名前:ねいろ速報
という説が有力です
IMG_4529

【ジャンケットバンク】田中一行
名前:ねいろ速報  1
毒かーっ!…粉塵が毒なんだっけ…?
ルールがもううろ覚えだろ!


名前:ねいろ速報  2
相変わらず何が起きてるか分からねえ漫画過ぎる

名前:ねいろ速報  3
何があったのか誰か分かりやすく説明してくれ!


名前:ねいろ速報  4
マスターキーはいつ使うんだ


名前:ねいろ速報  5
マフツさんにダメージ無いの…?


名前:ねいろ速報  6
神が友達な説が有力です


名前:ねいろ速報  7
毒ミストを浴びすぎたという説が有力です


名前:ねいろ速報  8
まあ神とは友達だが…


名前:ねいろ速報  9
あんたの居るそこが絞首台だ


名前:ねいろ速報  13
>>9
健康な人は決め台詞もわかりやすいな…


名前:ねいろ速報  10
神が負けただけあって評価滅茶苦茶高いな…


名前:ねいろ速報  11
三角がマフツさんっぽくなったとこ好き


名前:ねいろ速報  12
まだキーを使ってないから決着は先なんだろうな…オチの付け方が全然分からん


名前:ねいろ速報  14
多分毒なんだろうけどマフツさんは毒よく喰らってて詳しいからすぐ気付いたのかな


名前:ねいろ速報  15
ルール説明回見返したけど粉塵が猛毒かつ可燃性だってさ
240分吸うと毒死で5回連続で掘ると爆死


名前:ねいろ速報  16
面白いんだけどルールがピンとこないせいで何を面白いと思って読んでるのか分からなくなる…
エンバンメイズはその点分かりやすいから読みやすい


名前:ねいろ速報  17
>>16
今わかりやすく表にしてやる


名前:ねいろ速報  199
>>16
わかる雰囲気だけで読んいでる
でも演出上手いからなんかおもろいんだよな


名前:ねいろ速報  18
神(私)に倣って反省しろ
久々に見るとわかりにくいよ神の一人称!


名前:ねいろ速報  19
神が遠隔攻撃してる説が有力です


名前:ねいろ速報  23
>>19
神は万能だ
友を思う気持ちで相手を毒殺することもできる


名前:ねいろ速報  21
三角のが掘り進んでる以外で何か毒多く吸い込んでる要素あるか?
三角は先にキー使わざるを得ない状況になったのかな


名前:ねいろ速報  22
なんかわかんないけど友情の勝ちっぽく見えてきたな…


名前:ねいろ速報  24
気圧か?


名前:ねいろ速報  25
恐らくマフツさんのいう神は神のことではなくギミック的なことを言ってるんだろうな
だって神は天罰なんて与えないもんな


名前:ねいろ速報  26
言ってることが
理解できねぇ!!


名前:ねいろ速報  27
洗浄してようがそれまでの分の塵は吸い込んでるだろって感じ?
マフツさんのプレイングをコピーさせられてダメージ気にしない進行し過ぎたとか?


名前:ねいろ速報  32
>>27
同じだけ食らってるんだとしたらやっぱり耐久力高いんじゃん!ってなって面白すぎるからダメ


名前:ねいろ速報  42
>>32
身体能力はコピー出来ないとかそういうフラグはあったからな…


名前:ねいろ速報  28
神に愛されし肉体


名前:ねいろ速報  29
毒は吸った時間で発動なんだけど爆発みたいにカウントする仕組みがないのが酷い


名前:ねいろ速報  30
これも乗り越えるっぽいけどマフツさん爆発から生存まで行くかな


名前:ねいろ速報  31
やっぱり頑丈さは真似出来なかったみたいだね戦法か…


名前:ねいろ速報  33
粉塵ダメージくらいしか思いつかないけど
やっぱそれかな?


名前:ねいろ速報  34
普通に考えてあんな体に悪そうな粉吸いまくって無事なわけないよね


名前:ねいろ速報  35
でもこの漫画の毒って死亡ライン割るまでは飾りだからなぁ…


名前:ねいろ速報  36
同じだけ食らってるわけではなくね?
コピーしたのは後からなんだから


名前:ねいろ速報  38
>>36
というかそもそも掘り進んでる量が違うから当然粉塵の量も変わると思う


名前:ねいろ速報  37
君は人格エミュレートで呼吸をしすぎたんだよ


名前:ねいろ速報  61
>>37
一般人エミュの人たちは呼吸まで気が利かない人多そうだったしね…


名前:ねいろ速報  39
ラスト5秒の逆転ファイターという説が有力です


名前:ねいろ速報  40
マフツさんがタフなのは神様がついてるからだった…?


