伏線だと思ってたら特になんもなかった 2023年10月02日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報これとか結局占い外れたで終わっちまった『ONE PIECE』作者:尾田栄一郎 集英社名前:ねいろ速報 2推しの子全部名前:ねいろ速報 102>>2いきなりテコ入れか路線変更か知らんけどミステリーもので文字通り神の目線持ってるキャラをギャグ展開で組む込むとは… 【伏線だと思ってたら特になんもなかった】の続きを読む
エルフってなんで総じて長寿設定なの? 2023年10月01日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報エルフってなんで総じて長寿設定なの?心臓の鼓動超ゆっくりなの?【葬送のフリーレン】原作:山田鐘人/作画:アベツカサ 小学館名前:ねいろ速報 1元ネタがそうだから名前:ねいろ速報 3元ネタってなんじゃろ? 【エルフってなんで総じて長寿設定なの?】の続きを読む
ラスボスより途中のボスの方が印象に残る漫画多いよね 2023年09月29日 カテゴリ:雑談 名前: ねいろ速報【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 名前:ねいろ速報 3藍染は虚圏編のラスボスでは名前:ねいろ速報 8>>3最終章じゃないからそういうのは中ボス扱いなのでは? 【ラスボスより途中のボスの方が印象に残る漫画多いよね】の続きを読む
信長とかの戦国時代の武将がみんな美少女になってる作品は多いけど 2023年09月28日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報こいつの時代の武将が女の子になってる作品はないの?【逃げ上手の若君】松井優征 集英社名前:ねいろ速報 1ゲームにしたら内政なんてやってる暇ないくらい戦争と裏切りの連続だしストーリー把握するの大変そう格ゲーにでもしようぜ名前:ねいろ速報 2そもそも鎌倉幕府滅亡から南北朝の人物でそっち系の人にパッと名前が通じる人が両手でも余る程度しかいないぞ 【信長とかの戦国時代の武将がみんな美少女になってる作品は多いけど】の続きを読む
最強キャラは結局どう扱えばいいのか 2023年09月25日 カテゴリ:ジャンプ雑談 名前:ねいろ速報【BLEACH】 作者 久保帯人 集英社 名前:ねいろ速報 1るろうに剣心の師匠くらいの立ち位置が一番ちょうどいい気がする名前:ねいろ速報 4>>1あの人間違いなく作中最強だもんな…もう40はとうに越してるらしいのに 【最強キャラは結局どう扱えばいいのか】の続きを読む
一番性格悪いの誰? 2023年09月25日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報名前:ねいろ速報 1一番チンピラなのは宿儺名前:ねいろ速報 2わざわざ相手を階段の下まで戻すくらいのDIOは性格悪いかというと 【一番性格悪いの誰?】の続きを読む
ベジータとか前例もあるし大丈夫だよね 2023年09月24日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報名前:ねいろ速報 1まずあいつはそこそこの期間第三勢力だった上に共闘はしても言う事はあんま聞いてなかったし…つまり慣らす時間があるとよい名前:ねいろ速報 2敵の敵は敵状態から何か起こすといいんだよなベジータはブルマとの子供出来たのが決め手になった 【ベジータとか前例もあるし大丈夫だよね】の続きを読む
科学の発見ベスト100上位 2023年09月24日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報1 進化論 チャールズ・ダーウィン2 一般相対性理論 アルバート・アインシュタイン3 E=mc2 アルバート・アインシュタイン4位 周期表 ドミトリー・メンデレーエフ5位 地動説 ニコラス・コペルニクス6位 遺伝 グレガー・メンデル7位 病原微生物説 ルイ・パスツール8位 ペニシリン アレクサンダー・フレミング9位 細菌 アントニ・ファン・レーウェンフック10位 運動の法則 アイザック・ニュートン11位 磁気誘導 マイケル・ファラデー12位 プレートテクトニクス アルフレッド・ウェゲナー13位 電波 ジェームズ・クラーク・マクスウェル【Dr.STONE】原作:稲垣理一郎 作画:Boichi 集英社名前:ねいろ速報 1流石に超大物ばっかりだな名前:ねいろ速報 2進化論が1番上なんだ… 【科学の発見ベスト100上位】の続きを読む
作者が我慢してる作品 2023年09月22日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報スレ画はアーニャ泣かせたいのを我慢してる名前:ねいろ速報 1作者「ヨルさんがアーニャの両親殺してたことにしましょうよ」担当「絶対にダメ」名前:ねいろ速報 3>>1有能 【作者が我慢してる作品】の続きを読む
岸辺露伴「だが断る」←このセリフ 2023年09月21日 カテゴリ:雑談 名前:ねいろ速報 滅茶苦茶好きな場面だけど誤用多すぎて辛いセリフ名前:ねいろ速報 1喧嘩稼業はの十兵衛は乗ったと見せかけて断ったから好き名前:ねいろ速報 2一時期ジョジョネタ流行った時期に何も考えずだが断る!連発してる子が痛かった 【岸辺露伴「だが断る」←このセリフ】の続きを読む