名前:ねいろ速報
藤巻が女にモテモテなのが違和感ある
IMG_4638

名前:ねいろ速報  1
頭三発くらい殴って絵柄の事忘れてから見ないと違和感が凄い


名前:ねいろ速報  2
原作小説読んだら過去が壮絶すぎるし例のシーンが特大の地雷過ぎる

名前:ねいろ速報  3
松尾象山以上のハンドスピードという最大級の評価


名前:ねいろ速報  4
板垣版しか知らないからむしろ冴子さん→藤巻はあっても藤巻は異性として冴子を見てないのが新鮮だった


名前:ねいろ速報  10
>>4
いやネトフリ版はネトフリ版で藤巻が冴子を神聖視して見てるところがある
原作だと泉が丹波に負けて竹宮流を自分の代で終わらせる事を決めたから泉のところに現れて
「丹波を倒して竹宮流を自分が継ぎます
泉先生が竹宮流を教えた北辰館の連中と松尾象山を倒して自分が竹宮流を継ぐ者だと証明してみせます
だからそれができたら冴子さんを嫁にください」
とはっきり言ってる


名前:ねいろ速報  5
そんな違うんだ...


名前:ねいろ速報  6
冴子さん美人すぎてびっくりした


名前:ねいろ速報  8
歳下の相棒、精神的な師匠、好いてくれるスナックのママ
出所後に迎えてくれる人が沢山いる


名前:ねいろ速報  16
>>8
みんないいキャラしてて好き


名前:ねいろ速報  9
板垣版の藤巻はわりとその場のノリで生きてるからな…


名前:ねいろ速報  13
藤巻の不器用さをいじらしく可愛げのあるものとして描いてて板垣版しか知らないとだいぶ印象かわるよね
あと姫川も板垣版のスカした感じがなくなってかなり人間みがある


名前:ねいろ速報  14
ネトフリ版は自分がいない間に泉先生が負けた上に余所者に竹宮流を教え始めていたから一番弟子の俺が竹宮流最強を証明してやる!と姫川に挑む話なんで冴子を取り戻すみたいなのは単なる建前


名前:ねいろ速報  15
ネトフリ版の方ならキャラが理解出来るという感想だった
動くところはどのシーンもかっこいい


名前:ねいろ速報  17
ネトフリの藤巻って冴子のあの時の気持ちが知りたいだけで嫁にする気ないよね
スナックのママの方がよっぽど可能性ある


名前:ねいろ速報  19
ゆうえんちみたいな奴が人気コンテンツすぎるあの世界
いや藤巻が出たやつは小金稼ぎしかできないゆうえんちと比べたらかなり出るメリット大きいけど


名前:ねいろ速報  20
板垣版の藤巻はシーンカットしたり改変したりが上手くいってなくて
正直微妙な描写多いと思う
藤巻性に従って逃走はないわ


名前:ねいろ速報  21
まあでもいきなりオリンピック候補の警官を虎王の練習台にするのはこえーよ
泉先生怒るかなあ?勝手に練習なんかしちゃって


名前:ねいろ速報  22
「北辰館トーナメント優勝経験者だけど翌年に一回戦で堤城平に負けた」
って設定のキャラを1話に出すのは分かってるなって感じ


名前:ねいろ速報  23
ていうか藤巻vs姫川ってオレグ戦を姫川に見られてるから藤巻不利すぎたな


名前:ねいろ速報  24
ネトフリ版はリアルの格闘技モーションを参考にバトルシーン作ってるせいか絵面が地味なんだよな…


名前:ねいろ速報  37
>>24
むしろあの地味さできっちり仕上げてきたことに格闘アニメとして感動してしまったよ


名前:ねいろ速報  25
まあ一番不遇なのは長田


名前:ねいろ速報  26
>>25
藤巻を主役にするには邪魔なキャラだから致し方なし


名前:ねいろ速報  27
地味なんだけど全体的な渋さあって好き


名前:ねいろ速報  28
軍曹さ...リタイア組集めて世界最強決定戦派手にやってるけど本当に儲かるの?


名前:ねいろ速報  29
人が無茶苦茶良いからみんな逃亡をフォローしてくれた...


名前:ねいろ速報  31
松尾象山つえーって場面はなかったな
ガタイ的に強そうだけど


名前:ねいろ速報  33
泉先生無茶苦茶持ち上げられたと思ったら普通に負けてダメだった


名前:ねいろ速報  35
プロレスラーの子供がチートすぎる...


名前:ねいろ速報  36
女キャラがかわいいのは分かる
あのハッカーまがいの後輩の男だけデザイン違いすぎる


名前:ねいろ速報  38
ネトフリ藤巻は凄い勝ち組だったな


名前:ねいろ速報  39
谷口ジロー版とかもめちゃくちゃ地味でマジで痛そうで良かったよね


名前:ねいろ速報  41
板垣版ザックリ言っちゃうと割と変だからハマったなら原作読んでほしくはある


名前:ねいろ速報  46
板垣恵介は谷口ジロー版を認めてなくて自分こそが餓狼伝を面白く描けるなんて豪語してたけど勝ってるのは一部分だけでいい加減なとこも多いと思う
というか描きたいとことどうでもいいと考えてるところが分かる


名前:ねいろ速報  47
>>46
梶原に恨みでもあるの・・・?


名前:ねいろ速報  48
どうせなら板垣版をアニメで見たい


名前:ねいろ速報  49
まあ板垣版は作者の全盛期と噛み合っててあれはあれで素晴らしいとは思うけどちょっと外連味が強すぎる…
それが売りではあるんだが


名前:ねいろ速報  50
ただ虎王に関しては手放しで素晴らしいと思う


名前:ねいろ速報  51
谷口ジロー版が華がないってのはそのとおりだろうけど夢枕獏なのがどっちかって言ったら谷口ジロー版だろと思う


名前:ねいろ速報  52
原作通りのシーンは悪くないのに改変展開が軒並み何で変えたのか分からんよね板垣版…
漫画化にあたって縮めてるとするには変な追加多いしトーナメントに至ってはもうオリジナル作品でやれよってなるし


名前:ねいろ速報  60
>>52
堤戦のほら入った…までの描写を原作再現してたのはすごかった


名前:ねいろ速報  53
関係ないけど今プレミアついてんだね谷口版


名前:ねいろ速報  55
神々の山嶺の谷口ジローはマジで夢枕獏の空気そのまんまだと思ったよ
もう少し山を徹底して絶望的に描けたかもと思わなくもないけど


名前:ねいろ速報  56
ネトフリ版なんてあったんだ
土日に見てみよう


名前:ねいろ速報  58
板垣版はさくらタンのエピソードだけで強い
終盤は弱い