名前:ねいろ速報
IMG_5010

名前:ねいろ速報  1
そりゃキシリアも見惚れるわ


名前:ねいろ速報  2
結構服装もオシャレ

名前:ねいろ速報  66
>>2
これがタキシード仮面の私服と知り仰天した


名前:ねいろ速報  3
こんな子供が欲しい


名前:ねいろ速報  4
>>3
つバズーカ


名前:ねいろ速報  5
技術者やってる間に沢山の女から言い寄られてそう


名前:ねいろ速報  6
>>5
まず博士の娘に手をつけたんだろうな


名前:ねいろ速報  7
博士の娘結構歳食ってたけど


名前:ねいろ速報  8
シャア史上一番かっこいいまである


名前:ねいろ速報  10
>>8
黙ってるからですね


名前:ねいろ速報  9
オールバックも完備


名前:ねいろ速報  11
髪の毛かきあげてオールバックにするのイケメンすぎるからダメ


名前:ねいろ速報  13
>>11
あれちょっとハリー大尉思い出す


名前:ねいろ速報  20
>>11
このまま10年年食ったら逆シャアだなって顔立ちで納得した


名前:ねいろ速報  12
監督が士官服着せたかったけどシロウズの姿も捨て難いと思ったのも分かる


名前:ねいろ速報  14
手にポマード付けて歩いてんのかな…


名前:ねいろ速報  16
>>14
その後前髪落ちてることからパツキン特有の髪の癖だろう


名前:ねいろ速報  15
マチュも間近で見たらそりゃあんな反応するわ


名前:ねいろ速報  17
オールバックが固定されるシーンちょっとデビルメイクライ思い出した


名前:ねいろ速報  18
カミーユに見せてあげたい


名前:ねいろ速報  19
一応学業優秀ではあったけどどうやって助手ポジションに登りつめたのか


名前:ねいろ速報  21
>>19
やっぱ娘と寝たんですかね?


名前:ねいろ速報  22
>>19
助手まではまだ分かる
あの変形機構どうやって仕込んだ


名前:ねいろ速報  205
>>22
基本構造はレオ博士がやるとしても分離機構は間違いなくシロウズの手が入ってる
多分非常時の解体用爆砕ボルトの配置みたいな一見基幹システムと関係なさそうなところに仕込んだんだろう
ソロモンの時事前に解体の検討してたって実績もあるからな


名前:ねいろ速報  23
結果的にGQX内でのやらかしは無いに等しいしパーフェクトイケメンすぎる


名前:ねいろ速報  25
>>23
やらかしたらヒゲマンが殺しに来るからな


名前:ねいろ速報  36
>>25
キャスバル専用なまはげ・ヒゲマン


名前:ねいろ速報  26
>>23
まあだいたい全部こいつのオリチャーのせいではある


名前:ねいろ速報  50
>>23
運良く問題起こさずに済んだだけで将来的にとんでもないことやらかしそうな片鱗は随所に見せてたからヒゲマンの評価は正しい


名前:ねいろ速報  58
>>50
殺しとくか…


名前:ねいろ速報  24
若いせいとファーストのアレコレを経験してないのでなんかノリが軽い


名前:ねいろ速報  46
>>24
なんなら最初に偵察捨てて工場破壊やり出したり
ザク乗り捨ててガンダムへ乗りに行ったりもちょっと軽い


名前:ねいろ速報  27
つかシャアってガンダニウムγもサイコフレームも開発者ではなかったと思うんだけど技術者になれるくらいの知識もやっぱりあったのかな


名前:ねいろ速報  31
>>27
少なくとも今作はイオマグヌッソに謎機構ぶち込んでるからな…


名前:ねいろ速報  179
>>27
52話版トミノメモだとソーラレイの開発者だし


名前:ねいろ速報  196
>>27
徳間書店版のハゲ小説だとシャアが開発
他の人が漫画にしたさいにナナイの開発にされてる


名前:ねいろ速報  28
君は…シュウジの事が好きなのか?(青春)


