名前:ねいろ速報
ナチュラルに全員みんな見てる前提で話しやがる…
IMG_3298

名前:ねいろ速報  1
だって当然だろ?デュエリストなら


名前:ねいろ速報  2
>>1
たしかに…

名前:ねいろ速報  6
>>2
これもヨハンの名言だからな…
言った場面かなり良いよねこれ


名前:ねいろ速報  4
正直に言うとどのシリーズも中盤はちょくちょく見逃したりしてるぞ俺


名前:ねいろ速報  5
初代は漫画しか記憶になくGXは覇王編終わった辺りから見始めたので正直怪しいのが俺だよ


名前:ねいろ速報  7
流石に昔見た日常回はうろ覚えだ


名前:ねいろ速報  8
実は結構見てないんだ…


名前:ねいろ速報  9
毎週リアタイは無理だったから公式動画配信が盛んになったシリーズからの記憶の方が抜けがなくて強い


名前:ねいろ速報  10
VRAINSは短いって言うけど相対的すぎる…


名前:ねいろ速報  14
>>10
打ち切り食らってるのが中身でも見て取れるから実際の話数よりも余計に短く感じるのはある


名前:ねいろ速報  16
>>14
なんならSEVENSですら普通に長い


名前:ねいろ速報  11
各シリーズ大体3年分なの冷静に考えたら長えな…カードの販促的には1クールで通常パック1弾分しかないから物足りなくなるが


名前:ねいろ速報  12
かわいたあああさけびがあああ


名前:ねいろ速報  13
特定の回だけ見てる決闘者ですまない⋯


名前:ねいろ速報  15
なんだかんだ初代が一番長いのね


名前:ねいろ速報  19
>>15
漫画連載してる途中にアニメ始まったからな
カズキングが記憶編で血を吐かなかったらもう少し長く続いてたかもしれない


名前:ねいろ速報  17
GXも毎週放送じゃなくて一挙やった方がいい長さすぎる…


名前:ねいろ速報  18
逆にGXリマスターを1話ずつは気が長すぎるって
まさか12話一挙配信の方が話題になるなんて普通は思わないけど


名前:ねいろ速報  20
ラッシュはワンクールで一章が終わるから短いはずなのにもっと長く見てる気分になる


名前:ねいろ速報  21
セブンスは紙デュエルやるまで見て!って言おうにも途中で紙デュエルやってるから困る


名前:ねいろ速報  23
まともにリマスターしてるなら見てもいいけどさ…
なんかもう一番駄目なリマスターじゃん…


名前:ねいろ速報  27
5Ds配信からのジャンクストラクはたぶん売れる


名前:ねいろ速報  28
VRAINSは3年目の展開やたら早いから言われてるのもある
もう少し見たかったけど凄くまとまってるからあれはあれでいいのかなって


名前:ねいろ速報  31
>>28
2年目が酷すぎたからな…
半分にされたお陰で見やすくなった可能性はある


名前:ねいろ速報  29
週に1回一挙ならよっしゃ見るぞって気合い入れられるんだけど1話ずつだとうっかり見逃したあとズルズルと見なくていいか…って気分になってくる


名前:ねいろ速報  43
>>29
GXが既にそうなってる…


名前:ねいろ速報  30
長編アニメ特有の贅沢なストーリー展開とか狂いにハマると長いことはメリットでしか無い


名前:ねいろ速報  32
横にスペースじゃなくてなんで上下カットにしちゃったんだろうなGXリマスター


名前:ねいろ速報  42
>>32
昔にDMリマスターやった時がそんな感じだったから
DMリマスターが何も言われなかったのはゼアル~ARCVの放映期間だからってのもあったけど


名前:ねいろ速報  34
やっぱ本筋でもない話に7話はなげぇよ!


名前:ねいろ速報  41
>>34
いいだろダーツ戦はもっと長いぞ


名前:ねいろ速報  45
>>41
でもあれはあれで気合い入れて作ったエピソードなんすよ…(関係者談
満足エピソードとしての総決算として考えたら妥当ではある
そもそも本来ダグナー編で終わる予定だったのが伸びて本筋関係ないエピソード自体結構やってたからな


名前:ねいろ速報  47
>>41
最後のダーツ戦だけでも長すぎるんだよ


名前:ねいろ速報  36
ハノイの塔編とか毎週めちゃくちゃ面白くて夢中になってたよ


名前:ねいろ速報  44
>>36
スペクターと了見くんがミラフォで大暴れしてたあたりか


名前:ねいろ速報  37
GXの最後のOPはロゴの出し方が好き


名前:ねいろ速報  38
見といた方がいいですよ…セブンスのソリッドビジョン無しデュエルは…!


名前:ねいろ速報  39
VR2年目も骨塚戦と最後のボーマン戦以外そんな不満ないよ


名前:ねいろ速報  40
DMはソシャゲのとある周回中に全話見終わったなぁ
だいたいバトルシティの凡骨がサイコショッカー取るところから見始めて5日で最終話くらい


名前:ねいろ速報  46
全話見てるが繰り返し見てる訳じゃないので流石に記憶が怪しいところはある


名前:ねいろ速報  49
VR2年目は正直ボーマン要らなかった
普通にライトニングとの戦いで良いじゃん!


名前:ねいろ速報  50
なんだかんだでどのシリーズの定型スッと出てくるし同じくらい返されるから結構見てるよな


名前:ねいろ速報  51
ドーマ編が後のシリーズの祖になってる感じはする


名前:ねいろ速報  69
>>51
実際その後もシリーズに多く関わってる吉田伸がズバリそのものなこと言ってたな
エジプト起源以外のカードの設定もそうだしアニオリの作り方と言うか原作から外れた作り方みたいな基礎な感じで


名前:ねいろ速報  52
リアルタイムより再放送を見てた記憶がある


名前:ねいろ速報  53
流石にZEXALの配信は大人しくなるだろ⋯


名前:ねいろ速報  64
>>53
例の回で加速するのは分かる


名前:ねいろ速報  65
>>64
1話からシャークさんのマジックコンボだぞ


名前:ねいろ速報  54
全部見てるとは言っても所々忘れてる場面あるから気軽に参加して良いんだ


名前:ねいろ速報  56
全部なんて観れるかボケー!


名前:ねいろ速報  57
ドーマ編は前の一挙実況の時も拷問すぎて割と脱落者が多かったからな…


名前:ねいろ速報  58
ゴーラッシュ思ったより長かったな


名前:ねいろ速報  85
>>58
100話前後で終わる予定が1年追加したからな


名前:ねいろ速報  59
現行でやってる遊戯王アニメはないんか


名前:ねいろ速報  61
>>59
一応GX


名前:ねいろ速報  60
まあGXはもけもけ回とかドロー回とか見なくても話がつながる回は多い


名前:ねいろ速報  67
ボーマンもライトニングもブラッドシェパードもみんなOCG化されてないオリカだから盛り上がりづらいんだヴレインズ…


名前:ねいろ速報  74
>>67
放送中は出るか出ないかもわからんかったからその理屈はただのイチャモンすぎる


名前:ねいろ速報  68
5ds太陽戦とラグナロク戦リアタイで見てなかったからまるで意味がわからんぞ!ってずっとジャックのセリフだと思ってた


名前:ねいろ速報  70
ZEXALは一生モンスターが2体!来るぞ遊馬!してる可能性が…


名前:ねいろ速報  72
マジで全話見たのはDMと5DsとZEXALとVRAINSだけだな


名前:ねいろ速報  73
ゼアルも監督やボルガーみたいに新しく発掘される人いるかな


名前:ねいろ速報  75
>>73
これに関しては本当に見るまでわからんから面白い


名前:ねいろ速報  76
そのうちまとめて見たいなあとは思ってるんだが気軽に見れる長さじゃない
4クールアニメでもなげえって思うのに


名前:ねいろ速報  77
VRは新ルールとかリンクの特性とかアニメとOCGでカード効果の差を極力生まない方針とかの影響で簡易的な展開で済ませてエースモンスター立たせて終わりみたいなやつやりづらかったんだろうなって
とにかくデュエルの尺が長い


名前:ねいろ速報  78
VRAINSそんな長くやってたのか
なんかすぐ終わった印象だったよ


名前:ねいろ速報  80
VRはミラフォ回が楽しみ


名前:ねいろ速報  81
ゴーラッシュってセブンスでしょ?
ゼアルとゼアル?くらいの関係


名前:ねいろ速報  83
マスターデュエルから入ったから別にアニメとか見たこと無いし周りも見てないよ
ぶっちゃけネタわからなくても困らないよ


名前:ねいろ速報  84
ゼアルの友情ごっこはこの話数だからこそはあったと思う


名前:ねいろ速報  87
かっとビングまでしか観てないわ


名前:ねいろ速報  89
VRAINSは途中で見るのやめたけどアローヘッド確認だけは覚えてる


名前:ねいろ速報  90
ブラッドシェパードは視聴者は絶対負けるんだろうなって分かりきってるのにお膳立てばかりするのが見てて苦痛レベル


名前:ねいろ速報  111
>>90
でもあいつ個人のキャラとデュエル内容自体は結構面白いぞ
ライトニング戦とか相当食ってかかってるし


名前:ねいろ速報  124
>>111
リアルの見た目がギャグっぽくてダメだった


名前:ねいろ速報  130
>>111
ライトニングのデュエルどれも見応えあるけど
それは対戦相手がちゃんとキャラ立てされてて食ってかかれるだけの技量あるのも描写されてるからだしな


名前:ねいろ速報  91
アークV以下は見てない人も多いと思われる


名前:ねいろ速報  92
連続リンク召喚がテンポあんまり良くないんだよなVR序盤


名前:ねいろ速報  93
セブンスは10話くらいぶっ飛んだんだよね


名前:ねいろ速報  94
新しいシリーズ作らないの?


