  67
魔物食う魔物ってそういやあんまいない?


名前:ねいろ速報  71
非力な雑魚モンスターが自分の特技で実力者に認められて成り上がった同士なんだから
そりゃミストバーンと仲がいいわけだよなって


名前:ねいろ速報  73
どっかに魔界への穴みたいなのあるだろうからコア集めて投げ込もう


名前:ねいろ速報  74
ボディ借りなきゃ戦えない寄生虫同士だしな


名前:ねいろ速報  76
黒のコア付き人形動かしながら数百年バーン様に仕えてたんだぜ?まともな精神してねえよ


名前:ねいろ速報  77
アバンがなんかいい感じに処理してくれるだろう


名前:ねいろ速報  79
小物って言うよりイカレ野郎だな…ってなるんだよなキルバーンのメンタリティ


名前:ねいろ速報  80
弱いっぽいのにこいつも普通に前線に出てきたり核爆弾と常に一緒にいて平然と演技してたり精神面では作中一イカレてる


名前:ねいろ速報  81
ミストが初対面で感服したシーン
正体がわかった上だとむしろ納得する印象と化すってカラクリはちょっと好き


名前:ねいろ速報  85
>>81
あの初対面シーン
自分の本体横に置いてバーン挑発してるのマジで狂ってるよね
相手がちょっと脅してやるかでお供に見える本体に呪文1発撃ったら死ぬのに…


名前:ねいろ速報  82
ヴェルザーも黒のコアで魔界大陸消し飛ばして反省してるし
キルバーンは主そっくりなんじゃないか


名前:ねいろ速報  83
バラン戦とかアバン戦とか横真っ二つじゃなくて頭やられてたら自分の巻き添えで消し飛んでたからな


名前:ねいろ速報  86
キルの正体って初登場時から決めてあったのかな
伏線っぽいのはバランに真っ二つにされた辺りから出始めるけど


名前:ねいろ速報  88
戯れにお供殺すか…ってされたら死ぬまであるのに肝が座っているというか
狂っているまである


名前:ねいろ速報  94
>>88
アバンがキルバーンを最後まで騙して罠を仕掛ける最悪のクソ野郎だってことを100%信じたように
キルバーンもアバンが意味のない殺戮をしない高潔で素晴らしい勇者だってことを100%信じたんだろう


名前:ねいろ速報  89
燃えた時は流石に焦ったのか大魔王勇者戦を観戦してた本体がすっ飛んで来た


名前:ねいろ速報  90
雑魚のおまけっぽく見せるのは多分こいつの奇術師としたの矜持だろう


名前:ねいろ速報  91
こんな性格の悪いイカれ野郎なのに主の命令にはすごい忠実なのが不気味さを増しているとこある


名前:ねいろ速報  108
>>91
本音は馬鹿にしてるっぽいしゲーム感覚なんじゃねえの?


名前:ねいろ速報  114
>>108
揶揄しながらもメチャクチャ危険冒して長年任務やってるから忠義心は本当だろう
忠義と敬意は別物だから全面的に尊敬してるわけじゃないだけで


名前:ねいろ速報  92
イカレてるけどヴェルザーにはずっと忠誠があるようだしダイ達にヴェルザーの刺客だと名乗る時はバーンの紋章入った帽子脱ぐし変にクソ真面目な感じはする
ヒャダインとか使ってるから種族の限界はあるだろうけど鍛錬もしてるよなピロロ…