名前:ねいろ速報  29
>やらかしたらアルテイシアが殺しに来るからな


名前:ねいろ速報  30
イオマグヌッソにトンデモ変形機構仕込む暇はあるのに大量破壊兵器機能はそのままにしておいちゃうあたりはやっぱこの人ダメだなって


名前:ねいろ速報  32
「シャアさん」って言われる程度には嫌われてないシャアって新鮮だった
だいたい好感を持たれるのは軍人からだから階級でしか呼ばれないし


名前:ねいろ速報  35
仮面いらねえんじゃねえかな


名前:ねいろ速報  37
こいつ履歴ほぼ白紙でどうやってそこまでいったんだこいつ
正史でのクワトロ大尉みたいにMIAの籍まるまるパクったのか


名前:ねいろ速報  41
>>37
まあそもそもジオンにも仮面付けた上に偽名で入隊してるからな


名前:ねいろ速報  219
>>41
どうなってんだジオン


名前:ねいろ速報  38
戦闘面もあっこいつ作中のキャラよりtier2つぐらいずば抜けて上だわってわかる動きなのがずるい


名前:ねいろ速報  39
大抵の相手に舐めた口聞いてるマチュがシャアはシャアさん呼びなのすごい


名前:ねいろ速報  44
>>39
有名人に出会った感じなんじゃろな


名前:ねいろ速報  40
仮面のときは襟足がくせ毛なのに、外すと襟足が短くなって直毛になるのはなぜ


名前:ねいろ速報  86
>>40
というか薔薇ララァに強制仮面された時に外見も当時のものにされただけなんじゃ


名前:ねいろ速報  42
ここのハンサムは程よいハンサムなのに変身した後のシャアはハンサムすぎて貧弱に見える


名前:ねいろ速報  43
完全メカクレモードが一番かっこいい


名前:ねいろ速報  45
贅沢言うとマチュとシャアのコンビもう少し見たかった


名前:ねいろ速報  48
ヒゲマンとかコモリンとか言ってるのにシャアさんだもんな


名前:ねいろ速報  49
ヒゲマンの不意打ち完全回避してみせたあたりやっぱこいつずば抜けて強いな…


名前:ねいろ速報  51
ウィキペディアにも載ってる有名人だし…


名前:ねいろ速報  52
あのメカクレは似た誰かに偽装した結果だろうとは思う


名前:ねいろ速報  53
平和になった後にララァ連れて偶然マチュと再会して欲しい


名前:ねいろ速報  54
でもヒゲマンがやろうとしてたことはできなかったとはいえクーデターだしそもそも友軍の撃墜してるしコイツが言えたセリフではあまりない


名前:ねいろ速報  55
でもシャアがあの後大人しくしてる気がしないよ


名前:ねいろ速報  59
>>55
あらゆるやらかしを見てきたララァが横に居て静止するしいざとなったらヒゲマンが飛んでくるから…


名前:ねいろ速報  62
>>59
ヒゲマンやアルテイシアがどうにもできない事態になったら出てくる気がする


名前:ねいろ速報  95
>>59
がんばってくれ…


名前:ねいろ速報  56
産みたいよね…


名前:ねいろ速報  57
>>56
成仏して


名前:ねいろ速報  60
シャア口座 軍籍がどこまで残ってるか
シロウズ口座 事件後には無事だな聴取無視すればいいだけ


名前:ねいろ速報  61
というかあの状態のシャアが動かざるを得ないならそれはもう世界が悪い


名前:ねいろ速報  63
>>61
でもあの後平和になる気も全然しない


名前:ねいろ速報  70
>>63
続編が出ないなら戦争はアレで終わりだよ


名前:ねいろ速報  73
>>63
正史なんかより遥かに平和になるよ
連邦は弱いしジオンは依然強いけど軍事力殺がれてるしスペースノイドは自立出来てるので


名前:ねいろ速報  78
>>73
むしろジオンが弱体化したのが火種でしょ
どちらかが圧倒的に強いなら戦争は起こらない


名前:ねいろ速報  81
>>78
弱体化したところで勝てるやついないだろ


名前:ねいろ速報  89
>>81
連邦も宇宙の覇権を諦めてないらしいし強化人間とか作ってるしな


名前:ねいろ速報  83
>>73
ジオン残党の代わりに連邦残党が無限に生えてくるだけだろ


名前:ねいろ速報  98
>>83
ジオン残党と違って本国帰れば良いんだからそんなテロ活動に勤しまんだろ


名前:ねいろ速報  64
その場のノリでガンダム盗んだり木馬のブリッジ破壊したりソロモン落とそうとしたり相変わらずのシャアではあった


名前:ねいろ速報  65
>>64
ガンダム盗んだのだけは宇宙の意思絡んでたんじゃね


名前:ねいろ速報  68
レオニ父娘はほったらかしておいたら本番で邪魔になるからどうしようかなと思っていたら
なんかやばい気配のNTが乗ったジフレドがやってきたらから
こりゃ好都合と助けないで始末させたのかなぁ


