名前:ねいろ速報
そうだったんだ…

IMG_4317

名前:ねいろ速報  1
じゃあかなり急ピッチで構成考えたんだな


名前:ねいろ速報  2
>「アニメのために急いで書くことはしない。当然、小説の品質よりも大事なものはない。しかしそれはそれとして、一日早く書けば先方に一日時間が残る、誰かの徹夜が減る!」と思って仕上がるまで金沢カンヅメした8日間(だったかな?)は、自分にとっても久々の執筆全振りタイムでした。しあわせだった
だそう
https://x.com/honobu_yonezawa/status/1937141727573458966 []

名前:ねいろ速報  3
秋で完というつもりはなかったんだろうけどすげえなアニメ化って
サスペンス度はシリーズで冬が一番高かった


名前:ねいろ速報  4
だから最終話のタイトルが報いなのかってツイートしてくる原作者


名前:ねいろ速報  5
アニメもだいぶ楽しんでたっぽくてよかったね


名前:ねいろ速報  6
つまり京都限定発刊には巴里マカロンのアニメ化を打診すればいいんだな?


名前:ねいろ速報  7
もう超売れっ子になりつつある時期だったのに筆早いなあ


名前:ねいろ速報  9
これってそんな最近の小説だったんだ
知らなかった


名前:ねいろ速報  10
カンヅメって現存する文化なんだ…


名前:ねいろ速報  15
>>10
セルフカンヅメやる作家はまだまだ普通にいると思うよ
出版社がやらせるようなことはめったにないだろうけど
というか電撃大賞の作家がカンヅメ常習犯で刊行前に亡くなったんじゃなかったっけ…


名前:ねいろ速報  16
>>10
余計な情報入れない状況にする自発的にする人は結構いるよ


名前:ねいろ速報  11
つまり氷菓2期があればちたんだが蔵から出る?


名前:ねいろ速報  18
>>11
そうなんだが
そうなんだが…


名前:ねいろ速報  12
春期限定いちごタルト事件 2004年
夏期限定トロピカルパフェ事件 2006年
秋期限定栗きんとん事件 上下巻 2009年
巴里マカロンの謎 2020年
冬期限定ボンボンショコラ事件 2024年


名前:ねいろ速報  24
>>12
すげぇ気の長いペースだな


名前:ねいろ速報  33
>>24
ほぼ出世作の初期作品なのと一時秋で終わりかなって感じではあった
あと純粋に作家としていろいろ書きだしたから…


名前:ねいろ速報  13
てことはほぼアニメを意識して書かれたものだったのか…


名前:ねいろ速報  22
氷菓2期…甘ブリ…
もうこの話はやめよう…


名前:ねいろ速報  23
とある下品漫画家曰く「現代においてカンヅメとは最早レジャー」


名前:ねいろ速報  28
>>23
普段と違う環境に身を置いて追い込みかけるからハイになるのは普通の仕事でも割とあることなのでわかる気がする
けど寿命も削っている気がするぜ


名前:ねいろ速報  25
健吾は秋で小鳩くんとの付き合いはこれが最後って言ってたけど冬でちょろっと登場したのは
アニメにするなら出さないとなあって思ったのかな?


名前:ねいろ速報  29
>>25
出てねえ!


名前:ねいろ速報  31
小市民アニメから入って黒牢城読んだ
面白かった
次は満願読んでみる予定


名前:ねいろ速報  32
次は図書委員のでもやるかアニメ


名前:ねいろ速報  37
弟の飛び降りは???だし姉の逆恨みも???だよ


名前:ねいろ速報  47
>>37
おさないさん巻き込んだのはともかく姉からしたらまじで誰かも知らない他人がいきなりずかずか秘密にしてたことを掲示板に張り出したら殺意わくくらいはそんなおかしな話でもないだろ


名前:ねいろ速報  55
>>47
いやそこでそうかな…そうかも…とはならんだろ普通


名前:ねいろ速報  38
弟は打ち込んでたスポーツも込みで進学がダメになった
姉は庇われてそれに身を任せたら結局それが原因で家族関係がもう破綻してたけど決定打が入った
両者たぶん家族愛自体は深かった
理由には十分だよ


