名前:ねいろ速報
名前:ねいろ速報 3
👕
名前:ねいろ速報 4
芝居がかった言い回しをCIAのエージェントにからかわれるバトー
名前:ねいろ速報 5
プリンちゃんの話?
名前:ねいろ速報 7
この話の前に見逃した8と9話見たけどそっちだとジメジメしてないバトーだから温度差が凄い
名前:ねいろ速報 8
2045のネタバレ踏んだ気がするけどもう何年も経ってるのに見てない方が悪いので俺が悪い
名前:ねいろ速報 9
帰りのチケットは2人分しかないんだが
名前:ねいろ速報 10
>>9
ふざけんな!
名前:ねいろ速報 11
>>9
ふざけるな!!マルコが死体袋じゃなくて悪かったな!!
名前:ねいろ速報 12
バトーさんの代わりに感情剥き出しにしてくれるのいいよね
名前:ねいろ速報 13
貴様ら…我々を使ったな?
名前:ねいろ速報 14
話自体ショッキングな内容なのに似非日本人風CIAエージェントのインパクトが強すぎる
名前:ねいろ速報 22
>>14
何なら続編で重要なキャラになってる
名前:ねいろ速報 16
郷里さん唯一無二な演技するなぁと思ってしんみりしちゃった
名前:ねいろ速報 19
バトーの主役回は大体面白い
名前:ねいろ速報 20
>バトーが曇る回は大体面白い
名前:ねいろ速報 23
>>20
ザイツェフさんとスパーリングする回とか…
名前:ねいろ速報 21
トグサ君がガチで切れてるのがすごく良い
名前:ねいろ速報 25
一応この件はCIAも借りをつくったと認識はしてたのがまだマシ
名前:ねいろ速報 26
最後の「バトーくん我慢できたね♡かっこよかったよ♡」みたいな顔の少佐好き
名前:ねいろ速報 27
基本こういう大人向けアニメって単話の方が完成度高いよね
名前:ねいろ速報 29
>>27
SACに関しては本筋の笑い男の完成度めっちゃ高いだろ!
名前:ねいろ速報 28
バトーさん主役でくもんない話ってあったっけ…
名前:ねいろ速報 31
>>28
イノセンスは曇らずに終わったぞ代わりにトグサがボコボコになったけど
名前:ねいろ速報 30
SFミリタリー刑事話と要素盛り盛りだけど一通り世界観説明済んでるから30分で収まるみたいな密度
名前:ねいろ速報 32
SFとポリティカルフィクションと刑事ドラマの融合がSACのコンセプトだと思うんだけど
10話は単発エピソードとしてそっち方面の完成度かなり高いなと思った
名前:ねいろ速報 34
この話の後シリーズ跨いで曇らされるバトーさん
名前:ねいろ速報 35
やはりSACは効く…
名前:ねいろ速報 36
完成度高いからこそ割と見返したくない話でもある
名前:ねいろ速報 37
アライズのコミカライズ外伝は良いぞ
紛争地帯で出会った良い感じの関係になった女性カメラマンと日本で再会したら彼女の義体はすでに高性能爆薬満載の自爆テロ用に作り替えられてました
あーあ
名前:ねいろ速報 43
>>37
エアリアル化してたかぁ…
名前:ねいろ速報 68
>>43
ちなみにエアリアルの該当者だと分かった時はもう爆発寸前で彼女もわかっててダム湖かなんかに飛び込むよ
バトーさんの目の前で
名前:ねいろ速報 38
大塚明夫が声優生命の中で一番輝いたのがSACのバト虐回だと思う
名前:ねいろ速報 41
俺の目を盗みやがったな!!!!!!
名前:ねいろ速報 42
>>41
コイツいつも目盗まれてるな
名前:ねいろ速報 45
SACは単発刑事モノと本筋のバランスがいい感じ
GiGと2045は知らね
名前:ねいろ速報 46
外伝の話?
目隠しイワンの話する?
名前:ねいろ速報 47
> GiGと2045は知らね
GIGの方は押井監修が悪い方に行ったなーって思った
名前:ねいろ速報 48
米帝なんかと同盟を組むのは色々気苦労が耐えないだろう
名前:ねいろ速報 50
スレ画
ボクサー回
ベルリン回
名前:ねいろ速報 60
>>50
天使はもう…何処にも行かない…
はベルリンだっけ
名前:ねいろ速報 51
1期の首相さんも好きなんだよね…選挙が近いとか言いながらなんだかんだやるべきことやってて
名前:ねいろ速報 52
2045の単発バトー回は曇らないよ
2045で唯一面白い話
名前:ねいろ速報 53
GitS→イノセンスは実に9年越しで曇らされっぱなしだし
SSSは最後少佐戻ってきてよかったねなので一番救いがある
あるかな?
