名前:ねいろ速報
このアニメ決して面白くないわけじゃないがそんな凄い面白いわけじゃないのに

IMG_5472

名前:ねいろ速報  1
漫画面白いから買ってくれ
全20巻だ


名前:ねいろ速報  2
フルで聴くとネチャついたズブズブ不倫みたいな歌詞

名前:ねいろ速報  3
>>2
本編もそんな感じだし…


名前:ねいろ速報  4
まだクリーピィが無名の頃にクリーピィ好きな作者が「漫画の作品名に使って良いですか?」ってクリーピィに聞いて承諾された繋りがあるからね


名前:ねいろ速報  20
>>4
ちなみにクリーピーがアニメ主題歌してくれるようになったきっかけでもある


名前:ねいろ速報  7
ちょうど今日全巻読んだよ
自覚しちゃった瞬間の「うわ」の表情が最高だった
アニメはあそこまではいくまいな


名前:ねいろ速報  8
漫画メッチャ良いよね…
好きな漫画作品トップ5に入るレベル


名前:ねいろ速報  9
菊さんとこが長い長い


名前:ねいろ速報  10
キクさんあきらかにヤバい精神してるんだけど終盤にかけて異様に愛嬌出してくる


名前:ねいろ速報  11
地味に寿司回が好き


名前:ねいろ速報  13
>>11
わかる
こういうのでいい…


名前:ねいろ速報  12
昨日の二期を見たからか
今日の夢はよふかしのうたの作中の夢を見たぞ…内容がキクさんとマヒル君の話だったので起きた時の喪失感がスゴかった


名前:ねいろ速報  14
後半しばらく北海道とか行ってた気がする


名前:ねいろ速報  16
Mirageは堕天に比べると微妙かなと思ってたら映像つくと一期と雰囲気の差別化されててアリだなと思い直した
同じようなの作ってもしょうがないしね


名前:ねいろ速報  17
ここ1.2年のCreepy Nutsの芸風の多彩さには本当にびっくりさせられる


名前:ねいろ速報  53
>>17
日本一のラッパーと世界一のDJは伊達じゃねえよなと
ラジオで米津とかを雲の上扱いしてたのがもう懐かしい


名前:ねいろ速報  18
探偵がOPでめっちゃ強キャラ臭出してるの笑う


名前:ねいろ速報  30
>>18
美容院に1人でいけなかった人には見えぬ


名前:ねいろ速報  22
堕天の頃はそんなに売れてなかった


名前:ねいろ速報  32
>>22
いや…その頃も普通にアリーナクラスだったよ


名前:ねいろ速報  23
YOASOBIとかずとまよとかじゃないのか


名前:ねいろ速報  24
まさかここまでアニソンメーカーとしても名を馳せるとは思わなんだ
癖のある作品と相性がいい


名前:ねいろ速報  25
このマンガ単行本2冊間隔でガラッとジャンル変えるストーリー展開してるよね…


名前:ねいろ速報  26
ブリンバンバンってよふかしの後か


名前:ねいろ速報  28
探偵編がメインで2期は終わり?バトル路線までは行かないか


名前:ねいろ速報  29
実質Creepy NutsのMV


名前:ねいろ速報  33
メジャー行って変わった
前の方が良かった


名前:ねいろ速報  34
漫画連載開始前はまだわりと無名のころか


名前:ねいろ速報  35
早めの時間やってくれて嬉しいが
もう少し遅くやっても良かった雰囲気ある


名前:ねいろ速報  36
探偵さんがまるで炎能力者のようなop映像


名前:ねいろ速報  37
>>36
炎を使う吸血鬼ハンターなんだな…


名前:ねいろ速報  39
1期見てなかった家族がopだけ見て吸血鬼バトルものでこのメガネ女が主人公のハードボイルドなんだなって認識になってる


名前:ねいろ速報  40
吸血鬼の攻撃を受け流す程度には格闘能力が高い探偵さん


名前:ねいろ速報  41
北海道編は劇場版で良いと思う


名前:ねいろ速報  42
>>41
劇場版やった後に地上波で分割放送して欲しい


名前:ねいろ速報  44
>>41
グッズは木刀で


名前:ねいろ速報  43
辛気臭い話の章多めだけどどれも締めは嫌いじゃない


名前:ねいろ速報  45
よふかしのうた出した後のCreepyNutsが無名!!??