名前:ねいろ速報  69
BGM:援軍枠に入るシャアさんはちょっと見たい


名前:ねいろ速報  71
その場のノリとはいうけど
木馬のブリッジ破壊したのは敵地のど真ん中なので速攻で抑えないとワッケインの艦隊に囲まれて終わりだし
ソロモンに関しても結局戦時中暗殺チャンスはあそこしかなかったからな


名前:ねいろ速報  72
難民のためのNGOとか立ち上げるとして地球に正史同様クソみたいなティターンズやマンハンターが生まれるのならそれを見過ごせる人ではない
多分大人しくしててもカツみたいなやつに発破かけられる


名前:ねいろ速報  75
>>72
汚れた地球環境も見ることになるんだよね


名前:ねいろ速報  76
マチュを衝撃から庇うところイケメン過ぎる


名前:ねいろ速報  82
>>76
スッと庇うし素直にお礼を言うし本質的には優しい人なんだよな


名前:ねいろ速報  77
正直今までずっとパッとしなかった赤いガンダムがシャア乗り込んだ途端うおっ…やりすぎ…って動きし出すのずるい


名前:ねいろ速報  184
>>77
軍の完璧なメンテナンスしてるキケロガとシュウジのメンテナンスのみサイコ後の赤いガンダムでやり合うのおかしいだろ


名前:ねいろ速報  79
土壇場のノリでグラナダごと復讐を遂行しようとするところとか
親しくしていた博士たちをあっさり切り捨てたり
陰でイオマグヌッソに変なギミック混ぜておくところとか
目的のためと思えば大勢を巻き込んだ過激な行動をとる部分は
今の状態でも見え隠れしてるから
このまま余計なものを背負わないでのんきにしててほしいよね


名前:ねいろ速報  80
もう難民のためとかそんな働き方しないだろGQシャア


名前:ねいろ速報  84
子供が周りにいたし慈善事業みたいな事してるんじゃない?


名前:ねいろ速報  85
ジオンが圧倒的なのは依然変わらんよね


名前:ねいろ速報  87
シロウズ推しになろうとしたら多分シャアだよと言われてシャアはやめてと言われた話好き


名前:ねいろ速報  88
連邦押さえ付けてたザビ家いなくなったら弱いままの理由無くない?


名前:ねいろ速報  97
>>88
連邦はザビ家の押さえつけられてるんじゃなくてジオンに負けて宇宙の版図を失ってるのと
単純にMSの開発能力が弱すぎる


名前:ねいろ速報  99
>>97
サイコガンダムもヒゲマンが強すぎただけで弱くはない
テムもフランクリンもいるしシロッコも帰ってくるから暫し遅れを取ったけど今や巻き返しの時だよ


名前:ねいろ速報  100
>>99
いやサイコガンダムは結局ビグザムよりちょっと弱い強さではあるんだけど問題が山盛りの兵器だぞ
まずパイロットがいない
つぎにもう一度使うとサイド6にテロを起こしたのが連邦ってバレるのでもう使えない


名前:ねいろ速報  90
何かの拍子で正史みたいに顔に傷つくのかと思ってたけど
別にそんなことはなかった


名前:ねいろ速報  91
イオマグなんとかもビグザム部隊もアバオアクーも艦体ごと消滅した状態でジオンが強いとか頭ジオニストかよ


名前:ねいろ速報  145
>>91
連邦への解像度が低いララァ1人の妄想宇宙で歴史小説未満の世界像だし


名前:ねいろ速報  92
うむ


名前:ねいろ速報  93
zzとかで連邦やる気無かったの過激派だったティターンズが権威失ったからだしな


名前:ねいろ速報  94
ビグザムは残ってるしジオンのMSも相当数は残ってる
グラナダもルナツーもジオンの勢力圏内で生産設備もそのまま
アルテイシア政権になったとしても連邦への睨みを緩めるほど平和ボケするわけもないのでジオンは依然強い


名前:ねいろ速報  103
>>94
>グラナダもルナツーもジオンの勢力圏内で生産設備もそのまま
で、金は?
莫大な金かけて作ったであろうイオマグヌッソはなくなって艦体も大量に消失したうえでどこにそんな資金源が?