名前:ねいろ速報 54
大塚さんも印象に残ってる回に挙げてたな
名前:ねいろ速報 56
元レンジャーの癖に少佐いないと拗ねるし女々しすぎるんだよバトー
名前:ねいろ速報 62
>>56
少佐もすぐ失踪する乙女だし
名前:ねいろ速報 57
2045って面白い?このためにネトフリ入るか悩んでる
名前:ねいろ速報 71
>>57
面白いよ話の内容でおおっってなる部分結構あった
でもCGになって絵面がだいぶ印象変わるからPV見て拒否感ないなら入ろう
名前:ねいろ速報 59
バト虐どころかとうとう9課自体を虐待し始めてどうして…ってなる2ndGIG
名前:ねいろ速報 63
2045はトグサくんが未だに生身だからSSSから繋がらないでいいのかな
名前:ねいろ速報 65
バト―さんが時々「俺は警察官だからな」って言うの好き
名前:ねいろ速報 69
バトーさんはいくらでも曇らせてよい
ブッタもそう言っている
名前:ねいろ速報 73
初対面からは可憐だ…って思われるけど知人からはゴリラだと思われてる2045の可愛い方面義体の少佐好き
名前:ねいろ速報 74
でも一番リピートしてるのイノセンスだわ
馬鹿野郎!無茶するんじゃねえ!が聞きたくなる
名前:ねいろ速報 76
>>74
ハダリにそっとジャケット着せるバートすきすき
そういうとこだぞってなる
名前:ねいろ速報 88
>>76
(ちょっとヤクザの事務所のドンパチに付き合わせただけなのに)怒ってんのか?
名前:ねいろ速報 77
イノセンスは映像と音響でなんかもう満足しちゃう
名前:ねいろ速報 78
深見がマジで不気味な存在なんだよな…
名前:ねいろ速報 79
(川井憲次っぽいBGM)
名前:ねいろ速報 80
ひまわりの会でトグサくんが撃たれてバトーさんがブチギレて少佐に頭冷やせって言われるの好き
名前:ねいろ速報 82
>>80
あの回は最後で少佐もちゃんとバチバチにキレてるのが分かって良いよね…
名前:ねいろ速報 81
イノセンスは当時の最先端技術使いまくってるからレベル100のPS2って感じでいま見ても独特な味がする
名前:ねいろ速報 83
1期の単発エビではこれと家出が好き
あとやっぱり戦車回は何度見ても話の完成度が高すぎる
名前:ねいろ速報 84
今度の新作は原作準拠でいくならバトーさんあんまり曇らないはず…
名前:ねいろ速報 85
2045も単発のエピソードもっと欲しかったね
銀行強盗と仮想通貨の話みたいな
名前:ねいろ速報 86
SACの完成度高すぎて引っ張られてるけど別に攻殻機動隊ってそんな話じゃないよね…ってなる
名前:ねいろ速報 93
>>86
SACは人形遣いと会わないからそりゃ変わるって所はあるよね
あと違いでいうと押井版の時点で雰囲気違いすぎる
名前:ねいろ速報 87
2045は9課復活するまでまあまあ長いからな…
名前:ねいろ速報 91
これなんか地上波むりな要素あったっけ?っておもったけど
そういや女解体してたな
名前:ねいろ速報 95
>>91
バトーサンの回想のところで思いっきり死体が映ってたのじゃない?
名前:ねいろ速報 96
アニメで刑事モノって需要は確実に存在する
でもやっぱり30分だと難しいよね
名前:ねいろ速報 98
>>96
サイコパスって刑事物なのかな
名前:ねいろ速報 126
>>96
サイコパスは一話の時間伸ばして贅沢だったな
名前:ねいろ速報 97
イノセンスはあんな事件の後に人形を娘にプレゼントする微妙にデリカシーのないトグサが好き
名前:ねいろ速報 100
>>97
後に引くタイプだとバトーさんみたいに日常でも曇るから…
名前:ねいろ速報 99
設定上手いこと拾ってると思うよSACは
名前:ねいろ速報 104
話の終わりに少佐が行方不明になるのって伝統?
名前:ねいろ速報 113
>>104
そこは原作からそうだしね
人形遣いはポセイドン上層部も記憶弄って操ってるからめちゃくちゃ逆玉なんだよな少佐
名前:ねいろ速報 105
しかし…やはりSACは効く
名前:ねいろ速報 109
>>105
そんなことはわかっている!
名前:ねいろ速報 115
>>105
そんなことはんかっていたことだ!11話を待て!