名前:ねいろ速報  138
>>94
OCGストーリーズ次第じゃないかな…
ラッシュはあの終わり方でもうやらんだろうし


名前:ねいろ速報  157
>>138
いや普通に5D’s後のZEXALみたいに全然違う世界で普通にやればいいだけでしょ…


名前:ねいろ速報  168
>>157
せっかくリチュアル出したんだし一回くらい儀式召喚メインの主人公やりませんか?ねえやろうよ


名前:ねいろ速報  96
>ゴーラッシュってセブンスでしょ?
>ゼアルとゼアルⅡくらいの関係
実際はもうちょっと入り組んでるけどざっくりゴーラッシュの内訳がゴーラッシュ・セブンスⅡ・ゴーラッシュⅡ(セブンス後日談)って感じ


名前:ねいろ速報  99
やっぱZONE戦が一番いい
未来の自分と戦うのいいよねファンの人だったけど


名前:ねいろ速報  101
二年目に出てきたキャラはソウルバーナー以外なんかそんなに必要なかったって感じはある
ハルはそこそこ好きだけど


名前:ねいろ速報  106
>>101
私を下に見るのは寄せ


名前:ねいろ速報  102
ゴーラッシュは終盤なんであんな超駆け足になってしまったんだ
めっちゃ好きなシリーズだったから悲しかった


名前:ねいろ速報  114
>>102
これは1ファンの勝手な推測だけど
急に3年目決まったから展開思いつかないまま進めてて
展開思いついた頃にはもう残り話数が少なかったんだと思う


名前:ねいろ速報  107
セブンスはコロナ直撃じゃなかったか
あれで色んなアニメシリーズが一時断絶した


名前:ねいろ速報  108
最近5D's見てるけど面白い
5D's終わったらゼアルもやってほしい


名前:ねいろ速報  109
先行1ターン目がソリティアしてるだけで終わるAパート


名前:ねいろ速報  117
新シリーズ始まるたびに召喚増やすのはどうかと思うぜ!


名前:ねいろ速報  128
>>117
儀式融合
特になし
シンクロ
エクシーズ
ペンデュラム
リンク
マキシマムフュージョン
リチュアル


名前:ねいろ速報  119
セブンスはオーティス周りとかナナホ周りとか絶対カットされたよな


名前:ねいろ速報  121
プラ/シドだけ見ようと思ったら全部見ちゃった
5dsおもしれ…


名前:ねいろ速報  131
>>121
クラッシュタウン編は満足するまで味わったか?


名前:ねいろ速報  122
映画公開からもう9年経ってるんだよね


名前:ねいろ速報  125
召喚口上って失敗だと思ってるからこんなに続ける意味がわからない


名前:ねいろ速報  135
>>125
5dsのがウケちゃったからしょうがない


名前:ねいろ速報  143
>>135
皆真似したがるから単純に感性がおかしいだけ


名前:ねいろ速報  129
最後はAIとの関係だけは完徹したけどこれプレメのキャラ立てミスったからソウルバーナーと主役交代させたいんだろうな…みたいなのがひしひし感じた途中のヴレインズ


名前:ねいろ速報  134
定型の元ネタ知りたいがためだけに全話視聴するまであるぞ


名前:ねいろ速報  136
VRは刺さる人には刺さる
刺さった


名前:ねいろ速報  137
初代以外はどれもちょこちょこ見てるくらいだな


名前:ねいろ速報  139
アークファイブがド級の糞で萎えてる時にリンクショックが来てからのヴレインズだったから1年目で見るのやめちゃったなぁ
今見たら楽しめるかな


名前:ねいろ速報  214
>>139
粗もあるけど遊作の物語としては一貫して綺麗に畳んでるから悪くないぞ


名前:ねいろ速報  141
>いいなぁ…狭小の地下道…
>欲しいな…


名前:ねいろ速報  142
セブンスがここまで短かったならそりゃゴーラッシュも同じぐらいに終わる想定で作ってたわけだ


名前:ねいろ速報  147
低めを2球見送ってオーバーフェンスを予告する召喚口上が一番好き


名前:ねいろ速報  154
>>147
リンクスで来るぞ
良かったな


名前:ねいろ速報  151
ゴーラッシュ終わってたのか
今アニメなんもないの?


名前:ねいろ速報  156
>>151
GXリマスター!


名前:ねいろ速報  152
召喚口上向上道場


名前:ねいろ速報  169
>>152
サビュアスの召喚口上でズウィージョウの復活を察したり召喚口上が普通に意味あるよねあの世界


名前:ねいろ速報  153
むしろ主役交代できるくらいのキャラいたらここまで不完全燃焼みたいに言われなかった感もすごいVRAINS


名前:ねいろ速報  158
遊作が味のしないキャラなのはまぁ…わかる
もうちょい皆と絡んでくれ


名前:ねいろ速報  164
>>158
リボルバーと草薙さんと財前とは絡んでるだろ!


名前:ねいろ速報  174
>>164
草薙さんに裏切られたのはガチで悲しかった


名前:ねいろ速報  172
>>158
どんな関係かって聞かれたら
友達以上かな
それも少し違うかな
知り合いって言葉が相応しい


名前:ねいろ速報  176
>>158
みんなと日常で絡んではないけど繋がりは個人的に感じているし味はするだろ遊作


名前:ねいろ速報  159
アニメは何もかもOCGのまんまやらなくてもいいのかもなってちょっと思った


名前:ねいろ速報  160
平気で3年位やるからおすすめすると何話あると思ってやがる!ってなるなった


名前:ねいろ速報  161
相神は意識が低いからな…


名前:ねいろ速報  166
リンクがシステム的に連続召喚が必要なのに一々召喚口上挟むのが致命的にあってなかったし案の定簡略化された


名前:ねいろ速報  171
レディーースエーーンジェントルメーーン!!!


名前:ねいろ速報  173
シリアスも嫌いじゃないけど軽いノリが好きだからVR一番好きな回が完璧な手札だ!になる


名前:ねいろ速報  175
GX5Dsみたいに一年縛りのころのほうが作品の内容はいいよね
三年の猶予与えると放送時間下に移動させられる程度のやつでも完走するし


名前:ねいろ速報  177
遊作は1年目で自分の問題は大方片付いて2年目はAiと草薙さんの手伝いしてる感じだからな


名前:ねいろ速報  186
VRは手放しに滅茶苦茶出来が良いぞって訳でもないしな
作品全体から漂う鴻上博士が作り出したとんでもないマイナスを0に近づけてさあこれからだ!って感じで終わりなのが悲しい


名前:ねいろ速報  190
GXくらいのゆるいスピード感のデュエルが好きだった


名前:ねいろ速報  191
新召喚法あるならメインそれだけに絞らないとあれ出すこれ出すで収拾つかなくなるなってなった


名前:ねいろ速報  196
一方でまたエンタメがどうたら言うキャラかって雰囲気もあるはあったよ鬼塚


名前:ねいろ速報  199
遊戯王アニメって序盤はルール説明的だからデュエルが退屈になりがち


名前:ねいろ速報  210
>>199
ゼアルは遊馬が初心者なのもあってマジでしんどい
10話の逆襲のシャークくらいからマシになるが


名前:ねいろ速報  211
>>210
新召喚法のリマインドは大切だからな…


名前:ねいろ速報  200
高橋和希がブチギレたって相当だからな…ヴレインズ


名前:ねいろ速報  718
>>200
これも言った人が人だし間違いなく事実なんだろうけどどの部分にキレたのかがわからないんだよなカズキングキレさせた1話が放送された1話と同じものなのかすらこっちには見えないから


名前:ねいろ速報  760
>>718
つってもあのスケジュールの詰まり用で制作の根幹に関わってない原作者に見せるパイロット版から放映までに修正かけるとか無理だし同じものを見たと思っていいんじゃないかな
実際デュエル始まらないとかは本当にガチで論外だったし


名前:ねいろ速報  205
一挙配信で改めて5Ds見てみると全然ソリティアしてないな
5Dsといえばソリティアみたいなパブリックイメージがあったけど実際にはそんなことないって感じか


名前:ねいろ速報  209
>>205
スピードスペルの制約があるから罠カードめっちゃ使う


名前:ねいろ速報  217
>>205
OCGのほうがシンクロ召喚というかエクストラデッキの本格投入で良くも悪くも一気にモーメント回り出した印象とごっちゃになってるよな


