名前:ねいろ速報
IMG_5483
『僕のヒーローアカデミア』作者 堀越耕平 集英社  
名前:ねいろ速報  2
未来固定するタイプの未来予知って何なんだよ?ってなってた


名前:ねいろ速報  3
>>2
未来が絶対なだけだが

名前:ねいろ速報  18
>>3
いや…私が見ていれば防げた
とか言い出してもうわかんねぇよ!


名前:ねいろ速報  27
>>18
変えられるのか変えられないのか本人にもわかってないのは新しい


名前:ねいろ速報  173
>>2
型月ではだいたいそうだぞ


名前:ねいろ速報  177
>>173
どっちもあるよ
空の境界とかちょうどその2種類の予知能力者のお話あるし


名前:ねいろ速報  5
未来予知が出来ると思い込んでるだけの筋力強化個性持ちきたな…


名前:ねいろ速報  6
私が見た未来(見てない)


名前:ねいろ速報  8
>>6
絶望の未来を読者にも見せてない徹底ぶり


名前:ねいろ速報  7
都合悪いから退場させられた人


名前:ねいろ速報  9
ワートリの迅さんぐらいフワッとさせておかないと…


名前:ねいろ速報  10
絶望の未来を変えるのが少年漫画の醍醐味だからそりゃ邪魔だろうと


名前:ねいろ速報  11
なんでハンコで闘うキャラが被るんですか


名前:ねいろ速報  12
>>11
審査員したからな


名前:ねいろ速報  13
スレ画が生きている限り見た未来が翻らない?


名前:ねいろ速報  14
見えたのはダークマイトだった


名前:ねいろ速報  16
未来を変える権利は皆平等にあるんだよ!


名前:ねいろ速報  17
少なくともafoの復活は見えてたやつ


名前:ねいろ速報  19
ワートリが乗ってた雑誌でこんなものお出ししてワンピの未来予知と被る奇跡


名前:ねいろ速報  20
そういや全員に影響したであろう信楽の一斉蜂起は予知できなかったの?


名前:ねいろ速報  21
インフレの仕方と設定がアニオリ映画すぎてちょっと笑う


名前:ねいろ速報  22
未来予知を勝確のダメ押しにしか使わないって言いだす未来予知能力者初めて見た


名前:ねいろ速報  24
一向に未来見せてくれないの面白い


名前:ねいろ速報  25
過去は照らせるって迷言はいたやつ


名前:ねいろ速報  26
未来が見えると思い込んでる人ってのが一番しっくりくる


名前:ねいろ速報  28
死にますぞー!オールマイトは死にますぞー!未来は変えられませんぞー!


名前:ねいろ速報  29
強化個性より未来が見えるって言ったほうがモテそうだし


名前:ねいろ速報  30
本来は最後のダメ押しで未来を見るという斬新な使い方


名前:ねいろ速報  31
>>30
デクの未来は構わず見てたからこいつ殺す気だったのかなって…


名前:ねいろ速報  35
>>31
こいつが未来看るってのは実質そういう事だと思う
サーかrすればデクとか死んでも構わないし
看たら実際死んでる未来みえたし


名前:ねいろ速報  34
というかデクやのりとしの未来見てたなら能力が移動しないことも分かってたのでは?


名前:ねいろ速報  38
佐々木未来


名前:ねいろ速報  40
敵のザコが死ぬかもしれない未来は見えても問題ない


名前:ねいろ速報  42
そもそもフィジカルがやべぇ


名前:ねいろ速報  43
ぶっちゃけサーが一番おかしいのは筋力だよ
これのせいで完全にデクが否定された


名前:ねいろ速報  44
>>43
ステインとかの段階でもう…
そもそもデクを肯定できる部分ってどこだ


名前:ねいろ速報  175
>>43
あの世界の人間は鍛えただけ強くなる感じだからヒーローに本当に憧れているなら筋トレとかの努力はしているはずってのがね


名前:ねいろ速報  45
一番明確で簡単なルールの予知は1日1回すら守れなかった男


名前:ねいろ速報  49
>>45
初対面のデクを煽るためにその貴重な一回使ったんだよな


名前:ねいろ速報  46
こいつの未来予知どんどん変わっていくし自分のこと予知能力だと思い込んでる無個性で良いと思う


名前:ねいろ速報  47
予知した未来は変えられるけどたまに絶対に変えられないタイプの予知を引いちゃうでよかっただろ!!