名前:ねいろ速報 106
押井の最初の劇場版の時点で原作から乖離してるし…
名前:ねいろ速報 107
寂しさを埋めるために犬を飼いだして丁寧に世話するとか自分の弱さを曝け出す事が苦手な男への解像度が高すぎる
名前:ねいろ速報 117
>>107
小説版で増す餌のこだわり好き
名前:ねいろ速報 110
イノセンスのバトーはイシカワが甘やかすのも良くない
名前:ねいろ速報 136
>>110
ドライにしろ
名前:ねいろ速報 111
SACのあんまり隠匿性高くなさそうなバトーハウス好き
名前:ねいろ速報 112
孤独に生きろ
求めるところは少なく悪事をなさず
林の中の象のように
名前:ねいろ速報 118
>>112
課長に呼び出されてこんなわけわからん話されるトグサマジ可哀想
名前:ねいろ速報 116
あと2つ地上波未放送回があった気がしたけど授産施設とクルツコワだっけ
名前:ねいろ速報 119
ニジウラ・トシアキですどうもどうも
名前:ねいろ速報 120
アライズでも部隊丸ごと記憶捏造されてたりしてバトーさん軍属時代にいい思い出全然無いんじゃないかな…
名前:ねいろ速報 121
バトーさん助けに来るタチコマが泣けるんだ
名前:ねいろ速報 125
>>121
でえじょうふだ次シリーズで復活する
名前:ねいろ速報 128
>>125
ぼーくらはみーんなーいーきているー
名前:ねいろ速報 129
>>125
じゃあもっかい殺すか…
名前:ねいろ速報 122
全体的に微妙な2045もバトーの単発回は面白かった
あの世界観で電子マネーが普及しきってないとかあるのかどうかは置いといて
名前:ねいろ速報 127
>>122
世界同時デフォルトしてる世界で普通にATMがあることにまずびっくりなんだよね
名前:ねいろ速報 130
バトー曇らせ装置のプリン
名前:ねいろ速報 131
現金じゃないとよくない取引やりにくいじゃん
名前:ねいろ速報 132
どのシリーズも原作リスペクトっていうかオマージュっていうか
同じことやってんなって時はある
ていうか2ndGIGも割とSACの焼き直しみたいな回ある気がする
名前:ねいろ速報 150
>>132
2期やるぞ!って決まって1期で限界まで頭絞ったシナリオチームはめっちゃ苦労したらしいから…
名前:ねいろ速報 156
>>150
そうだったんだ…
名前:ねいろ速報 133
2045で戦争ごっことか言ってるのは冗談でもちょっとショックだった
名前:ねいろ速報 135
>でも一番リピートしてるのイノセンスだわ
>動物かぁ…が聞きたくなる
名前:ねいろ速報 137
女々しくて感傷的になるからナンバー2なんだ
ナンバー1を見ろすぐ感傷に浸って行方くらますぞ
名前:ねいろ速報 138
現金ないと硬貨ショットガンもできないしな
名前:ねいろ速報 141
>>138
寄越せ金もっとって直球な名前だけど言われるまで違和感なく受け入れてたわ
あの回の少佐なんか抜けてるとこ多くて可愛いよね
名前:ねいろ速報 140
次のアニメは原作テイスト強めなんだっけ
今までPSのゲームのムービーぐらいだったから楽しみ
名前:ねいろ速報 154
>>140
正直手垢つきまくってるから期待してないなあ
原作再現とあの制作会社特有のポップな演出をやるんだろうなって
見なくてもなんか想像出来る気がする
名前:ねいろ速報 160
>>154
攻殻機動隊のSF感って時代性踏まえた面白さもあると思うし原作そのまんまって聞くとそこも若干不安なんだよな
名前:ねいろ速報 142
少佐って肉体を捨てるのが既定路線なの?
名前:ねいろ速報 143
原作(1)の雑多な雰囲気は背景のメチャクチャな描き込みも寄与してると思う
枠外のちっちぇえ文字の設定がたりもだけど
名前:ねいろ速報 144
それでも俺はトグサとアオイの声は分けて欲しかった
耳が混乱するから
名前:ねいろ速報 145
SAC世界の少佐がセンチメンタルすぎる…
名前:ねいろ速報 146
タチコマの重さがよくわからん
その辺の金網よじ登ったり突っ張りの効かない地面でヘリ相手に踏ん張ったり
名前:ねいろ速報 147
SACのタチコマのAIは元に戻らないの?
名前:ねいろ速報 148
SACって演技下手なモブ多すぎない?
名前:ねいろ速報 152
>>148
どちらかというとモブにサイトーさんの声多すぎ
名前:ねいろ速報 155
>>152
サイトーさんよりわかりづらいけどボーマくんモブも結構多い
名前:ねいろ速報 153
結局最後までボーマくんのメイン回はなかった…
名前:ねいろ速報 157
>>153
2ndで爆弾処理してたし…
名前:ねいろ速報 159
裁判めんどくさいから人権派弁護士消すね……はちょっとダークサイドすぎる
名前:ねいろ速報 162
>>159
あの弁護士言ってることそんなに間違ってないのも酷い
名前:ねいろ速報 165
>>159
裁判勝った上で9課に喧嘩売ったことの意味を教えるためにやったんだよあれは
ダークサイドなのは…うん…
名前:ねいろ速報 163
こんな組織危険すぎ?
そうだね
コメント
コメント一覧 (2)
anigei
が
しました
特にボクシングのやつはその前後の話で素子と荒巻が
楽しそうに出張してるのもあって嫌な気分だったなあ
anigei
が
しました
コメントする