名前:ねいろ速報  113
>>103
作中で映ったイオマグヌッソ配備ビグザムの数と生産数が合わない
残り全部アバオアクーに配備されてるというのは防衛上おかしいしもし配備されてたとしても新型生産の予算は降りて生産可能状態
軍事力弱体化したのであればアルテイシア政権といえど生産の方向にするのは見て取れる


名前:ねいろ速報  114
>>103
金食い虫だったイオンマグヌッソが消えたのはむしろ今後の経済的にはプラス要素では


名前:ねいろ速報  115
>>103
金の問題はたしかにあるけど予算が承認されたものはそのまま生産に入るだろうし
時間かけたらその内元に戻るだろうしな


名前:ねいろ速報  101
ヒゲマンの大事な人でララァの運命の人だからデフォの好感度は高かったんだろうな


名前:ねいろ速報  102
赤いガンダムに乗っても数年間のブランク大丈夫か?
うぉ…ヒゲマンの不意打ちオールレンジ攻撃完全回避はさすがに無法すぎ…


名前:ねいろ速報  104
まだ何もしてないのに全方位からマークされる人生


名前:ねいろ速報  105
そんなにジオンが強いならもっと有利な条件で講和して戦後の経済的な苦しさなんてないはずだろ


名前:ねいろ速報  120
>>105
連邦は宇宙の拠点すべて失いコロニー利権も手放して地球上の重要エリアにジオンの拠点を築かれてるので相当不利な条件をのまされてる


名前:ねいろ速報  106
サイコガンダムを兵器化するのはマジで正史と同じ問題のパイロットいなさすぎ問題があるからな…


名前:ねいろ速報  107
このシャアは恋バナしてくれそう


名前:ねいろ速報  108
ヒゲマンとの決着ラストシューティングの逆だったんだね


名前:ねいろ速報  109
バスクは生きてるし普通にムラサメ研あるから強化人間は作れるでしょ


名前:ねいろ速報  119
>>109
バスクは暗殺失敗で降格か失脚
ムラサメ研もそもそものアムロのガンダムが持ち帰った戦闘データ無いからあんま強くならないと思います


名前:ねいろ速報  123
>>109
強化人間ホイホイ作れるなら正史はあんなに苦労してないよ…


名前:ねいろ速報  110
シロッコはアルテイシアに粉をかけに行くけどお断りされて欲しい


名前:ねいろ速報  111
まず何かやらかす気配があればマチュが殴りに行くしヒゲマンにチクる


名前:ねいろ速報  112
シャアに必要だったのはヤバくなる前に殺しに来てくれる友人


名前:ねいろ速報  116
ヒゲマンと遊びたいな〜ってなったら素直に遊びに誘えるからアクシズ落とし級のバカはしないだろうけど
ちょっと担がれて地域束ねちゃうことはありそう


名前:ねいろ速報  117
そもそもジオンの資金が無かったのイオマグヌッソのせいでもあるよな


名前:ねいろ速報  122
>>117
それとビグザムとか地球にいる駐留軍の維持費とか…


名前:ねいろ速報  118
でもシロッコが帰ってきたら政治的にも実力的にもシャアくらいしか対抗できないよね


名前:ねいろ速報  124
>>118
アルテイシアで十分だろ


名前:ねいろ速報  132
>>118
ジャミトフが引き込んだから色々で来たけどシロッコ単体でそこまで大きなこと出来るかね


名前:ねいろ速報  140
>>132
ジュピトリスと本人の才覚でキャスティングボート握れる


名前:ねいろ速報  121
青葉区の戦力がまるまる亡くなったのは痛いけど連邦も宇宙に拠点ないしなー


名前:ねいろ速報  128
>>121
ルナツーが消えた場合の方がジオン的にはヤバいんよね
アバオアクーは地球からかなり離れた月の裏側だし問題はないとは言わんが対連邦としては致命的じゃない


名前:ねいろ速報  125
そういえばアムロがいないからあの世界の強化人間はセイラさんを目指して作られてるんだろうか


名前:ねいろ速報  126
>>125
弱そうすぎる


名前:ねいろ速報  129
>>125
シイコあたりでは?