名前:ねいろ速報  41
粉塵→洗浄→粉塵→洗浄と
粉塵→粉塵→洗浄とかでは効きが違うとかそんななのか


名前:ねいろ速報  44
>>41
毒杯の解毒剤とか先生の冷風とかで空振りした展開か…


名前:ねいろ速報  50
>>41
洗浄液自体が逆の性質の毒だから綺麗にしすぎたらまた終わるってのもありえる
アルカリと酸みたいな


名前:ねいろ速報  43
呼吸回数にヒントが…!?


名前:ねいろ速報  48
>>43
君は君の中にいる70人分の呼吸をしていたのさ
毒の効きは僕の70倍だ


名前:ねいろ速報  45
僕は吐血は呑み込んでたのさ


名前:ねいろ速報  46
脳内人物減らして思考スッキリした後でルール思い返すべきだったか?


名前:ねいろ速報  51
>>46
画家をもっと高度にした感じのオチになるんかな


名前:ねいろ速報  49
毒あんま関係なさそうに思えたけど重要だったのか


名前:ねいろ速報  52
三角がモザイクかかったグロ動画みたいになってるコマがある…


名前:ねいろ速報  53
電卓もうちょっとマフツさん信じろって!!


名前:ねいろ速報  66
>>53
逆に言ったら最後まで勝つってマフツさんを是が非でも信じちゃった時負けるんかな


名前:ねいろ速報  78
>>66
それこそ黎明戦なんかは無条件に過信したから賭けに負けたよな


名前:ねいろ速報  54
いうて呼吸数抑えるとかやってたら三角も真似してやってただろう


名前:ねいろ速報  57
本体のタフさが勝負を分けたことになったら面白すぎるからやめて欲しい


名前:ねいろ速報  58
なんか……このゲーム殺す方法多いな……


名前:ねいろ速報  163
>>58
頭上で何度も岩盤掘り進んでて網で落石ガードしてるけど砂粒パラパラしてくるし砂埃が肺炎になりそうなレベルで舞ってるし「吸い過ぎると死ぬぞ」って宣言されてるゲーム嫌過ぎない?
ゲーム開発班どうなってんだよ!雰囲気盛り上げるためとはいえカイジの地下労働みたいな環境に幽閉されるプレイヤーの気持ち考えてみろよ!


名前:ねいろ速報  59
今までの試合のイメージとしては逆転始まる時って大体はもっと決定的でインパクトあるシーンやってピカソで…って感じだったと思うけど今回みたいにヌルっと始まるの珍しい気もする
まだここから二転三転すんのかな


名前:ねいろ速報  62
>>59
つまりまだ逆転は始まってないということだ


名前:ねいろ速報  60
洗浄液も毒なのかよ


名前:ねいろ速報  63
イマジナリーフレンドうんぬんより眼の前の毒を観るべきだったなこいつ


名前:ねいろ速報  64
健康ッ!マフツはまったく粉塵を吸い込んでいなかったぁッ!


名前:ねいろ速報  178
>>64
肺に高性能フィルターでもついてんのか…


名前:ねいろ速報  65
これも黎明戦の応用で同じだけ粉塵吸ってるけど血を飲んでるだけかどうか賭けません?


名前:ねいろ速報  67
毒とか怖くて吸えないとか言って無傷で勝つ悪魔はさあ


名前:ねいろ速報  72
>>67
エンバンメイズのあいつはダーツ限定で言えばぶっちゃけ誰も勝てないから…
なんかしらんけどピアノと歌の才能があってダーツも悪魔よりクソ強い恋人を除く


名前:ねいろ速報  75
>>72
できるわけねーだろこんなの(笑)


名前:ねいろ速報  68
マフツさんを理解するよりゲームを先に理解するべきだったねってことか


名前:ねいろ速報  69
ブツブツブツブツ喋って多分毒を多く吸ってた
とするにはマフツさんもけっこうベラベラしゃべってた…


名前:ねいろ速報  70
ギャンブラーと言ったって結局みんなボードゲームやってるだけだが
マフツさんはルールの穴の存在に賭ける真のギャンブラーと言える


名前:ねいろ速報  71
ルールを把握して展開を予測するような楽しみ方はタッグマッチまでだった
今はダニのフン程も言ってることが理解できねぇ!!


