1: ねいろ速報



2: ねいろ速報
吸いつき判定みたいなのあるんちゃうんか



3: ねいろ速報
今作流石に別ゲーすぎる



4: ねいろ速報
マリカってこんな変なゲームやったっけ



5: ねいろ速報
ソニックみたいだな



6: ねいろ速報
リアクション派手な音ゲーやん



7: ねいろ速報
ほぼタイムアタック専用の技術やろ



8: ねいろ速報
どこがコースなのか全く分からん



9: ねいろ速報
パルクールかな



11: ねいろ速報
カービィのエアライドじゃん



12: ねいろ速報
これがOKなら直ドリもえぇやろ



16: ねいろ速報
>>12
機能としてあるぞ



13: ねいろ速報
俺の知ってるマリオカートじゃない
これだと走るべきコース分からんくなると思うんやけど・・・🥺



14: ねいろ速報
64世代ワイこれはマリカーではないと確信



15: ねいろ速報
ゲームとしてすげーつまんなそう



18: ねいろ速報
アメリカ人の為にスケボー要素を取り入れたんや



22: ねいろ速報
>>18
こんなんよりミニターボの演出のがずっと力入れてるのに



19: ねいろ速報
毎回やること一緒だとか言うから変えたらこれよ



20: ねいろ速報
このレールゲーよろしくないんちゃうか



21: ねいろ速報
スーファミから64時代への変化を彷彿とさせる自由度やな
こうでねーと



23: ねいろ速報
グラセフマリオ



24: ねいろ速報
キャラごとに必殺技あれば絶対におもろいのに頑なにやらんよな



59: ねいろ速報
>>24
ダブルダッシュに専用アイテムなかった?



25: ねいろ速報
吸い付き判定あるなら補助輪やん
つかショートカットやなくてちゃんと用意されたコース走ってるだけやん



26: ねいろ速報
>>25
じゃあ真似してみろよ
出来ないから



27: ねいろ速報
>>25
ショートカットも用意されたもんやろ



28: ねいろ速報
正規のレーン走るメリット無いんか??
そしたら完全にコレ一択になりそうやけども



30: ねいろ速報
こういうのはレート10000近い廃人のプレイであって
お前らがマッチングするレート帯には無縁の話だからパーティープレーしてていいぞ



31: ねいろ速報
こうらとかバナナで邪魔できないやん



32: ねいろ速報
ジャンプアクションまでは良かったけどグライダーとか使い出してよくわかんなくなってきたわ



34: ねいろ速報
>>32
えぇ…



33: ねいろ速報
面白くなさそう



35: ねいろ速報
ジェットセットラジオフューチャーの何番煎じだよ



38: ねいろ速報
ジェットセットレディオやん



39: ねいろ速報
マグナムトルネード&トライダガーの壁走り



40: ねいろ速報
DSのTAの方が真似出来ないやろ



41: ねいろ速報
マリカーやってないけどジェットセットラジオ民からするとそこまでむずそうな感じはない



42: ねいろ速報
なんだよこのスタイリッシュレースは



44: ねいろ速報
64のワリオスタジアムに比べたら可愛いもんだろ



46: ねいろ速報
>>44
おっちゃんってあれは味があって良いとか言い出すんやろな



45: ねいろ速報
ファンキーバイクWii定期



47: ねいろ速報
任天堂も行き詰まってるんやな
人気タイトル一つ終わらせた可能性すらある



48: ねいろ速報
GTAはハメを外したい常識人が作ってるよな
こっちのほうが狂ってる恐竜とか牛が運転してるし



49: ねいろ速報
ワリオスタジアムでショートカット出来んと話にならんかったやん
アレが全ステージそうなるわけや



50: ねいろ速報
これミスったり赤甲羅や雷で落とされたりしたら一気に最下位にならない?



52: ねいろ速報
>>50
このスレの民「ならない😡」



51: ねいろ速報
そもそも別にGTAちゃうやろ



53: ねいろ速報
もうコースがわからん



54: ねいろ速報
>>53
普通に順路走ればええだけや



55: ねいろ速報
レール乗ってる奴妨害出来んの?
サンダーゲーか?



56: ねいろ速報
>>55
バナナ、ボム、ハンマー、ブーメランがあるだろ



57: ねいろ速報
ソニック?