名前:ねいろ速報  131
>>125
ハンマー使いに育てないから負けちゃった…


名前:ねいろ速報  127
アバオアクー消滅がいい方向に作用していることを願うばかりだ
具体的にはデラーズ


名前:ねいろ速報  134
>>127
というかめんどくさいギレン派閥の大部分が消えてるからギレンのような独裁政治は終わるのは間違いない
ただ共和国には仕組み上なりそうにない


名前:ねいろ速報  130
青葉区消えたから資金繰り楽になってるかもな


名前:ねいろ速報  133
また妄想ソースの子きてる?


名前:ねいろ速報  135
自国の軍事要塞と莫大な金をかけた大量破壊兵器が消滅しても経済的にはプラスって本当か?
一切軍の再建をしないならともかく現実的に無理じゃないか


名前:ねいろ速報  139
>>135
まぁ経済がプラスなることはないし連邦への警戒緩めるわけにもいかんから軍の再建必須だし
実際しばらくは経済はマイナスになりそうではあるよねジオン


名前:ねいろ速報  141
>>135
使えない大量破壊兵器なんてもってても経済的な意味では負担でしかないだろ


名前:ねいろ速報  136
ジャミトフとかはGQ世界だと正史ほど力持ってなさそう


名前:ねいろ速報  138
>>136
連邦の内情をもう少し知りたい


名前:ねいろ速報  137
結果的にグラナダ落としに失敗して良かったよね


名前:ねいろ速報  143
>>137
まあこれでグラナダ壊滅してたら本当にジオンがルナツーに頼るしかなくなって連邦が攻めてくる


名前:ねいろ速報  144
少なくともイオマグヌッソとア・バオア・クーの維持コストは消えたな


名前:ねいろ速報  146
>>144
どう考えても戦力喪失のマイナスの方がデカいだろ…


名前:ねいろ速報  147
ジオンの懐が寂しいっていうのも軍事費に使いまくってるからだろうか


名前:ねいろ速報  149
>>147
たぶんそうだろうね
カムランが御冗談を…って言ってたのも実際の経済面は悪くないからだろうし


名前:ねいろ速報  150
イオマグヌッソ作ってビグザム作ってじゃそりゃサイド6より経済状況は少し悪くなる


名前:ねいろ速報  151
ビクザム部隊のせいでジオンのビックリドッキリモビルスーツが発展してないっぽい?


名前:ねいろ速報  152
ジオンに余裕があるかというと多分ない
ビグザムは恐らくア・バオア・クーが開発拠点だからほとんど喪失したと考えられるし親衛隊の戦力分補充するとなるとかなり金と時間がかかる
でも連邦もだからって停戦破棄して戦いを挑む程力を蓄えてるかというと多分そんな事はない


名前:ねいろ速報  156
>>152
ただ連邦にとっては一世一代のチャンスの可能性もあるよね


名前:ねいろ速報  172
>>156
それがサイコザクだったのでは


名前:ねいろ速報  153
キシリア「連邦の脅威が残ってるのに兄上は腑抜けてる」
エグザベ「クーデターはじめてからキシリア殺したら連邦に隙を見せるだけ」
こいつらが陰謀論系じゃないなら最終回後のジオンの未来は暗い


名前:ねいろ速報  160
>>153
それは政治空白が生まれるからでしょ
それをさせずにアルテイシア政権が誕生してるからイオマグヌッソ事件の後でも連邦が攻め込む気配がない


名前:ねいろ速報  154
多分コロニー再建とかもやってないさいで難民がサイド6に流入してる


名前:ねいろ速報  166
>>154
難民問題があるからスペースノイドも一枚岩でいれるわけないんだよな


名前:ねいろ速報  174
>>166
そもそも一枚岩である必要はないのよ既に各サイドは主権国家と化してるから


名前:ねいろ速報  155
何言ってもGQシャアは妹に面倒ごと押し付けてシャリアに殺されないように怯えながらララァと地球に引きこもるヘタレになったんだからしょうがない