名前:ねいろ速報  73
マフツさんは相手が饒舌だと嬉しくなって会話しちゃうからな…


名前:ねいろ速報  74
まぁ呼吸は流石にネタ半分として
洗浄に鍵があるのかな


名前:ねいろ速報  76
毒がシャワーに溶け込んでダメージくらうとか?こまめに洗浄しないとダメだったんかな


名前:ねいろ速報  77
まず何よりも僕がこのゲームが始まってから呼吸していないことに気づくべきだったね


名前:ねいろ速報  79
結局「天才が多重人格ごっこやめて脳みそフル回転させたらそりゃ強いよね」みたいな言われ方してるのひどい


名前:ねいろ速報  174
>>79
マフツさんがずっと鏡やってることについては誰も言及しない


名前:ねいろ速報  80
吸うタイミング云々だと聖杯と被らん?まあハッタリだったけど


名前:ねいろ速報  81
神様と友達なんだって言って本当に友達に神がいるのズルだろ


名前:ねいろ速報  82
そもそもまだギャンブラーの友達に頼ってるみたいだけど
まずそのギャンブラーの友達に勝つのに自力で勝ってるんだろうしなんならそいつらもいらんよな


名前:ねいろ速報  83
でも人格はコピれても体力とかアレルギーや体格その他は真似できないから
案外君と僕とじゃ体の作りが違うよ
そんな事も知らない割に僕のことをわかった気になっていたのかい?
はありえない話ではないんだよな


名前:ねいろ速報  84
マフツさんがタフネス勝ちするか賭けません?


名前:ねいろ速報  85
電卓毎回「あっ終わった…」とか「そうか…もう終わりなんだ…」みたいなこと言い出すよな


名前:ねいろ速報  104
>>85
電卓の目的ってマフツさんの死に様を見ることだし心の底では負けるの期待してそう


名前:ねいろ速報  182
>>85
こいつ信者のくせに毎度毎度疑ってんな


名前:ねいろ速報  185
>>182
今回は読み返すと分かるけど相手の負けを確信してるんだ


名前:ねいろ速報  187
>>182
一度盲信した結果地獄に落ちたんだからトラウマにもなるでしょうよ


名前:ねいろ速報  190
>>187
あれは殺すなんて一言も言ってないのに勝手に殺す方に賭けたのが悪いし…


名前:ねいろ速報  86
三角の友達コピーシステム考えると試合で少し戦っただけの相手の人格コピー出来てないのは仕方ないんだけど正直読者の知らないワンヘッドギャンブラーショー見たかった気持ちはある


名前:ねいろ速報  87
この場合の神って神のこと?


名前:ねいろ速報  88
ワンヘッド行きたての時がカスみたいな友達だけで脳の容量使い切ってるから一番危なかったんだろうな


名前:ねいろ速報  89
電卓は計算が早いせいか見切り早いよね…


名前:ねいろ速報  91
>>89
表が一番の適正の男


名前:ねいろ速報  90
本当にマフツさんコピーしてるなら普通のやり方で勝負に勝つなよ


名前:ねいろ速報  92
電卓はギャンブル勝負の外に出ると途端に狂人側になるのに温度差激しいな
なに満面の笑みで賃貸の壁に大きく花丸書いてるんだこいつ


名前:ねいろ速報  93
思考をコピーしてもマフツさんの耐久力をコピー出来ずに負けてくれ


名前:ねいろ速報  94
暗黒金持ちはまた御手洗くんが勝手に絶望してる!ってウキウキなんかな


名前:ねいろ速報  98
>>94
まぁコイツのこと推してる人からしたら見てて飽きないオモチャだよな
どれだけキャラに愛抱こうとイベントが無けりゃいずれ消える


名前:ねいろ速報  95
30人分の脳回転で酸素消費量も早いってのも嘘つきが既にやってるしなあ


名前:ねいろ速報  96
電卓が絶望したときってマフツさんが調子乗り始めるスイッチみたいなもんだし
勝利予告演出みたいなもん


名前:ねいろ速報  97
神様の話してるのに身内に自称神がいるのややこしすぎる


名前:ねいろ速報  99
それはそれとして本気の遊びで死ねるならそれに越したことはないのがタフツさんの何が厄介すぎる


名前:ねいろ速報  100
やっと血が出た
けどマフツさんじゃない!?