名前:ねいろ速報  219
>>205
OCGはシンクロで一気に加速してたのと遊星の思考のイメージ


名前:ねいろ速報  213
リンクスのVRAINSの扱い方好き
セブンスもさっさと本編終わらせて後日談やってくれないかな


名前:ねいろ速報  225
>>213
ゼアルとかも本編後見たいのに作品が多すぎてこの前やっとバリアン7皇揃った…


名前:ねいろ速報  221
ゼアルはホープに頼らず勝つラストバトルが一番面白いんだよな


名前:ねいろ速報  229
>>221
大抵の作品はラストバトルが1番面白くなるよう作ってるんですよ


名前:ねいろ速報  242
>>229
その理屈だと常に出し惜しみしてることになるぞ
ましてや放送中に延長していったGX5D’sゴーラッシュは狙ってそうできるわけじゃないし


名前:ねいろ速報  224
VRを最後まで追ってる人は煮詰まってるファン感ある


名前:ねいろ速報  234
基本エクシーズだけにしたり回避だったりスピードだったり何かしら制限するか補助輪つけなきゃデュエル構成するの難しいは理解できる


名前:ねいろ速報  235
アークファイブは最終的に面白くなるだろって期待感的なもの無くしたからなぁ


名前:ねいろ速報  236
VRは最後まで見ずに評価を決められる作品ではない
最後の4話のための壮大な前フリだと思ってる


名前:ねいろ速報  238
リンクはリンクにエース感がないのがアニメとあってなかったわ


名前:ねいろ速報  247
>>238
よくわからん
アニメ内のリンクはエース感あったと思うが…


名前:ねいろ速報  262
>>247
ペンデュラムも大量展開って意味では似たようなもんだったけど
こっちは早々にエクシーズのダークリベリオンをエースにしてたな


名前:ねいろ速報  240
こうしてみると思ってたより初代の話数少ないなって…300話くらいあるのかと思ってた


名前:ねいろ速報  245
その答えは一挙を見通して判断するしかない


名前:ねいろ速報  250
>>245
ヤメロー


名前:ねいろ速報  246
VRはひたすらにテンションが低空飛行なのがキツイ
最初から最後までずっと暗い
深夜アニメかよってくらいには


名前:ねいろ速報  251
VR好きだけどデュエル構成的な意味でも位置概念という意味でもリンク召喚はアニメに組み込めるものではなかったと言われたら否定しない


名前:ねいろ速報  255
VR好きだけど30~40話くらいまではあんまりだと思ってるから前半でリタイアするの多そう


名前:ねいろ速報  256
鳥と蛙パートは正直嫌い


名前:ねいろ速報  259
アローヘッド確認は改善される直前あたりは連続リンクするとき早回しで連続で見せられたりしておかしくなりそうだった


名前:ねいろ速報  264
日美香ちゃんはかわいいからな


名前:ねいろ速報  266
そうやってレッテルを貼るのをやめろ


名前:ねいろ速報  273
アークファイブは個人的に効果無茶苦茶なの結構出てきたなって
クイズのやつとか無法すぎる


名前:ねいろ速報  274
じゃあなんですかVRAINSもリンクマーカー2個分になる!ってやればよかったんですか


名前:ねいろ速報  275
ガンダム全話やウルトラマン全話よりも長いんだぜー!
って書くととんでもないよな


名前:ねいろ速報  280
了解!リンクマジック!


名前:ねいろ速報  282
配信までの回で遊星がマジでソリティアしたのはワンターンスリィキルゥの回か
シンプルな連続攻撃で終わらせたんだと思ってたら思いの外あれこれ手間かけてる…


名前:ねいろ速報  283
リンクマーカーや相互リンクがそもそも演出的に盛り上がり辛いんだよな


名前:ねいろ速報  288
シンクロ次元全部見て過去1の傑作は無理だろ!


名前:ねいろ速報  300
>>288
いやシンクロ次元行った直後までよ?


名前:ねいろ速報  289
打ち切りとかいうくせにどこいら辺が削られたって具体的な話が出て来ないのがもうアレ


名前:ねいろ速報  294
さてはエンタメデュエルって制作も分からずに描いてるな?って思うところにスイとお出されるデニスと親父の面白いエンタメデュエル…
なんでゅぅゃでできねーんだよれ!


名前:ねいろ速報  353
>>294
むしろゅぅゃが父親の真似事してるだけでエンタメに向いてないのは作中で一貫してるんだ
問題はそれを作劇に行かせてないのが問題なんだ


名前:ねいろ速報  299
OCGにしろラッシュにしろ新召喚法が実装される時にアニメ始まるのかな


名前:ねいろ速報  303
ずっとこのコンテンツに付き合ってる人はある程度当時よりは俯瞰して考えてるけど
もとからいっちょかみしかしてない人は叩いてもいいコンテンツになってるから正直どうしようもない


名前:ねいろ速報  307
キャラ立てうまかったもん初期アークファイブ
2年目以降に出てこなくなるキャラとかゲストも含めてあの数をだいぶ魅力的に見せてたからそこでメシは長らく食えてたよ
クイズだけやたら不評を買ったけども


名前:ねいろ速報  308
2話で遊我がルークに逆転負けしたのはラッシュデュエルの波乱万丈さを上手く表現してたと思う


名前:ねいろ速報  309
正直新作アニメ無くてもこうやって配信してくれるだけでも販促にはなってるよ


名前:ねいろ速報  310
ヴレインズ最終回からセブンスまで半年くらいアニメ無い時期あって今またアニメない時期だけど半年後には新作やるのかね?


名前:ねいろ速報  327
>>310
GXリマスターが最新のアニメだぞ
3年盛り上げるつもり満々の商品も出してるぞ


名前:ねいろ速報  311
アクションデュエルはコストに使うのは流石にどうかと思った


名前:ねいろ速報  317
>>311
奇跡と回避だけでも辟易としてんのにそれ許したらもうなんでもアリじゃんってね


名前:ねいろ速報  314
Burn!が遊戯王の2番目のOPとして完璧すぎた
面白くなりそう!がこれでもかってくらい詰まってる


名前:ねいろ速報  316
シンクロ次元は飯笑顔論争とかカバ花火辺りからん?とは思い始めてた
ここら辺はまだ序の口だったけど


名前:ねいろ速報  319
無限手札コストになり得るってのはアクションマジックの使い方として良質だったからむしろ忍者は功績側だろう


名前:ねいろ速報  321
販促アニメはここまで好き勝手出来るんだ…と当時思ってた


名前:ねいろ速報  323
NHKで全遊戯王大投票やって欲しいぐらいには歴史あるよね


名前:ねいろ速報  333
ゴーラッシュはなんでアマプラでの配信しなかったんだ
セブンスはしたのに


名前:ねいろ速報  334
二年目以降で出てきた問題点って一年目から前兆はあるんだよな


名前:ねいろ速報  335
クセの強いメンツでランサーズ結成!からシンクロ次元でバラバラにされて横の繋がりなくなるのがかなり残念なんだよね
融合次元行くとどんどん倒されてカードになるし


名前:ねいろ速報  338
GXもテレ東で12話連続で流してほしい


名前:ねいろ速報  340
オッサン2人の総集編した後にまたすぐ総集編したのは真顔になったけどゴーストガールの見た目が良かったのでオールOKです


名前:ねいろ速報  344
作画の良さはZEXALも凄かった記憶がある


名前:ねいろ速報  357
>>344
原と蛯名がローテに入っていたダブルエース体勢だからな
他の人も安定して上手かった


名前:ねいろ速報  345
大体デュエル面白くて評判もいいからデニスって凄い良いキャラだったよね


名前:ねいろ速報  351
制作限界過ぎて一挙がVRまで行ったら1日で総集編2回やる日あるからなVR


名前:ねいろ速報  352
リマスターでGXを売り出すぞ!って初年で受注生産のオシリスレッドパックから始めるのは駄目な感じが凄い
5D'sの遊星ストラクの方がまだ人気出そうだぞ


名前:ねいろ速報  355
ゴーラッシュはむしろ3年目が一番好きだった デュエルが面白かったから
装備カード擦ってた1年目が辛かった


名前:ねいろ速報  359
エクシーズ次元はまだ遊矢が主人公の位置にいたから見れたわ


名前:ねいろ速報  366
ゴーラッシュって見たことないけど面白かったの?