60: ねいろ速報
というかコースの隅のオブジェクトを乗り継いでるだけでN64みたいな大幅なショトカはできないんやな
コースのUの字を直進するかと思ったら全然やん



名前:ねいろ速報
強い
IMG_3494

名前:ねいろ速報  1
ヤッヤヤヤッヤヤヤヤヤヤッフー!!!


名前:ねいろ速報  2
サンダーに無力なのが不安要素

名前:ねいろ速報  3
新作になって音が気持ち良くなった


名前:ねいろ速報  12
>>3
ボタン押すたびに音階上がってくのいいよね


名前:ねいろ速報  4
サーキットが全然ないからそりゃ強い


名前:ねいろ速報  7
だいたいダート合流前にジャンプもあるから効果時間以上に加速する


名前:ねいろ速報  8
8DXだと下位の呪い枠だったのに立派になって…


名前:ねいろ速報  10
下位で二箱取るとこれ+デカキノコがよく出るからゴール前轢き殺しが多発する


名前:ねいろ速報  11
コーナーショートカットが強すぎる
最下位から一気に1位まで行ける


名前:ねいろ速報  13
逆にスターはナーフされすぎている…


名前:ねいろ速報  14
下位でサンダーとコイツを揃えると勝てる!勝てるんだ!!ってなる


名前:ねいろ速報  15
>>14
スターとこいつの方が良くない?


名前:ねいろ速報  16
サンダーで前のやつらのアイテム全部吹き飛ばしてこれでごぼう抜きすると反撃の手段すらもなく悠々と抜けて楽しい


名前:ねいろ速報  17
今作のこいつは出番多い気がする


名前:ねいろ速報  18
なんか金甲羅出たらしいけど強い?


名前:ねいろ速報  20
甲羅飛び放題とかそういうのでは無さそうだな


名前:ねいろ速報  21
金コウラはメガホンとかじゃないとガー不可という地味な厄介さはあるからな…


名前:ねいろ速報  24
8DXで弱かったてのが信じられない
こんなの強いだろ


名前:ねいろ速報  37
>>24
前作だと懲罰刑みたいな扱いすら受けてた


名前:ねいろ速報  26
8DXだと全然前詰められないしアイテム枠占拠するしで…


名前:ねいろ速報  27
何なら3キノでも強い
つーか終盤キノコ引けないと話にならん


名前:ねいろ速報  28
1位以外にもぶつかってくる青甲羅嫌い


名前:ねいろ速報  29
性能8割削った青甲羅みたいなもんだからな金甲羅


名前:ねいろ速報  104
>>29
あいつそんな強いんだ…横を金撒き散らして素通りして爆散してるイメージ


名前:ねいろ速報  30
調子こいてちょっと温存とかしとくとサンダーで消し飛ばされる


名前:ねいろ速報  32
3甲羅は一瞬で消えていく


名前:ねいろ速報  42
>>32
今回の展開系は投げなくても相手が勝手にぶつかって消えていく…


名前:ねいろ速報  33
他が投げた金甲羅の方がどう考えても追いやすいからな…
と言うか自分で投げても自分でコイン取れない


名前:ねいろ速報  34
羽の使い道が分からない
テレサで取られると助かるってなってる


名前:ねいろ速報  35
>>34
羽根ショートカット出来る場所が結構見つかってるけど出来る気がしない
クッパキャッスルのNISCがめちゃくちゃ簡単になったりはする


名前:ねいろ速報  36
ショトカしやすくなったり何でもないところで飛んでアピって加速するくらい


名前:ねいろ速報  38
8の頃はこれ取るとダッシュし続けないといけないのが逆にデメリットだった気がする
カーブが多くて即コースアウトするからコントロール出来る3キノの方がマシみたいな