名前:ねいろ速報  157
>>155
そのままヘタレでいてほしいんだよこっちは


名前:ねいろ速報  158
>>155
良い事だよ


名前:ねいろ速報  161
>>155
戦闘シーン見る限りだとシャアがトドメを刺さなかっただけという勝ちよりの相打ちなのに
なんでシャリアに殺されないようにって急に言い出したかわからなかったです


名前:ねいろ速報  165
>>161
冗談めかして言ってるのだと思われる


名前:ねいろ速報  159
シャアって仮にラーメン屋開いたとしてもどんどん偉くなって頼られる気がするんだよね


名前:ねいろ速報  162
いいことじゃねーかな
そういう生き方のシャアもあるんじゃないか?


名前:ねいろ速報  163
資金はマがなんとかしてくれるだろ多分…


名前:ねいろ速報  167
シャアは時々自虐ジョーク飛ばしてくるからな…


名前:ねいろ速報  168
「貴様に殺されないように」を怯えて生きるみたいに解釈するやつ多分アニメ見ずに言ってるだろ


名前:ねいろ速報  173
>>168
あっそういうこと!?
その読み方は発想になかったな


名前:ねいろ速報  169
アルテイシアが暗殺未遂とかされたら出てくると思う
妹がいないか妹の統治が上手く行けば自分のクローンみたいに隠居すると思う


名前:ねいろ速報  170
キシリアの虐殺とシャリアからの指摘で逆シャアにならない方向を模索するシャアっていい上がりじゃん
性根的に自分の幸せだけを求めるタイプじゃないだろうし、表舞台にはまた出てくるんじゃないの


名前:ねいろ速報  178
>>170
その性根を自覚させられたから人生を生きてみると言ったんだろう
もうシャアが自分の人生を生きるってのは本当に快挙だわ


名前:ねいろ速報  171
最終回で産みたいとかいいだすおばさん怖いよ…


名前:ねいろ速報  175
アースノイドスペースノイドって分け方が単純すぎるよね


名前:ねいろ速報  176
わざわざサイド6に金の無心に行ってるのにキシリア主導のイオマグヌッソにジオンの金そんな注がれてるかな…


名前:ねいろ速報  183
>>176
一応キシリア主導ではあるんだけど承認してるのはギレンなので表向きの運用方針はギレンが決めてた
ここら辺はレオレオニ博士がギレン総帥は抑止力としての力でイオマグヌッソを望んだと言ってるので


名前:ねいろ速報  177
腕とコアファイターの残ってるシャアの勝ちと言える状況ではあるけどシャア自身にはもうヒゲマンを殺す気は無いし色々言われて腑に落ちる部分もあるから生き方を見つめ直すわ…という決着


名前:ねいろ速報  180
キケロガは全く動けない状態なのにシャアはコアファイター状態で継戦可能だろうけど
それでもあえてとどめを刺さずに去っていった…というシーンだが
怯えて逃げたと思ってる人いんの?


名前:ねいろ速報  181
パイロットだけやってたい人だからクワトロ・バジーナになる可能性はある


名前:ねいろ速報  182
ソロモン落としとかイオマグヌッソ製造(虐殺目的ではないとは言えキシリアの意図は読めてる)とか
未遂で済んでシャリアに怒られて反省できたのよかったねーと思った
原作だとそれができなかったから


名前:ねいろ速報  185
サイコガンダムを失ってオムちゃん達は面目を失っちゃったから暫くは大人しくしてるしか無いと思う
レビルやゴップの初代勢に加えてZ世代の将軍達が何を考えてるかは分からんが


名前:ねいろ速報  186
レビルとか生きてんのかな


名前:ねいろ速報  188
>>186
生きてはいるだろうけど戦争責任とって権力めっちゃ弱くなってそう
ジオンに兵無しで戦争再開しなけりゃ連邦は今より悪くない状況だったのに


名前:ねいろ速報  187
武器はサーベルと拾ったバズーカぐらい…


名前:ねいろ速報  189
赤いガンダムやっぱりシュウジは使いこなせてなかったんだなと思ったシャアのあの動き


名前:ねいろ速報  191
>>189
シュウジも白いのだとマチュニャアンをサーベルとシールドだけで捌いてるから腕自体は相当ありそうなんだけどな


名前:ねいろ速報  192
>>189
アルファサイコミュのリソース別のことに使ってたんじゃないかな


名前:ねいろ速報  194
ギレン登場!