名前:ねいろ速報  48
僕も鍛えれば強くなるのはわかってたけど個性ないとそれだけだから諦めてたんじゃね


名前:ねいろ速報  51
創作における予知能力の扱いについてあんなに話し合ったの最初で最後になると思う


名前:ねいろ速報  52
対象の未来が(今から)1時間(先まで)見られる
対象の(死ぬまでの)未来が1時間(の間)見られる
になってたのホラーすぎる


名前:ねいろ速報  53
安易に未来を決めたり過去に戻れるような能力を出してはいけないことを教えてくれた


名前:ねいろ速報  54
連続で未来を見て先読みして回避するってよくわからん回避方法つかうやつ
カタクリや迅みたいな形式ならともかく


名前:ねいろ速報  55
最終的に予知能力じゃなくて未来確定能力のオマケで予知してるだったよな


名前:ねいろ速報  56
予知能力としても使えるだけで本質は運命確定能力だからな


名前:ねいろ速報  57
コイツを出す前に破壊魔定光読んだんだろ


名前:ねいろ速報  62
>>57
こいつ出す前に読まれたのは特別国家公務員改造者対策課田中誠司だろ


名前:ねいろ速報  58
スレ画の説明で「対象の一生の好きな地点の映像1時間見放題」だとは思えないよね
別に分割してもいい


名前:ねいろ速報  60
強すぎない?


名前:ねいろ速報  64
オールマイトが未来でヴィランに囲まれて殺される!って話を書きたいばかりに能力が歪められた


名前:ねいろ速報  65
1時間まで見られて干渉すると変えられる未来予知と
こいつにもコントロールできない遠い未来の予知(絶対変えられない)
の2種類が起こりうるでもよかっただろこいつの個性
マイトが死ぬのだけ後者で


名前:ねいろ速報  66
定光自体は見た予知が断片的だし


名前:ねいろ速報  67
絶対外れない予知ならワンシーンだけ見える制限とかでその後の描写を回避するとかじゃんジョジョとかでもあったし
なんで一生見放題なんだよ


名前:ねいろ速報  68
変えられない未来をデクが覆した!ってやりたいなら実際にオールマイトピンチになってるシーンでやるべきだったよ
なんでそのシーンくる前に満足して死んでるんだ


名前:ねいろ速報  76
>>68
その前にデクに「誰も死なせない」やっといてこれだからな
そのデクも大して気にせずのほほんとしてるっていう


名前:ねいろ速報  79
>>76
サーが人じゃないだけ


名前:ねいろ速報  69
未来の映像を読者に見せてくれないからどう変わったのかもわかんないし
ずっとサーの独り相撲だった


名前:ねいろ速報  70
ナイトアイ!よくわかんねえな(本当にわかんねえな)


名前:ねいろ速報  71
扱うの難しいよね未来予知って


名前:ねいろ速報  72
>>71
否定はしないけどヒロアカは無駄にハードル上げてるのが


名前:ねいろ速報  73
>>71
まあコイツは未来予知じゃないがな


名前:ねいろ速報  74
そもそも「ポケモンのサーナイトといえば『みらいよち』ですよね!」ってホラーのセンスわかんねー


名前:ねいろ速報  75
予知能力として認識すると必ずどこかで矛盾が発生するからそんな能力はサーの妄想の中にしか存在しないというのが通説だぞ


名前:ねいろ速報  77
生前も死後もオールマイトに思い起こされてる描写が全然ないし自称サイドキックのただの事務員だったんじゃ…ってちょっとなってる


名前:ねいろ速報  83
>>77
雇った理由が事務作業できるからだし


名前:ねいろ速報  78
学生だけでパトロールさせるぐらいには常識もない人なので発言が当てにならない


名前:ねいろ速報  80
その辺の一般人の未来見るだけでもヴィラン連合との勝敗わかっちゃわない?


名前:ねいろ速報  81
見れば防げた→未来は変えられない
…?


名前:ねいろ速報  84
なんで予知能力に制限があったり使えるキャラが秘境の老人だったりする理由が分かりましたね?


名前:ねいろ速報  85
・未来を能動的にある程度自由に見ることができる
・見た未来は変えられない
の組み合わせは質量共にマジでとんでもない破綻を起こしまくるんだな…ってのを教えてくれたキャラ


名前:ねいろ速報  87
>>85
いやでも冷静に考えればわかるだろ…


名前:ねいろ速報  88
>>87
なんすかホリーも担当も冷静じゃないっていうんすか


名前:ねいろ速報  92
>>88
まあやりたい展開のことしか考えてなかっただろここは


名前:ねいろ速報  97
>>92
デクが真の後継者
マイト死ぬ未来をデクが変える
ってのをやりたいのはわかるそれで出力されたのがインターン編だからおかしいだけで


名前:ねいろ速報  96
>>88
少なくともあの頃は絶対冷静というか正気じゃなかった


名前:ねいろ速報  106
>>96
週刊連載でぶっ壊れたのかな…ってなる


名前:ねいろ速報  118
>>106
インターン編の頃ギリギリだったのは実際振り返ってたような


名前:ねいろ速報  125
>>106
それはもう今更じゃない?
インターンはいる前からずっと減ペ休載の常習犯だし


名前:ねいろ速報  134
>>125
マジで上手く回せてなかったのは感じたが全然安定しなかったな


名前:ねいろ速報  86
別に気軽に変えられる未来予知なら別にいいしそれでいいんだよ
このままだと最悪な未来になるから努力してならないようにする!!ってのは王道というか普通だし
何で固定したの?