名前:ねいろ速報  39
乱戦がおおすぎて甲羅よりきのこで押しのけたほうが早い


名前:ねいろ速報  40
クラクションが一番好きかもしれん
青甲羅ふっとばすと気持ちいい


名前:ねいろ速報  44
>>40
CPU戦で独走やってると3,4回はトゲゾー来るから足りねぇってなる


名前:ねいろ速報  43
ヒュウィヒュウィヒュウィヒュウィヒュウィヒュウィゴー


名前:ねいろ速報  45
3連だとかで油断してると普通にテレサに持ってかれるからな…


名前:ねいろ速報  47
レースの最後といえば直線だからな…


名前:ねいろ速報  49
順位真ん中くらいでアイテム取り逃がすともう終わり
俺は蹂躙される


名前:ねいろ速報  51
Wii以来のマリカだけどやっぱ楽しいな
ネット対戦もやってみたくなったわ
絶対勝てないだろうけど


名前:ねいろ速報  53
強いというか出て欲しいところで出ると前に行ける


名前:ねいろ速報  54
ジャンプギミックとかステージギミックとか分岐とか色々要素有る割には
ワールドはいつも以上にアイテム管理ゲーになってんなとは感じる


名前:ねいろ速報  57
>>54
ただコースはやっぱり把握しとくに越したことはない
現状最短コース知ってるだけで明らかに前抜け出来るし


名前:ねいろ速報  60
>>54
サンダー「わかります」
テレサ「わかります」


名前:ねいろ速報  58
一度クラッシュした後どんどん攻撃アイテム持ちに攻撃され続けて最下位近くになるケースよくある


名前:ねいろ速報  59
8DXまでだとせいぜい特定のステージに分岐が二個あるぐらいだったけど
ワールドはレールの分岐とか含めると1コースごとのルートがハチャメチャに多い


名前:ねいろ速報  61
地面のちょっとした段差でジャンプアクション決められるかとか
水上コース走る時に波のジャンプアクションちゃんと決められるかとか
キノコを直線じゃなくてカーブのダート抜けに使ってるかとか
そのへんでめちゃくちゃ順位変わるよね…


名前:ねいろ速報  62
オンラインは基本的にすべてを受け入れる度量がないなら行っちゃダメ


名前:ねいろ速報  63
どこのレールに乗るかが思った以上に重要なんだよな


名前:ねいろ速報  65
キラー縛りとかやってるとどこで使うのが効率がいいか考えさせられた


名前:ねいろ速報  66
テレサがスレ画持ってくるとでかした!ってなる


名前:ねいろ速報  67
パーティゲーだしなんでもええ!の精神がなきゃきつい
でもこの精神だとあんま勝てん


名前:ねいろ速報  68
キラーシップのロングキラーはもう発動できれば上位確定レベルで強かったりするよ


名前:ねいろ速報  69
保持しても追いつけない距離まで離されると論外だから基礎の走力は必要


名前:ねいろ速報  70
金コウラは首位走ってるとたまにコインを与えてくれるから好き
自分で引くのはクソ


名前:ねいろ速報  72
テレサはコーナーをショートカットできるし高確率でキノコ持ってきてくれるしまじ優秀


名前:ねいろ速報  73
パーティーゲーと思ってたらレート7000後半くらいからガチになってきた


名前:ねいろ速報  83
>>73
今回前作みたいなやれば上がる経験値型じゃないから
10000に近づけば近づくほど魔境になっていく


名前:ねいろ速報  92
>>83
9000↑の配信は驚きしかない


名前:ねいろ速報  74
ブーメランがめっちゃ強く感じる
それにビビって蛇行しても遅いし…


名前:ねいろ速報  75
CPUライバル枠は終盤の抽選でキノコ引きすぎじゃないか?とは薄々感じてる


名前:ねいろ速報  82
>>75
こんだけ人数いるんだからライバル枠無くしてほしい…


名前:ねいろ速報  76
なんだかんだ上手い人はちゃんと高レート安定してるからすごい


名前:ねいろ速報  78
コイン撒き散らすのって利敵じゃね?ってなる


名前:ねいろ速報  79
アイテムぼこぼこ食らって最後に巨大キャラに踏みつぶされたりするとシュン…ってなる


名前:ねいろ速報  81
スレ画中にサンダーやめてね


名前:ねいろ速報  84
今回ライバル枠CPUが普通にダートショートカットかましてくるからな…


名前:ねいろ速報  85
巨大キノコに踏まれると大体ズルズル順位落ちていく印象がある


名前:ねいろ速報  93
>>85
脱落決定ゲート手前で踏まれた時のストレスの溜まり方が尋常じゃない


名前:ねいろ速報  86
ひとりプレイは実質的に強CPUを勝たせる為にそれ以外のCPUが全力で邪魔してくる構図になるから精神的に辛い


名前:ねいろ速報  87
金コウラは一応レールに乗った状態で投げると独り占めできたりする
限定的タイミングだが


名前:ねいろ速報  88
対人戦より悪意感じる事がしばしばだからなマリカのCPU戦


名前:ねいろ速報  90
>>88
ショトカルートを強引に使ってくるので覚えていて損はないけどそれにしてもごり押ししてくるのはリッジレーサーズのニトロ暴れCPUを思い出す


名前:ねいろ速報  91
落下でアイテム消えるしどうにもハンドルアシストなかなか切る気になれない


名前:ねいろ速報  94
柵がない大カーブでこれ使うと曲がりきれずに落ちちゃう


名前:ねいろ速報  95
>>94
曲がるな直進だ


名前:ねいろ速報  96
過去作と比べてカートの動きが異次元だからショトカとか見てると楽しい
できる気はあんまりしない


名前:ねいろ速報  97
スターとキラーなんでこんなになったの?