名前:ねいろ速報  369
パフェギアスでズコーってなった以外は大王はかなりよかったと思ってるから人の感性は分からん…


名前:ねいろ速報  370
小鳥ちゃん可愛いだろ


名前:ねいろ速報  377
キャラデザはゴーラッシュが史上最高と言っていい
エポック可愛すぎる


名前:ねいろ速報  380
TV版に編集した人マジで凄いよな…


名前:ねいろ速報  381
ZEXALはCGも良かった
格好良いから気にしてなかったけどエクシーズやランクアップの時に変形するのは何だったんだろうアレ…


名前:ねいろ速報  390
>>381
ナンバーズにはニュートラル体ってのがあってぇ…
それが何なのかは知らなくってぇ…


名前:ねいろ速報  413
>>381
謎に変形するといえばタキオンもそう


名前:ねいろ速報  383
俺はほとんど見てないし
初代もおぼろげだが
蟲惑魔に夢中


名前:ねいろ速報  386
5Dsですらクロウがあまりの満足パンチ力に作画崩壊するシーンあるのにな


名前:ねいろ速報  392
山場に気合い入ってるゼアル・安定性が抜けてるアークファイブってイメージ
ヴレインズはなんか…作画周り下がったな…


名前:ねいろ速報  399
ビルの合間を縫う様に飛ぶ黒咲のデュエルはマジで良い映像だったしな


名前:ねいろ速報  401
謎足場にするくらいなら動きまくるアクションデュエルが見たかった…


名前:ねいろ速報  402
5Dsもかなりのライブ感の塊なんだけど結果的にどれもいい方に着地できたから奇跡の産物だよあれは


名前:ねいろ速報  405
アクションデュエルはカードそのものよりピンチになってから慌ててカード取りに行くのが格好悪すぎる


名前:ねいろ速報  407
お話的にはバトルロイヤル入る直前辺りがピークかなって


名前:ねいろ速報  408
5dsは素でやってそうなシリアスな笑い多いんだよな


名前:ねいろ速報  412
XEZALだってたまに作画が緩くなるぞ
具体的にはキャットちゃん


名前:ねいろ速報  420
>>412
衝撃の真実で文字ひっくり返っちゃってるじゃん


名前:ねいろ速報  414
理想を言えば常に走り回ってAカードを探し続けるのが正解だけど作画の負担もあって常に動くのは難しいから
コース上にAカードが配置されてるマリオカート形式にしたのは妥協点として優秀だと思う


名前:ねいろ速報  416
ZEXALはオーバーレイユニットを構築!からの一連の流れが作画含めて安定して強いのが面白さの担保になってる
何十回擦られてもカッコいいんだもの


名前:ねいろ速報  424
>>416
バンク使える設定って大事よね


名前:ねいろ速報  423
シンクロ次元スタートはかなりワクワクしてた
してたんだよ…


名前:ねいろ速報  425
つい先日見た満足も忘れたよく定型脳に保存できるな最近忘れるんだよイラ付くことだけは何年も残るのに


名前:ねいろ速報  426
12話一挙でやると通しで見ると話が繋がっててなんだかんだ面白いってどれもなるかもしれない


名前:ねいろ速報  427
ユーゴにアクセルシンクロ渡さなかったの許さないから


名前:ねいろ速報  451
>>427
シンジは神道モチーフとしては良い名前をいくつか貰ってるから(神事・梓弓・破魔矢)
クロウが出張らなければ本来はビッグバリスタがアクセルシンクロだったのかもな…と夢想している


名前:ねいろ速報  428
そもそもロングラン作品で作画パワーと脚本の魅せ方にめちゃくちゃ依存するこんなシステム作るなとしか言えないアクションデュエル
案の定どっちも力尽きるし


名前:ねいろ速報  432
キャットちゃんは色々バランス難しいのか真っ先に作画の犠牲になってた印象がある


名前:ねいろ速報  446
>>432
可愛く描かれてる時はめっちゃ可愛いんだけどなぁ…


名前:ねいろ速報  434
5D'sで粗方高年齢層は集められたし今度はジャリ向けサザエさんみてーな作風でいくか…でゼアルお出しできるカズキングのセンスはやっぱ凄過ぎる


名前:ねいろ速報  445
>>434
えっあそこから急にコロコロみたいになるの…って割と反発された部分でもある


名前:ねいろ速報  459
>>445
紙もテキストが一気にデカくなったしな…ペンデュラム以降は単純に文字入らないから文字サイズ戻ったが


名前:ねいろ速報  437
いろんなモンスターに乗ってやるマリカー遊戯王でよかったじゃんシンクロ次元


名前:ねいろ速報  439
ゼアル序盤とか一気に見た方が成長実感できてむしろいいんじゃないか


名前:ねいろ速報  448
>>439
ショックルーラーとビッグアイ使う奴だけはスレ加速する


名前:ねいろ速報  462
>>448
5dsの日常回連打みたいに一挙じゃないとキツいやつだから今回の形式なのはありがたい


名前:ねいろ速報  475
>>448
シャークさんとかカイトとか序盤からもう定型多いし30話以降からはあの兄弟が出てくるぞ


名前:ねいろ速報  441
クロス・オーバーに関しては別次元に行ってて別次元で戦うのを見せなきゃいけないんだからフィールドが丸ごと変わるようなアクションフィールド設定するのも無理だと思う
そこに関しては合理的


名前:ねいろ速報  442
トラゴンとはなんだったのか


名前:ねいろ速報  443
そもそも命懸けの決闘と楽しめるエンタメデュエルって対立軸を作ったんだから決闘の結果は絶対は他作品以上に徹底しないと破綻する構図なんよ


名前:ねいろ速報  444
ゼアルでアニメにしかなかった要素だと№同士でないと戦闘破壊できない事ぐらい…?


名前:ねいろ速報  455
>>444
一体で二体分とか…


名前:ねいろ速報  464
>>455
一体で2体分のエクシーズ素材


名前:ねいろ速報  447
やっぱりアクションマジックがその辺の草むらに刺さってるのがいけなかったんじゃないかな


名前:ねいろ速報  453
VRの儀式融合シンクロエクシーズの演出好きなんだけど
ラッシュデュエルにアニメが移ったからあの1作だけで終わりなのが寂しい


名前:ねいろ速報  458
>>453
でもリチュアルの演出もいいだろ?


名前:ねいろ速報  454
Aデュエルは基本的にAカード持ってた方が得なんだから
持ってない方はずっと探し回らなきゃいけないはずなのにピンチになるまで棒立ちするのがダメ
動かないと実質プレミになるデュエルなんてなぜやった!としか言えない


名前:ねいろ速報  457
榊・権現・柊ときて神事は多分相当最初から考えてたキャラなうえにもうちょい根幹に関わるキャラだったんだろうなと


名前:ねいろ速報  466
>>457
赤馬・紫雲院・黒咲ときてホワイト・タキが色苗字最後の1人なのどうして…ってなる


名前:ねいろ速報  481
>>466
沢渡さんも取り巻きの万葉集の歌人と合わせて神社由来っぽいしな


名前:ねいろ速報  537
>>481
シンジの本編の役割の薄さ的に過去キャラ入れる予定は本来無かったんだろうか


名前:ねいろ速報  565
>>537
ハートランド出した時点だとカイト出す予定なかったんじゃないかとは思う
シティのジャックはまだ言い訳聞くけどハートラントのカイトはもう完全に本人になっちゃうじゃん
そりゃサイファー使うわ


名前:ねいろ速報  460
最終的には菩薩みたいになるけど序盤の遊馬はかなりキッズ味が強い言動だから好みは判れるところではある


名前:ねいろ速報  465
ペンデュラムとアクションに結びつきが無い


名前:ねいろ速報  467
セブンスは露骨なルーク贔屓がちょっとあれだった


名前:ねいろ速報  488
>>467
とはいえ勝ち続けたからこそラストデュエルが映える仕組みだから
途中はルークに思う所がある感想も多かったな


名前:ねいろ速報  468
モンスターエクシーズ(?)


名前:ねいろ速報  470
ずっとキレ続けるのは疲れるから今は制作側の事情を鑑みて納得させてるところはある


名前:ねいろ速報  473
デュエルが面白いかどうかはマジで大事だよな
5Dsは魔法カードをSpにして半ば駆け引きを限定的にしたけどその分罠カードの活躍で展開の幅を持たせられたし


名前:ねいろ速報  485
>>473
デュエルの進行はバーン多めにして基本はエースモンスター同士の対決の構図にしたのはよくできてると思った


名前:ねいろ速報  474
1体で2体分はOCGになるまで長くかかった…


名前:ねいろ速報  476
遊矢はここで引けなかったら負け!引けたらご喝采!みたいなのも多いから言われてるほど勝ち確煽りはしてない


名前:ねいろ速報  499
>>476
ワードとして「勝ち確煽り」として言われてるけど
要素としては勝ち確な状況かどうかじゃなく自分の気分でエンタメ出したり引っ込めたりし過ぎなのが問題点な話だと思うアレ


名前:ねいろ速報  516
>>499
負けたけど楽しかった~!みたいな機会マジでゼロだったのも悪印象を加速させた所ある


名前:ねいろ速報  477
一挙で見直して思ったけどダグナー編終わって以降のクロウほんとロクな新規貰えねえな
アニメ効果のゼピュロスだけはなんかイカれてるけど


名前:ねいろ速報  478
5D'sの一挙見てて思ったのは当時あんま好きではなかった日常回がキャラの掘り下げとしてかなり重要な役割果たしてるなってこと


名前:ねいろ速報  489
>>478
日常回なかったらブルーノにあそこまで深あじ出てなかっただろうな


名前:ねいろ速報  636
>>489
結構日常生活での周辺環境の掘り下げもしてたからなんでもないようなことが幸せだったと思う


名前:ねいろ速報  479
種族を複数併せ持つとか1体で2体分のX素材を満たすとか何故か紙だとやたらと避けてるテキストあったよね
2体分のX素材はちょっと前に来たけども


名前:ねいろ速報  484
遊矢は自分のエンタメに対して中盤でジャックって結論が提示されたのを拒否してるから大変迷走する
アクセルシンクロと違ってそれやれても特にアドバンテージがあるわけでもなく…


名前:ねいろ速報  487
なんだかんだスピードワールドは明確にルールが決まってるだけ良かったんだなって
アクションデュエルは拾えるカードで展開作れすぎて何でもありだろってなる


名前:ねいろ速報  493
デニスや親父は劣勢でもちゃんとエンタメに徹するのに
肝心の遊矢が序盤だけならともかく最後まで負けそうになるとぐずりだすのマジでどういう考えで作ってたんだろう


名前:ねいろ速報  494
遊星「◯◯◯?」
ジャック「なにぃ!?◯◯◯だと!?」
クロウ「そういえば俺も聞いたことがあるぜ」
ヴォイ!