名前:ねいろ速報  93
>>86
誰にも変えられなかったオールマイトが死ぬ未来をデクの力で変えたことで認める
という展開がやりたかったからじゃない


名前:ねいろ速報  102
>>93
多分やりたいことはコレだよね
確定した未来を主人公だけが覆せたみたいな
だからこの先デクの活躍でオールマイトも助けられる!みたいな話に繋げたかったのはわかる


名前:ねいろ速報  119
>>102
それをやるなら見た未来は変えられないってキャラにしないといけないのはすぐわかるはずなんだけど
なんか戦闘に多用するキャラとして出てきた


名前:ねいろ速報  90
ついでに見てない未来は確定しないから
攻撃される未来で止めて攻撃回避もオバホ戦でやる
なんでオールマイトやデクが死ぬ未来確定する前に見るの止めなかった?


名前:ねいろ速報  91
ねじれちゃんのシャワーシーンを観た可能性が高いヒロアカキャラランキング1位


名前:ねいろ速報  94
変えられない未来見てどうすんだろって思ったが
見てない部分は変えられそうだし事後対応の最適化くらいは出来そうだな


名前:ねいろ速報  101
>>94
血糊を常備しなきゃ…


名前:ねいろ速報  105
>>94
キングクリムゾンとかシュタインズ・ゲートがそれだよな


名前:ねいろ速報  95
未来予知は扱い難しいけどなんかこれはそれ以前に設定決めて無さすぎだろって感じだった


名前:ねいろ速報  99
えいやで描いて苦しんでること多いよね
エンデヴァー周りとかも


名前:ねいろ速報  109
>>99
毒親からただの子育てに悩む良い親父だったとは…


名前:ねいろ速報  100
オールマイトもやりたい要素だけ出してたらOFA二回継承してたしな


名前:ねいろ速報  103
マイトが死ぬ未来ってガジェットでAFOと戦ったところだと思うんだけどあそこにデクって関与してたか思い出せない


名前:ねいろ速報  107
考えれば考えるほど「難しく考えなくてもすぐ気付くだろ」ってポイントが多すぎる


名前:ねいろ速報  108
こういう展開がやりたいならそこに行くまでの舵取りが一番大事なんですが…


名前:ねいろ速報  121
>>108
描き方次第なんだけどそれが1番難しいからな
何なら逆算して作るレベルで整合性が求められるし未来予知は


名前:ねいろ速報  111
個性無効弾に回復も即死技も出来るオバホに未来予知とこの辺インフレ凄い


名前:ねいろ速報  113
ワートリの迅さんがそこそこ近い時期にいたのも比較されまくりで辛かった


名前:ねいろ速報  123
>>113
迅さんどころから掲載順的に2ページ前にカタクリがいたりする時期だぞ


名前:ねいろ速報  124
>>123
あっちはどんだけ未来見れるんだっけ?


名前:ねいろ速報  128
>>124
あっちは数秒先がみえるってことぐらい
戦闘に使う予知なんてそんなもんだよな普通


名前:ねいろ速報  129
>>124
何年後レベルでは見えてると思う
ただ変化するしいくつもの未来がある


名前:ねいろ速報  126
>>123
カタクリがいるってことはビッグマムのとこか
ペッジが未来を変える権利は誰にでもあるんだって言ってたな


名前:ねいろ速報  130
>>126
それと突入前会議の「ダメだ」が確か同週じゃなかったか


名前:ねいろ速報  114
サーが病院に運ばれる流れの後死ぬのは予想外だった
漫画的表現だと思ってたダメージが綺麗に丸く穴が開いたまま残ってる…


名前:ねいろ速報  120
>>114
特に意味の無さそうなチューブたち


名前:ねいろ速報  132
>>120
あれはもう処刑だろう…いくらあと数時間の命って言われても


名前:ねいろ速報  136
>>114
穴空いた直後にドンピシャドラゴンのがれきが頭にヒットしてるぜ
アニメでは消された


名前:ねいろ速報  139
>>136
これのおかげでサー殺害の経験値カエルお茶に入った重要シーンなのに


名前:ねいろ速報  115
わかんねぇなナイトアイ!