名前:ねいろ速報  99
>>97
スターは仕方ない
キラーは運用次第


名前:ねいろ速報  100
スターはアイテム交換で使った後引いたアイテム&スターの無敵で打開する使い方がしっかり強いぞ
テレサや巨大キノコ等と違って即時にアイテム欄が空くメリットを理解してないと弱いけど


名前:ねいろ速報  101
キラーは強いとこで吐けるとちゃんと強かったりするから


名前:ねいろ速報  102
チャージジャンプを使いこなせる気がしない


名前:ねいろ速報  106
>>102
むしろ壁を走るためにあると割り切ってスティックから手を放すまである


名前:ねいろ速報  103
24台いるから自分の前にもキラーがいるという状況が本当に起きる


名前:ねいろ速報  107
雷がただのアイテム没収技と化していてこれは……ギスギスゲー……


名前:ねいろ速報  108
>>107
ギスギスしてる!と思ってたら4toTopには残れない


名前:ねいろ速報  109
>>107
昔はアイテム没収&暫くチビで低速&グライダー中だと落ちるアイテムだったから
相当マシな方よ


名前:ねいろ速報  110
雷前にのみ炸裂するから効果としては前作より弱くなってるんだけど
ワールドのシステム仕様の噛み合い的な部分も加味するとむしろ前作より強いんだよな…


名前:ねいろ速報  115
>>110
低加速組を確実に止める


名前:ねいろ速報  111
金甲羅は進もうとしてたルートを放棄してコインに群がらせるのが危険すぎる


名前:ねいろ速報  112
今作キラーにぶつかっても弾かれるだけ?


名前:ねいろ速報  116
>>112
大キノコと違ってはじかれるだけだな


名前:ねいろ速報  117
>>112
めちゃくちゃ車体がぐらつくけど被弾判定にならない
まあ今作の人数で被弾判定すると絶対えらいことになるからな


名前:ねいろ速報  139
>>117
踏むのはキノコあるから差別化みたいなもんか


名前:ねいろ速報  113
そういや今作ってキャラとマシン個々にパラメーター以外に路面適正ボーナスがあるらしいな
舗装路やダートや水上とか


名前:ねいろ速報  124
>>113
ウシは土が得意というのは本当なのかどうか


名前:ねいろ速報  133
>>124
モーモーカントリーのTAがウシ&バウザーバギーだから
恐らくキャラとマシン両方ともダート適正なんだと思う


名前:ねいろ速報  134
>>133
クソデカタイヤはダート適性だもんな


名前:ねいろ速報  114
今作壁走り出来るか出来ないかでだいぶ差が広がらない?


名前:ねいろ速報  118
>>114
一部ショトカはそうね
まぁチャージジャンプ使っての壁走りに限るならそこまで強いのは無いから


名前:ねいろ速報  120
>>114
だから結局スレ画が強くてもルート覚えるのは重要っていう


名前:ねいろ速報  119
サンダーはむしろ下位を押し上げてくれる神の思し召しよ


名前:ねいろ速報  122
スピードのキラーと破壊力のデカキノコって感じ


名前:ねいろ速報  123
キノコショトカは結構あるから知っとくだけで勝ち拾える時が増えると思う


名前:ねいろ速報  125
上級者に壁走りと綱渡り使いこなされたら追い越せる気がしねぇぜ


名前:ねいろ速報  127
ワリオスタジアムのTAとか今の時点でだいぶニンジャ走りになってるからな
ていうかフェンス上にあんなにレール設置してるんだねあそこ


名前:ねいろ速報  129
>>127
今回の高い場所大体レールあるレベル


名前:ねいろ速報  128
混戦で足切りギリ抜けた時のイエス!!って感じが気持ち良すぎる


名前:ねいろ速報  132
コースが行ってこーい!ばかりだからかまだ全然コース覚えられてないぜ!