名前:ねいろ速報  40
20年前に読んで続刊は諦めてた


名前:ねいろ速報  41
秋期の後(具体的には折れた竜骨)から賞レースに乗るようになって来たのでその流れを阻害して筆力向上の邪魔をするのはよくないと判断した編集が冬のことは棚上げしていいから書きたいもの書けと言った結果15年棚上げされた


名前:ねいろ速報  44
>>41
いい編集だな
ファンの代表みたいなお人だ


名前:ねいろ速報  42
後輩なりから噂で同行者居るのバレて浮気疑われたりして彼女とも上手くいかなくなる+家庭のゴタゴタに進学後にケガとかでバドミントンも上手くいかなくなるみたいな複合したら十代にはもう詰みにしか思えなくなったりしそう


名前:ねいろ速報  43
急ごしらえって感じ全然なかったけど現場は大変だったのかな冬


名前:ねいろ速報  50
>>43
想像でしかないけどかなり早くからプロットなり規模感なり共有されてたんじゃないかな
刊行が2024年ってだけで動き出しはもう少し早いだろうし


名前:ねいろ速報  45
あいつが余計なことしなければ上手くいってたかもしれないんだをずっと抱え続けていたと思えばおかしくなるのも不自然ではない


名前:ねいろ速報  46
アニメになってない巴里マカロンの謎もいいぞ
まともな人間関係が見えない小佐内さんに可愛い後輩ができる


名前:ねいろ速報  49
たられば言っても何にもならないって分かっててもな
具体的な要因があるとな
未練がましくなっちゃうよな


名前:ねいろ速報  51
小佐内さんは本買ってくれる友達いたじゃん!あの子たぶん普通の子だよ!


名前:ねいろ速報  52
彼女を隠してるのか?と思わせといて身内っていうのが読者への外しだから普通の姉弟だろうなとは思った


名前:ねいろ速報  56
仲のいい家族が離れ離れになって
好きだったスポーツもケガでできなくなったら
高校生くらいの子なら魔が差して自殺考えてもそんなにおかしくなくない?


名前:ねいろ速報  60
>>56
ようはあの家族揃ってメンタルがちょっと…


名前:ねいろ速報  62
>>60
不幸な出来後ごあって落ち込むことをメンタルがちょっととはいわんだろ……


名前:ねいろ速報  57
RPのクローズドサークル↔️オープンキャンパス吹いた


名前:ねいろ速報  59
もう片方の親について行った子供許せないってのはまあドラマとかでも結構ある


名前:ねいろ速報  63
>>59
離婚について自分は悪くないと思ったら
子供にそうじゃなかったって否定されたわけだしね


名前:ねいろ速報  64
家庭崩壊してる最中でまともでいられるわけもないだろうな


名前:ねいろ速報  65
昼ドラならそういう夫婦間の離婚のドロドロは割とありそう


名前:ねいろ速報  66
母親は二人とも自分のところについてくると信じ切っていたんだろう
だから姉が父親についていくと言って切れた
姉からして見れば父親を一人ぼっちにしないためでありなんとか両親を復縁させるためにあえて姉弟で離れ離れになって互いに工作と連絡を取るためにと良かれと思ってやったことだった
全部裏目であり同時に両親にとっては余計なお世話でもあった
結局は子どもの浅慮でしかなかったという話


名前:ねいろ速報  72
>>66
浅慮がそのまま治らず自殺未遂と殺人未遂にまでなる


名前:ねいろ速報  67
担当医?の男の人もなんか意味深だったけどあれはなんだったんだろ


名前:ねいろ速報  69
>>67
ミスリード演出じゃないの?