名前:ねいろ速報  116
とりあえずこういうシーンがやりたいって
整合性を無視しまくった感じの迷シーンが多かった印象


名前:ねいろ速報  117
これほど持て余した作者に殺されたと感じたキャラは他にいない
それほどの衝撃と破綻の連続だった


名前:ねいろ速報  122
>>117
死ぬのは既定路線だったんじゃねえかな…


名前:ねいろ速報  127
サーの場合は変えられる予知と変えられない特別な予知の2種類あるってことにするだけで破綻は回避出来たからまあもうちょっと見てれば防げた


名前:ねいろ速報  131
途中まで若頭を若い頭のことだと思ってた説好き


名前:ねいろ速報  133
担当は原稿受け取り係になってたのかな


名前:ねいろ速報  138
>>133
煽り文のテキトーさとか度々言われてたよな


名前:ねいろ速報  140
>>133
それはもうだいぶ前から
文化祭で編集変わるって話出てやっとまともなのに変わるかー
ってときにジェントルが登場してみんな期待してた
蓋開けたらあんなだったけど


名前:ねいろ速報  135
カタクリも迅も変えられる未来予知だからサーとは能力の強度が違う


名前:ねいろ速報  137
>何年後レベルでは見えてると思う
>ただ変化するしいくつもの未来がある
>あっちは数秒先がみえるってことぐらい
>戦闘に使う予知なんてそんなもんだよな普通
近くも遠くも見れるけど変わりうるって割とスタンダードな未来予知で尚且つ使い勝手いいな…


名前:ねいろ速報  141
>>137
ワートリの迅さんの未来視はだいぶ便利だけど便利すぎるせいで常時トロッコ問題状態疑惑が浮上してる


名前:ねいろ速報  142
怒涛の設定変更で突入前のダメだ会議が結果的にことごとく的外れな空想だったことになったの好き
この時期はマジで何かがおかしかった


名前:ねいろ速報  143
未来確定系の未来予知がまず使い勝手悪いしほとんど見かけない
パッと出てくるのだと空の境界であったはず


名前:ねいろ速報  150
>>143
ジョジョのエピタフも確定系と言っていいだろう
その絵面になれば解釈は好きにしていいってやつだけど


名前:ねいろ速報  144
この時期がわかりやすくおかしいだけでずっとおかしいけどね


名前:ねいろ速報  153
>>144
ずっとヴィラン>市民だったの酷すぎる


名前:ねいろ速報  157
>>153
まあヴィランの方が好きだろ…ってのはちょいちょい漏れてくる


名前:ねいろ速報  145
この人自体は絶対未来は変えられないおじさんが未来は変えられるんだなってなるまでの話ってだけなんだけど寄り道がなげえ
そして強すぎて死んだ…


名前:ねいろ速報  146
変えられる未来と変えられない未来がランダムで見える
どっちかはわからない
好意を持っている対象の不幸は大抵変えられなかった
多分これでやりたかったこと出来るんだよな…


名前:ねいろ速報  147
地下通路は迷宮化したはずなのに何故か道案内できるサーとかガバガバ過ぎて好きなシーン


名前:ねいろ速報  148
迅さんもサブ主人公ってくらい作劇で使い倒されてるから未来予知なんて超強い能力出したら使い倒さざるを得ないんだよなあ…
予知しないとなんで予知しなかったの?予知すればいいじゃんってずっと言われる


名前:ねいろ速報  149
エリちゃんよりオールマイト優先して
オールマイトのこと終わったらふとエリちゃんのこと思い出すのわけわからん展開すぎる…


名前:ねいろ速報  154
>>この時期がわかりやすくおかしいだけでずっとおかしいけどね
>ずっと(お気に入りの)ヴィラン>市民だったの酷すぎる


名前:ねいろ速報  155
エリちゃんの能力でマイトの傷治して能力戻せばもっと楽に済んだんじゃないかな


名前:ねいろ速報  161
>>155
サーとエリちゃんと言うこの作品の2大歪みが一堂に会するインターン編ヤバすぎ


名前:ねいろ速報  162
>>155
理論的にはOFA増殖バグが起こせるはずなんだよな…


名前:ねいろ速報  163
>>155
そんな事したら僕が困るでしょ!


名前:ねいろ速報  166
>>155
サーばっか言われるけどこいつの個性が1番それやれば良かったのにって言われる作品の歪みだわ


名前:ねいろ速報  174
>>155
そもそも人を猿にするような能力では治療できないだろっていう


名前:ねいろ速報  156
こいつも迅さんも数年後の未来見ても絶対忘れるだろ


名前:ねいろ速報  160
ハンコを飛ばす個性
予知能力とか言ってるのは精神病


名前:ねいろ速報  165
未来は変えられないけど覚悟することができる


名前:ねいろ速報  170
オールマイトだけOFAの強さバグってない?