名前:ねいろ速報  496
クロウのポジションシンジで良かっただろ


名前:ねいろ速報  522
>>496
まあこういうのあるから過去作キャラは後から捩じ込まれたのでは説が実しやかに言われてるんだ


名前:ねいろ速報  500
要はデッキから同名リクルートの作画省略でしかないからな2体分


名前:ねいろ速報  503
実のところ俺のGX知識はリンクスが全部だぜ
そのリンクスもMD来た時にやめたけどよー


名前:ねいろ速報  505
遊矢は根がズァークだから…目指すとこも父さん(チャンピオン)だから…


名前:ねいろ速報  506
ZEXALは効果を無効にして特殊召喚多すぎたのはエクシーズの弊害だと思う


名前:ねいろ速報  517
>>506
1体で2体分


名前:ねいろ速報  507
アークファイブシンクロ次元突入からキャラを分断しすぎで日常回どころかキャラ同士の相関すらロクにわからないままなの本当勿体ない


名前:ねいろ速報  508
やっぱシステムで5分の1削る800バーン搭載してるのダメだわと思った


名前:ねいろ速報  510
最新話+再放送で二作品づつやってた頃はよかったというかわりと合流の道筋あった感じだったなぁ


名前:ねいろ速報  511
ラッシュは否定されがちだけどアニメとリンクさせて展開するの本当に限界だったしなぁ
映像媒体でやるなら現代遊戯王をシンプルにするしかねえ


名前:ねいろ速報  543
>>511
とは言ってもシンクロ時代もペンデュラム時代も現実はさらに10倍ぐらいぶん回してるのをどこ吹く風でやってたし
リンクを使ったデュエルをアニメにしては生真面目にやりすぎただけだとは思う


名前:ねいろ速報  513
ガトリングールもガトリングオーガ同じよ


名前:ねいろ速報  514
5dsも序盤は結構きついよな
ハネたのダークシグナー編からだし


名前:ねいろ速報  525
>>514
主人公のデッキがなんか途中ないしな


名前:ねいろ速報  532
>>514
序盤ほとんど牢獄だったり牛尾さんだったりで俺は好きだけど構成おかしすぎるって!


名前:ねいろ速報  538
>>532
全員茶色のパーティ


名前:ねいろ速報  569
>>532
放送前から第一話の時点で相当話題ではあっただろ


名前:ねいろ速報  515
というか純粋に過去キャラの扱いがキツい…


名前:ねいろ速報  518
デュエル構成考える側からしたらどうやって主人公勝たせるかとどうやって強い主人公と逼迫させるかですごい頭悩ませそう


名前:ねいろ速報  521
GX履修しようって定期的に思うけどノリが合わない回が結構あって序盤からなかなか進めない
漫画版は長年行ってる床屋にあるから5周くらいしたのに…


名前:ねいろ速報  643
>>521
漫画GX面白いよね
勢いがある


名前:ねいろ速報  523
親父のデュエルはきっちり面白いから適性まったくなくてもあれやりてえ自体は分かる
本人のメンタルと本人の素材がそれに向いてない


名前:ねいろ速報  528
人気…人気でいいのかなぁ…


名前:ねいろ速報  529
ゼアルはまず相手の効果無効にするエクシーズおすぎ!


名前:ねいろ速報  546
>>529
それはまあ…モンスター効果無効にされるだけで負ける方が悪いと言えなくもないし…


名前:ねいろ速報  530
融合に悪のイメージ付いたのもアークだしな


名前:ねいろ速報  545
>>530
シャドールとインフェルノイドとデスピアもそうだそうだと言っています


名前:ねいろ速報  531
ユーゴはアクセルシンクロ以前にろくな出番かったのが悪くない?


名前:ねいろ速報  533
ランサーズの絡みがもっと見たかった
一番絡んでるのEDなのが笑う


名前:ねいろ速報  535
ロットンは再評価されてガチ人気も出てるけどボルガ―はマジでネタ人気というか馬鹿にされてるだけだから…


名前:ねいろ速報  558
>>535
ボルガーというか
BFDの話の造りが全体的に(???)って感じなのをボルガーにおっかぶせてるだけだからな


名前:ねいろ速報  539
5Dsは4話くらいまでは順当に主人公の目標とライバルを出してきて販促してたのに一ヶ月かけて鼻毛飛ばしてくるジジイの所で閉塞感しかないお話がはじまるのはそりゃシリ構更迭も食らうわって感じ


名前:ねいろ速報  540
ランサーズ結成だ!からのシンクロ次元で全員長期分断交流ほぼなしは正気じゃ無さすぎる


名前:ねいろ速報  541
ホープ以外にも脳筋効果多いぞゼアル


名前:ねいろ速報  547
ヴレインズで認識止まってたわ


名前:ねいろ速報  553
>>547
まあ遊戯王OCGとしてはそこまでだし


名前:ねいろ速報  548
クロウのポジションと互換することはないとは思うんだが
もとの構想ではもっとちゃんとレジスタンスを扱うつもりがあったんではないかなとは思う…


名前:ねいろ速報  552
茶色い煮物弁当やめろ


名前:ねいろ速報  555
>>融合に悪のイメージ付いたのもアークだしな
>シャドールとインフェルノイドとデスピアとアザミナもそうだそうだと言っています


名前:ねいろ速報  556
アニメホープそのまま現実に来てたら大分やばい効果してるからなあいつ


名前:ねいろ速報  557
序盤の遊星まじで表情が鉄仮面過ぎる


名前:ねいろ速報  563
>>557
雑魚だったろ、相手


名前:ねいろ速報  559
でも全部楽しかっただろ?


名前:ねいろ速報  561
序盤氷室さんが準レギュラーみたいになってたの何かおかしいと思う


名前:ねいろ速報  582
>>561
みたいにっていうか煮物弁当は立派なレギュラーなんだ
おそらくテコ入れで消えたんだが


名前:ねいろ速報  568
発動ターンに召喚特殊召喚できるデッキ融合持ってるしシャドールは存在が悪だと思うよ


名前:ねいろ速報  571
「梓弓をたずさえた神事」が「榊」を踏み台にしようとするシンジ対遊矢は多分初期の想定通りなんだろうと思う


名前:ねいろ速報  581
>>571
そこで改心するのが本来だったんだろうな
なんか調律をクズカード扱いしだしてトニー・デイモンと一緒に暴徒Cに成り下がったけど


名前:ねいろ速報  572
序盤の遊星マジで笑わないしな
初めてまともに笑うのがクロウに再会した時って…


名前:ねいろ速報  573
ゼアルはナンバーズ集めてるのにホープしかつかわねーじゃん!はけっこう言われてたなぁ
なんだかんだ頑張って使う展開はやってくれたけど


名前:ねいろ速報  593
>>573
これ言う奴いるけど遊馬デッキでホープ以上に出しやすくて先行に立てれるナンバーズいねぇだろ…って思ってる


名前:ねいろ速報  610
>>593
ナンバーズ耐性も相まって硬すぎる
まあ大体素ホープは突破される前提みたいなとこはあるが


名前:ねいろ速報  595
>>573
そもそもナンバーズ集めたからと言ってランク揃える手間とか考えるとどうしてもね……
あと個人的にはホープの出番増えてるからこそラストデュエルみたいにホープが敵に回る絶望感があると思う


名前:ねいろ速報  599
>>595
素材0の時の自壊がないしナンバーズ耐性もあるからとりあえずで出しとくなら最適解すぎる…


名前:ねいろ速報  580
遊星が大笑いするシーン過去のやつぐらいしか思い付かない


名前:ねいろ速報  584
ゼアル序盤でああ俺くらいの歳のやつはもう対象じゃなくなったんだなって思って見なくなってしまった


名前:ねいろ速報  601
>>584
それ高二病です


名前:ねいろ速報  589
まずOPからして表情が固い…!