名前:ねいろ速報  71
>>67
普通のお医者さんです…
名札の事なら小鳩くんが几帳面なだけです…


名前:ねいろ速報  68
この作者はそういう人間の嫌なところを描くのがやたら上手い


名前:ねいろ速報  75
>>68
崩壊していく過程の人間関係がうまい
もう終わりだ🐱の集団の描写すごい


名前:ねいろ速報  74
日坂姉からすると弟と両親復縁の話ししてたら弟が車に轢かれて訳分からん中坊が貼り紙だして親に計画ばれて両親の関係にトドメ刺された訳だから割と理不尽な目にあってる


名前:ねいろ速報  77
>>74
これ致命的過ぎてみてるとき笑っちゃった
轢き殺すまで行くかは置いておいてそりゃ恨み買ってもしょうがないわ


名前:ねいろ速報  76
つまるところ日坂くんが小鳩くんに対して「誰がそんなことしろって言ったんだ?迷惑だし鬱陶しいよ」と言ったのはそのまま姉弟にとってブーメランになる話でもあった
米澤穂信がよくやる手である


名前:ねいろ速報  79
>>76
小鳩はまじで関係ないけど日坂くんは普通に家族の一員だしブーメランにはなってないから考えすぎ


名前:ねいろ速報  78
轢き逃げ犯が悪い


名前:ねいろ速報  80
車にひかれるのって怖いよ
小鳩にもそんな思いしてほしくなかったよ
は泣かせるわ


名前:ねいろ速報  85
>>80
よりにもよって同じ場所で同じ車でだしな…
まあ本当に衝動的な犯行だったんだなってのもわかる…


名前:ねいろ速報  81
小鳩君もおわあって鳴く二足歩行の猫いるくせにな…


名前:ねいろ速報  82
そもそも復縁できるなんて勝手な思い込みだったんだから結局逆恨みでしかない


名前:ねいろ速報  86
>>82
これはそう
>結局逆恨みでしかない
それはそれとして家庭内の秘密勝手にさらすのは普通に恨まれても仕方がない


名前:ねいろ速報  90
>>86
それも勝手に秘密にしてるだけだろ…姉弟で会うのがダメとか他人からすれば普通理解出来ないし


名前:ねいろ速報  97
>>90
普通に日坂くんが言うなって言ってたの知ってて暴いてるんだからその理屈は通らんよ


名前:ねいろ速報  83
まあ色んな意味でタイミング悪過ぎた


名前:ねいろ速報  87
おさないハンマー2が飛び出すかと期待基心配してしまったのは秘密
暴は基本無いのね


名前:ねいろ速報  89
>>87
小佐内さんは基本的にかよわい生き物なんだ


名前:ねいろ速報  91
>>87
ちっちゃいから不意打ちでもない暴をふりかざしたところでかないっこないだろうし…


名前:ねいろ速報  88
姉弟が会うことすら禁止する親があまりにも毒親過ぎる


名前:ねいろ速報  92
小佐内さんが明確に暴力を振るうシーンあったっけ
小鳩くん蹴るくらいじゃない?


名前:ねいろ速報  93
めちゃくちゃ売れっ子になってしまったのにちゃんと終わらせたのマジで偉いと思う


名前:ねいろ速報  94
フィジカルはどちらも小市民なんだ


名前:ねいろ速報  95
半端な善意と好奇心で人の事情に土足で踏み入るものではないということだ


名前:ねいろ速報  96
思い込みというか…一方的な願望というか…
姉と弟の間でも微妙な温度差があったと思う…


名前:ねいろ速報  98
図書委員シリーズは親にジュニアアイドルやらされてた子が出てくるからアニメに向いてるのに…


名前:ねいろ速報  99
次ボトルネックをアニメ化しようよ


名前:ねいろ速報  102
>>99
ここで実況しながらなら耐えられるかもしれない
でも本心は見たくないと言っている


名前:ねいろ速報  100
小鳩くんに善意があっても当事者がやめろって言った後も止まらなかったのはもう暴力なんよ


名前:ねいろ速報  105
>>100
(危ないから)やめろと言われても自分のやったことで日坂くんが得するかもしれないからやるぜ
という感じなので家族問題だからやめてねって言えない中学生の立場が悪かった
時代が悪かった


名前:ねいろ速報  103
見られたくない理由が思ったより大したことなくて逆に驚いた


名前:ねいろ速報  104
秘密を暴こうとすることの暴力性もテーマの一つだしな…


名前:ねいろ速報  108
それこそ両親は離婚裁判するしないとかそういうレベルで揉めていた可能性高いよね
母親の想定では父親は二人の子供に接見禁止とかそういうレベルの話になっていたとしか考えられない