名前:ねいろ速報  136
今作そもそもダート自体が前作より若干制限緩めと言うか無理やり通れたりする場所もちょっとあるよね


名前:ねいろ速報  159
>>136
CPUも無理やりダート通ってる時あるからな


名前:ねいろ速報  137
コゲッソーキノピコがTAに時たま出てくるのも
両方舗装路適正を持ってるからみたいね
クッパだけは適正特別枠みたいだけどクソデカい体の分のご褒美かもね


名前:ねいろ速報  138
スターモービルとか氷上だとやたら早く感じるの気のせいじゃなかったのか…


名前:ねいろ速報  140
>>138
ロゼッタ系とスターモービルは水上適正らしい


名前:ねいろ速報  141
>>138
最初から水対応なのにどうして‥というのもあるし


名前:ねいろ速報  143
8DXの全96コースに比べればまだ覚えきれる感はある…のか?


名前:ねいろ速報  148
>>143
そもそもまだDLCのアナウンスがありません


名前:ねいろ速報  147
なんか雨中はダート減速減ってる?
キノコ失っても思ったよりダートで減速しない気がする


名前:ねいろ速報  149
サーキットグルグルでもドリフトポイントとかショートカット可のとことか覚えポイントはあるからな


名前:ねいろ速報  150
Pスイッチチャレンジで遊べるレトロコース集めたグランプリとか欲しい


名前:ねいろ速報  151
まだ全然壁走りとか使いこなせないからCPUの上位2人くらいがやる謎の壁ショートカットとか見て何の何!?ってなる
その後フリーモードのスイッチでその時の壁レールショートカットあってこれかあってなった


名前:ねいろ速報  152
ウォールランは見た目で難しそうに見えるけど
シビアなコース選択をしなければ結構動作自体は簡単ではある
ジャンプアクションで壁に飛びつけば自動的に走ってくれるし


名前:ねいろ速報  153
こいつら土適性だよなってなるモグラ二人
いやでもプーはキラーシップ所属だから木材とかタイルか…?


名前:ねいろ速報  154
大体はTAの上位構成見ればこいつらは〇〇適正なのかな?って察しが付くんだけど
クッパ大王は大王適正過ぎてノイズ


名前:ねいろ速報  157
>>154
まあとりあえずクッパにしとこ位だと思う


名前:ねいろ速報  160
>>157
他にも最重量級キャラいるから何か理由はありそうなんだよな


名前:ねいろ速報  161
>>157
⚡「ハーイ!」


名前:ねいろ速報  162
>>157
流石に取り敢えずの構成でランキングトップ取れるほど甘いもんじゃないと思うのよ


名前:ねいろ速報  164
>>162
言ってもまだ発売からそんなに時間経ってないし


名前:ねいろ速報  156
ツアーのコース適性から持ってきた感じなのかな道適正要素


名前:ねいろ速報  158
直線多いからかキノコ自体が強くなってると思う
だから過去作みたいにカーブのショートカットでキノコ使うとすごい事になる


名前:ねいろ速報  163
少しダート走って電線とかあったりするからな
早くなるのか遅くなるのかは知らん!