名前:ねいろ速報  592
漫画でもアニメでも遊矢の親父に対する異常な厚遇はなんなんだ


名前:ねいろ速報  604
>>592
それは別に疑問でもなんでもないだろ
超絶ハイパーアルティメット重要人物で最初っから実力者の設定だぞ遊勝


名前:ねいろ速報  613
>>604
実際親父のエンタメデュエル面白いからな…
エンタメやる気ないユーリ相手にしっかりエンタメデュエルできてるのすげえよ


名前:ねいろ速報  597
まず世界観が変わり果てすぎてて困惑してるほうが先に立つ
そして流される牛尾さんが初代から続投とかいう怪情報とか
すでに高まっていたゴヨウヘイトとかカオスだったな


名前:ねいろ速報  605
ZEXALは最初召喚口上無かったせいでホープがずっとホープって言いながら出てくるだけだったのが最後アストラルが使って一発逆転最強にかっこいい召喚口上になるの大好き


名前:ねいろ速報  628
>>605
漫画版はホープだけ残った遊馬が全ナンバーズ持ちのアストラル相手にホープの口上いうの好き


名前:ねいろ速報  617
BFDはアニメ環境なら結構強いから…


名前:ねいろ速報  619
BFD周りは明らかにそれまでと矛盾が生じるので突貫工事だと良くわかる


名前:ねいろ速報  621
定型→次回のアバンで同じ定型の流れやる時が強すぎる5D's


名前:ねいろ速報  624
5ds序盤だと我が魂が500円だったのは覚えてる


名前:ねいろ速報  634
>>624
ジャンプの値段だからもうちょっと安いだろ


名前:ねいろ速報  647
>>634
250円なのに…


名前:ねいろ速報  660
>>634
当時と比べて倍になってるの!?って慌ててジャンプの値段見たわ


名前:ねいろ速報  631
VR今見たらデュエル部とかそういやいたなこいつらって日常枠キャラがいるにはいる


名前:ねいろ速報  632
いまごろ英語版でも出回ってるのか最近ユウディアスに狂ってる外人よく見かける


名前:ねいろ速報  688
>>632
今年の1月とかから吹き替え版のゴーラッシュが向こうで公式配信されてるはず


名前:ねいろ速報  690
>>688
なんなら国内でもユウディアスとズウィージョウとクァイドゥールに狂ってる人見るからな…


名前:ねいろ速報  641
日常無いとキャラ間の深掘りできないし
ついでの伏線も巻けないからな


名前:ねいろ速報  642
gx~ゼアルとかの感覚だとやっぱり後半戦入ってからもある程度日常回は欲しいよなってなる


名前:ねいろ速報  645
日常やデュエル無し回は一挙だから楽しめる
リアルタイムで追ってるときはしんどい


名前:ねいろ速報  646
終始Aiに塩対応だったの遊作
2年もやってんだからもっと関係柔らかくなってもいいだろ


名前:ねいろ速報  668
>>646
最初は黙れしか言ってないからだいぶ優しくなってるぞ


名前:ねいろ速報  670
>>646
黙れ


名前:ねいろ速報  677
>>646
遊作はちょっと病気だからさ…


名前:ねいろ速報  687
>>677
本編が丸々全部心の病気の治療の軌跡みたいなところある


名前:ねいろ速報  649
日常回しっかりあるからこそブルーノとの別れやベクターの衝撃とかあるわけだしね


名前:ねいろ速報  653
7dsなんだよね


名前:ねいろ速報  655
日常回担当の島君が好感度高くなるのも当然だよね


名前:ねいろ速報  658
やっぱある程度のアニメと現実のカードの乖離はあった方がアニメは面白くなるよなって…


名前:ねいろ速報  663
召喚口上はセブンスロードマジシャンの「行くぞ!」が地味に好き


名前:ねいろ速報  664
遊作以外にVRでデュエルしたキャラの中で一番キャラのディテールがはっきりしてるの草薙さんか財前兄だからな


名前:ねいろ速報  665
ド終盤まで登場後回しにされたライフストリームドラゴンに哀しき過去...


名前:ねいろ速報  676
>>665
でもあれ以上の盛り上がるタイミングないから結果的には正解だったなって


名前:ねいろ速報  666
何度見ても5dsが面白すぎる
ダグナーと日常編も面白かったがWRGP入ってからも楽しいわ


名前:ねいろ速報  667
一通りみたうえでのセブンス終盤の過去作パロが最高過ぎる


名前:ねいろ速報  669
あんまり言葉選ばずに言うと当時のアニメ枠が縮小傾向だったことを考慮してもいまだ先送りになるのはキャラへの人気的にちょっとわかっちゃうんだよなって気持ちがあるVRの未OCG


名前:ねいろ速報  671
ゴーラッシュはデュエル面白ければいいでしょという考えがだいぶ揺らいだ


名前:ねいろ速報  679
日常回あると「このキャラこういう時はこう動くんだ」ってなるのいいよね
ジャックとか日常回除いたらかなりイメージ変わると思う


名前:ねいろ速報  680
5D'sの日常回の尺が長すぎること自体は特に異論はない
うまく行ったのが奇跡だったということにも異論はない


名前:ねいろ速報  698
>>680
WRGPを匂わせてから長い!
WRGP始まってから長い!


名前:ねいろ速報  682
遊作は好きだけどVRは割と一週間ごとに追いかけるにはしんどいアニメだ
通しでみないとデュエルがわかりづらい


名前:ねいろ速報  684
5dsが一挙で見ててあれこんなにデュエル面白かったっけ…
ってなってるからゼアル以降も期待してる


名前:ねいろ速報  685
精神世界とかでいいから遊矢vsズァークはやれよ!と思った
ああいう暴走したラスボスを笑顔にする的な展開をやる為にエンタメデュエルずっとやって来たんじゃないのか


名前:ねいろ速報  727
>>685
徹底して遊矢達とズァークは別人じゃなくて同一の存在として描かれてるの酷いと思う


名前:ねいろ速報  692
遊作は親しい人ほど距離取りたがるからあいつのキャラ表現面倒くさいんだ


名前:ねいろ速報  695
ピアスンがブラッドメフィストにやられた時も
クロウがあわや黒い霧に取り込まれそうな時も
痣もないのにダークシグナーと戦ってる時も
超官戦でライフ1にされたり冥府の王の眷属がワラワラ出た時も
ずっとDホイールの中で寝てたBFD


名前:ねいろ速報  697
デュエル弱い主人公って遊馬が初めてか


名前:ねいろ速報  703
>>697
ズブの素人レベルだからな


名前:ねいろ速報  717
>>703
まあ遊戯十代遊星はみんな上手い側としてスタートしてたからな…
初期遊馬はスフィンクス弱いしデッキも【エクシーズ(エクシーズ抜き)】みたいな感じっぽいし


名前:ねいろ速報  699
ゴーラッシュには思うところは多々あるんだが最後にちゃんと着地したので全部許せる


名前:ねいろ速報  720
>>699
これここでよく言われるけど最終回に詰め込んだだけでそんなことしなくても使える尺山ほどあったしアースダマーも謎増やして放置してるからちゃんとは着地できてないよ


名前:ねいろ速報  700
ゴーラッシュってそんな残念だったの


名前:ねいろ速報  701
遊矢のアレを勝ち確煽りっていうやつARC-V見てないって断言できるからな


名前:ねいろ速報  702
2年目開始の時点で戻ってきたAiへの対応信じられないくらい緩くなってるからな遊作
最初が下限突っ切ってるからあんま変わらないように見えるけど


名前:ねいろ速報  704
なんかゴーラッシュ女性人気高い気がする


名前:ねいろ速報  706
ラッシュデュエルとセブンス~ゴーラッシュはカズキングの要望で作られてわりとがっつり関わってた遺作というべき作品と最近公表されてちょっと見かた変わった
本来のオーティスはこれカズキングそのものだったんじゃないだろうか


名前:ねいろ速報  708
>>いまごろ英語版でも出回ってるのか最近ユウディアスに狂ってる外人よく見かける
>なんなら国内でもユウディアスとズウィージョウとクァイ​ドゥールに狂ってる人見るからな…
あれだけやりたい放題して特に反省もしないで味方面してるクァイ​ドゥールはなんなの…
ユウディアスとチェンジしてOP流れたとき駄目だった


名前:ねいろ速報  711
ゴーラッシュはライブ感で作ってますよっての前提ならもっと楽しめた気がする
ちゃんと設定練ってあるんだろうなと期待してたのが良くなかったかなって…


名前:ねいろ速報  713
5dsはマジで初期構想全部投げ捨ててるっぽいのはすごい


名前:ねいろ速報  715
イッキ見だとあんま気にならないけど見ろ遊星!これが機皇帝に対抗するアクセルシンクロだ!してから遊星が実際にアクセルシンクロオオオオオオオ!!するのに8か月近くかかってるからな…


名前:ねいろ速報  716
セブンスワンはOCGでもミザエルごっこできるいいカード


名前:ねいろ速報  721
スタンダード次元以外だとほとんどやれてなかったような気がするレディエン


名前:ねいろ速報  726
ゴーラッシュは本来の予定から延長したって言われて「やっぱそうだったのか」とちょっとホッとしたような感覚にはなった


名前:ねいろ速報  728
GXもなんとか4期ひねりだせてなかったらマジでヤバかっただろうから
着地に成功できるかどうかが全てというのはわりとそう


名前:ねいろ速報  756
>>728
ラスボスとして想定してたであろう破滅の光幕間で倒して将来への不安とかを主軸にしたのはかなり大胆なことしたなってなるGX4期


名前:ねいろ速報  733
もう少し短い区切りで言うなら
ペンデュラム争奪戦の1話から13話
遊矢たちが新たな力を身に付ける14話から26話
MCSが幕を開ける27話から38話
次元戦争の足音が聞こえてくる39話から53話
みたいな区切りはしてる


名前:ねいろ速報  734
ヴレインズまでほぼ全話リアタイで一応見てたんけどOCGにはシンクロ召喚の手前ぐらいで触れなくなってたから
GXからヴレインズまでずっとデュエル部分流し見で見てて
MDで復帰してもみんながネタにしてる所とか誰がどのテーマ使ってたかすら
全く記憶に残ってなくて何かもったいない見方してたなと感じてる


名前:ねいろ速報  736
ゴーラッシュ予定より伸びたのは高橋和希先生の影響でかそう
版権周りごたごたしただろうし


名前:ねいろ速報  737
またアニメやってほしいな…
紙しばいてるけどやっぱりアニメ関連のカードはテンション上がるよ


名前:ねいろ速報  738
ゴーラッシュに言いたいことはマジで色々あるんだけど宇宙人共のキャラは好き
特にクァイドゥール


名前:ねいろ速報  739
5D's見てるとラッシュでもなんでもいいからやっぱり新作のアニメやって欲しいなってなる


名前:ねいろ速報  740
一方GXはどんどん延長オーダーがだされて増設していった模様


名前:ねいろ速報  741
遊戯はパー十代はグー遊星はチョキってイメージがあるってカズキングが明かしてたのがなんかダメだった


名前:ねいろ速報  766
>>741
(髪型の話か…?)


