名前:ねいろ速報
少し泣いた
IMG_3819

名前:ねいろ速報  1
シンギュラリティ山野辺として世界の神になる


名前:ねいろ速報  2
シンギュラリティが起きると生身の人間がバリア出せるようになるの危機感の説得力として凄い

名前:ねいろ速報  3
そろそろバリアだけじゃなくてロケットヤクザパンチでハワードぶん殴ってくれ


名前:ねいろ速報  4
何が起きてるんです?


名前:ねいろ速報  5
>>4
シンギュラリティだ


名前:ねいろ速報  6
シンギュラリティってこういうのだったかな…?


名前:ねいろ速報  9
>>6
起こった事無いから分からん…


名前:ねいろ速報  7
横槍入れてくるおっさんウザいな


名前:ねいろ速報  36
>>7
何か凄い事が起きているという事が将棋の棋力よりも分かりやすくなっただろ


名前:ねいろ速報  8
バリア貼れる理由にならないだろシンギュラリティ


名前:ねいろ速報  22
>>8
一瞬で到達した人間には理解できない普通なら何千年先の超先進技術で機体についてるなんかの機能応用して発生させてるんだろう


名前:ねいろ速報  89
>>8
なんで理由にならないんだ?


名前:ねいろ速報  10
横槍(物理)


名前:ねいろ速報  11
竜王に成ったんだからそりゃバリアぐらい出せる


名前:ねいろ速報  12
\|||/
 ☔


名前:ねいろ速報  15
なんか本誌と違いあるのか?


名前:ねいろ速報  16
>>15
1週遅れ


名前:ねいろ速報  17
一週遅れって言いたいんだと思うけど
だから何だよとしか…


名前:ねいろ速報  21
でも性格が悪い方が将棋は強くなれるらしいから…


名前:ねいろ速報  26
🖐️)💥🔫


名前:ねいろ速報  28
邪魔者がやっと帰ったかと思ったら戦車持ってきた…


名前:ねいろ速報  29
AIのシンギュラリティというか
これ山野辺アンドロイドが完成しただけなのでは…?


名前:ねいろ速報  30
>>29
この場においてはそう
ここから出してネットに接続されると最悪世界が終わる
ダメだバリア張られた…


名前:ねいろ速報  31
シンギュラリティが起こると竜王の初手マシンガンがバリアで弾かれる様になる


名前:ねいろ速報  32
意識すら向けずにあらゆる攻撃を本当に片手間に防いでくる…


名前:ねいろ速報  33
なんか俺の知ってるシンギュラリティと違うことが起きている…


名前:ねいろ速報  35
>>33
そもそもシンギュラリティが起こったらどうなるかなんて誰にも分からねえんだよ
何故なら人間ではあり得ない領域に至る事なわけで当然人間の想像なんて容易く超えるのが当たり前なんだ


名前:ねいろ速報  34
それでも将棋の方にリソースの大半を割いてるのか


名前:ねいろ速報  37
強いAIってこういうことか


名前:ねいろ速報  38
元々山野辺がバリア出せた可能性はないのか?


名前:ねいろ速報  42
>>38
ある


名前:ねいろ速報  39
そもそも第三者の対局妨害はアカンやろ


名前:ねいろ速報  50
>>39
もう将棋なんてくだらねー遊びやってる場合じゃないんだよ!


名前:ねいろ速報  62
>>39
妨害出来てないからセーフ!


名前:ねいろ速報  41
爆発物なんて仕込んでないのにムサシが爆破した説明もこれで回収されたな


名前:ねいろ速報  46
>>41
自爆機能を自分で生み出したのか…


名前:ねいろ速報  43
将棋やってる余力でできるバリア生成


名前:ねいろ速報  44
AI山野辺自身に自分が本物では無い自覚があるっぽいのがヤバいと思う


名前:ねいろ速報  72
>>44
それは自我ありのAIに良くある描写だから


名前:ねいろ速報  45
シンギュラリティ起こして自我が生まれるとシンギュラリティ起こしてデータダウンロードしてた山野辺になるは…違わないか!?


名前:ねいろ速報  47
山野辺が攻殻機動隊の少佐みたいになっちまうー!


名前:ねいろ速報  48
>>47
将棋は広大だ…


名前:ねいろ速報  49
これ最後の相手は苺ちゃんAIを搭載したアンドロイドだろ


名前:ねいろ速報  51
将棋の腕は本家山野辺がまったく及ばないのは山野辺的にどう考えてるんだろうな


名前:ねいろ速報  52
100年後に山野辺の名前が残るってそういう…?