名前:ねいろ速報  93
こいつが忠誠を誓ってるヴェルザーはまず間違いなく性格が悪い


名前:ねいろ速報  95
こいつがヴェルザーを竜らしくないんだ人間みたいだよねって評するのが凄い意味深でいまだに気になる


名前:ねいろ速報  96
最初の謁見でのバーンへの自己紹介と言いこいつ基本的に100%嘘は言わないんだよな…


名前:ねいろ速報  97
ポップ評もそうだけど下手すると魔族の価値観で軽く見ちゃいそうな人間の美点や底力をすごくクレバーに観察してるよね


名前:ねいろ速報  103
>>97
多分本人が同じ立場だからだな
種族的強者を下してヴェルザーの側近に登り詰めてるわけだし


名前:ねいろ速報  98
アバン先生別に情けをかけたわけでもないっていうか
別の方法で殺す気満々だったから火を消して万が一改心してたら情報聞き出したいなぁ…くらいの打算だったんじゃないかな…


名前:ねいろ速報  101
>>98
どっちにしてもわざわざピロロも一緒に確実に消しておこうってタイプじゃないって面では同じだし
キルバーンほどの洞察力があれば当然アバンが性根からそういう男ってのは確信あったろうし


名前:ねいろ速報  102
なんか全部最適解出さないと文句言う馬鹿増えたな


名前:ねいろ速報  104
キルバーンはネタバラシして煽るのがあいつの最適解だ


名前:ねいろ速報  105
キャラの不合理な部分、色々抜けてる部分や完璧じゃない部分を
アバンにしろキルバーンにしろハドラー、バーン様だって作中で描写をきっちり積み重ねた上で
でもあいつらがそういう奴だってのは散々見てきたろ?で納得させちゃうのはさすがの表現力よ


名前:ねいろ速報  106
アバン先生との戦闘でも切り札で腕1本使ったが結局人形だからその気になればまだまだ打てたし
あそこで負けたことにして隠れるって趣味と個人的な因縁より任務で引き際判断も早いよなぁ…
実際また聞きだったせいでバーン様もキルが死んだと認識してたし


名前:ねいろ速報  107
こっそり爆破すれば確実だというのを本人もわかった上で煽りに来たのが
それまでの積み重ねでわかるからな…


名前:ねいろ速報  109
ハドラー戦後にトラップ発動させて一度ピンチに追いやったせいでダイポップマァムアバンは現れた瞬間に厳戒態勢になってるからな


名前:ねいろ速報  112
観客のいないショーなんてショーじやないからな…


名前:ねいろ速報  113
そんな意味のない不合理な事普通やるか?に対して
だってキルバーンだぜ?で返せるほどしっかりキャラを描いてる強みよ


名前:ねいろ速報  115
ピロロも倒してたらそのまま放置されたキルバーンの黒のコアがバーンパレスと一緒に落ちて爆発みたいなことになってたかもしれない


名前:ねいろ速報  116
ミストと違ってキルの内心はあんま描写されなかったからなあ


名前:ねいろ速報  117
本当に忠義すらない愉快犯なら封印された時点でバーンに鞍替えしてもおかしくないからな
主の状態がどうでも任務続行してるしその辺だけ異様に真面目


名前:ねいろ速報  118
誰もわからないところで起爆させて終わるより表に出て煽れるならこいつは絶対にそっちを選ぶ


名前:ねいろ速報  119
ミストバーンみたいに自分の主を神のように思ってはいないだろうけど
主が石にされてなお任務を放棄しないから忠義心のでかさはタメ張ってると思う


名前:ねいろ速報  121
メタな事言うとキャラ設計がミストの対になってるから
ミストと同じようなイベントがキルの方でもあったんだろうなというのは薄っすら推察できる


名前:ねいろ速報  123
後味悪くしないために始末させたんだろうけどこの後普通に攻撃食らって死んでるのわらった
なんか絶対逃げれる策とかないんかい!!