名前:ねいろ速報  165
レールは舗装路判定みたいなんよね


名前:ねいろ速報  166
クッパはレールライドすると後ろとの差が縮んでる気がするんだよな


名前:ねいろ速報  168
川とか海走ったりするステージあんま好きになれない
難しい…


名前:ねいろ速報  172
>>168
プクプクフォールズの縮まらない感


名前:ねいろ速報  170
海外勢の検証でクッパだけ補正おかしくない?って話は出てるみたいね
まぁそもそも一番最高速高い重量級ってクッパだけなんだけどさ


名前:ねいろ速報  171
水上の制御はマジでむずいと思う
なんかなんとなくここでボタン押すとジャンプアクション出るなみたいなのがわかってはきたが


名前:ねいろ速報  174
クッパは最高速が強くて加速とハンドリングがカス……!だから根本的にTA向きキャラではある


名前:ねいろ速報  182
>>174
リッジレーサーにいたやつだな


名前:ねいろ速報  176
だっぷんだっぷん跳ねると体感でもわかるくらい遅くね!?ってなるもんな水上


名前:ねいろ速報  181
>>176
むしろ速くならない?
着地時のジャンプアクション込みで


名前:ねいろ速報  177
他はまだしも流れがある上に川幅も狭くて急カーブ多いプクプクフォールズマジで難しい


名前:ねいろ速報  178
波で跳ねまくるのはウェーブレース思い出して好きなんだけどそれはそれとして海は苦手


名前:ねいろ速報  179
クッパだけクッパ級で固有ステなんよね
重量の更に上


名前:ねいろ速報  180
このゲームは各重量帯域の中でも更に3分割で性能が分けられているんだ


名前:ねいろ速報  183
波打っている水上はコントローラーを振るんだ
マジで早くなるからやるんだ


名前:ねいろ速報  184
>>183
プロコンのジャイロが万能すぎる


名前:ねいろ速報  185
初代マリカーの印象でタイムアタックというとクッパのイメージだし…


名前:ねいろ速報  186
中断でわちゃわちゃするの多すぎて被弾回数増えるから自分の中の結論は軽量になった
レールで押し負けるの嫌だなと思ったけど重量級乗ってても押し負けるんだよな


名前:ねいろ速報  189
>>186
最高速より被弾の後の加速大事だよね


名前:ねいろ速報  188
白波はわかりやすく高い波だけど白くなくてもジャンプアクションできる波がある…


名前:ねいろ速報  190
対戦だと軽量コゲッソーが定番になりつつあるけどまだ変わるかな


名前:ねいろ速報  196
>>190
超加速で挽回できてるだけといういわゆる最初期無双パターンをあえて実装してきたよね


名前:ねいろ速報  192
重さ本当に機能してんの?てくらい普通に押し負けるよね…


名前:ねいろ速報  194
コントローラー振ってのジャンプアクション判定はRボタン連打より取りやすいので
どのタイミングで取れば良いか分かりにくい波打った水上を走るのに向く
手は疲れる


名前:ねいろ速報  195
と言うか今回全体的にステ補正しょぼくない?
スピード重視のカスタムでもなんかあんまり距離詰まらないし


名前:ねいろ速報  197
>>195
後の調整でいきなり下げる羽目にならないよう考えてそうではある


名前:ねいろ速報  198
>>195
悪花みたいなカスタム一色にならないようにしてる感はある


名前:ねいろ速報  199
>>195
どんなステータスでも露骨にどうにもならないってのがない様にしてる調整なきがする
それ故にTAだと構成バラッバラだし


名前:ねいろ速報  200
>>195
小銭稼ぎがこれ最強をさせないためだろうな


名前:ねいろ速報  201
みんな選ぶから選んでるってだけでぶっちゃけカートとキャラ選択を吟味すればみんな同じような性能出せるっぽいね今回は


名前:ねいろ速報  204
正直今作のキャラとマシンのバランスはかなりいいと思う


名前:ねいろ速報  205
もしかしてカーブって曲がらずにキノコで突っ切った方が良いの?


名前:ねいろ速報  208
>>205
キノコあるなら圧倒的に速いぞ


名前:ねいろ速報  210
>>205
スレ画を持ったCPUは例外なく直進してくるぞ


名前:ねいろ速報  206
なんかアイテム持って打開するタイミング複数回有るから前走り続けるの戦法として強い気がしないのよな
コインナーフ入ってても後ろでちゃんと集めてアイテム使って前戻るのがいい気がする


名前:ねいろ速報  211
今のところ好きなキャラ使ってええよって感じなのは嬉しい
まあ使いたいフィッシュボーンまだ解禁できてないんだが…


名前:ねいろ速報  213
>>211
あいつは場所が場所だから狙わないと一生出ないと思う


名前:ねいろ速報  212
ATV系はどこでもいけるように見える


名前:ねいろ速報  214
タイヤがボコボコしてる=ダート得意
タイヤがつるつる=ダート不可
というわかりやすいやつ


名前:ねいろ速報  215
もしかしたら同性能のマシンがいくつかあるけど
各路面の適正で分けてるのかもね


名前:ねいろ速報  216
他にもあるかもしれないけど基本的にほねほね→キノピオファクトリーの間でしか変身しないと聞くフィッシュボーン


名前:ねいろ速報  218
わけわかんねえキャラおすぎって思ってたけど動いてるところ見ると普通にかわいいからアリだな…てなる


名前:ねいろ速報  219
迷ったらウシだウシを使え
ロゼッタよりも重量級の初心者向けだ


名前:ねいろ速報  220
フィッシュボーンレアだったんだ気が付いたら解禁されてた


名前:ねいろ速報  221
やればやるほどこのゲームわかんね…てなって楽しい


名前:ねいろ速報  222
雪上得意なのも見てわかるからな