名前:ねいろ速報  771
>>766
そうとしか思えないよな


名前:ねいろ速報  773
>>771
遊星見て言ったろ


名前:ねいろ速報  781
>>773
遊戯も見て言ってる


名前:ねいろ速報  780
>>766
キャラクターのシルエット的なところで少し意識してたとかだったような


名前:ねいろ速報  745
ベクターの友情ごっこに半年くらい使うのめちゃくちゃ丁寧だな...


名前:ねいろ速報  746
VRのロスト事件で色々失った遊作がまた大事な相棒失って終わった終わりは今でも納得してねえけど?


名前:ねいろ速報  749
遊矢が父親の跡を継ぐこと期待されてエンタメデュエルしようとしてるだけで
エンタメ適正がなさ過ぎることは最初から一貫してるんだよな
それがストーリーで行かされてないだけで


名前:ねいろ速報  767
>>749
親父式エンタメデュエルが向いてないだけで遊矢はジャック式エンタメデュエル向いてるだろ
遊矢がしたいのは親父式のエンタメデュエルだけど


名前:ねいろ速報  776
>>767
ズァークがジャック式なんだからそりゃそうだよねって納得する設定ではあるんだよな


名前:ねいろ速報  750
ヴレインズについて苦言を呈したカズキングだけどその前2つのアニメはそもそも見てなかったりする


名前:ねいろ速報  752
ゴーラッシュは濃いキャラが多くて好きなんだけどデュエル回数が少ないのが残念
マグロとかバスケットゴールとか猫にバブみ感じるダークメンとか


名前:ねいろ速報  753
ロミンちゃんが好きだったからゴーラッシュでロヴィアンになってかなり悲しかった


名前:ねいろ速報  769
>>753
全く別のキャラなのでロミンちゃんにもロヴィアン様にも失礼


名前:ねいろ速報  755
デュエリストはカードゲーマーだからリーサル逃しには厳しいのだ


名前:ねいろ速報  757
デュエル強い理由がお辛すぎる遊作好き


名前:ねいろ速報  758
VRは完全燃焼で引き分けにしなかったとこ大好きだよ


名前:ねいろ速報  759
ぶっちゃけゴーラッシュはコンコルド効果入ってると思う
あれを100話以上視聴はきつい


名前:ねいろ速報  796
>>759
ヴレインズもだけど「もうここまできたら切れない」と「熱心なやつしか残らない」はやっぱ長期アニメゆえにあるなと思う
すげえ俗な言葉を使うならでんでん現象との合わせ技もある
ゴーラッシュは三年目かなり痛烈に言われがちだから若干話変わるかもしらんが


名前:ねいろ速報  763
DMは原作読めば良いから…


名前:ねいろ速報  768
遊戯王はアニメあってこそだなって


名前:ねいろ速報  770
ダグナー編まではカズキングと一緒に構造練ってたんだっけ?それ以降もかなり面白かったけどダグナー編がオチ含めてずば抜けて面白かった印象がある


名前:ねいろ速報  772
遊矢のエンタメ適正がパワープレイなのはむしろ一貫してる
それやってるとズァークが目覚めるってだけで


名前:ねいろ速報  774
デュエルなんて全部エンタメなのに【エンタメデュエル】とか言われても困るんだよな


名前:ねいろ速報  783
>>774
じゃあなんでデュエルで死ぬんだよ!!!


名前:ねいろ速報  775
なぜ父に詫びる!?


名前:ねいろ速報  777
分かることは分かるんだよ遊矢の「なんかこれ親父のエンタメと違うな……」って気持ちは
ガトリングール俺は大好きだけど絶対遊矢が求めてるものじゃないんだよ


名前:ねいろ速報  778
王道兄妹のラストデュエルアレなのまだ許してねえぞ


名前:ねいろ速報  795
>>778
遊歩に文句言うのは大分贅沢じゃねえかなあ


名前:ねいろ速報  782
セブンスは面白かっただけにナナホカットが勿体無いよ


名前:ねいろ速報  784
遊矢が向いてないだけで親父式エンタメデュエルはしっかり面白い


名前:ねいろ速報  799
>>784
あの親父のデュエルはむかつくことに本当によかったからな…
そりゃ人気になるわ


名前:ねいろ速報  812
>>799
逃げたらボロクソ言われるのも同時に分かるから困る


名前:ねいろ速報  822
>>799
ちゃんと負けるときは負けるのもエンタメしてるよね


名前:ねいろ速報  785
カバ出して躍らせるのが得意エンタメみたいになってるの正直終わりだよ
もっとドラゴンでぶち殺すのをエンタメにしろ


名前:ねいろ速報  787
ゆうやの問題は主人公らしい強さの振る舞いを何もしなかったことでデュエルはぶっちゃけ常勝ならそれでいい


名前:ねいろ速報  789
黒咲が本編後自殺するみたいなコメントで当時笑ってたけどよく考えたら笑えねえな...


名前:ねいろ速報  801
>>789
シェリーだって遊星から顛末聞いたら自殺とまでは言わなくても抜け殻みたいになってるんじゃないの


名前:ねいろ速報  791
それこそジャックみたいな主人公じゃダメだったのかエンタメデュエリストは


名前:ねいろ速報  803
>>791
それだとジャック出せないじゃん


名前:ねいろ速報  793
ゴーラッシュのズウィージョウ出てから決着までのあたりは歴代アニメシリーズでも上位の面白さだと思う
51話の満足度と完成度ものすごい


名前:ねいろ速報  797
やっぱり令和のデュエルをアニメにするのは難しいのかな


名前:ねいろ速報  811
>>797
セブンスもゴーラッシュも令和じゃろがい


名前:ねいろ速報  798
VRのマスターデュエルで決着をつけるぞ!って台詞今聞いたら絶対笑っちゃうと思う


名前:ねいろ速報  802
ゅぅゃは立ち向かって撃ち破るデュエルと受け止めて叩き潰すデュエルのエンタメ適性は凄いぞ


名前:ねいろ速報  807
ゴーラッシュはなんなら二年目の中学生編も怪しいぜ!


名前:ねいろ速報  809
セブンスも1年目の密度と構成と比べると2年目はだいぶ薄くてまとめきれてない感じになるから
しっかり用意して置けるのは1年が限度なんかなって感じたな


名前:ねいろ速報  819
>>809
まぁ無理に3年やらなくていいよなって気はする


名前:ねいろ速報  832
>>819
販促はなぁ


名前:ねいろ速報  815
今公式でやってるみたいに1話だけ配信されてるとなるとVRだけ行くぞスピードデュエル!で終わりは確かにアレッとなる


名前:ねいろ速報  816
この間の配信だと精霊世界はリアルタイムだとキツそうだなって


名前:ねいろ速報  824
まあでもDM時空の話はDM→GX→5D'sってよくやったよね…
5D'sのオチなんてすごく綺麗にまとまるし


名前:ねいろ速報  835
>>824
遊星が街に残って仲間もそれぞれ夢に向かって行くけど絆は決して離れはしないってオチが素敵すぎる


名前:ねいろ速報  825
3期の宇宙巡り編は楽しく見てたからマイスターの正体判明辺りから話進めなきゃいけないけど固まってない感が強くなってく感じが強い


名前:ねいろ速報  826
>これ散々擦られてるから半ば定型みたいなもんだと思う
>流石に臭いよ


名前:ねいろ速報  827
ゆうやはエンタメってる場合じゃなくなると毎回ワンキル仕掛けるの殺意の高さに関しては一貫してるなってなる


名前:ねいろ速報  831
セブンスはネイル戦が良すぎた
実は自身にもペナルティ課してたので一気に好感度上がった


名前:ねいろ速報  833
VRのラストも遊作はデュエルもリンクブレインズもが戦いの道具でしかなくてやっとそれから解放されたのに帰ってくるさみたいに言われてるのがかわいそうだった


名前:ねいろ速報  836
ゴーラッシュのまるで蜃気楼~の使いどころがあまりにも良い


名前:ねいろ速報  900
>>836
全部好きだけどこれOP流す順番逆だろすぎる


名前:ねいろ速報  915
>>900
いいですよね
戦艦ラッシュデュエル


名前:ねいろ速報  837
ARC-Vは眉唾だけど制作アニメーターらしき人がヒで最終回付近かなりボロカスに現場のヤバさを愚痴ってたのを記憶してる


名前:ねいろ速報  841
遊矢の相手の全力を見た上でペンデュラムで倒されたモンスター復活!多彩な召喚法で様々なモンスター呼んでワンキルってのエンタメだよ


名前:ねいろ速報  842
今時好調につき放送延長とかあるんだね…
それやった上で地上波放送終わっちゃったけど…


名前:ねいろ速報  848
>>842
GXやってるぞ


名前:ねいろ速報  861
>>848
GXは今時かなぁ…!?