名前:ねいろ速報  102
>>100
つまり血を吐くの我慢してるタイプのタフつさんだな


名前:ねいろ速報  101
どうせ変なギミックで殺すんだろうなって思ってたから驚きはしないな…


名前:ねいろ速報  103
マフツさん読みあいは本当に弱いな
ワンヘッド最弱では


名前:ねいろ速報  106
先生戦はまさか温度差でガラス割るなんて簡単な勝ち方じゃないよな…?いやそれなら先生気づかないわけないよな…?まさかそれで勝つわけ…あっそれで勝った…って感じだったけど
今回はどう勝つつもりなのかよくわからないからワクワクしてるぜ


名前:ねいろ速報  107
マフツさんは手札の読み合い負けるけど本当の狙いとかは心の奥底は読まれたことないから…
やっぱわざと弱めにしてるのかな


名前:ねいろ速報  109
4回分の毒粉も一回で洗浄できる液を毎回浴びるのが健康に悪いと言うのは納得はいくけども


名前:ねいろ速報  110
その場その場の択当ては読まれるけど大目標は毎回読ませてないから
トータルでは結局読み合いに強いと言える


名前:ねいろ速報  111
盤外戦術狙うことで自分の実力を隠して…うーん…


名前:ねいろ速報  112
正直言ってなんか優勢っぽいな…劣勢みたいだな…くらいで今のゲームのルール全く覚えてない
多分ある程度意図的なんだろうけども


名前:ねいろ速報  120
>>112
今回殺す手段が複数あるから有利不利あるのかさえわからん


名前:ねいろ速報  113
毒耐えながらレイメイに全く読ませないのはまあ怪物だとは思う


名前:ねいろ速報  114
ここまでノーリアクションだったからな毒粉塵
せめて咳き込んだりしてろよ…


名前:ねいろ速報  115
神がいるせいで何を指す神なのか分かりづらい!


名前:ねいろ速報  116
毒を消す薬もそれ単体では毒ってそれ黎明くんの時にやって自爆してましたよね?


名前:ねいろ速報  121
>>116
(次は来る方に賭ける…!)


名前:ねいろ速報  118
ボクは神様と友達なんだ
そうだね


名前:ねいろ速報  119
完封なら洗浄とらせず岩だけ掘らせたら勝ってたんじゃ…


名前:ねいろ速報  122
電卓こわ…


名前:ねいろ速報  123
神との戦いから得た何かで優位に立つって事?


名前:ねいろ速報  126
>>123
気圧の変化か?


名前:ねいろ速報  147
>>123
気合


名前:ねいろ速報  124
焦り顔も(あーもー正面から勝てないし盤外戦術に賭けるしかねぇや!)ってことなのかもしれん…


名前:ねいろ速報  125
先生戦も獅子神エミュあったからこっちも友人使う戦法なのかもしれん


名前:ねいろ速報  128
休載も割と多いから連載追ってるだけだとルールとかそういったのが記憶から消えて
なおさら雰囲気だけで見る漫画になる


名前:ねいろ速報  132
>>128
読もう!ジャンプラ!ジャンプラじゃなくてもそこそこ無料で読み返せるのありがたい…
昨日の電卓の絵が何も知らなければ絵を描くのを楽しむ好青年で怖かった


名前:ねいろ速報  129
(次回神のスタンドを出し始めるマフツさん)


名前:ねいろ速報  131
観察が売りの人に君の観察眼は凄すぎてとても勝てないと思ったみたいな話してるのに毒の吐血を必死に飲み込んでたことは見抜けなかった黎明


名前:ねいろ速報  135
>>131
見たいものしか見てなかったからな…


名前:ねいろ速報  133
やはり爆発起こしたうえでマフツさんが耐え抜く説が有力ですね


名前:ねいろ速報  134
相手が見たい自分を見せることがマフツさんの最強スキルだからな…


名前:ねいろ速報  136
神様と友達なんだ(神様と友達なんだ)


名前:ねいろ速報  137
土屋田ってストレス遮断したら話術で誘導するやり方が通用しなくなるから対マフツさんには相性いいよね
地頭の差で負けるだろうけど


名前:ねいろ速報  140
>>137
自分が有利だと思うと何にも気づかないから裏のあるクソゲーだと無理でしょ


名前:ねいろ速報  138
この作品のゲーム自体は相手の心理を読め以外の要素は無いからな……


名前:ねいろ速報  139
ブランクだけ取るってわりと勝ちパターン感ありすぎる流れだけど何も気づかないの弱い相手だな…


名前:ねいろ速報  141
まぁオチとしては「本当にボクの思考読んでるならこの勝ち方にも気づいたはずだよね?君はただ真似っこをして友達になっていた気でいただけだこれでわかっただろう三角さん」みたいな感じになるんだろう


名前:ねいろ速報  142
イマジナリー三角フレンズvsイマジナリーマフツフレンズの戦いになるか


名前:ねいろ速報  143
塵の洗浄はその番の削岩カウンターを全部消費してからだから
それで濃度が高い塵を吸ってるってことなのかな


名前:ねいろ速報  144
ゲームのわかりやすさと勝ち方の芸術点だとvs獅子神さんが1番良かったと思う


名前:ねいろ速報  145
最後洗浄取ってるよね
ブランク取らされまくっているのに洗浄はきっちり取るって


名前:ねいろ速報  146
タフツさんのタフさだけは真似できず敗北する展開が有力です


名前:ねいろ速報  148
宇佐美主任が汗かいてるけどそんな余裕ない奴だっけ?