名前:ねいろ速報  124
>>123
相手を絶望させて殺すことにガチで命をかけてるやつだからな
こいつが死の危険があるくらいで煽りにいかないわけがねえんだ


名前:ねいろ速報  125
まあ起爆前に帰ろうとはしてたから
あの一瞬でアバンの使徒全員何の示し合わせもなく速攻で最適解取られて虚をつかれた形なんだろう


名前:ねいろ速報  126
アニメだと作者の意向でリリルーラで逃げたことになったんだっけ
いつか魔界編やれたらってことなのかな


名前:ねいろ速報  127
初対面で大魔王相手にあんな態度とれる奴が絶好の煽りチャンス逃してチキるとかまあ無いわな


名前:ねいろ速報  128
煽りに行ったら死ぬかもしれないとわかっても多分命をかけて煽りに行くタイプのクソ野郎だよな


名前:ねいろ速報  130
>>128
その図抜けた態度は見事だった


名前:ねいろ速報  133
ロボだったの!!?


名前:ねいろ速報  135
アバン先生に相当はらわた煮えくりかえってただろうしネタバラシするってメタ的な理由抜きにしても行動自体はするかしないかでいったらするだろうけどそれにしても間抜けすぎる


名前:ねいろ速報  137
相手を絶望させるためならリスクを厭わない振り切ったクソ野郎だって本人も認めてたからな


名前:ねいろ速報  138
本当に殺されたら困るからしょうがないんだけど暗殺成功したシーンが一回もないんだよな…
まぁ神の奇跡複数持ちしてる奴らだし相手が悪かった


名前:ねいろ速報  139
アニメの後に実は生きてるって判明したので安全策も用意した上での煽りだったんだろう


名前:ねいろ速報  140
いくら最終回だからってネタバレ速くない?


名前:ねいろ速報  144
やられた時も死ぬのが怖いとか一切なく絶望顔無くなってるの見てチクショウだからなんかもうこいつだけ異質すぎる…
やってること自体は高性能人形使ったザボエラの理想だけどその意味ないくらい自分も前に出てるしなぁ


名前:ねいろ速報  146
まぁこいつ道化師だからな
間抜けなところを見せるのも仕事なのかもしれんな


名前:ねいろ速報  148
実際はそこそこ強かったんだとは思う
でも反則技使って相手が悔しがるの見ちゃったらもう…ね


名前:ねいろ速報  149
アバン先生が本体を見逃したシーンは話の都合もあるだろけど
考えようによってはそのおかげで最後に煽りにきてくれたおかげで対処できたわけで
他者や弱者への情けが世界を救って
ギロロは他者を害しようとした悪意によって負けたって収まりがいい解釈ができるね
今思いついたけど


名前:ねいろ速報  150
普通は絶対安全だとしてもライオンの吐息がかかる距離にいたくない
こいつの場合(安全対策してはいても)自分で安全だって見切ったラインでライオン観察してなんなら撫でてすらいるからおかしいよ


名前:ねいろ速報  152
絶望顔を見るために煽るというのもわかるしちゃんと対策も用意してたというのも納得できる


名前:ねいろ速報  155
絶望するはずが何で歯向かってくるんだよってくだりはバーンの時にやったからな


名前:ねいろ速報  156
戦士ではない
ギャンブラーではある


名前:ねいろ速報  157
ザボエラだったら影から爆発させてたかな…
アイツはアイツで自分の功績を認めさせたいタイプのカスだから自分だけ離れた所から爆発を伝えるかな…


名前:ねいろ速報  159
戦士ではないにしてはこいつ自己鍛錬は積んでるっぽいんだよな
ギャンブラーとて手さばきやイカサマの練習はそりゃするだろうけど大魔王にすら一目置かれるような技量になるのはマジでおかしい


名前:ねいろ速報  163
>>159
ポップに対する評価からも最初から強者だったわけじゃないのがわかる


名前:ねいろ速報  160
一人だけアカギとかカイジに出てきそうな性格しとるな
クズなのに変なとこが地道なのとか


名前:ねいろ速報  161
いくら機械とはいえ流石に人形操作はちゃんと本人がやってるだろうしな


名前:ねいろ速報  162
常時腹話術でセルフ会話しながら人形を違和感ない動きで操作しつつたまに自分も中〜高度な呪文使うとか意味分からんことしてる
アバン先生と別方向で器用すぎる