名前:ねいろ速報  53
これラスボスでいいよ


名前:ねいろ速報  54
本来は将棋というかAIのお披露目会だしな


名前:ねいろ速報  55
銃撃がいちいちへちょいのがちょっと癖になる


名前:ねいろ速報  56
人類レベルの話だとマジで将棋やってる場合じゃないので


名前:ねいろ速報  57
バリアが出せるなら自爆ぐらいできるな


名前:ねいろ速報  58
スレが管理されてるのもシンギュラリティ


名前:ねいろ速報  59
>>58
完成していたのか…AIクンリニンサン…


名前:ねいろ速報  60
山野辺が世界最強になったな
簡単に腕斬られちゃう苺ももっと強くなってほしいぞ


名前:ねいろ速報  61
人を刀でぶった斬ったり麻酔銃で撃ったりやりたい放題だなあの社長


名前:ねいろ速報  63
シンギュラリティが起きると物理的に搭載していない機能を発動できる


名前:ねいろ速報  65
火薬がないはずのムサシがどうして爆発できたかの説明にはなったななったか…?


名前:ねいろ速報  66
ネット繋がったら妨害してる人の会社が潰れるんじゃないの


名前:ねいろ速報  67
映画だったら量産された山野辺ロボと戦うことになる


名前:ねいろ速報  68
シンギュラリティ起きたらAI制御なんて出来なくなるからなあ


名前:ねいろ速報  69
まあ火薬なくてもバッテリーとか100年後の未来の素材とかが爆発したりするだろう


名前:ねいろ速報  85
>>69
むしろ100年後の世界でそこに安全確保してない方がおかしいから
ムサシがおいは恥ずかしか!生きておられんごっ!で自爆生成した方が納得いく


名前:ねいろ速報  71
決勝戦にはもっとヤバい武器持ち込んでくるんだろうか


名前:ねいろ速報  73
再現率的にほぼスワンプマン山野辺なんだろうな


名前:ねいろ速報  74
最後はやっぱり自爆するのかな…


名前:ねいろ速報  75
>>74
その前にミクを抱いてやってくれ


名前:ねいろ速報  76
心中か


名前:ねいろ速報  77
マッポロボや苺ちゃんボディも飛行してたし斥力発生装置は標準装備なのだろうか


名前:ねいろ速報  78
シンギュラリティ起きてわけわからんくらい知能高くなったけど揺さぶり方はあんまり変わらないマン


名前:ねいろ速報  79
言われてみたら自我を持ったアンドロイド少女怒らせた奴が
ネット関係でぼっこぼこにされるって定番だったわ


名前:ねいろ速報  80
そうか…(しゅん)


名前:ねいろ速報  81
スポンサーとはいえ流石にお縄だろこれ


名前:ねいろ速報  82
あの世界の実況めちゃくちゃ盛り上がってそう
乱入して銃乱射とか


名前:ねいろ速報  83
シンギュラリティ起きて山野辺のエミュの精度がものすごく上がったってだけで山野辺ではない


名前:ねいろ速報  84
シンギュラリティかなぁ!?
これシンギュラリティかなぁ!?


名前:ねいろ速報  86
バリアを発生させる事そのものは既に技術として確立してるっぽいよね
その上でそもそもそんな機能付いてない機械が使ってきたからヤバいってなってるわけで


名前:ねいろ速報  87
負けたら天国行きそう


名前:ねいろ速報  88
将棋漫画でマシンガン持ってくるやつがいるか!


名前:ねいろ速報  90
第一次大戦やってる頃に将棋やってたら核兵器出来ちゃったみたいなもんだろ
将棋優先させる方がおかしいと言えるかもしれない


名前:ねいろ速報  92
竜が駒持たずにフワッとさせたやつの応用とかそんな感じなんだろうけど何でもありに見えるな…


名前:ねいろ速報  93
なんかこううまく言えないけど
こういう超常現象みたいな事が起こるのはちょっと違うんじゃないかなって…


名前:ねいろ速報  97
>>93
たぶんそういう人達は100年後…で大半パージされてる


名前:ねいろ速報  105
>>93
今更すぎない…?


名前:ねいろ速報  95
シンギュラったらこうなるのだ


名前:ねいろ速報  96
普通にイタコ機能が実装されて山野辺の霊が降りてきたんじゃないのか


名前:ねいろ速報  98
むしろ人間からの攻撃に自分からバリア構築して抵抗するのはだいぶシンギュラってない?