名前:ねいろ速報  153
>>148
暑いんじゃない?


名前:ねいろ速報  202
>>153
やはり温度差か…


名前:ねいろ速報  160
>>148
割とちょくちょく汗かく人ではある


名前:ねいろ速報  149
よかったなユミピコ
マフツさんユミピコを友達だと思ってるってよ


名前:ねいろ速報  150
マフツさんも無駄に汗流しまくるからな


名前:ねいろ速報  151
血も流せ


名前:ねいろ速報  152
フィジカル部分コピーできないもんか


名前:ねいろ速報  154
内臓のタフさまではコピーできんだろ…


名前:ねいろ速報  155
そのうちダーツ専門で賭け試合するようなキャラとか出てくるのかな?


名前:ねいろ速報  156
これ三角負けたときどんなリアクションするんだか上の奴ら


名前:ねいろ速報  158
スプリンクラーで湿度上げておけば粉塵が爆発しないとかそんなオチないよね


名前:ねいろ速報  159
殺す方法多いのは単純な殺す方法の隠れ蓑にしてたと言う訳だね?


名前:ねいろ速報  161
例えばマフツさんが特殊な呼吸法で毒を跳ね返してたとしたらそっちはコピー出来ないだろうと言う事か!


名前:ねいろ速報  162
だいぶしょぼい策だしまあもうちょっと何かするだろ


名前:ねいろ速報  164
まぁスケルトンキーもまだだしマジの逆転の時はピカソ顔で引きだろうし三角の反撃もまだあるんだろうな


名前:ねいろ速報  168
>>164
こっからマフツさんが先に三角対象にスケルトンキー使ったら笑う


名前:ねいろ速報  165
マフツフレンズの皆が見てる前で皆のロールやるか賭けません?


名前:ねいろ速報  166
諦めた奴が負ける!みたいな少年漫画みたいな事仲間達が言い出した


名前:ねいろ速報  167
獅子神さん喜んじゃいそうだからやめよ


名前:ねいろ速報  169
毎回ちゃんと絶望できる電卓はやっぱ才能あるよ道化の


名前:ねいろ速報  171
ここはまだ偽の逆転劇のターンなのはなんとなくわかる


名前:ねいろ速報  173
>>171
鏡割られた後にまたマフツさんが反撃したらほぼ決着だった印象あるんだけど
まだキー使ってないしな


名前:ねいろ速報  172
これ三角が自分で口を噛んで血出してたら面白いね


名前:ねいろ速報  175
マフツさんも弱者ごっこよくやってる感あるな


名前:ねいろ速報  180
そろそろ気付けよ
マフツさんは毒無効体質なんだよ


名前:ねいろ速報  181
聖杯の時はだいぶ効いてたようだが…


名前:ねいろ速報  189
>>181
効いてたら黎明くんが見逃すはずないだろ


名前:ねいろ速報  183
これ本当に面白いオチになるか不安になりつつある


名前:ねいろ速報  186
>>183
オチがどんだけ面白くても長さに見合うものではないなぁって…
いや先生戦とかオチは本当に好きなんだけどあの長さは必要なかったよ


名前:ねいろ速報  188
ルールも状況もわかんないのになんかおもしろいのはすごいな…
正直今週はかなりおもしろかった


名前:ねいろ速報  191
ワンヘッドの思考を真似し出したならゲーム開始からの状況も振り返りそうだけどな


名前:ねいろ速報  193
暗黒金持ちさん達ってBUZAMA晒して芸術品にするのはなんかお気に召さないみたいだから…


名前:ねいろ速報  196
人の気持ちを慮れるようになった医者と
エミュの人間を捨ててしまった三角


名前:ねいろ速報  197
雑魚切り捨てて上位のギャンブラー数人と新しくマフツさんインストールしてる真っ最中な奴にまともな神経が残ってる訳がないんだよね


名前:ねいろ速報  198
騒音にすら気づかないのがデフォだから自分の状態にすら気づかなかったとかバカみたいな弱体化してるのかな…