名前:ねいろ速報  46
アニメに参加するきっかけを作ったってことだからダメ元でも頼んでみることは大事


名前:ねいろ速報  47
OPED良かったけど本編そんなんでもなかったからスルーしそうだったんだが見ようかな…
どうしようかな…


名前:ねいろ速報  49
>>47
正直原作の漫画を読んで欲しい


名前:ねいろ速報  48
正直アニメより漫画の方がいいよ…


名前:ねいろ速報  64
>>48
コトヤマの絵の空気感が良すぎる


名前:ねいろ速報  50
OPEDどっちも好きだったけどその後あんな跳ねるとはね…


名前:ねいろ速報  51
アニメの批判はしたくないけど
だがしかしもよふかしのうたも漫画の方が雰囲気も空気も良いからな


名前:ねいろ速報  52
当時でも相当有名だったと思うが…


名前:ねいろ速報  54
だがしかしのほうが面白いと思うけどアニメ化に向いてる作品だと思う


名前:ねいろ速報  62
>>54
もはや個人の好みになるけど
俺は逆だった
だがしかしも単行本を持ってて「新連載は吸血鬼モノって…ジャンルが変わりすぎて読む気しないな…」って長年食わず嫌いしてた
それが去年ふとよふかしのうたを読む気になって全巻一気買いした
マジで読む前の先入観が反転した
今では一番好きな漫画かもしれない


名前:ねいろ速報  55
アニメと漫画でそんな違うの


名前:ねいろ速報  66
>>55
これまで自分が読んだり見たアニメで漫画の方が良かった作品って無かった?
それと同じ感じかな
決してアニメが悪いってわけでも無いんだけど漫画の方が良すぎる


名前:ねいろ速報  56
当時既に人気だったと思うけど流石にその後の跳ね方が異次元すぎる


名前:ねいろ速報  57
程よい長さで連載畳んでるよね


名前:ねいろ速報  59
序盤も序盤の雰囲気が好きだった


名前:ねいろ速報  60
邪魔してくる人達が本当に邪魔だった記憶がある


名前:ねいろ速報  61
吸血鬼仲間がみんな良いキャラですき


名前:ねいろ速報  63
だがしかしとコラボするかと思ったらしなかった


名前:ねいろ速報  67
>>63
蛍さんが横に居たら寝れなさそう


名前:ねいろ速報  65
舞台になってたあたりうろついてみたけど作者の体験そのまま落としこんでるなら夜中かなりの距離移動してることになる


名前:ねいろ速報  68
吸血鬼仲間の日常が好き
シリアスがあんまり


名前:ねいろ速報  70
>>68
それはだがしかしもそうだし


名前:ねいろ速報  71
Creepy Nutsのアニソン適正を見出したのは素直に偉い
それで一番得してるのは集英社ってオチがひどい


名前:ねいろ速報  72
アニメ合わせなのか本編最終回ちょっと前の時間軸の短期連載始まったよ


名前:ねいろ速報  73
原作は服と身体の描き方が癖強めで良い


名前:ねいろ速報  74
よふかしの単行本内で
だがしかしの話も描いてたよ


名前:ねいろ速報  75
ずっと好きだったので完結は受け入れきれてない
あと20巻は日常を見たかった


名前:ねいろ速報  77
>>75
始まった新連載のよふかしのうたは読んだ?


名前:ねいろ速報  82
>>77
単行本を待つから許してくれ…


名前:ねいろ速報  85
>>82
まだ1話だけど期待して良いレベルで良いよ…!


名前:ねいろ速報  80
二期やるだろうな…と思いながら三年待つことになるとは思わなかった


名前:ねいろ速報  83
半吸血鬼状態めちゃくちゃ強かった理由結局謎だっけ


名前:ねいろ速報  84
2年ぶりの新連載だけど
全く雰囲気変わってなくて良かった
というか更に画力が増してる気がする…


名前:ねいろ速報  86
タイアップに対して自分たちなりにと前置きしつつ真摯に仕事してくれるよね
ブリンバンバンは体1つでやってやんよ的な所がそういうシナジーあるのかーって


名前:ねいろ速報  87
2期1話はひたすら会話してるだけでなんにも頭に入ってこなかったな…


名前:ねいろ速報  88
>>87
基本的にキャラ同士で会話するのが最後まで続くからな
バトルもあるけど


名前:ねいろ速報  89
短期の方はあの二人が共に行動してるだけでもうなんかいい


名前:ねいろ速報  91
新連載の短期は5巻ぐらい出て欲しい!


名前:ねいろ速報  93
>>91
流石にアニメ放送期間だけとかじゃないかな


名前:ねいろ速報  92
二人きりの夜も良いしキャラ増えてからの夜も良い