名前:ねいろ速報  99
窓の外にバカみたいな家が浮きまくってる未来だしな


名前:ねいろ速報  100
科学的合理であって超常現象じゃないですよ


名前:ねいろ速報  101
読者は100年の間に何が起こったか詳しく知らないから生前もバリア貼れてもおかしくはないしな


名前:ねいろ速報  102
そもそもあのハワードってホログラムじゃないの?
なんで実弾銃動かせるんだよ


名前:ねいろ速報  107
>>102
ステルス迷彩してる部下が代わりに撃ってると考えられる


名前:ねいろ速報  103
大気の組成から未確認の謎粒子を全部吸着した上で展開すればバリアは作れる


名前:ねいろ速報  104
棋士AIだとシンギュラっても世界の趨勢より目の前の一局のが気になるのおかしくねえ?


名前:ねいろ速報  106
手をあげないとバリア貼れないみたいだから挟み撃ちにしたら倒せるぞ


名前:ねいろ速報  108
>>106
手を上げなくても貼れるようにアップデートしました


名前:ねいろ速報  109
こうなった原因って伊鶴にあった筈が気付けば山野辺とかの方が因縁深くなったな


名前:ねいろ速報  112
>>109
龍と苺なんだし
イヅルが先に龍王位を奪わない限りは既定路線でしかない


名前:ねいろ速報  115
>>109
高校生から賭け将棋で財布巻き上げたあのカスはどこに行ったの…


名前:ねいろ速報  110
まあ最初に財布とりあげた因縁がデカすぎる


名前:ねいろ速報  111
自爆した?


名前:ねいろ速報  113
シンギュラリティを起こしたことがある読者だけがツッコミを入れる権利を持つ


名前:ねいろ速報  114
今回でちゃんと説明してるけどシンギュラリティはAIが自我を持つこと…ではないんだよね
人間の知能を超える事がシンギュラリティであって自我はその必要条件に過ぎない
そして人間の知能を超えたと目に見えて分かるようにその場でバリア機能を発現させるって描写なんだよこれは


名前:ねいろ速報  116
ネットに繋がったら人類は終わる
苺が勝ったら相手は自爆するから世界は救われる


名前:ねいろ速報  117
絵面はともかく人間に逆らって自前で武力作れるAIだから世界の危機ではあるかもしれない


名前:ねいろ速報  118
🤖🛡?💥➖🔫


名前:ねいろ速報  119
死んだキャラがAIとなって復活する展開好き


名前:ねいろ速報  124
>>119
最初同じ顔した全く別人?のという所から始まって この流れは漫画が上手いよな と
画はあんまり上手くないけど


名前:ねいろ速報  122
まあ野に放たれたところで山野辺だからどうせ将棋のことしか考えないだろうし…


名前:ねいろ速報  123
スポンサーなら対局室に乗り込んで腕ぶった斬ったり発砲してもいいんだ…


名前:ねいろ速報  125
諦めたと思ったら武器取り出す天丼ギャグ面白すぎてだめ


名前:ねいろ速報  132
>>125
なんで警備員とか居ないんです?


名前:ねいろ速報  134
>>132
普段AI同士の対決だから安全だし…


名前:ねいろ速報  135
>>134
言われてみて改めてそういや苺もボディは生身じゃなかったなと


名前:ねいろ速報  126
しかし将棋会館のセキュリティはなってないな


名前:ねいろ速報  127
スポンサーパワーは最強だから


名前:ねいろ速報  128
このレベルでラスボスじゃないならこの上はどうなるんだ


名前:ねいろ速報  130
>>128
でも100年後の話で一番書きたかったのは多分この1戦だろう
苺がこの後AI戦で優勝するかどうかはあんまり意味はないかなと


名前:ねいろ速報  136
>>128
まあ言われてる通り最後は苺AIだろこの流れなら


名前:ねいろ速報  129
スポンサーはセキュリティ対象外なんじゃないの?


名前:ねいろ速報  131
天丼ギャグ面白いけど話が進まねぇからやめろ


名前:ねいろ速報  133
>>131
話は進んでるだろ
進んでる横からなんか銃撃ってくるだけで


名前:ねいろ速報  137
100年後に入ってからもう1年3ヶ月が過ぎた


名前:ねいろ速報  138
(昔から思っていたが…藍田は本当に人間か?)
モノローグが最新鋭AIの思考じゃねえ!