名前:ねいろ速報  846
GXはダークネスで終わってたらヤバかったと思う
ありがとう遊戯さん


名前:ねいろ速報  847
アークファイブとゴーラッシュは見てないなぁ…
ヴレインズはリアタイでは脱落したけどあとで一気見したら評価変わったな


名前:ねいろ速報  850
VR1年目はスペクター戦からノンストップで良かった


名前:ねいろ速報  894
>>850
ゴスガ戦からはもうだいぶ良くなってた
その後のVR兄様戦が本当に良かった
でもそのカードが妹は無いんじゃないか兄様


名前:ねいろ速報  852
まあでもアニメ遊戯王ってDMから5D'sまでが全盛期だよなあって感じはする


名前:ねいろ速報  859
>>852
ゼアルアンチのスミスくん?


名前:ねいろ速報  863
>>859
ああ!それって魔を刻む?


名前:ねいろ速報  856
ダークネスより藤原とミスターTの方が明らかに強そうなのはラスボスとして完全に失敗している
ユベルの煽りが面白いから見れないわけではないが


名前:ねいろ速報  857
セブンスだとレジェンド推してくれとかってオーダーとか
どのタイミングで出されてるんだろうなとか思ったりはする


名前:ねいろ速報  858
クリアーデッキとかダーク磯野に使わせとけばよかったのよ


名前:ねいろ速報  860
未だにゼアルのドローカード書き換えは気持ちが受け入れられてない


名前:ねいろ速報  866
>>860
ドローの練習するべきだよな


名前:ねいろ速報  862
VRは後追いの方がキツイよ


名前:ねいろ速報  881
>>862
3話目にしてデュエルしない回が来て総集編こまめに挟まるのもあって遊戯王アニメとしてはかなりもどかしい


名前:ねいろ速報  865
アニメの出来的にはZEXALと5D's辺りがいい感じ?


名前:ねいろ速報  873
>>865
それはアニメ視聴して確かめるしかない


名前:ねいろ速報  869
ゴーラッシュ2年目もセツリ回あたりメチャメチャ面白かった


名前:ねいろ速報  871
ゼアルは一期は未だにそんなに好きじゃない
セカンド入ってからはトップクラスに好き


名前:ねいろ速報  874
VRは噂聞いて後追いで見て狂った人たくさんヒで見たぞ


名前:ねいろ速報  875
今のところただの劣化版じゃないかリマスターGX


名前:ねいろ速報  878
遊勝のタチが悪いのは本人のデュエルは本当に面白いこと


名前:ねいろ速報  880
ドローカードの書き換え自体5Dsでもやってたし


名前:ねいろ速報  888
>>880
DMからやってんだろ


名前:ねいろ速報  893
>>888
デッキトップ1枚にしてその1枚も操作した上で書き換えはもうネオストームアクセス以上の強引な展開なんよ


名前:ねいろ速報  883
シャイニングドローはセイヴァーがありなんだからいいじゃねえかというのは理屈では通るからな…


名前:ねいろ速報  886
GXはスタート時からあった拒否反応をねじ伏せたのすごいなっておもう


名前:ねいろ速報  892
ちゃんと東映版も見ろよな!


名前:ねいろ速報  895
>>892
見たいから配信してくれよ!!!


名前:ねいろ速報  896
ゼアルのデュエル批判は真っ当なものあるけどだいたい的外れだからな…


名前:ねいろ速報  905
>>896
カードの効果が二つ、下手したら三つもある!的なのは今見るとよくわからない奴!


名前:ねいろ速報  901
地味に気付かれてなかった事実としてZEXAL時点で主役下級の打点が爆上がりしていたという事実


名前:ねいろ速報  912
>>901
MDのフェスかなんかで史上最強にゴゴゴゴーレムが強かったの思い出した


名前:ねいろ速報  904
ドローカードの書き換えで一番に思い浮かぶの最強デュエリストのとこじゃなくて
いけてないミザちゅわんのとこ


名前:ねいろ速報  907
ZEXALはBGMの脂が本格的に乗ってくるのもⅡからなイメージがある
バリアンズフォースの印象が強すぎるだけかもしれない


名前:ねいろ速報  911
ゼアルは定型多すぎる


名前:ねいろ速報  943
>>911
絶対ハルトオオオ!だけで1スレ分くらい持ってく日があるんだろうなって…


名前:ねいろ速報  914
デッキに入ってないカードを次にドローしないと敗北って状況で
デュエル中に落下してきて目の前で燃え尽きた衛星に使われていたカードが偶然デッキトップに入って勝利好き


名前:ねいろ速報  916
遊戯王はマナとかないから最初から面白く展開出来るのが他のカードゲームとの違いでアニメがウケたのもそれのおかげもあるのに自分からその特徴を腐らせていったからね


名前:ねいろ速報  917
現状でも5D'sとセブンスとで再生数差はなかなか残酷なことになってるぞ


名前:ねいろ速報  919
すでにセブンスの視聴者数はひどい
見れば面白いんだけどそもそも見ない人らの気持ちも正直わかるのがつらい


名前:ねいろ速報  921
VRの頃には同接1万行ったら今回は盛り上がったな!ってなってそう


名前:ねいろ速報  922
すでにドロー力の概念があったからまぁ
話としてはシャイニングした相手をどううちたおすのかってところもあるやつだったし


名前:ねいろ速報  925
ゼアルは元々の放送時間が放送時間なだけにむしろ増えても不思議じゃない
ただセカンドに入ってからの方が伸びるのは確実


名前:ねいろ速報  926
展開省略は読む側が展開の流れ知ってて全部描こうとすると明らかに尺とサトマサの腕が死ぬなってのがわかるクチャーズでギリだと思う…


名前:ねいろ速報  944
>>926
そのクチャーズは既に遊戯王やってる人向けなんでご新規さん集めたいアニメでは無理だよね


名前:ねいろ速報  954
>>944
ストラクチャーズはもう正しくそういう層に向けた漫画だからな
タービュランスの効果を発動出来ない状態で発動してしまった...サレンダーだ
とか凄い好きだけど


名前:ねいろ速報  928
我がカードを書き換えたのだ(1ターンに一回のみ)


名前:ねいろ速報  929
セブンスは良くも悪くもホビアニ色が強いから…


名前:ねいろ速報  932
遊星の打点も十代の打点も足りてねえ!
ゴゴゴゴーレムが攻撃表示でも守備表示でも厄介すぎる


名前:ねいろ速報  935
展開ルートや初動がとにかく重要視されてる遊戯王で展開カットはあまりにも相性悪すぎる


名前:ねいろ速報  937
アニメのデュエルはゼアルみたいにさっさとエース出して会話しながらエース同士の殴り合いしてた方が見てて面白いのはある
ヴレインズは展開長すぎる


名前:ねいろ速報  939
まぁまずプァーン!がめちゃくちゃ文句つけられてたやつだしな


名前:ねいろ速報  945
モンスターだして2伏せしてるくらいが楽しいんすよ…


名前:ねいろ速報  947
ドルベ早く見たい


名前:ねいろ速報  948
レベル4のモンスターが2体


名前:ねいろ速報  949
EDのランサーズの日常回をやれと言っている


名前:ねいろ速報  952
打点でいうと十代は摩天楼を酷使していた印象が強いな…


名前:ねいろ速報  955
カイトに?にベクターにドルベに出るだけで面白いキャラ結構いるからゼアルは一挙でも結構人来ると思う


名前:ねいろ速報  962
正直タイラント召喚の時赤き竜の演出出るのもうおキッツ…ってなる


名前:ねいろ速報  964
fu5160621
これやった時点でセブンス優勝


名前:ねいろ速報  966
させるか!うらら発動!
くっ!カードを伏せてターンエンドだ!とかちょっと観てみたいかもしれない


名前:ねいろ速報  969
ダスクユートピアガイと5D'sとの紐付けは流石に与太話だけど
じゃああのデザイン何なんだよって疑問が生まれる


名前:ねいろ速報  974
>>969
なんでエドにそれやらせるの…ジャックかクロウでいいだろ…


名前:ねいろ速報  971
もっとカレーを起爆しろ!みたいなシリアスなやつが見たい


名前:ねいろ速報  972
過去キャラの扱いは多分ゴーラッシュがさらに下行ったからな