名前:ねいろ速報  197
>>194
ギレン退場!


名前:ねいろ速報  198
>>194
次回予告で出てシャリアブルが観艦式襲撃みたいな感じで式典ぶち壊すのだろうと思ったよ
甘かった


名前:ねいろ速報  199
ヒゲマンはまだしもマチュの方はお姉様の近況確認に行ったらスレ画と再会する可能性普通にあるのいいよね


名前:ねいろ速報  200
ギレンの扱いは勿体ないよね
実はクローンが生きてたとかやってくれよ


名前:ねいろ速報  201
ギレンシリーズ


名前:ねいろ速報  203
ゼクノヴァの説明を放置してシャアの生死をはぐらかしておいて
イオマグヌッソに変形するレベルの独自機構はバレずに盛ったとかジークアクスの開発にも一枚噛んでたとか言われてもってなるのが終盤残念だった


名前:ねいろ速報  204
一応シュウジもシイコ戦で技能の高さを見せてはいた
おっちゃんに乗ってからはマチュとニャアンのマブ戦術が強かった


名前:ねいろ速報  206
ヌッソの開発に1枚噛んでるのもトミノメモネタからの拝借なのね


名前:ねいろ速報  207
薔薇ラァ送り返すのが目的なのにチャンスチャンス!キシリア暗殺チャンス!ってなったらスムーズにオリチャーし始めるのが粛清始めそうでだめ


名前:ねいろ速報  211
>>207
貴方はいつか地球を壊す!


名前:ねいろ速報  212
>>207
シャリアもキリシア暗殺が目的なのにシュウジの矛先がシャアに向いたからシャア暗殺チャンスになって
マチュに一人で勝てないとか言っておきながら自身はシャアと戦ってるから自由すぎるだろこのおっさん二人


名前:ねいろ速報  221
>>212
シャアはともかくシャリアは薔薇の少女自体はサブ目標ですらないからまあ


名前:ねいろ速報  208
稀にいるよね何やっても高得点出すやつ
…ちょっと高得点すぎないか?


名前:ねいろ速報  209
シャアは本当になんでも95点ぐらい叩き出せる
でも火種になるしそのままだと空っぽだから新しい人生見つけてね


名前:ねいろ速報  210
あ〜スレ画がしゃあなしで手を貸す劇場版シュウジ回収スーパーハッピーエンド完結編やらねぇかなぁ


名前:ねいろ速報  214
>>210
スレ画が手を貸す事態になってる時点でスーパーハッピーエンドは危うくない?


名前:ねいろ速報  213
そういや最後コアファイターだけでどっか行ったけどどうやって地球降りたんだろうか
って思ったけど何も無い状態からイオマグヌッソにあれこれしてたような奴がそこで詰まるわけないか…


名前:ねいろ速報  215
GQ世界でもソーラレイそもそも自分の発明なんだが?で潜り込めたのかな


名前:ねいろ速報  216
地球に来てみると実に平和な世界なんだ、え〜とこなんだ〜
ほんで、俺の血はこうカッカカッカ騒いで来た!
俺はチベットによ、挨拶代わりに手製の5thルナを落としたった!
タダでやったんだぞ


名前:ねいろ速報  217
シャリアはせめてアルテイシア擁立だけでも教えてあげるべきだったと思う
シャアも完全に「えっ!?」ってなってたし


名前:ねいろ速報  223
>>217
教えたくても消息不明だったじゃないですか


名前:ねいろ速報  220
オリチャーとか言ってるけどシャアの行動別にオリチャーじゃなくね
なんか流行ってるからなんも考えずに使ってる人多い気がする


名前:ねいろ速報  222
ヒゲマンに忠言されたくらいで踏みとどまる人かよって意見もあったけど
シャアのメンタルを傷付けるイベント軒並み回避されてて心の余裕が違いすぎるんだよね